情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
210:
匿名
[2012-02-21 11:48:30]
|
211:
買い換え検討中
[2012-02-21 11:50:13]
あと10年は少なくとも建て替えはないということになるでしょうか?
|
212:
買い換え検討中
[2012-02-21 11:52:14]
東京都はものすごいお金を持っていますね。
再開発に莫大な費用を投資できるのだから。 |
213:
匿名
[2012-02-21 12:20:09]
東京都が投資?0ではなくともメインはデベでは。新しい商業施設にマンション建てて、利益を乗せて売るなりハコを経営して利益を産み出す。
この先勝算があると見るかないと見るかで進捗のスピードが大きく変わってくる。 |
214:
匿名さん
[2012-02-21 15:28:47]
地権者住戸476戸もあるとリスクがでかいからJVだろうね。
こんなに地権者が多い再開発はきいたことない。 晴海スカイリンクタワーも、結構多かったか? ここもurが絡んでくるのかな。 |
215:
入居済み住民さん
[2012-02-22 13:37:16]
個人的な願望で申し訳ありませんが、10年後ぐらいに建て替えてくれたらうれしいです。
そうすれば、また新築マンションが手に入るから(今の間取りの広さまでいかなくても) まだ先のことだから、楽しみに待っていることにしていますけど。 |
216:
入居済み
[2012-02-22 13:47:20]
確かに。あと7〜10年ていわれてますね。早ければ早いほど嬉しいけど、今の建物でも、立地にこの広さ、中も綺麗だし、価格も…すべてに満足しています。住みやすい間取りと、子育てのしやすさは最高。
もちろん建て替えとなれば、狭くなる可能性もあるのは仕方ないですけどね。 |
217:
入居済み住民さん
[2012-02-22 15:17:21]
もう少し古くなってから建て替えてくれたらうれしいですね。
サンクタスはそんなに古くないので。 |
218:
入居済み住民さん
[2012-02-22 18:36:14]
値段と場所、広さ、住みやすさ、周りの物件と比較した場合、サンクタスはお得な物件だと思います。
私は気に入っています。 |
219:
匿名さん
[2012-02-23 00:11:26]
サンクタスは大江戸線開通前に分譲・竣工したから安かった。
豊海幼稚園・小学校に1分で行けるのはいいね。 ところで、東卸って、殆ど築地市場関係者ばっか? |
|
220:
賃貸住まいさん
[2012-02-23 00:47:34]
サンクタス東京セントラルベイ売りに出ていないかな〜
2LDKぐらいの間取りで すぐに検討する価値がありますね |
221:
匿名
[2012-02-23 01:48:38]
東卸豊海住宅は昔は市場の人が多かったけど、今は昔ほど多くないですよ。うちも一般です。
|
222:
申込予定さん
[2012-02-24 17:59:12]
2月18日に東卸とサンタクス住民向けの第二回説明会の内容を知りたいです。
だれか知っている方いませんか? |
223:
匿名
[2012-02-25 10:21:22]
説明会出ました。資料もありますが、うまく説明できません。
|
224:
申込予定さん
[2012-02-25 22:31:45]
大まかな概要だけでも説明してくれる方いませんか?
|
225:
匿名
[2012-02-25 22:35:09]
①何年後に○○
②確定ではないが鋭意検討中(予定は未定で決定ではない) どっちかしかないんでは。 |
226:
賃貸住まいさん
[2012-02-28 09:05:15]
確かに
|
227:
申込予定さん
[2012-02-28 11:21:44]
このあたりの地区はもう少し様子をみよう
|
228:
匿名
[2012-02-28 17:16:25]
そうですね。様子みてください。
|
229:
匿名
[2012-02-29 05:33:40]
豊海は埠頭の外れでも勝どき駅へ徒歩15分以内だし、通勤時間帯には豊海水産埠頭ー東京駅丸の内南口の間は5分おきに都営バスが出ている。築地、銀座4丁目、有楽町駅も通過するのでメトロ、JRへの乗り継ぎも便利です。乗客が増えているので今年の4月から更に便数が増えそうです。豊海が開発されてマンションが林立したら益々バス便も増えて便利になるはず。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大江戸線開通直前にサンクタスは竣工。
再開発計画物件が竣工するまで、あと10年程度かかるのでは?