次回打ち合わせで電気関係の配線を決める事になっております。
折角なので新居への入居にあわせてKDDIの光にしたいと考えておりますが知識がないためにわからないので教えて下さい。
テレビとパソコンを置く場所はLDK内でも別々の場所となり
子供の成長を考えて2階の子供部屋でもパソコン(インターネット閲覧)を使えるようにしたいと考えていま す。
(1)KDDI光を申し込むと外からのケーブルを引き込むと思いますが
テレビとパソコンの場所が遠くても問題はございませんでしょうか?
その工事についてはKDDIに申し込んだ際にして下さる事で施工主へ伝える必要はございませんでしょうか?
(2)KDDIのサイトに「ひかりoneをご利用いただくために必要な機器につきましては、レンタルでのご利用のみとなっております」となっておりまして無線LANやPLCがあるようですが私個人としては無線LANではない方法を取りたく、また機器レンタル料を毎月支払うのであれば
初期投資して購入してしまい(あまりに高額になるのであれば別です)、ひかりを使うだけの料金を支払うようにしたいのですが光を使うには難しい事でしょうか。
恐れ入りますがご教授いただきたく宜しく御願い致します。
[スレ作成日時]2008-04-10 17:29:00
LAN配線/KDDIの光について
22:
匿名さん
[2008-04-13 15:19:00]
|
23:
15
[2008-04-13 15:41:00]
>きれいなお嬢さんが、理解に困っているおばさんに、丁寧に教えてくれました。
奇麗なお姉さんがいるなら聞きに行けば良かったなぁw ウチもナショナル。 配線と素朴な質問・価格は以下で参照できますよ。 http://biz.national.jp/Ebox/haisen/ http://biz.national.jp/Ebox/mmplan/index.html ↑ 名前は入力しないでも大丈夫ですよ。たぶんw ウチはルーター等は私の部屋。 正直 邪魔ですよw |
24:
物件比較中さん
[2008-04-13 18:43:00]
>>21
ルーターってハード側に設定リセットのボタンとかついているのでパスワード設定しても一時凌ぎじゃない? ルーターのメーカーHPには大体取り説のPDFも用意されてるし、後はISPの設定が分かれば好きに使える。 IP固定とかMACアドレスとか使えばルーターをリセットしてもその辺の設定をしないとネットに繋がらなくなるから、もう少し凌げそうだけど。 PCのadmin権限にしたってセーフモードでログインすれば関係ないし。(winの場合) セーフモードから権限付のユーザー作れちゃうしね。 何が言いたいかというと、パスワード設定するのは間違ってないけどソフトを過信するのは良くない、自分で管理しないと。 犯罪まがいの事をしなくても、自宅の機械をいじれば環境くらいどうにでもなるって事。 小学生高学年にもなればルーターのリセットくらいできると思うよ。ビデオ録画より簡単だもの。 (そこまでしてネットやりたいかどうかは子供次第だけどw) それと、ルーターも熱暴走するので余り奥まったところにおくのではなく、ある程度通風が利くところにおくのがいい。 |
25:
スレ主です。
[2008-04-13 20:05:00]
>No.20 by 匿名さま
>外部→「1階の電話のところ」へ導入した光ケーブルを >"ターミネーター(端末処理装置)"につなぎ、 >さらにその場所でターミネーター→ルーターにつなぎ、 >ルーター→各部屋へ壁内を通じて各部屋へLANケーブルを通します。 と言う事は2階のウォークインクローゼットでも1階のパソコンと電話を置くコーナーでも 同じ機材を使う事の認識で宜しかったでしょうか? であれば、パソコンをリビングの入り口付近にしましたので あまりゴチャゴチャしたくないというのが正直なところです。 その話を設計士様にしたのですが 「1階のココなら安くなる」ように言われたのですが 1階と2階で工事費用が変わる施工主様ということなのでしょうか? 設計士さんに聞いたのですが、私自身が理解に乏しいため 「ココが良いです!」と断言されてしまいました(^-^; |
26:
21
[2008-04-13 22:33:00]
>>24
ども、21です ルーターは設定リセットされても、結局ISPに繋げなければ一緒ですから。パスワード等が分からなければ問題ないでしょう。 端末の権限の方は、VistaやXPはセーフモードだって結局Admin権限は必要だと思います。当然パスワードかけておけばですが。 端末をクラックする方法はありますが、そこまでやるやつなら何やってもムダです。クラックした後、勝手に無線なり有線を引くと思いますんで。 |
27:
14
[2008-04-13 23:29:00]
>まあ、自分の携帯でダイアルアップされたり(携帯の契約による?)、近所のホットスポットやセキュリティーの甘い無線APに繋ぐとか(これは犯罪ですがすれば、繋げないことはないけど、ルーターにパスワードかけておけば、その家の光回線を使えるPCは限定できます。
いや、そんなけったいな話ではなく自分の部屋に配線来てなくても、やりたければ自分で無線ルーターなり買って来て環境作るでしょって話何だけど。 パソコンだって5万も払えば適当なノートPC買えるし。 ちょっと難しく考えすぎ。 なんて云うのか、サッカーなんかで日本代表が負けると日本人にはハングリーさが足りないと言い出す人がいるのに、自分の子供にはハングリーさはいらないという。 与えてあげるのは子供的には楽だし嬉しいことだろうけど、自分で買って自分で環境作りをする楽しみを奪うことだと思うわれ。 まぁ主要な部屋にマルチメディアコンセントを付けて置くのは、子供が巣立った後でも便利に使えるだろうからそれはそれでいいと思うけど。 |
28:
05
[2008-04-14 00:11:00]
スレ主さん
25の書き込みについて横レスします。 >2階のウォークインクローゼットでも1階のパソコンと電話を置くコーナーでも >同じ機材を使う事の認識で宜しかったでしょうか? そのとおりです。 私が05で貼ったリンク先の説明(図)は見て頂けましたでしょうか? 念の為もう一度貼っておきます。http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/matometenetgiga.html インターネット回線の宅内への引き込み場所=パソコンを使う場所、ではないですよ。 上記リンク先の図をよく見てちゃんと理解して下さい。 それと、業者の「1階のココなら安くなる」の発言についてですが、 通常、インターネット回線の取り込み口の設置は、1Fだろうが2Fだろうが大差は無いはずです。 外壁に設けた入線口と屋内の取り込み口との間に配管を一本通すだけですので、 屋内の取り込み口が1Fになろうが2Fになろうが手間の違いはわずかです。 (あまり難しく考えず、常識の範疇で想像してみてください。) 具体的にどのような作業をするのか、1Fの場合と2Fの場合とでどのような違いがあるのか、 業者に詳しく確認してみたほうがよいと思います。 通常、電気工事はHMでなく外注業者が施工することになりますので、 もし今HMとだけ話をしているのであれば、とっとと電気工事屋と直接話しをさせてもらった方が 間違いがありませんよ。 (私も、HMの担当者ではらちがあかず、電気工事屋と直接打合せして詳細を決めました。) また、私が06で書いた友人の例のように、LANの知識の乏しい電気工事屋も少なくないようです。 電気工事屋があまりひどいようでしたらHMに相談して、 電気工事屋をほかに変えてもらうことも視野にいれたほうが良いと思います。 それと、そのためにご自身でも最低限の知識武装して打合せに臨まれることをおすすめします。 |
29:
スレ主です。
[2008-04-14 18:21:00]
>05様
ご返信ありがとうございます。 http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/matometenetgiga.html http://biz.national.jp/Ebox/mmplan/index.html 両方を土曜の夜に読み こちらのサイトで頂きました、どの部屋に何が必要かもプリントして持参しました。 そして要望を伝えたのですがLDK内にと強く言われてしまった為 まだ自分の知識が浅かった故に金額が安くなるんですよ!の言葉に押されてしまいました・・・。 次回、打ち合わせの際にもう強気で挑んでみます!! それでも、の際には電気工事担当の方と話したい事も伝えてみます。 度々のご教授、ありがとうございました。 |
30:
05
[2008-04-15 00:22:00]
スレ主さん
よく調べられていたのですね。大変失礼しました。 ですが、スレ主さんがそうまでしてもなおLDKにとか提案してくるHMの思惑が???です。 何度も言いますが、 もともと外壁の入線口から室内の取り込み口まで配管を通さねばならないことには 変わりはないので、それが1Fだろうが2Fだろうが、作業自体の手間にそう大差は無いはずです。 むしろ、入線口は電気などと一緒に外壁の高いところに付けるケースが多いと思うので、 その点では2Fのほうが施工しやすいと言っても過言ではないでしょう。 一方、宅内側の配管施工の観点では、たしかに、配管の中心を1Fの中央などにもってくれば 施工の手間は少なくなると思います。(これは21さんのレスと同意です。) おまけですが、LANケーブルも短いにこしたことはありませんしね。 しかし、それを優先して肝心の使い勝手や美観(おさまり)を損ねていいわけがありません。 21さんのように1Fの中心に近いところに納戸やクローゼットがあってそこに収められるならば 良い案とは思いますが、そうでなければ断固断るべきです。 (リビングにONUやルーター・HUBが露出してるなんて、せっかくの宅内LANが台無しですよ。) 頑張って下さい。 |
31:
05
[2008-04-15 00:41:00]
追伸です。
余計なお世話かもしれませんが、TEL線はどうされますか? そのLDK内の「パソコンと電話を置くコーナー」のところに直接入線させるのでしょうか? ナショナルまとめてねットのサイトなど見て頂くと、 地デジTVなどで双方向通信のためにTEL線を使用する、といった記述がみつかると思います。 正直、双方向通信なんて使わないなら使わないでも困るものではありません。 しかし、現時点でTEL線にこういう使い方があるということは、 言い換えれば、今後もなにかしら新しい使い方が出てくる可能性を秘めてると言えるでしょう。 そう考えると、TEL線もLANと同様スター配線出来るようにしておくことをおすすめします。 また、NTTの固定電話でなくてケーブルや光の電話を使う場合、 引き込んだインターネット線をスプリッタで電話とネットに分岐させてやる必要があります。 これをスター配線する場合は、分岐後のTEL線を分配器を介して各部屋に送ります。 このため、LANスター配線の根元とTELスター配線の根元は、同じ場所にないと無意味です。 (これは、まとめてねットのページに載っている説明図の通りです。) とまぁ色々考えていくと、まとめてねットが一番すっきりおさまるなぁと思い、使用しました。 神経質なA型なので、綺麗なおさまりにこだわってみました。 |
|
32:
匿名さん
[2008-04-15 09:49:00]
私はこういった機器が好きなので、ルータやハブや無線ブリッジがリビングに露出してますよ。
カタログを見ながら今度はこういう機械を買ってもっと便利にしようとかいろいろ妄想にふけって楽しんでおります。 まあそういう人でない限り、納戸かどこかに隠しておくのが無難に違いないですね。 ほこりをかぶりやすいし。 |
33:
入居済み住民さん
[2008-04-15 18:30:00]
納戸に光を引き込んで、そこに10ポートほどLANのジャックがあります。
各部屋、書斎のPC置き場等へは、カテゴリー6のケーブルで接続しています。 納戸では、CTUからGIGAハブ経由してLANのジャックに接続しています。 ちなみに、NASも納戸において有り、非常にすっきりしています。 ただ、デジタル放送の双方向用の電話ジャックは用意していなかったので、31さんの書いて有るとおり、電話もスター配線で回せるようにしておけば良かった・・・。 でもまとめてネットGIGAとか最近有るから、今ならあれの方がお手軽なんだよね。 |
34:
スレ主です。
[2008-04-15 20:17:00]
|
35:
申込予定さん
[2008-04-15 20:22:00]
例えば、ですが
子供部屋をLAN回線のみ配線しておき パソコンのなかにTVボードというのでしょうか? パソコンからTVを閲覧できるようにしてあるパソコンをつないだ場合は TV端子が無くても見れるのでしょうか? |
36:
とくめー
[2008-04-15 21:21:00]
|
37:
05
[2008-04-16 00:16:00]
スレ主さん
>TV端子は2端子タイプにプラス電話回線を持っておくと良いという解釈で宜しかったでしょうか? TV端子を2端子設置する意図はなんでしょうか? 一般的なUHF/VHF・CATV・BS・110度CSのみを利用する場合は、TV端子は1つで事足りるはずです。 CSデジタル(スカイパーフェクTV)を利用する場合のみ、専用端子が必要になりますので 普通のTV端子とあわせて2端子設置になると思います。 または、TVとPCなど2台以上の機器を使用するところのみ2端子にしても良いのかもしれませんが、 あとで自分で分配しても済みますので、必要度は低いかなと思います。 プラス電話回線は、前述したように、現時点では『双方向通信』を使いたいかどうかぐらいです。 (双方通信とやらで一体なにが出来るのかは私も理解してないのですが。すみません。) >LANはTVのところは不要でしたでしょうか? 最近のTVは、インターネット閲覧が出来たり、4thMEDIAやらアクトビラやらといった情報サービス に対応したりと、ネット対応化がめざましいです。 また、LANを経由して接続しているPCやHDDに録画出来たりもします。 こういった機能を使いたければ、TVのみを置く場所にもおのずとLAN端子が必要になってきます。 |
38:
05
[2008-04-16 00:35:00]
要するに、フル装備としては、
外部からのインターネット回線および電話線の取り込み口を設置する場所(納戸やCLなど)に まとめてねットなどの機器or33さんのような宅内LAN設備を設けておき、 そこから各居室のコンセントにφ22ぐらい(あるいはφ16×2本とか)の配管をしておいて、 各居室に通常のTV端子(+スカパー観るならCSデジタルTV端子も)+TEL+LAN となるでしょう。 でも、各家庭の生活スタイルにより、全ての場所で全てが必要とは限らないですよね。 それを引いていけばいいのでは。 我が家では、ダイニングのみTV無しのTEL・LAN有りとしました。妻が昼間PCを使いますので… それと、(前述しましたが)子供部屋は配管のみです。将来必要になれば配線を通します。 ただ、子供部屋もコンセントパネルはLAN・TELのぶんの空きスペースがあるものを付けていて、 いまはそこにはメクラ蓋をしてあります。 |
39:
入居予定さん
[2008-04-16 18:50:00]
私は20年前に家を建て、現在建て替中ですが前の家のとき子供が大きくなるときのためにと
家中電話の配管を引っ張り回していましたが 気が付けば電話はコードレスと携帯になり配管は使われませんでした。 LAN関係も電力線が使えたり、無線機器も性能がどんどんアップし 将来のための配管ってきっと無駄になりますよ。 |
40:
スレ主です。
[2008-04-16 19:02:00]
>05様
今日、設計士の方からメールの返信が来ましたが >LANとしては、当然集中盤をおいたほうがよいのですが >僕のほうでいったのは、んコストがあがるのを気にしてたから、進めなかっただけです。 との事なのです。。。 HMの営業の方経由で電気工事担当の方とお話して頂いた方が良いのでしょうか・・・。 |
41:
契約済みさん
[2008-04-16 20:38:00]
皆さんにお聞きしたいのですが、リビングTVのところには
LANが2本必要と思うのは私だけでしょうか? 1本はテレビ、1本はゲーム(Wii)で使用するつもりです。 逆に電話ジャックは家の中の主電話を置くとこだけにつけて、 その他は電話ジャックは必要ない気がします。 あまり詳しくないので皆さんの意見お聞かせ下さい。 |
42:
05
[2008-04-17 00:24:00]
スレ主さん
そういうことでしたら、具体的な費用を聞いてみて決めればよいのではないですか? 我が家の場合も、まずは自分たちの希望通りの内容で見積もりを出してもらい、 それに対して優先度の低いものを削ったり代案を出すなどして、予算に収めていきました。 自分たちの使うものですから、HMの提案を鵜呑みにするなんてもったいないです。 予算の許す中で、徹底的にこだわってみてもいいと思います。 39さん おっしゃるように、無駄になる可能性はゼロではありませんね。 しかし、万が一必要になった場合あらたに配管・配線する困難さを想像すると、 ほんの数万円の初期投資は痛く無いと思い、想定される全ての場所に配管しました。 個人的な意見としては、PLCや無線LANが通信速度・安定性など全性能で有線LANに勝ることは 無いと思ってますので、やはりあって損は無いかなと思います。 が、39さんのコメントを見て共感された方は、もちろん、そのようにすれば良いと思います。 要するにすべて施主の自由であり、正しい答えなんて無いですからね。 41さん たしかに、そういう使い方をされる方は、リビングに2箇所あってもいいかもしれませんね。 でもまぁ配管だけ通しておけばあとから増やせますから、さほど問題ではないのでは。 それよりも、電話線のほうは私も気になっています。 実際、双方向通信なんてまだ使用したこともないのですが、皆さん使われているのでしょうか? 使用されている方、詳しい方、よろしければ教えて下さい。 |
43:
匿名さん
[2008-04-17 12:35:00]
>>40
もっと双方でじっくり話し合ったほうがいいと思います。 そのためにも設計士に根掘り葉掘り聞いてみたらどうでしょう。 私だったら、まず予算を度外視した場合の設計士のお奨めを聞いて、 それでどのくらいの予算になるのか、オーバーしたらどこが工夫できるか、 いろいろ聞いてみると思います。 なんとなく両方とも遠慮しちゃっているようですが、そのような状態が続けば ことはLANにとどまらず何にしても疑問だらけになってしまいますよ。 |
44:
スレ主です。
[2008-04-17 19:12:00]
ありがとうございます。
設計の方へ確認しましたところ 電話回線(電話を置くところ)のところで分岐盤を使うとローコストで 一番のオススメはまとめてネットだそうです。 どちらでどう料金が違ってくるのか見積もりをつくっていただくよう 営業の方にも伝えました。 ありがとうございます!! |
45:
05
[2008-04-18 02:20:00]
スレ主さん
やっぱり、電話のところなんですね…その詳しい理由は聞いてみましたでしょうか? 私もいち施主の目線でしかないので決め付けてしまうのも恐縮ですが、 我が家の工事を見ていた限りでは、配管・配線工事のひとつひとつの作業ベースで考えると 1F電話回線口に分岐盤を設置することによるコストメリットはあまり思いつかないのですが… (その場所にONUやルータ等の機器を置いても邪魔にならない間取りならばいいですが。) 細かな見積もりは営業や設計士でなくて電気工事屋でないと出ないと思いますよ。 設計士の配慮でそうしていても、電気屋に聞くとどっちも一緒なんて言われるかもしれません。 設計士のおすすめの配線計画と、それに対してご自身のお考えを織り込んだ配線計画と、 双方とも見積もりを出してもらってはいかがでしょうか。(もちろん、電気工事屋にです) いずれにせよ、納得できるかたちに出来上がるよう応援しています。頑張ってください。 |
46:
匿名さん
[2008-04-18 10:33:00]
スレ主さんはそういう機器が目に見えるところにあって気にするタイプですか?
それとも気にしない? もし前者なら、そう言えばいいだけじゃないですか? このスレを眺めて感じることは、おそらくスレ主さんにとっては家作りの中で そんなに大した話じゃないでしょうから、さっさと片付けちゃいましょう。 こういったスレを立ち上げてしまうとたいそうな話に見えますがね。 知識がないとおっしゃる方がこだわるような話ではないです。 |
47:
匿名さん
[2008-04-18 12:26:00]
ローコストで一番のオススメはまとめてネットってのは疑問だなぁ。
本人にやる気があるなら空配管だけやってもらうのが一番ローコストだと思うよ。 よく調べずに、すすめられるままにまとめてネット導入ってのは結局それほど 重要な問題ではないってことじゃない? だったらこちらの要望(やりたいこと)だけ伝えて後は電気屋お任せでいいんじゃないかな? 余った時間をほかの事につぎ込んだほうがいいと思う。 |
48:
05
[2008-04-19 15:14:00]
スレ主さんの宅内LANに関する知識レベルからするに(スレ主さん失礼)、
47さんの書き込み内容の施工だけでは、あとあとがいささか大変ではないでしょうか。 結局わからず業者を呼べば、最初に引いておくより高くつくかもしれません。 また、知識の無い方がルーターだのHUBだのと言われても、機器選定から皆目見当が つかないでしょうし、ご自身での接続・設定も大変ですよね。 そういう意味で、スター配管+まとめてねットを勧めるのは妥当ではないでしょうか。 そのうえで、少しでも費用を抑えるためにどうすれば良いか、 (必要な場所とそうでない箇所、配管のみの箇所を配管+配線の箇所、等の区分け) それと、分岐盤をどこに置くのかも、実際の使い勝手や見栄えに直結してきますので、 こういった点はお任せにせずよく相談する必要があると思います。 それに、私が06に書いたように、施主が黙っているとスター配管すらしてくれない 等といったとんでもない施工業者も中にはいるようですので… スレ主さんは知識は無くても興味はおあり(もしくは心配性?)とお見受けしましたので ご自身が納得いくようよく相談されることをおすすめします。 |
49:
05
[2008-04-19 15:17:00]
すみません誤字がありました。
×配管のみの箇所を配管+配線の箇所 ↓ ○配管のみの箇所と配管+配線の箇所 |
50:
入居済み住民さん
[2008-04-21 17:24:00]
>41さん
Wiiは有線で接続すると遅いので、無線アクセスポイントを用意した方が良いですよ。 うちは、液晶TVの後ろに無線ルーター(APとして使用)を置き、TV用のLAN端子に無線ルーターのハブ経由でTVとHDDレコーダーに接続しています。 Wiiはすぐ近くですが無線で接続。 あと、無線が有るため、嫁さんはノートパソコンを自由に移動させて使ってます。 ちなみにルーターは液晶TVの後ろに隠れているので、目立ちません。 |
51:
匿名さん
[2008-04-27 01:36:00]
|
52:
ご近所さん
[2008-04-27 03:25:00]
無線LANのセキュリティが云々言うけど、よほどのストーカーに狙われていない限り、
個人レベルじゃ問題ないでしょ? ネットショッピングでの危険性は、有線だろうが無線だろうが大差ない話。 わずかの危険性だけでも不安な人は、クレジットカード自体持たない方がいいね。 |
53:
匿名さん
[2008-04-27 13:02:00]
初歩的な質問になりますが、スター配管って何ですか?
|
54:
匿名さん
[2008-04-28 00:11:00]
|
55:
匿名さん
[2008-04-28 00:22:00]
残念、うまく出なかった。
まぁPCがすべてルーターやらHuBを中心に繋がるものだと察してください。 |
56:
50
[2008-04-29 13:36:00]
|
57:
匿名さん
[2008-04-30 01:07:00]
|
58:
スレ主です。
[2008-05-19 17:54:00]
ご無沙汰してしまいました。
打ち合わせが間があいており、、すみません。 やはり 「電話のところに分配器を設置すればまとめてネットは使わずに 各部屋へのLAN配管と配線ができる」とのことでした。 電気担当の方とは話せず 営業マンも把握していませんが、設計士さんからのアドバイスでした。 知識は無いのですが 将来を考え、各部屋へのLAN配管と配線を希望しているという現実です。 設計士の方にはこちらでご教示頂いた内容はすべて伝えておりますので 後々、問題ございませんでしょうか・・・。 やっぱり出来なかったでは困るというのが本音デス。 |
59:
匿名さん
[2008-05-20 00:37:00]
分配機ってのが何を指しているのですかね・・・
電話のところに、という表現がちょっとだけ気になります。 家庭内の配線を、単にHUBと呼ばれる装置で束ねることを意味しているのなら良いですが・・ インターネットの接続には、ADSL、Bフレッツに代表される光、CATVの回線を利用等、色々あります。汎用的に考えているかどうか、という話です。 使おうとしている機材のメーカー名と型番を出してもらうのが、一番手っ取り早いように思います。 実際に使うのが同等品でも、確認の意味は果たせます。 その製品の説明が載っているWebサイトまで出してくれると一番ありがたいですけど、まあそれは期待しません。 なお、家屋内の配線は、カテゴリー6もしくはカテゴリー6eを指定しましょう。カテゴリー5eでは近い将来性能が不足します。カテゴリー6でもやがては性能不足になるでしょうが、技術の進歩というのはそういうものなので、しょうがありません。 ケーブルの値段はほとんど変わりません。また、カテゴリー6と言って通じない設計士ならば、不安が生じます。 |
60:
大手企業サラリーマンさん
[2008-05-20 00:58:00]
>カテゴリー5eでは近い将来性能が不足します。
現実問題、そんな危惧は企業内ネットワークでも起こっていません。 CAT5eの上は、やはり光というのが妥当な線でしょう。 |
61:
05
[2008-05-20 01:45:00]
スレ主さん
ご無沙汰ですね。家作りは順調でしょうか? > 「電話のところに分配器を設置すればまとめてネットは使わずに > 各部屋へのLAN配管と配線ができる」とのことでした。 まず、59さんが書かれているように、『分配器』というのが何を指しているかが気になります。 これは早々に確認しておきましょう。 次に、設計士さんが再三「電話のところ」に拘る意図を考えてみました。 おそらく、インターネット線(光など)を屋外から屋内へ取り込む入線路を専用に設けずに、 電話の入線路を利用して一緒に通してしまおう、ということではないでしょうか。 だから、電話と同じ場所というわけです。 どうでしょうか。設計士さんに確認してみてください。 で、その場合の問題点ですが、これまでにも皆さんがさんざんコメントしているように、 その「電話のところ」に、分配器やモデム、ルーター等の通信機器類を置くことが出来るのか? という点です。そこさえ問題無ければそれでも構わないと思いますが。 一般的に電話ジャックの周辺には電話台ワゴン等を置いて結構乱雑になってたりするので、 それを想像して、まぁ多少置くことになってもいっか!!と思っておられるかもしれませんが、 クローゼットや納戸内に分配盤を収めれば、電話周りやPC周りはスッキリ出来るんです。 それが、宅内LANの魅力のひとつでもあると思います。 よく想像してみてください。 電話とインターネットの入線口を一緒にする、という観点だけで考えますと、 まとめてねットのページの解説図のように、分配器を置く場所(クローゼット等)に電話線も 引き込んで、LANと一緒に配管内を通して必要な部屋に送ってみてはどうでしょうか。 どうせLAN用に配管を通すんだから、そこにもう一本電話線を通しても費用は微々たるものです。 もちろん、電話線を使いたい場所が一箇所だけの場合でも、この方法は有効です。 それと、もし光電話等の導入を考えている場合には、むしろこの方法で配線しておかないと、 あとあと多少面倒になる場合があります。 あとは、前にも書きましたが、デジタル放送の双方向通信を使いたい場合ですね。 とまぁ、長々と書きましたが、 いずれにせよ、その設計士さんは設計士さんなりのこだわりがあるようで、私は理解できません。 スレ主さんがこだわりたいなら、もっとご自分で勉強なさってやりたい通りに指示するか、 そこまでは…ということであれば、せめて電気屋さんと直接相談したほうが良いと思いますよ。 頑張って下さい。 |
62:
60
[2008-05-20 07:35:00]
>電話とインターネットの入線口を一緒にする、という観点だけで考えますと、
>まとめてねットのページの解説図のように、分配器を置く場所(クローゼット等)に電話線も >引き込んで、LANと一緒に配管内を通して必要な部屋に送ってみてはどうでしょうか。 設計士さん、これは当然そのつもりでしょう。 分岐場所も宅内に引き込んですぐの、納戸とかクローゼットとか、屋根裏でしょう、普通は。 この辺は、具体的な場所がどうなる予定かを出してもらえれば混乱しませんね。 単に各部屋へのLANの端子を一ヶ所にまとめてどこかに出して、そこでHUBで繋げば終わりっていう、 シンプルな案じゃないのかなぁ? うちはそうです。これなら、まとめてネットとか特定の商品は不要なので汎用性も有ってかつ安上がり。HUBやらモデムやらの置き場所の話だけ。これはクローゼットに棚とコンセント用意して終了。 あ、コンセントは忘れずにね! >それと、もし光電話等の導入を考えている場合には、むしろこの方法で配線しておかないと、 >あとあと多少面倒になる場合があります。 これは、ようわからん。宅内に引き込んだ根本でLANと電話にスプリットして終わりだから、 どうでもいいように思えます。 |
63:
05
[2008-05-20 08:53:00]
>60さん
ご指摘ありがとうございます。 読み返しましたら、光電話云々のくだりはおかしいかったですね。大変失礼しました。 なにか困ることがあるとしたら、せいぜい、 電話もスター配線にしておかないと、各部屋で双方向通信が使えない…ぐらいですかね。 まぁこれも、配管さえあればあとでどうにでもなっちゃいますけど。 スレ主さん宅の設計士提案での最大の心配点は、 やはり、インターネット&電話の入線口およびLAN(スター配管)の根元を、1F・LDKの ところに置こうとしている点ですね。これに尽きます。 |
64:
入居済み住民さん
[2008-05-20 09:19:00]
>>62さん
>これは、ようわからん。宅内に引き込んだ根本でLANと電話にスプリットして終わりだから、 60さんの発言意図は私も分かりませんが、知識のある人には想像もつかないトラブルが起きる事があります。 ネットや電話に知識の無い(気にしていない)普通の人は、ONUなどをクローゼットの上とかに設置したことすら忘れて、 トラブル時にONU再起動とかをするようにとのお願いをしても、そんな物はうちには無い!と言い出してしまうんですよ。 使い出すと普段見えない機械なんかは忘却の彼方です。 サポセンやってて良くあるんですね。 |
65:
匿名さん
[2008-05-20 12:36:00]
うちの場合、納戸の配電盤のそばに、なにやら「NTT」なんたらとか書かれた分配器のようなものがあるんですが、スレ主さんのところの設計士さんの言っている「電話のところ」というのはこのことじゃないのかな。
…って私も自分の家のことのくせによくわかっていないので、間違っていたらごめんなさい。 |
66:
65
[2008-05-21 10:24:00]
思い切り間違えてました。NTTと記憶していたのは実はNationalで、アンテナ関係のものでした。
無視してお話を進めてください。大変失礼しました。 |
67:
サラリーマンさん
[2009-01-06 17:59:00]
現在新築中(まだ着工前です)の者です。
我が家も宅内LANを計画しています。 ネット&電話は、NTTのフレッツ光プレミアムです。 とりあえず配管&配線(4部屋 5箇所)をお願いしようと考えていますが、その場合CTUやルーターを設置する場所付近の壁はどのようになるのでしょうか? 光ケーブルの引き込み口が1箇所、あとはLANの配管が5箇所+それぞれにLANケーブルが通っていてメスのコネクタが壁に付いているのでしょうか? または、LANの配管は1箇所でメスコネクタが付いており、壁内にて5箇所に分岐されているのでしょうか? 、 パナソニックのまとめてネット等を設置すればいいのでしょうが、あまり費用をかけたくないので配管&配線のみお願いしようと考えています。 どうしてもイメージが沸かないので、どなたか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 |
68:
住まいに詳しい人
[2009-01-08 15:14:00]
NTTのSEってどうして、あーもマ ヌケ
なんでしょうね |
69:
匿名さん
[2009-01-09 01:41:00]
あれこれ考えるの面倒だったんで、将来のことも考えて
「まとめてねットギガ」にしてしまいました。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/multimedia/matometenetgiga.html |
70:
サラリーマンさん
[2009-01-09 12:18:00]
「まとめてねっト ギガ」も考えていますが、少しでも安くと考えているので・・・。
空配管のみと、まとめてねっト ギガで見積もりしてもらいます。 |
71:
もりぞ〜
[2009-01-09 22:19:00]
こんばんわ。
私もまとめてネットギガを検討していましたが、本体がカテゴリー5までしか対応していないため 止めました。 カテゴリー6のケーブルは使えるのですが本体が最大1ギガまでです。 1ギガのサービスは既に始まっていて10ギガも数年内にはサービスが開始されると考えています。 よってカテゴリー6以上のケーブルを引く事をお奨めします。 |
72:
匿名さん
[2009-01-10 12:03:00]
>67
とりあえず、このスレの過去ログを読みましょう。 >光ケーブルの引き込み口が1箇所、あとはLANの配管が5箇所+それぞれにLANケーブルが通っていてメスのコネクタが壁に付いているのでしょうか? という風に具体的に指示する必要が有ります。HMはLANについては素人同然と思った方が良いのと、実装は様々で定番の方法が確立しているわけではありませんので、明示的に決めないといけません。 >または、LANの配管は1箇所でメスコネクタが付いており、壁内にて5箇所に分岐されているのでしょうか? LANは、分岐のためにHUBという装置を必要とします。これを黙って買って付けてくれるHMは存在しなしでしょう。また、壁内にHUBを設置することも事実上あり得ません。機械ですからいつか壊れますので、修理・交換が必要だからです。 光から取り込む電話の分岐処理の事も有りますので、ここの過去ログ読んで理解できなければ、まとめてネットにした方が手間もかかりませんし、安全です。 ちなみに、光を使った電話は停電の際には119すらも使えませんので、ご注意を。 まあ、携帯使えばいい話ですが。 なお、まとめてネットを使う場合でも、屋内の配線だけはカテゴリー6eにしておくのは、一つの手段です。 将来、高速化したくなった時に本体だけ取り替えればよいか、屋内配線まるごと交換になるかは、費用と手間に大きく響くからです。 まあ、10Gbpsといえども永遠ではありませんが、特殊ニーズの無い限り、一般家庭なら10年位は不自由しないと予想しています。 最後に、10Gbpsに対応するためには、正確には、カテゴリー6ではなく、カテゴリー6eという規格の ケーブルを使う必要が有ります。 |
73:
ciximmumuth
[2009-09-16 22:42:22]
Responding to an <a href=http://www.trainingpeaks.com/bbs-forum/forums/thread-view.asp?tid=52343&posts=1>buy tramadol mastercard</a> audience ridiculous at a borough amphitheatre at his presidential center in Atlanta, Carter said Tuesday that <a href=http://www.trainingpeaks.com/bbs-forum/forums/thread-view.asp?tid=52347&posts=1>get maxaman</a> Wilson's explosion was also rooted in fears of a ebony president.
"I expect it's <a href=http://www.trainingpeaks.com/bbs-forum/forums/thread-view.asp?tid=52345&posts=1>buy celebrex</a> based on racism," Carter <a href=http://www.trainingpeaks.com/bbs-forum/forums/thread-view.asp?tid=52344&posts=1>buy soma</a> said. "There is an inherent feeling centre of various in this country that an African-American should not be <a href=http://www.trainingpeaks.com/bbs-forum/forums/thread-view.asp?tid=52348&posts=1>human growth hormone</a> president." |
76:
無知です
[2009-12-10 21:05:58]
72サン
めちゃめちゃ詳しいッスね… 俺 打ち合わせ終盤ですので ちょうど パソコンの 配線が云々って 決めてる所だったんですよ … ヒヤカシとかじゃなく 本当に参考になりました。 解らないこと だらけだもんで、また聞きたいです。 |
77:
匿名さん
[2009-12-13 11:48:08]
5年や10年すれば機械も壊れる、規格も変わるので
あまり考えすぎなくてもいいんじゃないかと |
78:
↑↑
[2009-12-13 13:45:16]
典型的な… 失敗する人間
(T-T) |
79:
入居予定さん
[2009-12-13 21:53:31]
ど素人です。
詳しい方おしえてください。 現在、マンションでOCNフレッツでネットとIP電話。 三月に戸建てに入居予定で、ネットや電気関係の打ち合わせ中のものです。 もっぱらGメール利用でプロバイダーにこだわりはありません。 フレッツだと移転扱いでキャッシュバックがつかないらしい(配偶者名義にすればいいとの説も) ため、実害なければKDDIに新規加入しようかな、と考えています。 以下の理解は正しいですか? 1、キャッシュバックは電器店でテレビやパソコンを買うついでに申し込むとついてくると思いこんでいたが、 ネット申し込みなら同程度の恩恵を受けられる。 2、ランニングコストはKDDIの方が若干安い。 |
80:
72
[2009-12-13 22:58:48]
>>76さん、
随分前のレスですが参考になれば幸いです。頑張って下さい。 >>79さん、 そうそう、引越って高くつくんですよね。 私も同じように戸建てを買った際に、OCNからdionに乗り換えました。 ネット申し込みは、プロバイダに拘りが無いのでしたら、今ならこれが最安かも。 http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_nifty_167001130000000000000024/ |
81:
79
[2009-12-14 01:59:09]
>>72さんありがとうございます。
nifty、ソネットあたりを価格コム経由で申し込むべく、検討します。 ただ、ネットで手続きをする不安はありますね。 過去レスにでてきたケーブルのグレードのこととかはスムーズに対応してくれるのかなとか。 ところで今後、テレビ(CS放送中心)をどうみるかですが(今はマンションの仕様でケーブル)、 ひかりoneのテレビサービスもいいかな、と考えています。 基本セット込みで月1800円ぐらい。小生がみたいjスポーツと配偶者が好きな海外ドラマ系 は概ねカバーできそうなので。 別途スカパー(e2、光)を契約したり、ケーブル頼むより安上がりな気がします。 番組の好みはそれぞれでしょうから、あくまでうちの場合でですが。 ひかりoneのテレビサービスを使っている方がいましたら、使い勝手など教えてください。 |
82:
72
[2009-12-15 00:14:35]
|
83:
79
[2009-12-15 12:00:55]
|
84:
匿名さん
[2009-12-16 18:51:01]
私も現在新築工事中です。
インターネット・電話・テレビを光にする予定です。 ネットは、フレッツネクストファミリー、電話は光電話A、テレビはスカパーにしようと思っています。 NTTの映像用回線終端装置(ひかり電話対応ルーター)、PR-S300SEの無線LAN内蔵タイプというのを 使えば、パナソニックのまとめてネットは不要のようです。 PR-S300SEにLANの出力端子が4つ。電話が2端子。テレビが1端子でていました。 LANの不足分はHUBを使います。テレビはブースター(YAGI SEP735E)を通して、 各部屋に分配します。テレビの手前で分波します。 これで、ネット・電話・テレビが使えると考えていますが、大丈夫でしょうか? |
85:
72
[2009-12-17 00:35:48]
>テレビはスカパー
わかっていらっしゃるかと思いますが、スカパーの送り出すBSデジタルを見るには、 スカパーがレンタルで提供しているアップコンバーターが別に必要になります。 映像用回線終端装置とブースターの間にかませる形です。 光回線の収納場所や、終端装置、ルーターをまとめて置いて、そこから各部屋に分配するように、配線配管を設計しておくことと、その場所に予備も含めた電源コンセントを設けておくのも、お忘れなく。 永遠にフレッツを使うとは限りませんし、機械の故障もあるので、装置を置く場所はメンテナンス性も考慮しましょう。 |
86:
84
[2009-12-18 17:56:45]
>85by72
さっそくありがとうございます。 ご指摘の「アップコンバーター」ですが、「スカパー!光 ホームタイプ ワイド」にすると 不要のようです。 http://www.opticast.jp/include_user_images/info_news/2008_0623_wide.pd... >永遠にフレッツを使うとは限らない。 将来、ネット・電話・テレビのうち何かを変更するかもしれないというのを忘れていました。 変更ができる配管・配線を考えます。 どうもありがとうございました。 |
87:
購入経験者さん
[2009-12-19 05:13:56]
以前はイッツコムで、インターネットとテレビ、電話はNTTでしたが、建て替え時に、パナ電工のまとめてギガネット(ブースター)もうけ、インターネットと電話はKDDI,テレビはイッツコムに。各社のサービス激化で変更が容易な対応したつもりです。
|
あらゆる配線も、すべて私が決めました。
我が家は、ナショナルのマルチメディアコンセントですが、
近くのナショナルのショールームに家の間取り図を持っていき、
何回も相談しながらきめました。
その図面を施工会社に持っていき、そのように工事をしてもらいました。
つまり、施工会社に、配管、配線をしてもらいました。
家の引渡しの後で、光ケーブルの引き込み工事をしました。
私も、21さんと同様、ルーター等の周辺機器を目に付くところにおいておきたくなくて、
納戸にすべてを置きました。
つまり、各部屋では、コンセントにつなげばPCに即、接続できる状態にしたかったです。
子供部屋も、いろいろな問題はあるでしょうが、
即、使える状態になっています。
とはいえ、自分のPCがないので、使い方をしらないと思います。
後から工事をいうのは、なかなか面倒ですので、
家を建てる際に、すべてをやっておいたほうがいいと思います。
LANの配線は、私にとって、理解するのが難しく、
何回もナショナルのショールームに電話をして問い合わせをしました。
きれいなお嬢さんが、理解に困っているおばさんに、丁寧に教えてくれました。