私は木造で(タマホーム)で建築予定ですが、どの火災保険にしようか悩んでいます。
(調べると沢山の企業が火災保険の商品だしていのですね・・・)
前提条件として※木造(C構造)、同じくらいの保障で ①火災保険の安い会社②支払いの良さそうな会社
③オプションの地震保険が安いところ をポイントとして考えています。
初心者ですが教えていただければ嬉しいです。。。
[スレ作成日時]2005-08-25 11:39:00
火災保険(一戸建て)のお勧め会社
22:
18
[2005-08-26 17:06:00]
|
23:
匿名さん
[2005-08-26 17:09:00]
荒れてるね。
このスレ面白い。 |
24:
匿名さん
[2005-08-26 17:11:00]
なんか昼間って頭の悪そうな主婦と、社会適応できないニートが出没するから意外に荒れるんだよね。
先に言っとくが、俺は17でも18でもない。 保険なんか入りたい奴が入ればいい。 どうでもいいじゃん。 |
25:
匿名さん
[2005-08-26 17:36:00]
|
26:
匿名さん
[2005-08-26 19:19:00]
保険会社への妬み(恨み)は置いといて。
家が火事になっても、建物の再建と家財一式を再調達できる資力のある人は火災保険不要。 そうじゃない人は、万が一のリスクに備えて必要な保険に加入されることをお勧めします。 民間損保よりも共済系(農協・全労済など)の方が掛け金は安いです。 自動車事故で被害者を半殺し(植物人間)にしても、賠償金を支払える金持ちなら対人保険不要。 市原刑務所にぶち込まれて刑事のおつとめを終えても、民事は残るからねぇ。(蛇足でした) |
27:
匿名さん
[2005-08-26 21:19:00]
全労災のHPを拝見しましたが地震でも1000万以上でるみたいです。
掛け金安いし、民間より良いかも^^ |
28:
匿名さん
[2005-08-27 21:56:00]
損保ジャパンは、再構築費用は最初の10年しか出さないと言っておりましたが、
皆さんの保険はいかがですか? 10年以降は、建物の減価償却にあわせて目減りしていくと説明されました。 |
29:
匿名さん
[2005-08-28 12:37:00]
|
30:
匿名さん
[2005-08-28 21:47:00]
団体割引だと火災保険が15%OFFになるといわれました。
長期割引と併用も可だそうでお得な印象を受けました。 ちなみに保険会社は三井住友海上です。 三井住友海上はどうなんでしょうか? また団体割引は銀行や住宅メーカ(購入店)以外に どこかあるのでしょうか? 保険料はほぼ同じくらいの見積もりがでたので 割引がきくところで契約しようと思っています。 |
31:
匿名さん
[2005-08-28 21:49:00]
《全労災》
全労災は月払いのみなのでしょうか? 年払や長期契約のことが全労災のHPに書かれていなかったので・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 |
|
32:
ホムンクルス
[2005-08-29 09:58:00]
>>31
全労済は基本的には月払い(月毎の契約更新…かな?)でOKですが、融資などで質権設定する場合は 年払い(年毎の契約)が必要になります。 私の場合も特に考えてなかったのですが、全労済の窓口で 「銀行さんに質権設定される場合は年払いじゃないと出来ないですよぉ」 と言われました。 また年払いにした方が金額も安くなりました。 |
33:
匿名さん
[2005-08-29 15:44:00]
個人的には年払いもしくは35年一括払いなどが
お得な感じで、そうしたいのですが可能なのでしょうか。 全労災に電話して聞いてみようかと思います。 |
34:
ホムンクスル
[2005-08-29 18:16:00]
細かな話ですが・・・
全労済(共済?)を初めて利用する場合は、共済会費みたいなのを月100円とられますよ(笑) 1年契約で1200円取られました(^^ゞ このままずっと取られるのかどうかは確認してません。 35年一括払いも出来るかも知れませんが・・・もし確認できたら教えていただければ嬉しいですm(__)m ちなみに全労済では、会員(共済会員?)が増えれば増えるほど掛け金が安くなる仕組みらしいです。 と言ってもどれだけ増えればいくら安くなるのか知りませんが(^^ゞ |
35:
匿名さん
[2005-08-29 18:30:00]
全労済の場合、駐車場とか壁とかの保証ついていますか?
私の知人は、対象外ということで去年の台風のとき出なくて、 私のところは関係なく出ました。 |
36:
ホムンクルス
[2005-08-29 18:59:00]
う〜ん、どうだったでしょう?
確かついてなかったような気はしますね。 家財保険(家財共済?)は任意で掛けられますが、駐車場や壁は「家財」じゃないですよね(笑) 我が家は駐車場は青空駐車の施主施工のDIY土間コンで、壁はなしのオープン外構なんで 全然気にしていませんでしたぁ〜(^^ゞ 台風での被害には「地震共済」に加入しないとダメだった筈ですよね。 1.基本は【火災共済:火事の際の家の保険】 2.それに付随して任意で【家財共済:火事の際の家財の保険】 3.さらに付随して任意で【地震共済:自然災害の際の家の保険】 4.さらに付随して任意で【地震家財共済:自然災害の際の家財の保険】 って感じだったと思います。 ちなみに我が家の場合は・・・ 木造2階建て:32坪 家財補償額700万 で1〜4全部かけて年間4万程度だったと思います。 家の面積が小さいから安いだけなのかな(笑) |
37:
35
[2005-08-29 22:45:00]
>36
そんなことはありません。現に私のところは損保ジャパンですが 地震なんか入らなくても出ています。 庭もすべて家として見られます。 大手では風害の保険はたいていのところがついていますが 全労済や小さな火災保険は保証も全然なかったりすると聞きます。 保険も木造2階建て60坪で35年間120万でしたけれどね。 家はびくともしませんでしたが、カーポートや自転車置き場の屋根や一部 土台の壁が壊れたので、写真を送っただけでしっかり修繕費をいただけました。 |
38:
匿名さん
[2005-08-30 02:04:00]
風災は、「住宅火災」でも「住宅総合」でも担保します。
(修理費から減価控除額を差し引いた額が20万円以上の場合ですが) 従いまして、認可を受けた損保なら大手から中小でも同じ保険を売ってます。 残念ながら、共済系は詳しく存じません。 |
39:
匿名さん
[2005-08-30 08:10:00]
>38
どこも同じなの? |
40:
匿名さん
[2005-08-30 09:07:00]
|
41:
28
[2005-08-30 21:04:00]
|
プププ、
俺は17じゃないよ、
君は見たいものしか見ない、見たくないものには目をつぶる人間だね(w
もっと視野広げたほうがいいよ。