上棟も終わり、内部造作も終了間近という段階の施主です。
建材・工法板にスレ立てたのですが、ほとんどレスなく、
重複して申し訳ありませんが、こちらにスレ立てさせて下さい。
以下の事柄につき、どなたか詳しい方、お教え頂けませんでしょうか。
外壁の一部にアクセントとして、プレミアムストーンHMというのを貼ったところ、
タイル1個1個の大きさがまちまちなので仕方ないのかも知れませんが、
少し離れた所から見てもわかるぐらい、各タイル間の隙間にかなりムラがあるのです。
下の写真のように、殆ど隙間のないところもあれば4〜5mmぐらい空いている部分もあります。
HMの人に訊ねたところ、これで雨漏りするようなことはないと言われたのですが、
雨漏りするしないもさることながら、外観上どうなのかなと少し不満に思うわけです。
この素材の場合、この程度の隙間のムラはあって当然なのか、施工が雑すぎるのか、
当方素人なのでよくわかりません。
もし後者であるのなら、HMに貼り直しを要求しようと思うのですが、如何でしょうか?
このようなことに詳しい方や、同じ素材のタイルを貼られた方がおられましたら、
ご教授お願い致します。
[スレ作成日時]2008-12-31 16:44:00
外壁タイルの隙間
2:
匿名さん
[2008-12-31 19:10:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-12-31 19:19:00]
後者のほうだと思います。本当の天然石の張り合わせならありえますが。
きちんと端はカットされているようなので雑な工事ですね |
4:
入居予定さん
[2009-01-01 08:03:00]
1です
>>2さん レスありがとうございます。 大手ではないですが中堅HMで、これまでは何も問題なく経過おり 営業マン・現場責任者ともに誠実そうで好感の持てる方々です。 現場責任者の方にこのタイルの件を先日電話伝えましたところ、 「確認しておきます」との返答でした。 年明け早々に確認して何らかの回答はあると思いますが、 どのように言われるかはまだわかりません。 これが一般的な施工であるのなら、無用なクレームなのでしょうが、 単に雑な施工なのだったら、やはり貼り直しを要求したいところです。 いずれであるのか、当方知識不足のため、判断できないといったところです。 >>3さん 本当の天然石ではなく、ストーン風に造られたもののようです。 こんなにタイルっぽい感じだとは知らず、実際、予想してたイメージとはかなり違いました。 せめて可能な限り隙間を減らし、遠目ではすべてのパーツがつながってるように見せたいのですが。 |
5:
購入検討中さん
[2009-01-02 08:00:00]
見たところ、縦方向だけでなく左右の境界にも隙間ありますね。
外壁でこういう施工はちょっといただけないのでは? どこのHMですか? |
6:
匿名さん
[2009-01-02 10:46:00]
この隙間は正常では無いでしょう。自分ならやり直しさせます。今すぐ工事ストップさせて、対応検討しましょう。全て剥がしてやり直させるか、隙間の多い部分を剥がし少し大きめのサイズにカットし直したのを貼り付ける程度の修正になるか、再施工が無理なら値引きか、いずれにしても強い態度に出ないとHMに舐められちゃいますよ!足場が無くなってる様ですが、足場なんて簡単に設置出来るので、理由にされない様に!HM営業、設計、監督、下請工務店監督を現場に集合させて協議しましょう。やり込められそうな雰囲気になったら同じ外壁の他の現場見せろ!って言うんですよ!今すぐ!
|
7:
入居予定さん
[2009-01-03 17:46:00]
|
8:
匿名さん
[2009-01-03 23:09:00]
どんな工法のタイル張りでしょうか?
乾式で専用のタイルを引っ掛けるサイディングに取り付けている場合は、多少の隙間があっても 全く問題はありません。 湿式なら隙間は浸水の原因になるので、問題です。 写真の感じでは乾式なので性能的には問題ないでしょうね。目的の本来のタイルの性能的な良さ ではなく外観上のアクセントを目的としているのでこれぐらいは許容範囲かな? 乾式と仮定してですが、隙間が開くのは施工時にタイルを順番に端からサイディングに滑らして 入れていくのですが、手抜きしてまとめて入れたので隙間が開いたまま接着剤で止めてたのか? それともこのプレミアムストーンという製品の形状が綺麗な直線が出ていない製品の為に隙間が 出やすいのか? 取り敢えず、工法の確認をしないと判断が難しいですね。 三洋ホームズなら乾式かな? |
9:
1
[2009-01-04 00:06:00]
>>8さん
専門的なご意見ありがとうございます。 湿式か乾式かはわかりませんが、浸水の問題はないとのことなので後者だと思われます。 ただ、隙間がありすぎると水が入って剥がれやすくなったりはしないのでしょうか? 機能面では問題なくても、埃が溜まり易くなったりすると思いますし、 何より見栄えが悪いので、アクセントタイルの意味がなくなるように思われるのですが。 丁寧に施工すれば隙間なく貼れるものなのでしょうか? だとすれば、貼り直しを要求したいのですが、貼り直しは簡単にできるものなのでしょうか? |
10:
匿名さん
[2009-01-04 00:44:00]
ものがあれば、3日かな。
外観も重要な要素 やり直しさせるべき |
11:
買い換え検討中
[2009-01-08 19:59:00]
一見しただけで雑な施工で、素材云々の問題ではなく職人が未熟すぎるだけ。
やり直しは当然させるべきですね。 |
|
12:
入居予定さん
[2009-01-11 22:02:00]
1です
先日、HMの現場責任者・タイルメーカー・施工業者を交えて話し合いをした結果、 隙間の目立つところのみ貼り替えることになりました。 「この製品は製造時点で大きさに5〜20mmもの誤差があって、大きさがまちまちなので・・・ という説明であり、すべて寸分の隙間もなく貼り替えろとまでは言えませんでした。 甘いでしょうか? |
13:
ビギナーさん
[2009-01-11 23:22:00]
甘いか辛いかは、人それぞれなので・・・
メーカーも同席で打ち合わせとの事ですが、メーカー公表値として5〜20mmならば 部分補修も有りでしょう。 ※公表値ということであれば「文書」でその旨を確認するべきでしょう。 公表値が例えば5㎜以内なのに20㎜の誤差が有ったのであれば、HMにも大きな責任は有りません。 メーカーに直させましょう。 ただし、請け負ったのはあくまでHMですから、HMの指示でメーカーに直させましょう。 施主はあくまで請け負ったHMに「直してください」と言えば良いのです。 HMとメーカーがどのような責任按分にするかは、施主の知ったことでは有りません。 請負とは、そう言う事です。 ここからは私の邪推です。 いくらなんでも20㎜も誤差があるなんて有り得ません。 メーカーは責任を負いたくない、HMもメーカーに責任を押し付けちゃうと今後安くおろしてもらえない。 だから、HMとメーカーで結託して部分補修を落とし所とした。 これが、本音では??? キモは5〜20㎜の誤差が公表値、つまり会社として公に発表できるのかどうかですね。 社印入りで「弊社の商品は5〜20㎜の誤差は当たり前」と出てきたら・・・ 部分補修で諦めるしか無いかなぁ。 頑張ってください。 |
ただ施工が大手ならそれなりの対応をするでしょうし、中小ならなかなか応じないでしょうね。