グランセレッソ横濱戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町380番1他(地番)
交通:
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩26分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩26分
東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
東海道本線 「横浜」駅 バス47分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
横須賀線 「東戸塚」駅 バス15分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道本線 「三ツ境」駅 バス22分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
京急本線 「南太田」駅 バス22分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道いずみ野線 「弥生台」駅 バス9分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~90.01平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.totsuka317.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-10-02 00:16:57
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
- 交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
- 総戸数: 317戸
グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?
41:
申込予定さん
[2011-11-20 10:53:35]
|
43:
匿名
[2011-11-20 22:50:32]
建物自体は長谷工とはいえ、ごく普通で生活してく分には問題ないけど周辺状況がねぇ。
それを考慮しての金額ということに関しては納得です! バス停は富士橋の次の停留所(トヨタの前)まであるけば、東戸塚方面からのバスも来ますからまだ良いかも |
44:
物件比較中さん
[2011-11-21 13:20:30]
モデルでは東戸塚のプラウド、ヴェレーナ、パークホームを意識したセールストークでしたがちょいと無理を感じました。
|
45:
匿名さん
[2011-11-22 11:50:43]
確かにプラウド、パークホームズはレベルが違いますね。場所もデベも。でもベレーナは比較するのにもってこいですよ。3000万以下もあるみたいですし。グランセレッソの方が広そうです。
|
46:
申込予定さん
[2011-11-23 18:55:29]
だからさぁ、42は結局何を言いたいわけ???
けなしたいだけなら、来ないでいいよ。 冠水事例がなければ良いと考える人もいるんだよ。 お前は検討しなければ良いだけでしょう? |
47:
匿名
[2011-11-23 21:31:55]
冠水事例あるよ、残念ながらね
|
48:
匿名さん
[2011-11-24 07:15:39]
|
49:
匿名
[2011-11-24 08:01:49]
ウインズラジャ近辺のアパート在住時代(平成18年〜22年)に少なくとも二回はあったね
46の言う冠水事例0は誤り。いつか覚えてねえのかよと46は仰ると思いますが、たった一回、二回の出来事を何年何月何日何時に起きたかなんて覚えてられます? だったら瀬谷柏尾道路に面してる弁当屋とか上矢部郵便局とかアパートあるいは一戸建てなど聞き込み調査したら?早い話&確実な方法だよ。 46の立場(申し込み予定のある立場)からすればカリカリするのも分かりますが、事実は事実なので、誤りを指摘したまでですよ。 冠水時はタイヤや自販機横に設置されているゴミ箱、木材、汚泥など瀬谷方面から富士橋方面に向かって流れ、翌朝には捌けてましたが、道路や歩道は汚くなってました。 |
50:
申込予定さん
[2011-11-25 15:31:49]
ラジャの方だったらかんけ‐ねえじゃんか!
もともとは機械駐の話だったんじゃねーの? |
52:
購入検討中さん
[2011-11-25 18:27:52]
荒れてるねぇ~
|
|
53:
匿名
[2011-11-25 19:08:39]
安い物件なだけありますね。
検討されてる方たち品がない方が多いですね。 |
54:
匿名さん
[2011-11-26 11:52:04]
51番さんは何をそんなにむきになってるのか?
ここが売れると困る業者さんなのですかね? 無視して先に進みましょう!! |
56:
匿名さん
[2011-11-27 12:17:05]
富士橋からよく工事現場眺めるけど、マンション入り口がイマイチわからない。
|
57:
匿名さん
[2011-11-29 11:26:55]
私は全くの関係者じゃないのですが、第1期もしかしたら即完売するんじゃない?
今この坪単価で買えるマンションってすごい少なくないですかね。 |
58:
匿名
[2011-11-29 20:16:27]
こんな掲示板があったのですね?
足引っ張りのご意見が目に付きますね。 足引っ張りを書込む方々の目的はいったいなんなのでしょうね。 この物件が売れちゃうと困ってしまうのでしょうか 興味深いです。 乱暴な言葉とかで書込まれてますね。 若者でしょうか? 相手が見えないと強くなってしまうのでしょうね。 ここは 価格、間取り、広さ、のバランスがいいかなと思っております。 あと営業さんも感じ良かったですよ。 男性でしたけど、不動産屋のイカツイイメージは無かったです。 |
59:
匿名
[2011-11-29 22:03:27]
場所に問題ありですよね~
|
60:
匿名さん
[2011-11-29 22:33:54]
立地良くない。
東海道線が走る線路は営業時間外も貨物列車走るからね。 日中にしたって位置的にスピードに乗った電車が次々マンションの横を走るわけだから。 |
61:
匿名さん
[2011-11-30 09:51:42]
戸塚で中古探してたんだけど、戸塚って値段下がらないんでしょか?
1995/11築 81.43m2 バス10分 2,280万円とか16年も経ってこれだと設備を考えると ここと変わらない気が。 |
62:
匿名さん
[2011-11-30 12:16:56]
再開発進んでるからら立地によっては下がらないどころか上がるのでは?
|
63:
匿名
[2011-11-30 12:44:38]
電車の音がネックになりそうでね
そのくらい、なれるでしょう 線路沿いってけっこう建物建っているよね 我が家は間取りの問題で意見がわかれています。 けっこう楽しいでいますけど 笑 |
地上4段のパズル式です。
何が危ういのか全く分かりませんが・・・