なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 気になるニュース!
 

広告を掲載

にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35
 削除依頼 投稿する

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

 
注文住宅のオンライン相談

気になるニュース!

7430: 匿名さん 
[2015-07-18 06:32:56]
又吉、芥川賞
スゴイね

  ⇑

印税 1億3千万円 !!

7431: 匿名さん 
[2015-07-18 07:28:36]
東大良しとする発想がこういう日本になった。
東大なら工学部の方が法学部より現実には貢献してると思う。
7432: 匿名 
[2015-07-18 08:45:03]
私大卒の准人間だけになったら日本はアッと言う間に滅びます。
国立大学卒の人に感謝しましょう。
7433: 匿名 
[2015-07-18 08:50:50]
新国立競技場、人件費・物件費・デザイン費を全て無料(自己負担)にすればいいのでは?
7434: 匿名 
[2015-07-18 12:11:44]
>7433

本来、報酬を得る者が一切請求しないということですね。それなら費用は発生しませんね。
それなら問題にはなりませんね。いいと思います。
7435: 匿名 
[2015-07-18 12:54:30]
はあ?
7436: 匿名 
[2015-07-18 15:01:15]
建設現場で働く者、材料を提供する者、全てボランティアにすべき。そもそも、金を払うことなんかないよ。
7437: 匿名 
[2015-07-18 15:21:18]
はあ?
7438: 匿名さん 
[2015-07-18 17:48:29]
ナマポの発想って、ある意味すごいね!
7439: 匿名さん 
[2015-07-18 22:21:45]
これからは、金額の掛かるものは全て批判しなきゃね。
国立競技場だけ批判して終わりでは筋が通らない。
湾岸に作る別な競技場も安物にさせて、
湾岸に金を掛けて新しい地下鉄を掘るのも止めさせよう。
7440: 匿名 
[2015-07-19 07:21:32]
愛知県日進市の65歳男性の刺殺事件の容疑者、男子高校生の一報。
強盗は否定してるようだが動機は何だろうか
7441: 匿名さん 
[2015-07-19 11:48:20]
関東甲信梅雨明け
7442: 匿名さん 
[2015-07-19 15:21:57]
内閣支持率35%に急落 毎日新聞
7443: 民主党 
[2015-07-19 15:56:57]
さあ私達の出番です。
7444: 匿名さん 
[2015-07-19 17:33:42]
>>7443
お前はもういいから
7445: 匿名さん 
[2015-07-19 17:58:11]
韓国人夫の豹変 「韓国人には『火病』の遺伝子がある」
http://news.livedoor.com/article/detail/10366222/

7446: 匿名さん 
[2015-07-19 20:32:19]
琉球新報 
http://gohoo.org/15060401/

悪質な誤報を訂正しない沖縄のマスコミはこらしめばければなりませんね

7447: 匿名さん 
[2015-07-20 07:24:45]
さいなー
7448: 匿名 
[2015-07-20 11:03:18]
「一般人」の私が「火花」を書いても芥川賞を受賞できない「仕組み」。
7449: 匿名 
[2015-07-20 16:47:41]
出来レースだからですか?
7450: 匿名 
[2015-07-20 18:45:20]
なんだか中国は毛やポル・ポトの時代に逆戻りだな。お利口は消す。バ力残す、コントロールしやすい
7451: 恐怖のイタズラ電話 
[2015-07-20 21:57:38]
台風接近に伴い、7月16日に一学期終業式を行った長崎市の一部の小学校(伊良林小学校や茂木小学校など)があった。
7452: 匿名さん 
[2015-07-20 22:15:23]
西伊豆の感電事故、小学生の児童が接触か?とあるが
元々、人体が感電事故死する電圧を流してはいけない法律になっている。

簡単に言えば家庭のコンセントから電源を取っていたのだろう。
今の人は知らないが昔はバッテリーを電源として川で魚を感電させて
捕っていた。家庭用の200ボルトの電流が川に流れていれば人間は危ない。
自分も伊豆に2ヶ所、別荘があるが鹿が異常に増えている。
駆除してほしいところだ。
7453: 匿名 
[2015-07-21 05:59:36]
大の大人二人が感電死って、弱....
7454: 匿名さん 
[2015-07-21 07:13:42]
知らないからそう言うが20アンペアが5秒流れれば
心臓は停止する。川に一番近いの固定器具{銅製}から地下の
水分を通じて漏電していたのだろう。
あとは家庭用の電源をそのまま利用していたので電圧が高かったのか。
7455: ウサインボルト 
[2015-07-21 08:26:27]
100ボルトだよ~~~ん♪
7456: 匿名さん 
[2015-07-22 21:43:30]
消費者庁がエスカレーターの使い方について
啓蒙活動やっていたが

歩行喫煙、受動喫煙についてもっと問題を公開していって欲しい。
7457: 匿名 
[2015-07-22 21:55:14]
>7452
変圧器を使用して400ボルトの電圧で流していたそうです。
7458: 匿名 
[2015-07-22 21:59:52]
>7456
今や紫煙ならぬ、死煙です。
百害あって一利無し。
7459: 匿名さん 
[2015-07-23 05:12:31]
400ボルトの電圧でも、電流が問題だろうね。
7460: 匿名さん 
[2015-07-23 05:56:01]
静電気なら3000Vでも
びりっとくるぐらいで済んだのにね
7461: 匿名 
[2015-07-23 06:00:44]
大の大人二人が感電死って、(笑)....
7462: 匿名さん 
[2015-07-23 11:41:17]
>7460
でも、自作パソコンは一発で御昇天あそばせます。
7463: 匿名 
[2015-07-23 12:26:08]
本当に梅雨明けた?
7464: 匿名 
[2015-07-23 12:55:11]
愛媛の乳児、遺棄事件の女。自分の手で窒息死させたと供実してるようだが、同居の親族も不信に思わないのか
7465: 匿名 
[2015-07-23 15:50:36]
>7457です。
400ボルトの電圧で、電流制御装置、漏電防止装置が設置されてなく川に放電されていれば、高電流が流れたのは明らかですよ。
その場合筋肉の硬直が起こり逃げることもできないそうです。

私の十代の頃の経験ですが、ステレオの配置変えしたのですが何本もの線が絡まって面倒になり、後で繋ぐことにして束にしてベンチでバサッと切ったらドーンと大音響がして腰を抜かした記憶があります。コンセントから電源を外すのをうっかり忘れていたのです。
で、その時は電流が、ベンチで交叉しているところで短絡して人体まで及ばなかったと解釈しましたが、凄く恐かったです。お粗末な話ですが。

亡くなった方々は大変苦しかったでしょう、

合掌致します。
7466: 匿名 
[2015-07-23 17:16:03]
ベンチ?
ペンチですよね
7467: 匿名 
[2015-07-23 17:22:06]
↑気になるの そこかよ?(笑)
7468: 匿名 
[2015-07-23 18:14:15]
ペンチです。
7469: 匿名さん 
[2015-07-23 18:42:30]
切ってしまって後から繋ぐって、どうやったのですか?
なんだかとても危なっかしいんですが。
7470: 匿名 
[2015-07-23 19:06:59]
結局、電気屋の友達に頼みました。
自分では切った部分のビニール部分をはがして、中の金属の線の厚みを均等により合わせて絶縁テープとビニールテープで巻き上げて と思ったのですが、プロがタダでやってくれると言うので頼みました。
本当に危ないですよね。

大体、線を切るのが間違いです。
7471: 電気平気さん 
[2015-07-23 19:20:04]
電気椅子で処刑しても簡単に死なないんですよ。
今回みたいに大の大人がピリピリ程度で死ぬわけないでしょう??
笑わせるなッ!!!!!!!(≧▽≦)


7472: 匿名 
[2015-07-23 19:23:44]
アラシ か
7473: 匿名さん 
[2015-07-23 19:49:56]
電圧が低くてもペースメーカーを装着してる人などは危険ですよね。
伊豆方面は鹿が爆発的に増えています。私の伊豆の別宅でも鹿だらけですが
敷地の関係でフェンスをすると大金が掛かる。しかも鳥獣保護区域で駆除も出来ません。
また北海道のエゾ鹿と違い食べても旨くない。
行政に対策を真剣に考えてもらいたい。今回の事件で400ボルトも流してたら
人が来るような場所であれば未必の故意の殺人行為ですよ。無知すぎる。
7474: 匿名さん 
[2015-07-24 03:53:47]
ウチの場合はノラ犬で困っている、裏山がノラ犬の運動場、
動物愛護のオバサンが「もうあたし達の手に負えません」だって・・・

人間は減り続けて、動物は増え続けてね、
1人暮らしのお年寄りが、入院や施設に入所するとペットを公園なんかに放していったり、
誰かが拾っていく間は、いいのだろうがね
7475: 匿名 
[2015-07-24 06:07:08]
川で感電する大人って、どうよ?
7476: 匿名さん 
[2015-07-24 06:30:33]
7475

あんた、川に電気が流れてるのが見えるんか?
7477: 匿名さん 
[2015-07-24 07:16:10]
そうそう。一番の盲点だし、そもそも通電する川の側で電気を流すとは
よほどのアホか怖いもの知らず。
今は禁止されてるが昔はバッテリー肩に自分はゴム長を履き川に電流を流して
魚取ってる人がたくさんいたよ。
7478: 匿名さん 
[2015-07-24 13:39:32]
人体に影響があるのは電圧よりも電流

と聞くよね
7479: 匿名 
[2015-07-24 14:07:55]
漏電ブレーカーもなく電流、電圧を上げる機械まで使ってたんでしょ。最初に触った子供の指が切れ飛んだそうじゃないの。相当、川の水分と融合され身体に電気が流れたんだよ。
グリーンマイルって映画でも水スポンジ使ってたじゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:気になるニュース!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる