なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 気になるニュース!
 

広告を掲載

にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35
 削除依頼 投稿する

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

 
注文住宅のオンライン相談

気になるニュース!

6621: 匿名さん 
[2015-02-16 13:17:33]
米ニューヨーク市で、殺人事件が「11日間」発生せず最長記録を更新したと発表
6622: 匿名 
[2015-02-16 16:40:59]
下関で起きたタクシーを盗んだ事件。犯人の顔も名前も特徴もわかっていながら、指名手配していない。危害を加えてないから、必要ないというが、本当に大丈夫でしょうか?高飛びされたり、大変な事が、熾らなければいいが。指名手配した方が、いいと思います。NHKは、情報公開してますけどね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/t10015440891000.html
6623: 匿名 
[2015-02-16 16:56:20]
>>6614

清水健アナウンサー可哀想 三ヶ月の赤ん坊を残し

奥さんも無念だったと察する。
6624: 匿名さん 
[2015-02-17 06:04:28]
≫6622
包丁ふりまわして、警察官を追い散らした豪傑、麻薬暴力団がらみ、近寄ると危ないからね。
また、新しい武器もってたりして、お巡りさんも近づけないのかもね。
6625: 匿名さん 
[2015-02-17 06:27:12]
文健二容疑者
在日なのに珍しく名前が出ましたね。
6626: 匿名さん 
[2015-02-17 07:06:25]
首都高の改修工事の火災事故は元々、起きる可能性が大きい。
足場を更に防炎シートなどで囲み、古い塗料を揮発性の高いシンナーで
剥離作業をする。完全に密閉状態にする為、通常でも作業員にひどい負担がかかっている。
首都高は年間約1兆円近い通行料収入があり、親玉の国交省から高速道路をレンタルした
形(詐欺まがいのうまい仕組みを考えたものだ)になっていてレンタル料として収入の6割を
上納している。それでも約4000億も残るのでファミリー企業で真剣に消化する。
それでほぼ毎日、高速で何かしている。老朽化というが一部のみで直せるが直さない。
不可解な事にそれだけの残余金が残れば毎年、積み立てをして大規模な補修が出来そうなものだが
アパートと同じで立場上持ち主の国交省に補修義務がある。
首都高速(株)は民営のフリをしているが道路公団の名義換えだ。
作業員を殺すような油性塗料での塗り替えは必要ない。水性塗料の性能が飛躍的に向上していて
錆び止めから上塗りまで水性で十分だ。私の経営してる会社でも公共事業を請けているが
無意味なオーバークオリティが多い。どうせ予算消化の作業なのだから安全を優先するべきだ。
6627: 匿名 
[2015-02-17 09:21:25]
はあ
6628: 匿名 
[2015-02-17 11:56:49]
みんなが首都高走っている時にものすごい地震が起こるといいね。(*^。^*)
6629: ビギナーさん 
[2015-02-17 12:16:03]
>6628
本気でそう思っているの?

それとも単なる虚勢?
6630: 匿名 
[2015-02-17 14:25:04]
ネットでは何とでも言える。ニートの癖に会社経営とかね。
6631: 匿名 
[2015-02-17 16:52:05]
筧のおばちゃん罪を認めた
6632: 匿名さん 
[2015-02-18 08:58:51]
ギリシャ、地上の楽園を目指して・・・・・・

節約、ヤダ  貧乏、ヤダ  働くのも、ヤダ   借金、好きなんよ

努力する者が報われる社会なんてなにさ! 
6633: マンション住民さん  
[2015-02-18 11:35:01]
ドイツに賠償させるニダ
6634: 匿名さん 
[2015-02-19 00:13:51]
夫婦別性をそんなに望むなら隣の国に行けよ。
なんでも言えば良いっていう風潮は大嫌いだ
6635: サラリーマンさん 
[2015-02-19 17:34:37]
東京女子医大病院男児死亡事件は業務上過失ではなく
未必の故意による殺人だ。医者や医療関係者が見れば殺人である事が分かるだろう。
頭のおかしい医者を分別しなければならない。
6636: 匿名さん 
[2015-02-20 17:50:02]
大学病院だから、複数の医師やコ・メディカルの管理下にあったはずなのに・・・・。

解せない。
6637: 匿名さん 
[2015-02-20 18:02:54]
男児でなく爺婆だったらどうでもよいのだが。

あっ、失言!
取り消し
6638: 匿名さん 
[2015-02-21 00:18:18]
いやはや、2歳の男の子が元気で入院して遺骨になって帰宅するなんて・・・・、
誰が聞いても納得できるわけない。
6639: 匿名さん 
[2015-02-21 06:56:45]
担当医の頭がおかしかったのだろう。

動物実験したくなったんだ。

裏口入学でない医者は正常か緊急検査した方がよい。
6640: 匿名さん 
[2015-02-21 07:28:59]
>担当医とは別の麻酔科医が同20日に男児の尿が異常な色をしているのに気付き、プロポフォールの副作用の恐れがあると指摘。鎮静剤の添付文書では、この症状が出た場合には直ちに投与を中止するとしているが、担当医らはその後も投与を継続。男児には4日間にわたり大人への基準値の約2・7倍にあたるプロポフォールが投与された。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140522/evt14052219050045-n1.html

「担当医らはその後も投与を継続」
これがわからん、なぜだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:気になるニュース!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる