なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 気になるニュース!
 

広告を掲載

にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35
 削除依頼 投稿する

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

 
注文住宅のオンライン相談

気になるニュース!

5041: 匿名さん 
[2014-01-24 20:34:22]
集団レイプ事件の事じゃないの?
日本人にはピンと来ない文化だけれど。
5042: 匿名さん 
[2014-01-25 00:46:50]
朝鮮総連本部ビルまたまた入札。

建物を解体し入札しろ。
5043: 匿名 
[2014-01-25 01:09:28]
慶応大学文学部生徒なにやったんだろう。
5044: 匿名さん 
[2014-01-25 07:32:21]
日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」で、新たに番組スポンサー2社がCM放送を見合わせることが24日、分かった。スポンサー8社のうち、CM見合わせは計5社となった。
5045: 親同居さん 
[2014-01-25 16:30:53]
農薬混入、行方不明中だった容疑者逮捕か?
5046: 匿名 
[2014-01-25 17:13:49]
↑冷凍食品の件だね。さっき、ニュースで放送してた。
5047: 匿名さん 
[2014-01-25 23:16:39]
マルハニチロ社長とアクリフーズ社長、辞任
5048: 匿名 
[2014-01-25 23:18:32]
インドにも赤いやつはいるだろ(笑)
5049: 匿名さん 
[2014-01-26 09:28:55]
日本人観光客を呼び戻せ、ソウル市観光協会がぼったくり被害補償の苦肉策―韓国メディア
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=3095830

日本のぼったくり→主に夜の繁華街で酔っぱらいが狙われる(気をつければ被害に遭わない)
韓国のぼったくり→普通の店で白昼堂々何も知らない観光客相手に強引に店内へ導き入れ犯罪が行われる(観光客が見分けるのは至難)

韓国でぼったくりの被害に遭いたくなければあんな国に行かないのが一番良い。
5050: 匿名さん 
[2014-01-26 11:55:41]
>観光警察などが調査したうえで、最大で30万ウォン(約3万円)まで被害を補償する。
>5万ウォン(約5000円)以下なら観光警察が直接処理するが、それ以上は審議委員会が判断する。

外国旅行で、こんな面倒くさい手続きをやっていられるか。
それも3万円以下のはした金で。
5051: 匿名さん 
[2014-01-26 14:19:43]
北朝鮮 張成沢氏の親族も処刑=金第1書記が指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140126-00000002-yonh-kr
5052: 匿名さん 
[2014-01-26 16:37:37]
韓国は空港に到着してタクシーに乗るところからぼったくりとの戦いです。
ぼったくりのルーツは朝鮮民族に違いない。
5053: 匿名さん 
[2014-01-26 16:58:33]
仕事ならしょうがないけど昔から韓国なんてどこが良くて

行くのか不思議?なんだけどね。

何が良いのかねー・・・・まあ中国も台湾も。

台湾はまだ親日だからまだしもね。
5054: 匿名 
[2014-01-26 17:34:32]
マラチオン 何かやらしいな
5055: 匿名さん 
[2014-01-27 16:50:53]
農薬混入の容疑者、通帳持って携帯持たず逃走?

で、御用! お巡りさんの勝ちぃー
5056: 匿名 
[2014-01-27 17:15:21]
北海道で灯油泥棒が頻発しているとニュース番組でやってました。地元の皆さんにとって生活に必要な灯油を盗むなんて許せないですね。
5057: 匿名さん 
[2014-01-27 17:59:14]
食品会社は、社員に自社製品食べさせて、健康にすることで、食の安全と健康のPRになると思った。
5058: 匿名さん 
[2014-01-27 18:52:08]
南鳥島沖の資源、15年も掛けずに早くできないものか。
その間、無駄飯喰らいの温床になる。
5059: 匿名さん 
[2014-01-27 19:07:56]
≫5056
北海道は、寒冷手当は無くなったの? 灯油代を数カ月間頂けたはずだけどね。
家族構成によって、金額は異なってたようだけど・・・・

国の借金が増えてきたので、制度がなくなったの?
5060: 匿名さん 
[2014-01-27 21:00:30]
 ↑
札幌に住んでいたときに心配でした。
一軒家のお宅には大きな灯油タンクがあって、簡単に盗って行かれると。
やっぱり盗むヤカラがいたとは。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:気になるニュース!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる