なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 気になるニュース!
 

広告を掲載

にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35
 削除依頼 投稿する

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

 
注文住宅のオンライン相談

気になるニュース!

7672: 匿名さん 
[2015-08-31 08:04:40]
JR東日本、相次ぎ不審火 ・・・・

JR東には、革マル派が巣食っているらしいが、なんらかの関連かな?
7673: 匿名さん 
[2015-08-31 08:07:55]
コンビニ立てこもり犯、人質確保、犯人も逮捕か?
7674: 匿名さん 
[2015-08-31 18:51:59]
犯人? 酔っ払いだって・・・・・・
7676: 匿名さん 
[2015-08-31 19:39:45]
>東京は8月としては12年ぶりの低温

ああ、夏はどこに行った・・・
寒すぎてビールがまずい
7677: 匿名さん 
[2015-09-01 00:12:56]
スマイリーキクチ中傷事件について

コンクリート殺人事件の犯人は在日のクそがやったことだったじゃん

出所後事件起こしてるし、今からでも死刑にしろよ
7678: 匿名さん 
[2015-09-01 05:08:59]
コンビニ立てこもり犯、のたまわく「死んでやる」

「死ぬ死ぬ」と言って死んだ人は少ない・・・・・・・で御用
7679: 匿名さん 
[2015-09-01 05:10:27]
1対100ではね
7680: 匿名さん 
[2015-09-01 05:20:47]
柔道、野村引退 ・・・・・
国民栄誉賞とかどうなの? オリンピック3連覇なんてそうはいないのにね
7681: 匿名さん 
[2015-09-01 05:50:43]
大阪の中1男女の死体事件、どうなった?
7682: 匿名さん 
[2015-09-01 05:52:00]

黙秘のままで進展なさそう
7683: 匿名さん 
[2015-09-01 07:26:56]
錦織、1回戦でポテチン・・・・
インタビュー、コマーシャル大忙し、よくテニスやってる時間が・・・・・・
7684: カッパヌードル座の女 
[2015-09-01 08:17:30]
KTN(ローカルは消えるのが早いので原文そのまま残します)


五島夕やけマラソン

8月30日 18:06

五島の夏の終わりを飾るスポーツイベント「夕やけマラソン」がきのうあり、全国から参加したランナーが健脚を競いました。 

今年で29回目を迎えた夕焼けマラソンには、全国40の都府県から3400人余りが参加しました。レースは、福江港ターミナル前をスタートとゴールに、五島市の中心部を走る5キロと、鬼岳周辺を1周する21キロのハーフマラソンです。きのうの五島は、朝から雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、夕方ごろには回復して、文字通り夕焼けを眺めながらの大会となりました。夏の暑さはピークを過ぎたとはいえ、まだまだ残暑が厳しい中、ランナー達は、沿道の市民の声援を受けながら力走し、日も暮れた頃、次々にゴールして、完走の喜びを味わっていました。


安全保障関連法案の廃案求め全国一斉行動

8月30日 18:04

国会で審議中の「安全保障関連法案」に反対して、きょう全国各地で一斉に集会やデモが行われ、被爆地・長崎からも怒りの声をあげました。

「戦争法案、今すぐ廃案!」安全保障関連法案の廃案を求め、きょう長崎市の鉄橋で、およそ800人の市民らが、シュプレヒコールをあげました。集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案は、先月、衆議院で強行採決され、現在、参議院で審議中です。安倍政権は、9月中旬までの成立を目ざしていますが、法案への疑問や反対の声は広がっていて、きょうは全国各地で廃案を求める集会やデモ行進が「全国100万人大行動」と題し行われました。被爆地・長崎でも「2度と過ちを繰り返してはならない」「憲法を知らない総理はいらない」など、法案の廃案に加え安倍政権の退陣なども訴えました。参加者「子どもたちに武器は持たせないし、戦争の標的は人間です。人間と人間が殺しあう現場に、この子をどうして送れますか!今、しっかり大人の私たちが反対していきたい」このあと参加者たちは「武力で平和は守れない」「若者を戦場に送るな」などと声をあげながら、店街をパレードし、買い物客らに安全保障関連法案の廃案をアピールしていました。


パーキンソン病患者会が発足

8月29日 18:57

 手足の震えや歩行障害などが緩やかに進行する「パーキンソン病」の患者や家族の会がきょう発足しました。パーキンソン病の患者や家族が悩みや苦しみを共有し互いに支えあおうという長崎の会の設立総会には、およそ300人が参加しました。パーキンソン病は手足の震えや歩行障害が緩やかに進行する神経の病気で、根本的な治療法はまだ無く、難病に指定されています。患者と家族と支援者の会の高島茂夫会長は「パーキンソン病患者は孤立感・疎外感を深め、社会と乖離しひきこもりのケースもみられる。少しでも勇気を持って少し前進するための会にしたい」と話していました。総会の後には、パーキンソン病を対象にIPS細胞を使った細胞移植療法の研究を進めている京都大学IPS細胞研究所の高橋淳教授が講演しました。高橋教授は早ければ来年にも臨床研究が始まり10年後には保険が適用されて京大病院以外でも一般的な治療が受けられることを目指すとしていて、参加した患者や家族は期待と希望を胸に聞き入っていました。


核兵器廃絶の課題考えるシンポジウム

8月29日 18:55

 被爆70年にあわせて、核兵器廃絶に向けての課題などを考えるシンポジウムが長崎市で行われました。長崎市の原爆資料館で行われたシンポジウムにはおよそ60人が参加しました。最終文書を採択できなかった今年のNPT核拡散防止条約再検討会議の結果を踏まえて、核兵器廃絶に向けた課題などを考えようというもので、パネルディスカッションでは核軍縮の専門家が新たな枠組みが必要と訴えました。平和・核軍縮分野で35年以上活動しているイギリス・アクロニム研究所のレベッカ・ジョンソン所長は、「国際人道法の下で核兵器廃絶条約というものが可能になると考えている。この核兵器廃絶条約を2020年までに実現できると考えている」と述べました。参加者はNPTとは別の形で、核兵器の製造や保有などを禁止する条約や非核兵器地帯の実現など具体的な成果を積み上げていくことが重要で、核兵器以外の抑止力を考えるべきと訴えていました。


海底ケーブル断線か 五島・奈留島で通信障害 

2015年8月29日 18:52
 五島市の奈留島で海底ケーブルの断線によるとみられるケーブルテレビやインターネットなどの通信障害が発生しました。五島市によりますと、通信障害が発生したのはきのう午後5時前からで、奈留地区およそ1400世帯でケーブルテレビや光ケーブルのインターネットなどが正常に使用できなくなりました。島のほとんどの世帯が通常はケーブルテレビを使って地上波の放送を見ているということです。住民は「やはり不便、この島で生活しててテレビがないのは。すぐラジオに替えました」などと話していました。五島市の住民票などを扱うサーバーや消防の通信指令システムにも影響が出ていて、市では対応に追われています。市役所の担当者は「きのうの夕方から頻繁に問い合わせがあっている。ご迷惑をおかけしています」と話していました。通信障害の原因は、奈留島と久賀島の間を通る海底ケーブルの断線と見られています。修復には日数がかかり、今のところメドは経っていません。このため、五島市では仮のアンテナを設置して、きょう午後ケーブルテレビを復旧させました。
7685: カッパヌードル座の女 
[2015-09-01 08:36:26]
KTN

子ども達が椿の実の収穫体験

8月31日 11:58

 幼稚園児たちが五島特産のツバキの実の収穫体験を行い、一足早い「秋」を楽しみました。
 ツバキの実が鈴なりになっています。五島・富江町の山口保さんの林です。この日は、近くの幼稚園児15人が、ツバキの実の収穫体験をしました。子供たちは初めての体験にドキドキ。実をつかんで力いっぱい引っ張ります。
「あっ、二個取れた!」
 手の届かない高いところに付いている実は、大人に抱っこされながら摘み取ります。
「これ割れそう、これ取ろう」
 40分ほどでカゴいっぱいの実が取れました。
「楽しかった」「つばき油になる」
 収穫した実は幼稚園に持ち帰り、実から種を取り出して乾燥させたあと、椿油にするということです。


県市長会議 五島市で開催

8月31日 11:56

 県市長会議がきのう五島市のカンパーナホテルで開かれ、地方創生の実現や世界遺産にかかる財政支援などを国に求めることを決めました。
 県市長会は年に2回、県内13の市の市長が集まり、国や県に対する要望や提言について審議しています。
 市長会会長 田上長崎市長「今やろうとしていることは底上げではない、リードする自治体をしっかり選んでいく作業の段階。各市が特徴を出していくことが重要な時期」
 田上市長は、またそれぞれの市が自立した考えで独自に取り組んでいく覚悟が必要と述べました。市長会は、国、県への提言それぞれ11件を承認し、このうち地方創生の実現に向けた財政支援措置や国境離島新法の早期制定など5件を、10月に宮崎県延岡市で開かれる九州市長会に提案します。


五島列島宝石サンゴの生息状況調査

8月31日 18:49

地場産業として発展してきたサンゴ加工。きょう、県に対し、五島市富江町の観光協会が、五島列島周辺の海域に生息する宝石サンゴの調査を求めました。 

五島沖での「宝石サンゴの生息状況調査」を要望したのは、富江町の観光協会の代表です。きょう県庁を訪れ、濱本副知事に要望書を手渡しました。五島市さんごの町富江観光協会 古川雄一会長「小さい船で(さんごの新たなの漁場を)開拓するという力がない。県が力を入れていただいて、国の方から調査をしてもらえたら」五島市富江町では、明治時代、男女群島沖でサンゴが見つかって以来、加工技術が発達し、町の特産品となりました。 かし資源が減り、最盛期には年間800キロ以上あった水揚げも年々減少して、今年は、6月までの半年間で66キロまで落ち込みました。資源の減少の一因としては、五島沖の日本の排他的経済水域で違法操業する中国漁船の存在もあげられています。富江町の観光協会では、サンゴの加工という地域の産業を守るためには、新たな漁場の開拓も必要として、国による生息状況の調査を求めました。これに対し、県は、地元の要望として国に伝えるとはしながらも、資源管理という観点から慎重な姿勢を示しました。富江町では、サンゴの加工に携わる人の数も減少していて、地元は、危機感を募らせています。


大村市職員を免職処分

8月31日 18:45

大村市教育委員会は、今年5月、酒気帯び運転で事故を起こし、現場から逃げた職員を、きょう付けで免職処分としました。 

免職処分を受けたのは大村市教委社会教育課の41歳の男性職員です。ことし5月、大村市内で酒によって軽乗用車を運転し、道路標識などを壊す事故を起こしてそのまま逃走し、逮捕起訴されています。大村市教育委員会は「公務員として決して許されない行為で、再発防止と市政に対する信頼回復に全力を挙げて取り組む」と、コメントしています。


きょうは野菜の日

8月31日 18:42

きょう8月31日は、語呂あわせで「野菜の日」です。県内の野菜の直売所は朝から賑わっていました。飲食店では野菜たっぷりのスペシャルメニューも登場です。 

西彼長与町の農産物直売所では、8月31日の野菜の日をPRするコーナーが設けられ、店内には大勢の買い物客の姿がありました。買い物客「きょう野菜の日なので、だご汁を作ろうと思っている。野菜いっぱい入れて」「野菜は何が好き?キャベツの千切りが一番いい」JA長崎せいひ 農産物直売所森 英治店長「きょうもたくさんの人に来てもらってありがたい。ただ長雨の影響で品物が少ない。今後は9月中旬から量的に増えてくると思う」直売所には60種類ほどの野菜が販売されています。島田リポート「こちらが一日に必要とされている野菜の量(350g)です。思った以上に多いです。私も頂きます)」営業時間までに売れなかった野菜は、農家などに引き取られます。こちらは、地元長与で獲れたトマトを使ったドレッシング(税込み490円)です。売れ残ったり、農家が作りすぎたりした野菜を加工し、今年4月から店頭に並んでいます。ちゃんぽんのチェーン店「リンガーハット」では、野菜の日にちなんでお得な価格を設定しました。島田リポーート「野菜たっぷりちゃんぽんです。480gの野菜が使われていて、山のように盛られています。では早速いただきます。口の中に野菜の旨みが広がります。おいしいです」リンガーハットでは通常も提供している野菜をふんだんに使った4種類のメニューの価格を、いつもよりお得な830円(税込み)に引き下げ、さらに野菜ジュース1本をつけました。リンガーハットは、来月も野菜の日を決めて、この価格で販売することにしています。


マイナンバー制度の導入を前に、事業者向けの説明会

8月31日 18:38

来年1月から運用がはじまる国民1人1人に番号を割り当て社会保障や税などの情報を一元的に管理するマイナンバー制度。きょう長崎市で、源泉徴収票の作成などでマイナンバーを取り扱う事業者向けの説明会が開かれました。 

経済産業省は、きょうから全国で説明会を開いていて、このうち、長崎市の会場には、県内に本社を置く事業者などからおよそ30人が参加しました。マイナンバーは、来年1月から運用が始まる社会保障や税などの情報を12桁の番号で管理する制度で、番号は、住民票がある市町村から、来月1日以降、通知されます。行政機関や地方自治体間で情報を共有していくため、今後、児童手当の申請などで、住民票や所得証明書の添付が必要なくなるなどのメリットがあるほか、災害時の安否確認などで活用が期待されています。事業者は、源泉徴収票や社会保険の書類を作成するときに従業員のマイナンバーを扱うことになります。平仙リポート「マイナンバー制度をめぐっては、年金の情報流出問題などを背景に、セキュリティ面での課題を指摘する声も少なくありません」ナンバーの管理方法は、最大の懸案事項です。説明会に参加した事業者も、不安を抱えていました。生活協同組合ララコープの担当者「(取り扱う)数がかなりあるので、今までの個人情報よりもっとシビアにやっていく必要がある」メトロコンピュータサービスの担当者「どのように管理するのか、仕組みを確立しないといけないというのが難しいと思いました」さらに、マイナンバー制度は違憲だとして市民団体などが全国で訴訟を起こす動きもあり、経産省では、より制度を理解してもらうため、ことし12月以降に、もう一度事業者向けの説明会を開くことにしています。


高校生が大会優勝を市民に報告

8月31日 18:35

インターハイなど夏の大会で日本一に輝いた佐世保市の高校生たちが、地元の商店街をパレードしました。

佐世保市中心部の四ヶ町・三ヶ町商店街をパレードしたのは、インターハイなど夏の大会で優勝を果たした高校生たちです。九州文化学園高校バレーボール部は、8年ぶり5度目。 佐世保西高校ソフトボール部は、3年ぶり3度目。そして鹿町工業高校・自転車部の片野陸選手は、初めての全国制覇です。選手たちは、日本一の証・金色のメダルを胸に、およそ1キロをパレード。沿道からは多くの市民が拍手を送りました。朝長則男 佐世保市長「他の競技種目にとっても大きな励みになったと思うし、これまでの厳しい練習に耐え地道に取り組んだ努力の賜物。多くの人に勇気と感動を与えてくれてありがとう」今日のパレードには、全国高校定時制通信制体育大会で優勝を果たした佐世保中央高校のバドミントン部と、バレーボール部のメンバーも出席。高校生たちは、来月から始まる和歌山国体などそれぞれの目標に向け、気持ちを新たにしていました。


福山雅治さん6年ぶりの凱旋コンサート

8月31日 11:55

 長野が生んだ大スターの凱旋に3万人が熱狂です。デビュー25周年を迎えた福山雅治さんのコンサートが故郷・長崎市で開かれ、全国から訪れたファンがその歌声に酔いしれました。
 長崎市の稲佐山で開かれた6年ぶりの福山雅治さんのコンサート。きのうとおとといの2日間で3万1千人あまりが訪れました。デビューから25年間の名曲の中から「夏」や地元「長崎」をテーマにした歌を中心に、26曲を熱唱しました。
 ライブ参加者・東京から「ここが好きなんだ、というのを感じました」福岡から「福山さんの地元なので気持ちがこもっていた」東京から「すごいよかった、地元って感じが出て」
 長崎市の水辺の森公園ではパブリックビューイングやイベントも行われました。
 福岡から「稲佐山は(チケットが)外れたので、でもどうしても見たかった」
 地元を元気にしたいという福山さんの言葉通りに、週末の長崎は熱気に包まれました。
7686: 匿名さん 
[2015-09-01 08:40:15]
ヤメレ ! バッテン !!
7687: 天才予想猫ゼリーちゃん 
[2015-09-01 08:58:37]
NCCより抜粋

2015年08月31日

壱岐沖で香港籍貨物船から乗組員急患搬送

31日午前9時過ぎ、タイから敦賀向けに航行していた香港籍の貨物船から壱岐勝本港の西約7キロでフィリピン国籍の44歳の乗組員男性1人が意識はあるものの会話が出来ず右半身に麻痺が発生したため救助を願うとの連絡が七管本部に入りました。海上保安部は福岡航空基地からヘリを急行させ正午過ぎにこの男性を吊り上げ救急搬送しました。脳出血や脳梗塞の疑いがあり意識は朦朧としているものの緊急手術の必要はなく1週間ほど入院させ様子を見るということです。

2015年08月31日

大村・道交法違反の職員が免職

今年5月、酒気帯び運転と事故不申告の疑いで逮捕された大村市の職員が31日、懲戒免職処分を受けました。処分を受けたのは大村市教育委員会社会教育課の40歳の男性職員です。職員は今年5月23日の午前0時半過ぎ、大村市で酒気帯び状態で自家用の軽乗用車を運転し、自動販売機に衝突してそのまま逃走。6月に罰金32万円の略式命令を受けました。大村市教育委員会はこの職員をきょう付けで懲戒免職、管理監督責任のある社会教育課長を厳重注意とする処分を発表しました。溝江教育長は「決して許されない行為で市民の信頼を著しく損なった」として市民にお詫びし「再発防止と信頼回復に全力で取り組む」とのコメントを出しました。

2015年08月31日

和歌山国体 会期前競技出発式

来月6日に始まる和歌山国体の会期前競技に出場する県選手団が活躍を誓いました。和歌山国体の水泳・体操・セーリング競技の県選手団はあわせて44人で出発式には、そのうち39人が出席しました。県選手団の団旗が渡されたあと選手の代表が決意を語りました。注目は7月に行われたセーリングのFJ級世界選手権で3位に入った松下結選手(25)です。また水泳のシンクロには、4年前からコンビを組む長崎日大高校3年の2人が出場。去年の長崎国体の12位を越える成績を目指します。和歌山国体の会期前競技は来月6日に始まります。

2015年08月31日

サンゴでにぎわいを!富江町が要望

五島市富江町の観光協会は五島列島の周辺海域でサンゴの生息調査を国に求めるよう県に要望しました。五島市南部に位置する富江町のサンゴ漁は明治後期に栄え、22年前の1993年には年間1457キロの水揚げがありました。しかし、近年、その量は激減していて1995年から去年までの20年間は全く水揚げがなく、今年は6月まででわずか66キロに留まっています。町は中国などの密漁船の取り締まりの強化や主に装飾品に使われる「宝石サンゴ」の生息調査を国が早期に実施するよう県に求めました。11年前(2004年)の合併前、6188人だった町の人口は先月末現在4907人にまで減り、過疎化が進んでいます。町は「宝石サンゴ」の新しい漁場を開拓して町の再生に繋げたい考えです。 本副知事は「関係各所と情報交換し地元の意向を伝える努力をしたい」と述べました。

2015年08月31日

石木ダム・強制収用した農地に県が看板設置

東彼・川棚町の石木ダム建設問題で県は反対派地権者の家屋や農地などの強制収用に向けた測量をあさってから実施すると発表しました。また先週、強制収用した農地の一部に使用禁止の看板を立てました。看板を立てたのは県収用委員会の採決に基いて県が地権者に対し、今月24日までに農作物などを撤去して明け渡すよう求めていた農地です。土地の所有権は25日付で強制的に国に移りましたが、地権者は明け渡しに応じないとしています。また県は新たに反対派地権者13世帯が所有する残り全ての家屋や農地など約9万平方メートルの強制収用を可能にする手続きの準備を進めていて9月2日から立ち入り調査と測量を実施すると発表しました。地権者らは阻止行動を行うとしています。

2015年08月31日

全国学力調査結果 長崎は平均下回る

小中学生を対象にした全国学力テストの結果が発表されました。長崎県の平均正答率は中学校の国語以外すべて全国の平均を下回りました。文部科学省は今年4月全国学力テストを、小学6年生と中学3年生を対象に実施し県内では521校約2万4000人が参加しました。国語と算数・数学・理科のテストが実施され県全体の平均正答率は中学3年生の国語の活用問題以外すべて、全国平均を下回りました。県教委によりますと小学校・中学校ともに文章記述の問題に課題があるとしています。生活習慣の調査では授業以外に2時間以上学習している中学生の割合は全国平均を下回りました。一方で規範意識は高く、基本的生活習慣は身についていることも分かりました。このほか「人の気持ちが分かり、人の役に立つ人間になりたい」「いじめはどんな理由があってもいけない」と思っている児童生徒の割合は非常に高いということです。

2015年08月31日

県建設業協会が絵本寄贈

建設業に親しみを持ってもらおうと子どもたちに絵本がプレゼントされました。県建設業協会が寄贈したのは「みんなで!どうろこうじ」など3種類の絵本です。県内の幼稚園や保育園、小児科の病院合わせて709カ所に2127冊が贈られました。建設業界は後継者不足が課題となっていて将来の夢を描く未就学児に少しでも建設業に親しみを持ってもらいたいとしています。贈られた3種類の絵本は建設工事の過程がわかりやすく説明され、子どもが興味を持ちやすい作業機械や車両などが描かれています。県建設業協会は読み聞かせる両親も一緒に建設業への理解を深めてもらえればと話していました。

2015年08月30日

V・ファーレン天皇杯初戦快勝

サッカーの天皇杯。長崎ダービーとなった29日の1回戦、J2枠で出場したV・ファーレン長崎が社会人の三菱重工長崎を圧倒しました。試合は前半7分早くも動きます。決めたのは、佐藤洸一。これがV・ファーレンのゴールラッシュの幕開けとなりました。佐藤は、なんと前半だけでハットトリックを達成します。V・ファーレンは後半に入ってもペースを緩めず、佐藤のこの日4ゴール目を含む4ゴールを追加し7対0、三菱重工長崎にJリーグチームの力を見せ付けました。2回戦は9月5日大分で相手は、同じJ2の大分トリニータです。
7688: 松屋とおっさん 
[2015-09-01 09:01:46]
大村市で5月に事故おこしたバカ男は山下智久(山下智)、減少させられた男(課長)は社会教育課長 柳原寅雄
7689: ババアのプロレス番組 
[2015-09-01 09:06:44]
NBCニュース

局地的に激しい雨の恐れ

08月31日

31日朝早く、佐世保市松山町の住宅街で、石段の脇にある石垣が幅2メートル、高さ1メートル、奥行50センチ余りに渡って崩れているのを近くの住民が見つけました。石段には直径30 40センチの石が崩れ落ちましたが、住宅などに被害はありませんでした。長崎県地方では9月1日にかけても局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり、気象台で警戒を呼び掛けています

五島でのサンゴの生息調査を要望

08月31日

五島市富江町の特産品であるサンゴの漁獲高が減少していることを受け、関係者らが31日、長崎県に対して、国によるサンゴの生息調査を要望するよう求めました。要望したのは五島市富江町の観光協会の会長らです。五島のサンゴの漁獲量は、過疎化や中国漁船の違法操業なども影響して減少しており、今年は6月までで66キロと、ピーク時だった93年の4.5パーセントにまで落ち込んでいます。このため関係者らは長崎県に対して、サンゴの新たな漁場を探すため、五島周辺海域での生息調査を国に要望してほしいと要請しました。これについて応対した濱本副知事は、生育に時間を要するサンゴの資源管理と、産業振興のバランスが課題だと述べました。県では担当部署がさらに詳しい聞き取り調査などを行った上で、国に調査を要望するか検討することにしています。

「アイーダ・プリマ」 試運転終えて帰港

08月31日

三菱重工長崎造船所で建造中の大型客船「アイーダ・プリマ」が、初めての試運転を終え31日、長崎に戻りました。ドイツのクルーズ会社が発注した大型客船「アイーダ・プリマ」12万5千トンは、長崎近海で3日間の試運転を行い、長崎に戻りました。全長300メートルの「アイーダ・プリマ」は国内で建造される客船としては過去最大で、去年5月に進水した後、三菱長崎造船所の香焼工場で内装工事などが進められてきました。試運転では数百人の作業員が船に乗り込み、エンジンや舵などの基本性能のほか、船内の照明や音響設備などに不具合がないか確認が行われたということです。「アイーダ・プリマ」は設計の変更などで2度にわたり引渡しが延期されていますが、三菱長崎造船所では遅くとも来年3月までには船を引き渡す予定です。

県市長会 国境離島新法早期制定や世界遺産財政支援を国に要望へ

08月31日

長崎県内13の市でつくる県市長会が30日、定例会を開き、国境離島新法の早期制定や世界遺産に関わる財政支援などを国に要望する事を決めました。この会議は長崎県内全ての市長が集まり、各市が抱える課題などについて話し合うもので、地域振興策など22項目が審議されました。その結果、国境離島地区の保全や経済活性化などの支援策を盛り込んだ「国境離島新法」の早期制定や、「明治日本の産業革命遺産」と「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産を保全・整備するための財政支援、老朽化した空家対策への財政支援などを国や県に要望することを決めました。県市長会では提言書をまとめ来月、関係機関に提出することにしています。
7690: ジジイのボーリング番組 
[2015-09-01 09:28:38]
NIB
■「のんのこ踊り」ギネス世界記録に挑戦(長崎県)
まちおこしの願いを込め「のんのこ踊り」でギネス世界記録の樹立を狙った。

諫早市民に親しまれている「のんのこ踊り」。両手にそれぞれ2枚の皿を持ち、曲に合わせて打ち鳴らす。目指すのは7000人以上の参加。イベントは諫早市の1市5町の合併から10年を迎えたのを記念して企画された。いよいよ本番。5分間、音楽にあわせて踊り続ける。皿を使ったダンスを同時に踊る。3歳から87歳まで諫早が1つになった。結果は1363人で記録達成ならず。ギネス世界記録の樹立とはならなかったが市民の絆を深めることにつながったようだ。


■長崎市が防災査察 防火設備を点検(長崎県)
防災の日を前に長崎市では建物の防災査察が行われた。

出発式には市と消防局の職員約20人が参加した。防災査察は30日からはじまった「建築物防災週間」にあわせて長崎市内の飲食店や医療施設など12か所で行われる。査察では階段や通路など避難経路の確保や防火扉や排煙機といった防火設備の状況など約20項目にわたってチェックする。査察は1日も行われる。


■福山雅治さん6年ぶり長崎ライブ3万人を動員(長崎県)
長崎市出身のアーティスト、福山雅治さんのデビュー25周年を記念した野外ライブが稲佐山で行われた。

1990年のデビューから25周年。長崎市出身の福山雅治さんの地元ライブは6年ぶり。会場には海外も含め全国から2日間で3万1200人のファンが訪れた。福山さんは長崎を舞台にした歌も含め26曲を披露、会場は熱気に包まれた。ライブは長崎水辺の森公園で生中継されたほか、全国各地、香港・台湾の映画館でもライブビューイングが実施された。


■福山さんライブ関連イベント賑わう(長崎県)
長崎市出身のアーティスト福山雅治さんのデビュー25周年を記念した地元ライブにあわせ、長崎市でイベントが行われた。

会場には、新たな長崎名物にと考案された40のグルメが並んだほか、福山さんの曲の歌合戦なども行われた。6年ぶりの地元ライブに合わせ長崎の夏を盛り上げようと福山さん自身も企画に携わった。会場は多くのファンで賑わい、ライブの生中継も行われた。


■松浦市が安定ヨウ素剤配布(長崎県)
原発で事故が起きた際の甲状腺の被ばくを防ぐため、松浦市は安定ヨウ素剤の事前配布を始めた。

事前配布の対象は、松浦市鷹島町の3歳以上の住民約2200人。避難の際、玄海原発から5キロ圏内に近い場所を通る。30日は黒島地区で説明会が開かれ、保健師らが問診を行ったあと、安定ヨウ素剤を手渡した。配布は原子力規制委員会の指針などに基づいて県内で初めて行われた。市では、10月までに残りの地区でも配布する方針。


■福山さんライブ 県外からファン続々(長崎県)
長崎市出身のアーティスト福山雅治さんの稲佐山でのライブにあわせ県外からも多くのファンが詰めかけている。

JR長崎駅には29日午後、福山さんの姿が描かれたラッピングトレインが到着し写真を撮る人で混雑した。デビュー25周年を記念して出身地の長崎で6年ぶりに開催されるライブに県外からも多くのファンが訪れている。ライブは29日、30日の2日間で、長崎水辺の森公園ではライブに合わせたイベントも行われる。
7691: 竹永暴露葵 
[2015-09-01 09:32:23]
福岡市のこども病院 「特例病床」新設
8月31日 17:15
福岡市のこども病院に、9月1日、特殊な治療を行うための「特例病床」が新設されます。
9月1日、特別に6つのベッドが新設されるのは、東区のアイランドシティに去年、移転した福岡市立こども病院です。
通常、病床数は上限が設けられていますが、福岡市は、国家戦略特区の規制緩和を活用することで
特殊な治療をほどこすための病床を増やします。
こども病院では、移転後、最新のレーザー設備を導入し、双子の胎児にみられる「双胎間輸血症候群」という特殊な病気の治療を開始。この治療ができるのは、九州では「こども病院」だけで、福岡市では、
体制強化を目指していました


長雨に暑さ…この夏の泣き笑い
8月31日 17:30
さて、8月もいよいよ最終日。夏休みも31日で終わりというお子さんも多いのではないでしょうか。
梅雨明けが遅くなった一方で、冷夏だった2014年と比べると夏らしい暑さとなった2015年の夏でしたが、どのような影響があったのか、取材しました。
●街頭インタビュー(福岡市天神)「暑かった。はじめ『冷夏、冷夏』と言っていたが『違うね』とみんなで話していた」「ずっと家にいて冷房かけっぱなしだった」
30度以上の真夏日が21日間となった2015年の8月。2014年は1回もなかった35度以上の猛暑日も、4日間ありました。一方でこんな意見も 
●街頭インタビュー(福岡市天神)「うっとうしくてどうしようもなかったあの時期は。出れなかったですもんね雨が降っていると」
長かった2015年の梅雨。梅雨明けは平年より10日遅くなりました。
そんな気候の影響を受けたのが、農作物です。
●福岡大同青果 比嘉光子 係長「生育不良で若干高くなった品物もあります」
この夏は、全体的に高値で推移したということですが、特に野菜はトマトや青ネギの卸値が2014年より3割、キャベツは2割ほど高くなるなど、値上がりしました。また関係者からは、先週、九州を直撃した台風15号の影響を懸念する声も聞かれました。
●小売業者「影響が大きく出るのは今からですよ。今から9月中盤になったらナシなどが落ちてるから今からが本番ですよね」
一方、恩恵を受けたのがタクシー業界です。こちらのタクシー会社では、8月の1台あたりの売り上げが、2014年より3万円アップしました。雨の日や暑い日に外を歩きたくない人が、比較的、近い距離でも利用するケースが多く、無線による配車回数も2014年より3割以上アップ。オペレーター室には、1日に3000回以上の電話が鳴ることもありました。
●福交運輸事業協同組合 無線室 金丸恵子 室長「暑い日もありましたし、雨の日なんかも傘替わりにご利用頂くから台数がだいぶ増えている」
また8月が売り上げのピークとなるのが宅配ピザ業界。お盆で家族が集まるのを機に、平均単価が1万円を超える大口の注文が殺到するということです。また2015年は、雨で買い物に行きたくない、暑さのため、台所に立ちたくないという人たちのニーズも高かったということで、こちらの店舗では8月の売り上げが
前年比105%で、過去最高。グループ全体では過去2番目の売り上げだったということです。
●ピザクック伊都店 井家那治店長「猛暑だったりあと梅雨だったり、本当に嬉しい悲鳴というか忙しかったですね」

ザ・モール小倉が閉店
8月31日 17:30
北九州市にある大型商業施設、ザ・モール小倉が31日で閉店することになりました。
JR下曽根駅前にあるザ・モール小倉。周辺では、閉店を惜しむ声が聞かれました。
●客 「寂しくなりますね。」「モールができた時、よく買い物に来ていた。」
1995年に、福岡県内初の郊外型大型商業施設としてオープンし、当初は多くの客を集めました。今回の閉店は、核テナントの西友の撤退が引き金ですが、10年前に、近くに同様の施設が開業したことや、住民のライフスタイルの変化が原因と専門家は見ています。
●帝国データバンク北九州支店 吉村崇希主任「JRの駅を中心とした人の流れから、自動車を中心とした人の流れになったため、同業他社ができて客が散ってしまったというのが一番影響を与えたと思う。」運営会社ではリニューアルしてオープンを目指すとしていまが、老朽化した建物の建て替え費用も大きく、具体的な目途はたっていません。
7692: 匿名 
[2015-09-01 14:02:22]
五輪エンブレム使用中止

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:気になるニュース!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる