今、気になるニュースは何ですか?
私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...
[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03
気になるニュース!
6448:
後藤母
[2015-01-29 08:07:05]
|
6449:
匿名さん
[2015-01-29 14:48:28]
戦場カメラマン、10分の映像が300万!!
テレビの世界のおカネには、ビックリだねえ・・・・・・・ |
6450:
匿名さん
[2015-01-30 08:39:39]
カネも戦力も持たずに、無法の国へ人質救出。 女・子供が人質じゃないのを知ってて・・・・
無法のテロリストは、働かないで鉄砲で他人のもの盗ったり、無差別殺戮したり、人質捕ったり、 身代金を元手に人質作戦、また身代金、太る太る・・・・・・ 行っちゃいけない、捕まったら、大勢の人に不幸が広がる、大事な税金は身代金・・・・・・ なんか良くわからない家族だ、 孫がいるのを知らなかったオバーチャン、国や政府に命令口調・・・・ オバーチャン闘士? 政府と闘っている感じ? マスコミは大騒ぎ、政府がどう、イスラムがどう、 でも危ないとこには行かない、 一方、1人犠牲者が出た模様も、日本国民はかなり冷静。 どうやらイスラムペース、 殺戮を繰り返すテロリストをやっと捕まえると、人質とられて、解放でパー だから、危険地帯の映像が貴重でも、人質になれば、犠牲は自己責任どころではない・・・ |
6451:
匿名さん
[2015-01-30 10:53:05]
菅官房長官
ほかの大事な仕事ができない 誰か助けてあげて |
6452:
周辺住民さん
[2015-01-30 11:32:49]
捕らわれたパイロットの写真の股間の部分に,ぼかしが入っているけどなんで??♪
下着は着けているようにみえるけど♪ |
6453:
匿名さん
[2015-01-30 11:51:58]
手錠されてるとか?
|
6454:
周辺住民さん
[2015-01-30 12:07:37]
なるへそ♪
|
6455:
匿名
[2015-01-30 12:07:50]
切り取られてるのでは?
|
6456:
匿名
[2015-01-30 12:10:12]
イスラム国も、期限をきちんと守ってほしい。
|
6457:
匿名さん
[2015-01-30 12:56:34]
そりゃ無理だ
ころしちゃったら 終わり!終わり!祭りは終了! となっちゃう。 やっちゃうぞ!(ちら見) これなので、一番良い方法は無視無視 報道なんかも一切しないほうが良い |
|
6458:
匿名さん
[2015-01-30 13:13:08]
日本政府が右往左往するほど
テロは効果的 騒いでる連中はテロリストに協力しているようなもの |
6459:
匿名さん
[2015-01-30 13:24:02]
日本は北朝鮮による拉致という国家的大問題がありますから、自らの意思で危険な場所に行った1人や2人なんて対応できませんよ。
日本国はテロリストに屈することはありません。野蛮な輩と交渉なんかしないし相手にもしないし動揺もしません。騒いでるのはマスコミだけ。 |
6460:
匿名さん
[2015-01-30 15:13:28]
ヨルダンに全部お任せして
片手間までよろしいので、ついでがあったら後藤の件もお願いします と言づけておけば良い |
6461:
匿名さん
[2015-01-31 09:17:39]
後藤健二
とは、いったい何者なのか? >【イスラム国】後藤健二の真っ黒すぎる正体まとめ【デリヘル経営】 結婚は3度目・自宅は赤坂サカス近くの高級マンション・妻の城後倫子とはパリで出会う・金にがめつい・「イスラム国なんてどうでもいい」発言… 2ch「後藤のせいで湯川さんは殺された気がする」 http://www.news-us.jp/article/413203918.html |
6462:
匿名さん
[2015-01-31 09:27:28]
>今回の登場人物で、湯川父だけがまともな日本人だったな
結論はこれでいいの? |
6463:
匿名さん
[2015-01-31 11:34:19]
ISIL「けーんちゃん、人質ごっこで遊びましょ」
|
6464:
匿名
[2015-01-31 11:50:44]
なにもできない日本 情けない
|
6465:
匿名さん
[2015-01-31 13:10:05]
イスラム国も日本が身代金は払わないかもと考えていたろうけど
グルの後藤を生きて返す為には返す理屈がいるからね。 そこでどうして?と言われた自爆テロ失敗の女性死刑囚との交換で幕を引くつもりが ヨルダンが日本人より自国の捕虜でと当然の話。 イスラム国もその女性死刑囚がそれほど大切ならもっと前に交換すれば良いのに。 たぶんパイロットは殺してるだろうからさー困った・・・ イスラム国も西早稲田2丁目とサヨク、在日の組織の皆さんに同意を得て 後藤さんを始末するしかないのでしょうか? |
6466:
匿名さん
[2015-01-31 13:25:10]
ヨルダンは女性死刑囚を残忍な方法で処刑してインターネットで公開してほしい。
パイロットもアイアム ケンジ ゴトウ も助からないだろうけど仕方ない。誰からも相手にされない惨めなテロリストにするしかない。交渉なんかしちゃいけない。毅然とした態度で無視するのみ。 |
6467:
匿名さん
[2015-01-31 14:17:23]
人質事件に際しての日独の相違
日本の場合 犯人グループは人質の身代金としてアメリカドルで600万ドルと、日本で服役および勾留中の9名の釈放と日本赤軍への参加を要求し、これが拒否された場合、または回答が無い場合は人質を順次殺害すると警告した。(中略) 日本政府は10月1日に福田赳夫内閣総理大臣が「一人の生命は地球より重い」と述べて、身代金600万ドルの支払いおよび、超法規的措置として獄中メンバーなどの引き渡しを決断。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AB%E6%97%A5%E8%8... ドイツの場合 「収監されている赤軍派メンバーを即刻釈放しろ。要求に従わない場合、会長の命はない」。――シュライヤー氏を人質にした脅迫であった。 当時の西ドイツは社会民主党と自由民主党による連立政権。首相のヘルムート・シュミット氏はこの要求を拒否する。「テロリストの脅迫には応じない」と。 赤軍派はあきらめず、次なる手段に訴える(中略) 今度はパレスチナ・ゲリラと協力してルフトハンザ機をハイジャックする。そして乗客を人質に取り――操縦士は射殺されて機外へ放り出されていた――再び政府に圧力をかけた。 シュミット 首相はこれにも屈しない。ハイジャック機はアフリカ東端・ソマリアのモガディシュに着陸していたのだが、首相はソマリア政府と協議した上でテロ対策特殊部 隊を機内に突入させ、テロリスト4人のうち3人を射殺。1人を逮捕した。乗客は全員無事であった。 その数時間後、釈放要求のあった赤軍派メンバー3人が刑務所内で自殺する。2人は拳銃による自殺で1人は首を吊っていた。なお、この刑務所は警備の厳しさで有名だったのだが、どうしてメンバーが拳銃を入手できたのかについては明らかにされていない。http://www.asyura2.com/07/war88/msg/794.html 福田首相のへたれぶりとシュミット首相のドイツ魂の対比が印象的です。 |
イスラムの皆さん、戦争孤児を私の家によこしなさい
再教育してあげます