センチュリー新所沢ってどうですか?
250:
匿名さん
[2012-07-12 11:37:51]
地域性もあると思いますが、DINKS層3割・ファミリー層3割・リタイア層3割と均等に割れているのが、最近の傾向みたいでよ。ファミリーマンションであれば、極端にひとつの層が5割を超えていることは、少ないと思います・・・
|
251:
匿名さん
[2012-07-12 20:04:31]
戸数が77もあればいろんな層がありそうですね。
雁行型の方は早くに売れたんですね。 |
252:
匿名さん
[2012-07-13 20:42:22]
全体的に売れ方は早いんじゃないですかね。完成してるのに空き室多いマンションなんてザラにありますからね。
|
253:
匿名さん
[2012-07-14 01:03:54]
やっぱり85㎡位は欲しいよね~。
ここは値段高いし狭いのが売れ残りかな? |
254:
匿名さん
[2012-07-14 16:43:16]
No.253さん
ここはここに合った需要のある人が入居するんじゃないでしょうか? |
255:
匿名さん
[2012-07-15 10:38:40]
|
256:
周辺住民さん
[2012-07-15 23:46:21]
いやっ、確か4千4百万円台だったような・・・
90平米超なのでセンチュリーより広いですが、価格帯が違いすぎますな・・・ 最後の1戸みたいなのでもうじき売れちゃいそうですね。 センチュリーも残り少ないのでは? |
257:
匿名さん
[2012-07-16 10:45:02]
デュオは、1ヶ月以上残り1戸のような気がします・・・自分は、キャンセル住戸が出ましたとか棟内モデルに行くと営業されそうな気がしますが、どうなんでしょうかね?
|
258:
購入検討中さん
[2012-07-16 23:17:15]
残り戸数が減ってきましたね。やはり高層階が残ってるようだけど、あの立地だと高層階じゃないと買いじゃないと思いますが!
|
259:
匿名
[2012-07-17 01:45:06]
立地は良いと思うんだ
立地は、、うん |
|
260:
匿名さん
[2012-07-17 10:23:30]
あのね~マンションは、立地が全てなんだよ~
ここは、金額も安いしね♪ 建物の方位や広さが足りないと、無い物ねだりする人は、ここのマンションは買わない方がいいよ~ 理想のマンションを見つけるまで、頑張ってください。 応援してます??? |
261:
匿名さん
[2012-07-17 18:12:21]
確かに、駅前という条件を考えると暫く出てこないか…?魅力的きも?
|
262:
匿名
[2012-07-21 14:45:10]
もう完売した?
|
263:
匿名さん
[2012-07-22 14:00:45]
いやまだでしょ。
まだ、上の方が残ってますよ! |
264:
購入検討中さん
[2012-07-23 10:16:02]
先日行ってきたけど、20戸位上の方が残っているみたいよ。
|
265:
匿名さん
[2012-07-23 12:02:13]
|
266:
匿名さん
[2012-08-12 17:42:07]
20戸も残ってるんですか?
間取りはいくつか完売がでてきたみたいですが。 完成後もしばらくは空室ありそうですね。 |
267:
物件比較中さん
[2012-08-16 12:13:35]
このスレッドでの「20戸」と思って、念のため問い合わせてみたら、「7戸」でした。
未販売も少しあるあるようだけど、それにしても、残りの戸数にビックリ。 「所沢市内の駅近」・「~3,500万円」で探している私たち夫婦には、条件が合いそうです。 予約制とのことでしたので、早速来場予約しました。 |
268:
匿名さん
[2012-08-22 00:52:33]
あと、7戸!?マジで!?
|
269:
匿名さん
[2012-08-22 18:36:20]
あと5戸になってますね。
これで全戸なんですかね? |
270:
購入検討中さん
[2012-08-23 15:33:11]
あと5戸!間もなく完売しちゃうんですかね?急がねば!
|
271:
匿名さん
[2012-08-24 13:49:26]
完成は、来年でしょう?
まだ、あるんじゃね? |
272:
匿名さん
[2012-08-25 08:54:18]
売主の会社って戸建のイメージがありますが、マンションもあるんですね。
|
273:
匿名さん
[2012-08-27 15:00:51]
いつですか?
ファイナルカウントダウンは? |
275:
働くママさん
[2012-09-05 10:30:35]
間取りを見ると、リビングが広くていいですね。
その分他の部屋は狭くなってしまいますが、リビングが広いほうが家族が集まれるからよさそうですね。 駅の反対側も発展しているんでしょうか? |
276:
匿名さん
[2012-09-05 18:54:52]
AタイプBタイプは比較的広めなんですね☆
ちなみにカーテンレールは付いてるんでしょうか? 間取り図を見た限りよく分からなかったので。 |
277:
物件比較中さん
[2012-09-08 11:46:05]
通学区の北小学校について評判など知りたいです。
ご存じの方、教えていただきたいです。 |
278:
申込予定さん
[2012-09-09 16:15:52]
何回か通っているうちに、だんだん少なくなってきた。
ヤバイ! のんきに他の物件を冷やかしに見に行ってる場合じゃない。 今日行ったら、マジでカウントダウンが始まってる。 買うつもりなので、ローンの手続をしてきた。 |
279:
匿名さん
[2012-09-09 17:41:14]
本当ですか? 煽ってるだけじゃないの?
|
280:
匿名さん
[2012-09-10 02:53:50]
ここは煽らなくても売れるでしょ
|
281:
物件比較中さん
[2012-09-10 08:54:19]
今年中には売れちゃいますかね?
いろいろと迷ってますが立地は最高ですよね・・・。 |
282:
匿名さん
[2012-09-10 12:15:47]
ここなら車無くても大丈夫そうじゃないですか?
スーパーもすぐ近くなので足らない物だけ買いに行けてムダな物を買わなさそうな気がします 駅やスーパー(パルコや西友)をよく使う人には凄く利便性が良いと思うのですよね ここより駅を離れるといくらでも探せると思うのですが、ここよりも駅に近い物件は探せないですもんね |
283:
賃貸住まいさん
[2012-09-11 19:07:34]
これだけ便利だとご高齢の方たちが多そうですかね?
|
284:
匿名さん
[2012-09-12 16:05:02]
どーなんでしょう。聞いたところによると高齢、ファミリー、dinksまんべんなくいるみたいですけど。周りの環境を考えると高齢ばかりとはならなそうな気はしますが。
|
285:
賃貸住まいさん
[2012-09-13 20:52:09]
ファミリーの方々もいらっしゃるんですね。
管理組合のことを考えると若い人たちもいてくれた方がいいですもんね。 |
286:
匿名さん
[2012-09-14 02:22:43]
普通新築マンションは30~40代の夫婦か家族が中心かと思いますが
ローンのこともあるので年配の方はキャッシュもしくは短い年数でのローンになるので年配の方ばかり集まること自体考えにくいのではないでしょうか |
287:
匿名さん
[2012-09-16 11:33:47]
前の方に「内装が安っぽい」みたいな書き込みかあったのですが、モデルルームがないので確認できません。
モデルルームにいかれて契約された方、内装の印象はいかがでしたか? 感じ方はそれぞれかもしれませんが、参考に教えていただければ嬉しいです。 |
288:
匿名さん
[2012-09-16 12:09:14]
マンションの内装なんて、どこもそんなに変わりませんよ。嫌なら数年してクロス張り替えるだけじゃないですか~何を決め手にマンションを購入するのですか?僕は内装よりマンションの立地です。(笑)
|
289:
匿名さん
[2012-09-16 13:16:23]
同感です。マンションの内装なんてよっぽどの高級マンションでもない限りどこもたいして変わらないですよ。
僕には、モデルルームの内装は安っぽく見えなかったです。 |
290:
契約済みさん
[2012-09-16 13:33:25]
今年の始めにMRに行きましたが、内装はまぁまぁでしたよ。 予算と立地で観に行きましたが、あの価格で食洗機は付いてましたし、うちは気に入りました。
高級マンションとかだと、もっと豪華だったりするのでしょうけど、結局オプションばかりだったりするのでセンチュリーは価格の割には立地も内装もいいかなと思いました。 あくまで私個人の意見ですが。 チュリーは価格の割には立地もそ |
291:
働くママさん
[2012-09-18 08:56:29]
ファミリーで契約された方いますか?
|
292:
匿名さん
[2012-09-18 12:44:47]
>働くママさん
周りのこと気にするより自分がここに住んだらどうなのかっての考えた方がいいですよ 同じ階に誰が住むのか、上に誰が住むのか、下に誰が住むのか、住んでみないとわからないです |
293:
ママさん
[2012-09-18 18:29:12]
>働くママさん
うちはファミリーで契約しました。 住んでみないと分からないとはいえ、私もどんな方が契約されたのか気になります。 |
294:
匿名さん
[2012-09-18 20:29:21]
ここは駅前すぎて子供むけじゃないでしょ
|
295:
物件比較中さん
[2012-09-18 20:47:02]
子ども向けというのはどのような物件のことを言うのでしょうか。
駅前でもファミリーが住んでいる場合もあると思いますし、子どもと言ってもある程度大きいご家庭もいるでしょうし。 年頃だと駅前だと帰り道も安心ですし、各家庭の条件が合えばいい物件だと思いました。 |
296:
匿名さん
[2012-09-18 21:00:36]
No.292さんが言うように自分によければそれで良いのじゃないですか
結局は入居前に周りに誰が住んでいようが関係ないような気がしますが 住んでからのコミュニケーションでしょうし |
297:
匿名さん
[2012-09-18 21:26:17]
自分勝手な人がお隣さんだったら困るんじゃなですか。
タバコの煙、バルコニーでの遅くまでの晩酌。 上階だったら、生活音など。 これではコミュニケーションとれません。 |
298:
匿名さん
[2012-09-19 01:37:16]
No.297さん
だいたいそんなの入居前にどうやって調べるの? |
299:
匿名さん
[2012-09-19 15:06:16]
なんか完売もしてない入居もしてないマンションで近所の心配してる神経質なオバサン面白いね
このマンションの近辺って駐車禁止の取り締まりが厳しいみたいですが、買物から帰った際や荷物の積み下ろしなどの車停めみたいな所はあるのですか? 車椅子など使う場合も車停めがあると凄く便利なんですが |
300:
働くママさん
[2012-09-19 17:04:15]
291で発言したものです。
私は周りの人たちがどんな人たちかを気にして書き込んだわけでなく、漠然とこの掲示板を見ている方でファミリーの方はいるかなと思っただけです。 293さん、書き込みありがとうございました(^_^) そのあとの書き込みはしておりません。 |
301:
契約済みさん
[2012-09-20 10:37:28]
昨日、不動産から今後の入居までのだいたいの流れが書いてある手紙が届きました。 いよいよだなという感じがしました。
建物は12階まで出来てるみたいですね。完成が楽しみです。 |
302:
匿名さん
[2012-09-21 16:10:23]
来年の4月から消費税上がればマンションの金額も変わるの?
|
303:
匿名さん
[2012-09-21 21:47:04]
もちろん変わります。額がデカイだけに消費税も馬鹿にならない。
|
304:
匿名さん
[2012-09-26 15:07:31]
カウントダウンに入りましたね♪
|
305:
購入検討中さん
[2012-09-26 22:39:16]
年内に完売しちゃうのかな?
|
306:
匿名さん
[2012-09-27 10:54:52]
HPで残りあと6戸かー。年内には売れるんじゃないですかね。
|
307:
匿名さん
[2012-09-27 17:18:41]
年内完売って、本当ですか!?
|
308:
匿名さん
[2012-09-27 18:21:14]
駅前には今後建ちそうにないですもんね。立地は大切です。
|
309:
物件比較中さん
[2012-09-28 01:58:16]
駅前じゃないけど、何年後かに西友の駐車場にマンション立ちそうな気がします。
|
310:
匿名さん
[2012-09-28 23:26:34]
西友がつぶれればありえる
いつかはわからないけどね |
311:
匿名さん
[2012-09-29 14:04:01]
西友が潰れたら、商業施設でしょう・・・でも、商業施設の上層階がマンションというのもありえるけど、土地はあまり広くないからタワーマンションは無理そうですね。
|
312:
購入検討中さん
[2012-09-30 19:12:40]
西友駐車場にマンションが建つ可能性はあると思いますが、何れにしても消費増税後だし駅からの距離はこちらに軍配が上がるかと。
|
313:
契約済みさん
[2012-10-10 21:04:35]
残り5戸になりましたね。
完成までに売れそうですね。 |
314:
匿名さん
[2012-10-11 12:49:54]
HPが見れなくなってるけど、まさか完売した???
|
315:
購入検討中さん
[2012-10-11 18:09:26]
見れますよ。あと5戸です。
|
316:
匿名さん
[2012-10-13 17:52:02]
5 4 3 2 1 あと、何戸?
|
317:
契約済みさん
[2012-10-14 13:46:29]
あと5カ月で入居。とても楽しみです☆ だんだん忙しくなってきますね(^^)
|
318:
匿名さん
[2012-10-14 22:29:50]
とにかく狭い。85㎡が2,500万円の近隣物件に決めようと思います。やや駅まで遠いのですが仕様のよさと広さにひかれました。
|
319:
物件比較中さん
[2012-10-15 03:06:35]
No.318
ランドのこと? ここ検討する人はランドは検討すらしないでしょ 目的が違いすぎる 長谷工が仕様良いとか言ってるし・・・ 4年前に建築されて建築途中で放置されてたからデザインもちょっと古い感じですよ 特に水まわりは・・・ ここ検討してる人は駅徒歩5分以内で探してるんじゃないのかな 10分以上離れると問題外かも |
320:
匿名さん
[2012-10-15 10:59:31]
ランドシティは悪いとは思いませんが住環境が違いすぎますよね
比べるならまだプレシスかと思いますが、プレシスはまだ歩ける範囲なのでプレシスとも住環境は違うのかも 私なら徒歩20分も歩くなら周りに土地も沢山あるので戸建てにするかな あえて集合住宅に住む意味が無いような気が・・・ |
321:
物件比較中さん
[2012-10-15 21:00:21]
この値段で80㎡ならまだ我慢出きるでしょう。高くて狭いのが残念な物件だな。
|
322:
匿名さん
[2012-10-15 22:43:30]
No.321
そりゃ早く買わないとね 明日でも契約したらどうですか |
323:
物件比較中さん
[2012-10-15 23:43:10]
321さん
急がないと売り切れちゃいますよ |
324:
契約済みさん
[2012-10-16 07:03:52]
あと4戸になりましたね。
何だかんだで年内には完売するかもですね。 |
325:
購入検討中さん
[2012-10-16 23:24:12]
新所沢は住みやすいし落ちつくから何気によさげ!
|
326:
匿名さん
[2012-10-16 23:55:28]
急がないとランドシティが完売する?って事ですか??
|
327:
匿名さん
[2012-10-17 00:27:42]
ランドは2,000万位で提示してますよ。しかも85㎡~。
|
328:
匿名さん
[2012-10-17 00:55:06]
ランドシティのマンションの広さや金額よりも、ランドの会社自体が危なすぎですよね
倒産するんじゃないかなぁ |
329:
契約済みさん
[2012-10-17 17:16:08]
ランドじゃなくて、センチュリーがあと4戸です。
なんかまたランドの話題になってきましたが、ランド選ぶなら戸建にします。 |
330:
匿名さん
[2012-10-17 20:00:33]
ランドは2割引なの?85㎡で2000万ってホントですか?
|
331:
匿名さん
[2012-10-18 11:06:18]
ランドの話題は、ランドの掲示板にすればいかがですか?
書き込んでいる愉快犯も、相手にすると喜びますので、スルーしておきましょう。 |
332:
契約済みさん
[2012-10-19 19:58:36]
駐輪場や駐車場の抽選が、入居説明会の時にあるみたいですが、駐輪場は借りる方たくさんいるのかな?
希望は3台借りたいところですが、難しいかなぁ・・・。 |
333:
匿名さん
[2012-10-24 21:13:44]
3台借りるなら無料だとありがたいですね(^o^)
新町で85㎡・2500万円のマンションは平置きで無料だったと思いますよ。 |
334:
契約済みさん
[2012-11-03 17:52:04]
入居説明会の案内きましたね。
駐車場の抽選もやるみたいだけど、やっぱ倍率高いかな?? |
335:
契約済みさん
[2012-11-04 19:09:57]
No.334さん
ありがとうございます! 入居説明会の案内の不在票に、 気づいていませんでした。 今届きました(^O^) 倍率低いといいですね。 |
336:
契約済みさん
[2012-11-05 00:52:23]
そろそろ購入者専用の掲示板ができたら嬉しいですね。
入居説明会、内覧会など楽しみです。 |
337:
契約済みさん
[2012-11-05 16:05:22]
ここまで良い条件、もうでないのでは?
|
338:
契約済みさん
[2012-11-08 01:26:49]
なかなか出てこないでしょうね。この立地と価格は。
|
339:
契約済みさん
[2012-11-08 20:30:10]
契約済みの方々が増えましたね。
年明け楽しみですね☆ |
340:
匿名さん
[2012-11-09 18:17:06]
残り2戸になってますね。
|
341:
契約済みさん
[2012-11-09 19:31:47]
さすがは駅前ですね。年内には完売しそうですね♪
店舗が何が入るのかも楽しみですね。 |
342:
周辺住民さん
[2012-11-09 22:54:10]
駅前強し!
|
343:
匿名さん
[2012-11-10 09:24:49]
センチュリーが、完売しないと新所沢周辺のマンションも売れないでしょうから、他社も早く売れることを
祈ってるんじゃないんでしょうかね? |
344:
周辺住民さん
[2012-11-10 18:12:38]
確かに1階店舗は居住者だけでなく駅利用者も気になるところですね。
|
345:
契約済みさん
[2012-11-11 20:33:27]
12月9日、いよいよ説明会♪
|
346:
匿名さん
[2012-11-11 20:43:32]
でも、厳しい条件があるからやっぱり医療系でまとまるんじゃないですかね。
|
347:
匿名さん
[2012-11-12 15:16:25]
クリーニング取次店じゃない?
|
348:
契約済みさん
[2012-11-12 17:08:44]
5店舗あるんですよね。あったら便利なお店って何でしょうね。 近くにもありますが、ドラッグストアとか何気いいかもしれません。
建物はだいぶ出来てきたみたいですが、近所ではないのでなかなか観に行けず…。 エントランスもどんな感じか気になります。 説明会の帰りにでも行こうかな。 |
349:
契約済みさん
[2012-11-12 18:39:11]
何れにしろ、新所沢駅前が益々魅力的になりますね!!
|
350:
契約済みさん
[2012-11-12 19:06:33]
間違いない!!!
|
351:
購入検討中さん
[2012-11-12 23:10:38]
新所駅近辺はファミレスじゃなく個人営業店が何気に美味しいお店が結構あるので人が集まり活気があるから所沢市の駅の中では、一番好きです!特に西口!
|
352:
申込予定さん
[2012-11-12 23:13:35]
HP見たらホントにラスト2になっちゃってる。もう商談中なのかな?急がねば。
|
353:
契約済みさん
[2012-11-13 16:25:55]
今観たらあと1戸になってましたよ(^-^)
今月中には完売しそうですね。 改めていい立地のマンションを契約したなと思いました。 とにかくすべて周りに揃っていて便利な場所ですね。 |
354:
契約済みさん
[2012-11-13 17:48:46]
おぉ、ラスト一戸!!
確かに住環境は良い感じですね。 |
355:
契約済みさん
[2012-11-13 18:29:35]
駅前なので共働きのお家はもちろん、小学校も一直線で6分だし、いろんな家族構成でも便利性のあるマンションですよね。
|
356:
購入検討中さん
[2012-11-13 18:35:23]
ラスト1戸~!完璧年内て言うか今月中に完売しそう。
すぐに話聞きに行かなくちゃ。 |
357:
契約済みさん
[2012-11-14 18:03:54]
雁行型のタイプを契約しました。
南側に窓がつくので多少はリビングが明るくなるかなと思ってますが、実際はどうかな?(>_<) 内覧会が待ち遠しいです。 |
358:
契約済みさん
[2012-11-15 16:32:20]
今日現在のエントランス部分です。
![]() ![]() |
359:
契約済みさん
[2012-11-15 20:35:55]
いつ外観がお目見えしますかね??
楽しみです。 |
360:
契約済みさん
[2012-11-16 19:44:09]
いつなのか、楽しみですね。
待ち遠しいです。 |
361:
匿名さん
[2012-11-18 19:09:35]
HP見たら、本当に最終1戸になってる!
何階の住戸なんだろう??? |
362:
契約済みさん
[2012-11-18 19:31:07]
HPの間取りの欄に載っていますが、13階のEタイプみたいです。
完売も間近ですね。 |
363:
契約済みさん
[2012-11-19 16:33:50]
本日、駅ロータリーの反対側(裏?)より撮影。
![]() ![]() |
364:
契約済みさん
[2012-11-19 16:49:54]
いよいよ外観がお目見えしてきましたね!
何かワクワクしますね! |
365:
契約済みさん
[2012-11-19 17:06:36]
なかなか現地に行けないので写真は嬉しいです。 ありがとうございます!!
楽しみです~(^^) |
366:
契約済みさん
[2012-11-19 17:46:43]
契約済みさんの書き込みがふえてきましたね。
そろそろ購入者専用スレが欲しいところです。 |
367:
契約済みさん
[2012-11-21 17:50:12]
今朝、駅ロータリー側から撮影。
まだベールに包まれてます。 ![]() ![]() |
368:
契約済みさん
[2012-11-22 15:33:16]
半分お目見えしましたね♪
![]() ![]() |
369:
入居予定さん
[2012-11-22 16:47:53]
1階各店舗には何が入るのだろう?説明会で明らかになるのかなぁ?
|
370:
契約済みさん
[2012-11-22 17:26:30]
ロータリー側からもABCタイプの方は見えてきました。
1Fテナントは皆が期待する所ですね。 ![]() ![]() |
371:
契約済みさん
[2012-11-22 21:08:05]
写真を載せて下さっている方、ありがとうございます!!
とても嬉しいです。 街路樹が思ってたより高いんですね。 バルコニーとの距離はどのくらいなんだろう・・・。 少し気になります。 |
372:
契約済みさん
[2012-11-22 21:27:45]
No.371さん
どういたしまして! お役に立ててなによりです。 今度、バルコニーとの距離が 分かるアングルに挑戦してみますよ。 |
373:
契約済みさん
[2012-11-23 16:55:58]
駅を背に撮影。
街路樹とバルコニーとの距離は、思ったより近いと感じました。 ![]() ![]() |
374:
契約済みさん
[2012-11-23 22:40:12]
またまた写真ありがとうございます(^^)
やはりバルコニーと街路樹の距離、近いですね・・・。 そこも価格に影響してるんでしょうね。 でも、やはり内覧会が待ち遠しいです。 |
375:
契約済みさん
[2012-11-23 23:51:08]
街路樹の高さは5階くらいまでですかね???
|
376:
入居予定さん
[2012-11-24 17:05:16]
本日暇すぎに街路樹下を歩いてみましたが、街路樹脇の陽当たりは結構厳しいものがある。と感じました。が夏場は涼しげで良いのではないでしょうか?
|
377:
契約済みさん
[2012-11-28 18:36:13]
入居説明会まであとわずかですね。
帰りに建物も観て帰ろうと思います♪ |
378:
匿名さん
[2012-11-30 12:03:08]
雰囲気がいいところなので、今度見学に行こうと思っています。
このあたりは、落ち着いて過ごしたい人にとってけっこう立地もいいと思いますよ。 友人が近くに住んでいるので、お勧め物件の一つとして紹介されているので、予算とタイミングが合えば… |
379:
匿名さん
[2012-12-01 15:20:58]
この戸数なら、数戸くらいキャンセルあるんじゃないかなぁ~
|
380:
入居予定さん
[2012-12-10 19:06:56]
説明会行かれた方。いかがでしたか?
|
381:
入居予定さん
[2012-12-10 22:37:11]
私もどうだったか教えていただきたいです。
どのような方がいらっしゃいましたか? (年齢層や家族構成など) |
382:
契約済みさん
[2012-12-11 17:24:57]
説明会行ってきました。
代理で来ていた方もいらっしゃると思いますが、 小さなお子様が居る30代位の家族連れ、少々年配の夫婦、 40代位の夫婦、30代位の男性1人等、色々な方がいらっしゃいました。 引き渡し日が、3月12日に決定したようです。 |
383:
入居予定さん
[2012-12-12 07:59:01]
No382さん
ありがとうございます。幅広く色々な方がいらっしゃったんですね。 3月12日に引き渡しなんですね。あと3ヶ月、とても楽しみです。 |
384:
契約済みさん
[2012-12-12 16:50:12]
本日、街路樹の枝切りが行われていました。
![]() ![]() |
385:
入居予定さん
[2012-12-16 09:23:22]
アウトフレーム側のベールが脱がされてきましたね!
![]() ![]() |
386:
契約済みさん
[2012-12-20 21:26:31]
内覧会に向け、順調です。
![]() ![]() |
387:
入居予定さん
[2012-12-24 15:05:35]
1戸キャンセルが出たんですね。
|
388:
匿名さん
[2012-12-25 05:49:05]
ずいぶん開発がすすんできましたね。
このあたりもだんだんとベッドタウンになっていくのでしょうか。 首都圏から比べたら価格が魅力ですしね。 |
389:
匿名
[2012-12-25 15:13:55]
今まさにベール脱がせ中です!
![]() ![]() |
390:
匿名
[2012-12-25 15:16:21]
西陽がよくあたり、明るいです。
![]() ![]() |
391:
契約済みさん
[2012-12-26 17:17:07]
写真ありがとうございます。
駐輪場も希望台数を無事に借りられ安心しました。 内覧会、本当に楽しみです☆ 店舗が気になる所ですが。 |
392:
契約済みさん
[2012-12-28 08:13:39]
駐車場は残念ながら外れてしまいましたが、毎日使う人は入出庫時に間取り等を考えると時間がかかってしまうと思われます。
近くに平面の駐車場を借りれたのでホッとしてます。 結果OKなのかも? |
393:
匿名さん
[2012-12-28 17:22:35]
今から購入する人は駐車場はもう無いのですね
外に借りるのは嫌だな~ いつまでそこの駐車場があるかもわからないしね 2年ごとぐらいに契約更新とかも嫌だし これから買う人は車乗らない人向けなのですね |
395:
匿名さん
[2012-12-28 19:34:59]
フローリングのコーティングなんて無駄金ですよ
傷が付かないコーティングなんてないし高いお金払ってする価値なしです |
396:
購入検討中さん
[2012-12-28 22:54:42]
フローリングにも流行りがあるので15年か20年すれば張替えするのがいいのじゃないですか
15年ぐらい前は濃いブラウンが流行りでフローリングも細い感じでしたが、今は白っぽい色になって太めになってきています 張替えでも1畳1万円以下でできますよ |
397:
契約済みさん
[2013-01-07 17:16:38]
いよいよ今年入居ですね。
新生活楽しみです。 来週あたりに引越しの見積りを頼む予定です(^^) |
398:
匿名さん
[2013-01-09 08:51:45]
入居までもうすこしですね
いよいよって感じです 入居時期は二ヶ月程マンション内もバタバタしそうですね |
399:
契約済みさん
[2013-01-09 11:23:15]
先日事務所に伺いましたが全室売りきれたそうですよ。
花が全ての部屋についておりました。 |
400:
契約済みさん
[2013-01-09 20:04:01]
完売したのですね。
良かった、良かった!! 入居楽しみですね。 |
401:
契約済みさん
[2013-01-09 22:01:57]
HPも残り戸数がなくなりましたね。
アウトフレーム側。白一色できれいですね♪ ![]() ![]() |
402:
契約済みさん
[2013-01-10 16:42:38]
完売したんですか?完成前に完売とはやっぱり駅前は強いですね。
改めて立地、価格を考えていい物件に巡り会えたなと感じました。 外観写真、載せて下さりありがとうございます(^^) 素敵なマンションですよね。 |
403:
匿名さん
[2013-01-12 17:25:55]
ホームページが!!!
完売告知している~ 駅前だし価格も安いし買い得感ありましたからね。 よかったです。 |
404:
契約済みさん
[2013-01-12 21:00:11]
やっぱり完売出ましたね!他と比べても早い!!
自分はずっと新所沢住まいなので住みなれた土地です。 ご入居の皆様よろしくお願いします☆ |
405:
契約済みさん
[2013-01-12 21:53:32]
完売良かったですよね。
新所沢のことは良く知らずに購入を決めましたが、お店の多さ、公園や小学校までの距離など住環境はとても便利ですよね。 本当に入居が楽しみです。 |
406:
周辺住民さん
[2013-01-12 22:44:43]
祝!完売♪
何だかんだ他のところは完成しても残ってますしね。 |
407:
契約済みさん
[2013-01-13 07:24:22]
完売、良かったです。
あと唯一気になるのは1階のテナントさんが決まるかどうか&どこになるかでしょうか。 |
408:
匿名さん
[2013-01-16 18:16:08]
出来れば使いやすいお店が入ってくれるといいですね。
私はコーヒーが好きなので、そういう系列がうれしいです。 仕事帰りに寄れるようなスペースが理想です。 |
409:
周辺住民さん
[2013-01-16 22:02:54]
確か火を使うことが許されない店舗しか入れなかったのでは?
コーヒーショップはドトールとスタバががあったような?いいずれにせよ楽しみです♪ |
410:
KURO
[2013-01-21 14:20:39]
おっしゃる通り、近くにドトールとパルコ内にスタバがあります。
スタバはパルコが終わっても遅くまでやっているので便利ですよ。 他にもTUTAYA等も夜1時までで書店もついているので重宝します。 |
411:
匿名
[2013-01-21 16:23:12]
確かにコーヒーがおいしいお店が入ってくれると個人的にはちょっとうれしいです。
けっこう紅茶もおいしいものがありますし。 意外に日本茶もおいしいです。 |
412:
契約済みさん
[2013-01-22 16:44:23]
内覧会のお知らせきましたね\(^^)/
先日、久しぶりに現地を観に行きましたがエントランスがだいぶ出来てきてました。 入居者の皆様、宜しくお願い致します。 |
413:
契約済みさん
[2013-01-25 02:32:13]
内覧会楽しみです、
ところで新築ですから 仕上がり確認は慎重に 照明があっても暗めなので 懐中電灯、カメラは 持って行った方が賢いです、 内覧会で、見落とした傷などは 後からは認められない場合が 有りますから。 |
414:
周辺住民さん
[2013-01-26 16:01:36]
結局テナント情報はどうなってしまってるのでしょね?
気になるところです。 |
415:
匿名さん
[2013-01-29 11:19:18]
チェックしておいて損はないかと。
あとは、現地にいって様子を見るだけでも違いますよ。 私はよく、その場所で生活するイメージを膨らませます。 |
416:
匿名さん
[2013-01-29 12:51:27]
けっこう、実際に現地とかにいくことは大切です。
あとは、駅からの所要時間や経路とかの確認。 イメージだけではなく、意外とあるくと開発の発見や発展の要素があります。 |
417:
KURO
[2013-01-30 17:46:02]
いよいよ外の隠しも取れて1階のエントランスや
テナント部分も見える様になりました。 テナント気にされている方も多いですが、 お隣のマンションもなかなか埋まらなかったので まだまだこれからなのではないかと思います。 これから忙しくなりますが楽しみも多いので 情報交換しながら準備をしていきましょう。 |
419:
入居予定さん
[2013-01-31 21:19:31]
うちは自分で確認します。
友人が以前、内覧業者の同行をお願いしたのですが、結果としては あらかじめ点検する箇所をおさえておけば、自分自身で確認出来たと 言っていました。 壁紙の張り具合(シワやよれ)、床材の凹み等。 あと、人間の手というのは、なかなか敏感らしく、壁や床などありとあらゆる所を 撫でるとノリの拭き残しが分かるそうです。 大きい不具合は半年、一年点検で指摘出来るそうです。 内覧同行業者へ代金数万円浮かすことが出来ると、家族でおいしいものが食べられますよ。 |
420:
匿名さん
[2013-02-01 10:33:16]
内覧屋さんのステマに季節ですね。3月が近づくとw
|
422:
匿名
[2013-02-02 12:19:46]
そんなに言われる程酷い会社じゃないですが
|
423:
入居予定さん
[2013-02-02 16:25:33]
ちなみにうちも夫婦だけで内覧します。 内覧会の時にしか適応されない場合もありますが、一年、二年後のアフターで直してもらえたりもするので、住んでから見つかった場合でも大丈夫だと先に新築購入された友人が話しておりました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
424:
匿名さん
[2013-02-02 17:10:32]
内覧業者で数万なんてありえないですよね
同行して見るだけなら5000円ぐらいまでが限界かな まぁ大人1人の人が同行して5000円なんてありえないですけどね チェックポイントはググルと沢山出てきますよ |
425:
周辺住民さん
[2013-02-04 17:27:48]
夜遅くに駅おりたら電気点灯しての作業中でした。
昼間とはまた違った良い感じで、アウトフレームの部屋から漏れる灯りって何か独特でとても良いですね♪ ![]() ![]() |
426:
入居予定さん
[2013-02-04 19:17:10]
本日、現地に行ってきました。一階の目隠しもなくなりエントランスの様子が見えました。内覧会が楽しみです。引越しの日取りと料金も決まって、早く新居に引越したいです!!
|
427:
入居予定さん
[2013-02-09 18:55:35]
本日14時頃の様子です。
![]() ![]() |
428:
入居予定さん
[2013-02-09 18:56:29]
反対側。
![]() ![]() |
429:
匿名さん
[2013-02-26 16:08:30]
皆さん、内覧会はいかがでしたか?
あっという間に入居ですね。 手続き続きでバタバタしそうですが、入居者の皆様、宜しくお願いします。 住人同志がいい雰囲気のマンションになるといいですね。 |
430:
匿名さん
[2013-02-28 16:49:51]
さすがに開けている地域ですね。
入居を楽しみにされていた人も多かったのでしょうね。 私も非常に興味のあった物件なので、名残惜しいです。 |
431:
匿名さん
[2013-03-01 11:29:00]
ニーズと一致したのでしょうね。
開発が進めばさらに開けた場所になるでしょう。 結構注目したいものです。 |
432:
契約済みさん
[2013-03-01 23:15:29]
いよいよ今月引渡しですね。
No.429さまも、他入居される皆さまも宜しくです。 私自身、新所沢在住で慣れているという事もありますが、 住みやすい良い街と実感してます。 今後の発展にも期待しております。 |
433:
契約済みさん
[2013-03-03 17:46:35]
内覧して改めて立地の良さには感心しました。あれだけ駅前の限られた土地を有効活用せねばならないのでコンパクトにまとまってると思いました。
このマンションって他のマンションと比べて使われてる物自体はどうなんでしょうか? それと一階店舗は決まったのでしょうかね? |
434:
匿名さん
[2013-03-03 18:55:34]
床暖房、ディスポーザなどはありませんがこれだけの駅前で良心的なお値段でしたね。
皆様、内覧会はあまり指摘はなかったのでしょうか? 設備など他と比べるとどうなんでしょうかね。 うちは賃貸からの引越しなので、何でも素敵に見えてしまいました。 |
435:
匿名さん
[2013-03-05 09:17:49]
賃貸と比べると分譲はぜんぜんクオリティが違うと思います。
同じ金額を支払い続けるなら断然分譲の方がいいと実感します。 ただ、あの長いローンを見ると途方に暮れてしまうのは私だけでしょうか。 |
436:
匿名さん
[2013-03-05 16:19:45]
うちもです。ローンという人生で大きな買い物をしましたが、縁があってこのマンションを購入できたと思ってるので家計管理を見直して頑張ろうと夫婦で話してたところです。
一斉入居ですが、今月中に入居の方たちが多いんですかね。 改めて、宜しくお願い致します。 |
437:
入居予定さん
[2013-03-06 16:07:09]
内覧のときにつけてくれていた居室の電球は、受け渡しのときは外してしまいますよね…。
シーリングの取り付けが二週間待ちといわれてしまいました。 |
438:
契約済みさん
[2013-03-06 16:15:56]
各部屋の照明は自分たちでつけられないのでしょうか?
それとも照明が売り切れてたってことでしょうか? |
439:
入居予定さん
[2013-03-08 00:28:51]
取り付けと表現してしまいましたが、取り付けと納品がセットみたいでした。
ビックカメラみたいなところなら早いかもしれないですね。 昨日マンション近くに行ってみました。各所の写真撮影をしているようでした。 何に使うのかなあ。 ああ、もうすぐですね。 毎日カウントダウンして楽しみにしています。 問題のない住みやすいマンションになるといいですね。 |
440:
匿名さん
[2013-03-08 18:49:04]
長いお付き合いになるのでやっぱり雰囲気のいいマンションになるといいですよね。
いよいよ来週引き渡しですね。楽しみです(^^) |
441:
KURO
[2013-03-15 08:55:38]
引渡しも無事に終え明日には引っ越し予定です。
駐輪場はすでに毎日使っていますし宅配便BOXの登録や 部屋の浄水器フィルターの取り付け等の細かい事を 終えて個人的には初のお風呂が楽しみです。 内覧会で知ったのですが、部屋からは小さいですが スカイツリーが見えますし階段側に出れば大きな富士山、 こんなに眺望が良いとは思わなかったので得をしました。 夏には階段から西武園の花火も見えますね。 これから住まわれる皆さんどうぞ宜しくお願い致します☆ |
442:
入居予定さん
[2013-03-16 16:13:39]
この土日で引越しされる方が多いのでしょうか?
いよいよ新生活が始まりますね。 ペット可のマンションですが、ペットを飼われる(予定込)方はどれくらいいらっしゃるのでしょう? 飼いたいとは思いますが新築なので傷や臭いのことを考えてしまうと少し躊躇ってしまいますね。 |
443:
匿名さん
[2013-03-16 18:03:02]
うちは来週入居予定です。
引越ししてしばらくは片付けなどでバタバタしそうですね。 楽しみの方が大きいですが、引越しって大変ですよね。 |
444:
入居予定さん
[2013-03-17 20:01:11]
引っ越しの準備は大変ですよね。
早めにやっておこうと思ってても、いつもギリギリになって慌ててやってる気がします。 |
445:
匿名さん
[2013-04-03 02:22:49]
ひっこしは面倒ですね。
業者に頼んでも待遇がずいぶんと会社によって違うので注意が必要かと思いますし。 できれば、親切な人にお願いするのが無難でしょうね。 |
446:
匿名さん
[2013-05-13 18:49:04]
もう引っ越しシーズンも終わったので業者に頼んでも混雑はしていないと思いますよ。自分で出来る部分を詰めておくとスムーズですし。ただ、費用はまちまちなので、見積もりは小まめに頼んで信頼できるところにお願いした方がいいと思いますが。
|
447:
匿名さん
[2013-06-18 21:54:17]
どうせしなければならないことなら、早めに完了していた方がいいに決まっています。あとあと、苦労するくらいなら、さっさとやってしまった方がいいことが多いですからね。負担にならないように、きっちりとやるべきことをしていくに限りますよ。
|
448:
契約済みさん
[2013-06-20 17:15:26]
契約者や入居予定のみなさん、住民スレ立てたので
そちらでも情報交換しませんか。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341804/ 引っ越しも大変ですが、いろいろ有意義な情報交換したいです。 |
449:
匿名さん
[2015-05-12 23:57:00]
航空公園すごい気持ちい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報