センチュリー新所沢ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2012-05-05 17:10:28
投稿する
削除依頼
販売残が物件概要の先着順10個が全てなら、無駄な経費使って1年以上MR維持するより
工事が少し進んでから物件内MRを作って販売するのでは? |
|
---|---|---|
No.152 |
モデル閉まるなら一度見ておくかな?
|
|
No.153 |
あと、8戸だけになっちゃったのかな???
|
|
No.154 |
売り切れてる間取りがでてきましたね
|
|
No.155 |
今週は、忙しくてモデル行けないなぁ~
クローズしたら販売しないのかな??? 誰か知っている人がいたら教えてください。 |
|
No.156 |
モデルはクローズしたのですが、販売事務センターに連絡すれば
色々対応してくれるかも知れませんね。 10階以上の高層階では、少しまだ売れ残りがあるようです。 資料請求しただけで、今の販売状況とか価格帯も一緒に送ってきてくれましたし、 資料到着まで2~3日かかるとメールもくれました。 そうした入口の対応で好感持てたのはここのマンションだけです… 他のトコも資料請求しましたけど。 |
|
No.157 |
向かいのデュオヒルズも、残り3戸です。
どちらが先に売り切れるか、競争ですね。 |
|
No.158 |
デュオヒルズも完成してから半年くらい経ってますが、センチュリーも完売まではそのぐらいかかるんでしょうかね。
駅前と言えども、やはりマンションが完売するというのは難しい時代なんですかね…。 |
|
No.159 |
マンションって残り物に福があることはそうそう無いので、残りわずかになるとあまり見向きされないというパターンが多いように思います。勢いがあればぱぱっとまとまちゃうんでしょうけどねえ。あとは値引き?
値引きしてもちょっと・・・という間取りがある物件はどうしても完売までが長引くのでは。ここはそこまでひどくないと思うんですけど、購入者の目が肥えてきているというのもあるかもしれませんね・ |
|
No.160 |
このマンションは、来年2月完成ですよ。
完成までには、目の前のマンションみたいに、完成後半年間も売れ残ることはないと思うけどなぁ~ と言いつつも何の確証もありませんけど(笑) |
|
No.161 |
駅前なのに充分安い。売れ残らないと踏んだのでしょう。
|
|
No.162 |
最近資料いただいた方、残りは何戸かご存知ですか?
ネット通りあと10戸なんでしょうか(^-^) |
|
No.163 |
私がもらった資料では、あと6戸ですね。商談中を含めて10戸です。
残のうち1戸は4LDK、残り5戸は3LDK(又は2LDK+S)です。 10階以上の高層階は3000万超クラスで、3LDKが4戸残。 4階に2LDK+Sで1戸残です。こちらは2640万くらい。 現地確認していますが、4階だと目の前に木が来る感じですかねぇ…。 駅前のロータリーは街路樹が結構植えてあるので。 (建物はまだ工事中ですが…周辺の建物の4階の高さだと…ってことです) 次期以降に販売予定の住戸もあるので、1期は完売でも次はありそうです。 モデルルームがクローズしましたが、次の期に今回の売れ残りも 合わせてモデルルームも再開して販売するのかも知れませんね。 |
|
No.164 |
建物内とか敷地内にモデルルーム作っちゃうのかもしれませんね。
隣のマンションをみると4階だと木の高さと同じくらいですね。 目の前に木が来るか建物が見えるかってところでしょうか。あと夏は虫も気になります |
|
No.165 |
担当の方はモデルルーム無しの広告反響だけで売るって言ってましたよ。
もうほとんど契約済ですし2期分も言えば買えたので本当にわずかです。 検討中の方は連絡してみたほうがいいですよ。 |
|
No.166 |
マンション内モデルルーム無しですか。
モデルルームに使用につき値引きの物件も出ない訳ですね。 ほんとに売れてるじゃないですか。 |
|
No.167 |
建設中の現地に行ったらFタイプのみの間取図が掲載されてました。
|
|
No.168 |
低層階だと圧迫感があるかも?
|
|
No.169 |
んっ?低層階もあるんですか???
|
|
No.170 |
ないみたいよ。一番安い部屋で2800万位って説明されたから。
|
|
No.171 |
それでも駅前なら安いと思ってしまう(笑)
|
|
No.172 |
今駅前の店で妻と待ち合わせをしていて5分と掛からない筈が20分以上来ない。
駅前でもこれだけ掛かったのか?とふと考えました。 |
|
No.173 |
ホームページなどに掲載されている2500万円台のお部屋ももうないということですかね?
|
|
No.174 |
駅前で3000万でも安いと思う。
新所はなかなか住みやすい環境だし! |
|
No.175 |
昼に駅前を通ったら、なんか近くに事務所があるらしい。看板が出てた。まだ販売してるみたい。
|
|
No.176 |
完売してるなんて、どこにも書いてないんだから、販売はしてるのは当たり前。モデルルームがなくなっただけでしょう。
|
|
No.177 |
近くのモデルルームに寄った帰りに、駅前の看板を見て電話したら、
「3000万円未満の部屋もあります」だって。( ̄口 ̄;)!! 予算を聞かれたので答えたら、角部屋を紹介された。 週末に家族を連れて行ってみようかな~ |
|
No.178 |
3000万以下で新所沢の駅前なら安いですね
1部屋だけでしょうか? |
|
No.179 |
日当たりさえ気にしなければ駅前に住める。魅力的な話ですね。
|
|
No.180 |
このマンションを申し込みをされた方で、お子さんのいるご家族の方はいらっしゃいますか?どのような方がご契約をしているのか気になっています。。。やはりDINKSの方が多いのでしょうか?
|
|
No.181 |
77所帯もあるから、いろんな家族構成の方がいると思いますよ。
ここは、駅前と言っても新所沢です。都心ではないのでディンクスの比率は3割位ですよ・・・ 大体、リタイア層が3割・ファミリー3割・ディンクス3割位だと、勝手に想像しております。 |
|
No.182 |
駅前でも日当たりも欲しい・・・。
しかし3千万未満の角部屋か~・・・どんな部屋なんだろう。 |
|
No.183 |
A、B、Cタイプは全室完売したんですね。けっこう前から間取り掲載されてないですもんね。
新所沢は子育て環境も良さそうですし、ファミリーもいらっしゃるんじゃないですかね。 ここのマンションくらいの広さで子育てしてる家庭ってけっこう周りにいますよ(^^) |
|
No.184 |
子供の足音響くと知ってるので一番下の階欲しかったんですけどね(笑)
|
|
No.185 |
うちはファミリーです。子どもが大きくなって帰りが夜遅くになっても、駅前なので夜道も安心だと思いました♪
|
|
No.186 |
色々な方が住んでいらっしゃるなら、購入に踏み切ってもいいかなと思っています。
高い買い物なだけに迷います。 |
|
No.187 |
ウチはDINKSです。
将来子供が産まれても子育て環境が良いので決めました。 |
|
No.188 |
駅前で、しかも子育て環境がいいのでとても魅力を感じました。
駅前にマンションは、この先建つことなさそうだし価格的にも予算内だったので購入に踏みきりました♪ |
|
No.189 |
子育て環境?
駅前は交通量多いし、航空記念公園寄りなら出て来る話が一般的な様な。 この辺りで子育て環境って言う人って航空記念公園に歩いていけるかだったのでちょっと不思議でしたm(_ _)m あくまでも駅前の利便性が売りで子育て環境じゃないですよね。 だからディンクス多いのではと言われたのに。 いずれにしてももう完売するでしょう。 |
|
No.190 |
新所、西口は所沢の中でも良いです。
|
|
No.191 |
お店がたくさんあるので、ついついお財布の紐がゆるみそうです(笑)
一階に何の店舗が入るのかも楽しみですね(^-^) |
|
No.192 |
そうですね~新所沢は静かだしお店も多いし暮らしやすそうですね。。。私的には、10年位住んで売却した時に、購入価格プラス金利分の値段で売れて、ただで住めたことになる事を期待しております。。。アホっぽいと思われるかもしれませんが、駅前マンションの魅力って、リセールした時の価格ですからねぇ ワラ
|
|
No.193 |
あと、何戸のこってるんでしょうか???知ってる方教えてください。
|
|
No.194 |
販売会社さんに、聞きましょう~♪
|
|
No.195 |
3000万以上の30戸ぐらいだそうです。
|
|
No.196 |
お~随分あるんですね。。。
|
|
No.197 |
やはりここは日陰になるので、売れ行きが良くありませんね。
|
|
No.198 |
隣のパチンコ屋さんとURさんより上の階でないと厳しいか?
|
|
No.199 |
下の方で安い部屋が売れてるみたいですよ。
|
|
No.200 |
新所沢で60㎡で3000万はありえない。だから売れないと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報