ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
711:
口コミ知りたいさん
[2021-05-18 22:27:21]
安いところに変えてもあまり変わらないと思いますよ。解約ならもう家は、考えない方がいいのでは。
|
712:
通りがかりさん
[2021-05-18 23:16:06]
①の実費は、出来高もしくは時間換算かな。一般的には。
ただ、②に比べれば大した額ではないか。。。 |
713:
匿名さん
[2021-05-19 08:45:01]
>>710
損害の詳細以外に新しい情報はないみたいですね。一つ一つの請求額が行ってもらった業務に見合ったものだと思えないならば当然に拒否しましょう。 基本設計業務:432,300円(仕上表未作成) 実施設計業務:155,100円(仕上表、基礎伏図未作成) 測量費用:40,000円(請求書の日付が本契約の1ヶ月前でした) 立会費用:28,964円 解約に伴う逸失利益(請負金額の5%) 1,843,636円 ・契約以前に発生した費用は、契約の如何を問わずにに支出されたものであり営業経費です。損害賠償の対象外と主張できます。 ・設計業務費用については成果物の図面や書類を見ないと判断が難しいのですが、そもそも契約後に作成してもらったも物などあるのでしょうか? ・逸失利益は、建築確認申請も出していない段階で請負金額全体に対する割合で請求するのが妥当だとは到底思えません。拒否して良いと思います。 今後の対応ですが、相手は話し合いによる決着を望んでいるようですから、上記を踏まえた上で710さんが妥当と思う金額を示してはどうかと思います。ただし、一度支払う承認をした既成事実となってしまうので裁判で不利になります。過度に譲歩した金額にしない事と、最後は法的に争う姿勢を崩さない事がポイントです。 ご自身で交渉するのは難しいと感じるならば弁護士さんに相談しても良いですが、その辺の適当な弁護士に頼むと相手の弁護士と結託してお手盛りの和解案になってしまう可能性があります。請負契約の解約問題に熱心な弁護士さんを探すようにして下さい。 |
714:
匿名さん
[2021-05-19 08:55:20]
>>710さん。契約金はいくら預けたのか教えて頂けませんか?
仮に100万円預けていて250万円請求されているとします。710さんがすすんで支払わないかぎり、相手が差額の150万円を得る為には訴訟を起こす必要があります。弁護士費用を考えると相手にとって割の合わない行為です。 逆に100万円を少しでも取り戻したいと考えるならば710さんから訴訟を起こす必要がありますが、この場合は弁護士に頼まずに710さん個人でも出来ます(本人訴訟と言います)。時間は取られますが弁護士費用は必要ありません。 このように、訴訟の場合710さんの方に経済的なメリットが大きい事を念頭おいて交渉すると良いと思います。 |
715:
匿名さん
[2021-05-19 13:11:23]
|
716:
名無しさん
[2021-05-19 14:30:54]
>>710 匿名さん
1については、金額の精査こそあれ実費を支払わなければならない可能が高いですね。相手方の言う成果物ができているならそこまで値段も法外ではないと思います。 問題は金額の大きな逸失利益ですが、完全に注文者の責めに帰すべき事由の場合に成立つ賠償であり、今回の経緯からすると拒否できる可能性は大いにあると思います。 2を拒否しての70万程度が落とし所でしょうか? お勧めは、まず弁護士会主催の法律相談30分5500円に行って意見を聞いてみることでしょうか?そのアドバイスを基に解決を試みてみてもいいですし、さらに揉めそうだったら住宅問題に強い弁護士を探せばいいのでは? |
717:
通りがかりさん
[2021-05-19 16:10:35]
正直ここで相談してアドバイスをもらうより、そろそろ専門の人に相談したほうがいい頃合いだと思います。
誰かの意見が合っている、間違っているというわけではなく、この手の問題は一挙一動間違えてしまうと後戻りができないため、慎重を期すほうがベターという意味です。(失っても痛くないお金で、ダメで元々のチャレンジなら、話は別ですが) |
718:
匿名さん
[2021-05-20 01:00:30]
>>715
>設計業務に関しては先方が作成済と仰る案内図、配置図、各階平面図、立面図、給排水管経路図、電気配線図、ガス管経路図の提示を依頼する予定でございます。 契約する時の間取りは仮のものである事が多いのですが確定していたのでしょうか?確定していないなら普通は詳細な図面の作成に着手する事など考えられません。間取りが確定していたとしても、境界の問題が解決していないのに710さんが設計業務を進める事を承諾するとは考えにくく、もしかして勝手に設計を進めて図面を作成したと言っているのでしょうか?だとしたら後から図面を捏造するつもりかもしれないですが、それをやったら一線を越えて犯罪ですね。 >契約金は約340万預けております。 契約金以上のお金を得るのは難しいのになんで250万円も請求しているのだろうと不思議に思っていたのですが、請負金額の約10%も預けてしまったとは失敗しましたね。 一度貰ったものは返したくない。もしかしたら既に使い込んでいる。それで考え得る限り目一杯請求しているのでしょう。大幅な譲歩を引き出すのは難しいと思われますから、これは裁判で決着をつける事になりそうな気がします。どうか最後まで諦めずに頑張って戦い抜いて下さい。 |
719:
匿名さん
[2021-05-20 06:41:42]
>>718 匿名さん >契約する時の間取りは仮のものであることが多い。と仰られてますが、仮の間取りでどうやって請負金額が確定できるんですか? 基本的に工事請負契約はその間取りで着工する契約なので、確定した間取りで行うものですし、契約した時点でその間取りは基本的に確定になると思うのですが。。正直仮の間取りで請負契約するなんて聞いたことないんですが、地域によっては一般的なのですか? 大手HMとかがよくやる仮契約とか設計契約のことを言ってるんじゃないですよね?。工事請負契約の方は契約時に10?25%の着手金を支払うのも一般的だと思うのですが。。 |
720:
匿名さん
[2021-05-21 08:35:37]
>>719
>基本的に工事請負契約はその間取りで着工する契約なので、確定した間取りで行うものですし、契約した時点でその間取りは基本的に確定になると思うのですが。 工事請負契約というのは記載されている内容の工事を請負い、完成物件と代金をいつまでに交換するかを約束するものです。ですから間取図と仕様書のような簡単なものではなく、もっと詳細な設計図書をもって契約する事が大前提になっていると思います。しかしハウスメーカーでは以下のような手順で契約から着工まで進める事が多いでしょう。 <ハウスメーカーで行われている契約の手順の例> どのような家を建てたいか、建設予定地にはどのような家が建てられるかをハウスメーカーに相談し、概要やおよその予算が見えてくる ↓ 工事請負契約(添付書類は間取図、仕様書、見積書程度。基本設計前であり最終的なものではなく、施主もハウスメーカーも変更が入る事が前提になっている) ↓ 基本設計、実施設計を行いながら、必要に応じて設計変更や仕様変更、予算調整を行う。 ↓ 建築確認申請 ↓ 着工 710さんの場合も、このような流れを前提にした契約だったのではないのでしょうか? |
|
721:
匿名さん
[2021-05-22 12:11:33]
>>719
>正直仮の間取りで請負契約するなんて聞いたことないんですが、地域によっては一般的なのですか? http://www.chord.or.jp/case/detail_6809.html どこの地域の話なのかは記載ありませんが、仮の間取りで契約を促され、断ると高額な違約金を請求されたという事例です。 このような営業方法で契約させているハウスメーカーは極少数ではないと思います。 |
722:
通りがかりさん
[2021-05-22 12:53:16]
ハウスメーカーは仮の間取りでの請負契約が一般的。ただし、その点に関しては施主にリスクがかからない契約内容になっているのも一般的。
契約書をしっかり読むことが大事。 |
723:
匿名さん
[2021-05-22 15:08:42]
>ただし、その点に関しては施主にリスクがかからない契約内容になっているのも一般的。
施主にリスクがかからない内容になっているなんて聞いた事ないですよ。一体どんなふうに書かれていると言うのですか? |
724:
通りがかりさん
[2021-05-22 16:36:06]
仮の間取りで契約する点に関してのみのリスクになりますが、私のお願いするHMでは、着手承諾までは出来高報酬+諸経費(印紙代等)です。手付金は払えど、初期の段階であればほとんど戻ってきます。さらに、嬉しいことに、どの段階で解約したら幾らという内容が契約時に定義されていました。
仮の間取りとはいえ、契約前にそのHMの仕様や制限を把握しておく必要はありますね。(もちろんそれを説明するHMがほとんどだと思います。)また、これは個人の意見ですが、仮の間取りとはいえ及第点(もしその間取りの建売が販売されていたら購入するレベル)までは、契約しないほうがいいと思っています。(HMで何回か書き直してくれます) 逆転の発想ですが、特に高級HMの顧客は高給取り=仕事が出来る人が多いので、あからさまに顧客のみが不利になるような契約書にはできないと思います(契約書の穴があれば突かれてしまうので)。私も、仕事で日頃請負契約をチェックしているので、自分の契約書も隅から隅まで穴がないことを確認しました。 |
725:
匿名さん
[2021-05-23 09:09:08]
>>724
>私のお願いするHMでは、着手承諾までは出来高報酬+諸経費(印紙代等)です。 >さらに、嬉しいことに、どの段階で解約したら幾らという内容が契約時に定義されていました。 上記の内容が契約書に明記されているいるのでしたら施主にリスクがかからないように配慮されていますね。でもこれが一般的だなんてどうして言えるのでしょうか? >特に高級HMの顧客は高給取り=仕事が出来る人が多いので、あからさまに顧客のみが不利になるような契約書にはできないと思います 通りがかりさんは現実が見えていないのではないかと思います。大手HMや有名HMも施主に不利な契約書のひな型を用意し契約させてきました。適格消費者団体の要請によって現在は施主に著しく不利ではないレベルに改定されましたが、要請に対して抵抗する姿勢を示したり合意事項を遵守しなかったHMもあったくらいです。大手だから有名だから変な事をするはずないだろうと信用し求められるままに契約したら痛い目にあいますよ。 <適格消費者団体による契約書約款の改定要請の事例> ミサワホーム https://cnt.or.jp/topics/post-5430.html 旭化成ホームズ(ヘーベルハウス) http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html https://cnt.or.jp/topics/post-5423.html アサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト) http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141010_01.html 積水ハウス http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_150902_01.html 住宅情報館 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_160624_01.html アイダ設計 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_160808_01.html 住友林業 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170518_01.html スウェーデンハウス http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170106_01.html センチュリーホーム http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170922_01.html 大東建託 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_181022_01.html http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_190423_01.html http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_190528_01.html |
726:
通りがかりさん
[2021-05-23 10:32:38]
>>725 匿名さん
>適格消費者団体の要請によって現在は施主に著しく不利ではないレベルに改定されました。 ⇒これのお陰で、私が一般的になってきたという認識を持っているなら、誇るべきことじゃないですかね? 私の話はここ数ヶ月くらいの話です。(ただの施主なので) >大手だから有名だから変な事をするはずないだろうと信用し求められるままに契約したら痛い目にあいますよ。 ⇒そんなことは毛頭思っていないですよ。(だから、契約書を隅から隅まで読んでいます)どこの業界にも悪しき心を持った「例外」は存在しているので、客側にも細心の注意が必要です。 |
727:
匿名さん
[2021-05-23 12:16:42]
>>726
>これのお陰で、私が一般的になってきたという認識を持っているなら、誇るべきことじゃないですかね? 契約や法律に関係するお仕事をされている方かと思っていましたが、ただの施主さんでは勘違いされても仕方がないですね。約款の改定はあくまで施主に著しく不利ではないレベルにとどまり、施主にリスクがかからない内容にまではなっていないのです。 その為、施主が隙をみせれば今でも高額請求が行われているのが現状で、このスレッドを遡ってみたり、各HMの名前がスレタイになっているスレッドをご覧になれば、近年でも高額な損害賠償の請求をされたという投稿がいくつも見つかります。 >どこの業界にも悪しき心を持った「例外」は存在しているので、客側にも細心の注意が必要です。 解約に対して高額な損害賠償を請求するというのは、例外どころか簡単に排除できないくらいに業界内で勢力のある考えになっていると感じます。客側にも注意が必要というのは正論ですが、法律や契約に詳しくない素人施主に注意を求めるだけでは限界がありますから、さらに厳しい規制が必要だと考える次第です。通りがかりさんも施主だったらそう思いませんか? |
728:
通りがかりさん
[2021-05-23 14:13:05]
>>727 匿名さん
私は普段、建築・不動産ではない請負契約等を担当しています。仕事上、先人たちの失敗をふまえて、業者から見積書と契約書雛形は同時に頂いています。 これは、多くの施主ができていないことだと思います。契約条件もわからないのに、見積もりだけあって何か意味があるのかと呆れてしまいますが、今思えば、私も仕事で契約を扱う前はおそらく同じだったと思います。問題は、教育や情報媒体の努力不足にあると思います。 厳しい規制もべき論で言えば肯定しますが、世間の考え方が変わらない限りは難しいと思っています。(鶏が先か卵が先かの水掛け論ですが) |
729:
匿名さん
[2021-05-24 08:23:04]
>>728
事業者視点の意見だなと感じていましたが、お仕事で請負契約等を担当していらっしゃるからなんですね。 仕事として多くの請負契約に関わる人は経験を積んで学ぶことが出来ますが、多くの施主は請負契約など一生に一度くらいしかしないのです。改めて言うまでもなく、事業者と消費者では経験や知識に雲泥の差があります。ですからB to BとB to Cの取引きを同列に考えるのは適当ではありません。そこには違うルールが必要であり、消費者契約法などがあるのです。 しかし、一向に解約トラブルが無くならないので今のままでは何かが不十分なのは確かです。それが施主への教育なのか、施主への情報提供なのか、事業者への法規制なのか、色々考えられると思いますが、法規制は比較的低コストで実効性が高い手段だと思います。 >問題は、教育や情報媒体の努力不足にあると思います。 確認させて下さい。これは誰が誰に対して行う事を想定していますか? 私は行政から消費者へという意味と推測しましたが、もしかして事業者が社員を教育する事や、事業者から消費者への情報提供を言っていたりするでしょうか?それに異論はありませんが、解約トラブルをなくすためにハウスメーカーが自ら進んでやる事など期待は出来ないと思います。 >厳しい規制もべき論で言えば肯定しますが、世間の考え方が変わらない限りは難しいと思っています。 これは何をおっしゃりたいのかわかりません。世間の考え方とはどのような事でしょうか? |
730:
匿名さん
[2021-05-25 08:08:30]
>>715
しばらく715さんとは関係ないやり取りが続いていましたが、ハウスメーカーとの話し合いに何か進展はあったでしょうか? 残念な事ですが、解約を申し入れた後に図面作成や建築確認申請を進めその費用を請求するような不道徳極まりない業者も実際にいるようです。騙されないようにお気を付け下さい。 http://www.chord.or.jp/case/detail_6408.html |
731:
匿名さん
[2021-06-05 12:16:51]
715さんの書き込みが途絶えましたが、ハウスメーカーからネットに投稿しない事を条件に譲歩案が示されたのでしょうか?それならば一先ず良かったですが、公表しないという条件には合意しないで欲しいと思います。
解約トラブルが公になるのを嫌がるのはきっと高額請求を止める気が無いからです。今回は運が悪くうるさい客に当たってしまったから負けてやるけれど、別に悪い事をしている訳ではないといった具合でしょう。 施主も解約トラブルを早く終わらせたいので要求を呑んでしまいがちですが、それではハウスメーカーに高額請求を止めるモチベーションが起きません。715さん以前に同じような目にあった人達も公表せずに終わらせてきたから、715さんにも高額請求がされたという背景があると考えます。解約トラブルを無くす為に起こった事実と結末を公表して欲しいと思います。これは多くの施主の利益になる事です。よろしくお願いします。 |
732:
口コミ知りたいさん
[2021-06-08 11:01:49]
ハウスメーカーと契約しましたが、
契約前に出来ると言われた事が出来ないと言われたり、他数々の不誠実な対応から解約を申し込みました。打ち合わせを数回しただけで何も決まってない状態です。 HMからは私の勝手な解約なので、 120万払えと言われています。 それに対してHM側の不誠実な内容を記載した文書をハウスメーカーに送りましたが、 それに対しても全否定。 以後、メールも電話も無視。 支店長に電話しても無視されています。 何度も連絡したら、 営業から「電話もメールもしてくるな!文書のやりとりしかしない」と連絡が来ました。 ダラダラ同じやりとりをするだけなので、 早く解決したいのですが、 同じような経験ある方いらっしゃいましたら、 解決のヒント頂けないでしょうか? |
733:
匿名
[2021-06-08 11:27:49]
>>732 口コミ知りたいさん
先方がメールも電話も無視するなら貴方も120万円払えに無視すればいいのではないでしょうか。とりあえずダンマリで120万円についても払う気がない、訴訟起こしてもいいと伝えれば数回の打ち合わせで訴訟起こすのも面倒なのでなかったことになるんじゃないですか。 |
734:
マンション検討中さん
[2021-06-08 11:39:34]
>>733 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 去年の12月から解約をお願いしていますが、 なかなか対応が進まず6月になってしまいました。 手付けを300万預けてるので解決しないと300万返ってこない上に、 今のハウスメーカーと解約しないと、 他のハウスメーカーや工務店と契約が出来ず、 いつまで経っても家が建てられません。 それを分かっているから、いまのHMはダラダラ延ばそうとしてるような気がします。 |
735:
評判気になるさん
[2021-06-08 21:30:49]
>>734 マンション検討中さん
弁護士相談することが一番良いかと思います。 |
736:
匿名さん
[2021-06-09 08:05:25]
>>733、>>734
解約事由を、①施主都合でよいのか、②ハウスメーカーの契約不履行によるものなのかと幾らなら払っても良いかをあなたの中ではっきり決めて下さい。①の場合、あなたは損害賠償をして解約する事になります。120万円が妥当な金額かは明細だしてもらって交渉して下さい。②の場合、契約の履行を催告し相当の期間を待っても履行されない場合に可能となります。100%ハウスメーカーの責任でしたら損害賠償はありませんが、責任の割合によっては損害賠償も求められるでしょう。 >契約前に出来ると言われた事が出来ないと言われたり、他数々の不誠実な対応から解約を申し込みました。打ち合わせを数回しただけで何も決まってない状態です。 こう言われているので100%ハウスメーカーの契約不履行を主張されるかと思いますが、まずは内容証明郵便という公式な方法でハウスメーカーに解約通知を送る事です。 解約通知 2020年12月○日に○○営業所○○様に○○○(ここはハウスメーカー名)の契約不履行を理由に下記の契約を解除する旨をお伝えしましたが改めて通知します。 ○○様邸建築請負契約(ここは契約書の題名にしてください) 契約金300万円の返還を求めます。 勿論相手は受け入れないでしょう。あとは覚悟を決めて弁護士さんに相談し裁判で解決して下さい。 |
737:
匿名さん
[2021-06-11 10:30:34]
この手の問題で裁判以外でなんとかなるのはまともな相手の場合だけです。契約者の電話、メールを無視するなんてのはまともではない証拠。もし口コミ知りたいさんがこのまま何もしなかったら、これ幸いと預けた300万円をネコババしてしまう可能性すらあると思います。
例えるなら、知人が貸した300万円を返してくれない。メールも電話も無視されて一体どうしたらいいでしょうというのと似ています。異なるのは、契約があるので300万円全額は返してもらえないかもしれないところですが、そこは話し合いで解決するしかないのに取り付く島もないのは、返して欲しけりゃ裁判でもなんでどうぞと言う事なんですよ。 |
738:
マンション検討中さん
[2021-06-11 16:24:23]
>>736 匿名さん
ありがとうございます。 内容証明は送りました。 私の場合何も注文してないので、 120万円は吹っかけ過ぎだと思いました。 今は120万円の明細をお願いしています。 こんな事をしたらクチコミで悪い噂が広まるのに、 なぜなんだろうと不思議です。 |
739:
匿名さん
[2021-06-12 19:34:20]
数ヶ月前に内容証明にて解約を申し入れ
解約金100万超えの連絡が来ました。 解約金については1行しか明細が無く 再三明細を要求していますが 出して貰えません。 明細を出してもらうにはどうしたら良いでしょうか? |
740:
匿名
[2021-06-12 20:10:39]
>>739 匿名さん
明細がないと払わないと伝えてみたら向こうも出してくるんじゃないですか? |
741:
匿名さん
[2021-06-13 08:38:20]
>>740
>明細がないと払わないと伝えてみたら向こうも出してくるんじゃないですか? 相手のハウスメーカーは100万円以上の契約金を預かっているという強い立場にある事を悪用し、100万円払う事を承諾しなければ残りのお金も払い戻さないと暗に強要しているのです。それに、解約金100万円の大部分は営業への報奨金や不動産屋への紹介料など堂々と施主に請求できるようなものではないはず。いくら要求してもまともな明細など出てこないでしょう。 |
742:
匿名さん
[2021-06-13 11:27:11]
>>738
内容証明を送ったら話に応じてくれて、明細を出す事を約束したのでしょうか。それはそれで良かったですが、せいぜい①打ち合わせ費用○○万円、②現地調査費○○万円、③設計料○○万円程度のもので、738さんが納得するような明細なんて出てこないので期待しないようにして下さい。そもそも738さんへ120万円も請求できる正当な根拠などないはずですから、裁判に向けての準備は怠らないようにした方が良いと思います。 >こんな事をしたらクチコミで悪い噂が広まるのに、 >なぜなんだろうと不思議です。 理由は明確です。 ・不動産の場合何度もリピーターになってくれる事など期待できません。だから捕まえた客からは1度で出来るだけ利益を得ようとするのです。 ・請負契約を締結すると営業への報奨金や不動産屋への紹介料など裏でお金が動いています。本来施主に請求出来ないそのような費用を賄う為に高額な請求を行うのです。 この後738さんへもハウスメーカーから一切他言しない事を条件に請求を100万や80万に減額すると提案してくる可能性があります。多くの施主は裁判などしたくないので、減額すると言われて手を打ってしまう事も多くクチコミでの悪い噂が広まらないのです。しかし100万や80万に減額したとて不当利得の域を出ていませんから、738さんには妥協しないで裁判をしてクチコミで悪い噂を広めて頂きたいと思います。解約トラブルに見舞われた施主一人一人がそうやって妥協せずに争う事でしかハウスメーカーに高額請求をやめさせる手立てはないのです。 |
743:
匿名さん
[2021-06-13 12:09:50]
>>739
>明細を出してもらうにはどうしたら良いでしょうか? 以下のような内容証明郵便を送ると良いでしょう。 通知書 ○○年○月○日に○○○○建築請負契約(契約書の題名)の解約を申し入れたところ100万円の請求を受けましたが、明細書など請求の根拠を示す物が無いのでお支払い致しません。預けた契約金○○○万円全額の返還を求めます。また本内容証明郵便発送日の○○年○月○日より契約金が返還される日まで年3%の法定利息を請求します。 |
744:
通りがかりさん
[2021-06-13 19:36:13]
ん~、何か引っかかるなぁ。ボロが出てるよ、この人。742。
>しかし100万や80万に減額したとて不当利得の域を出ていませんから、 >738さんには妥協しないで裁判をしてクチコミで悪い噂を広めて頂きたいと思います。 不当利益の域を出ていないんなら、確実に違法行為なんですね?ならその裁判を仮にする際に、どういう弁護士が強くて、どういうところを根拠として徹底的に追及して、確実に勝てる方法などを教えてくれませんか?お詳しそうなので。んで、悪い噂を広めることとアドバイスする?裁判で勝てれば、まぁ勝訴判決で少なくとも苦渋は飲むでしょうよ。しかし負けても悪口吹聴するのですか?法治国家ですよ、日本は。負けたら、単なる負け惜しみで誰も聞く耳持たないと思うんですけど。 しかもこのコロナ渦で妥協せず裁判をしろと・・・他人事だからそう言えるんですよ。過去レスでもいろいろと判例や法律などの投稿もあるようですが、それに比べればいい加減としか思えないのですが。中傷投稿は検挙される時代になったのですよ。 それといろいろとお詳しいようですが、掲示板の根本ルールを分かっていないようですね。匿名掲示板と言うのは、今話題の様々なSNS以前よりずっとあるものです。667で何と書いてますか? >662~664が削除され[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]と表示されていますが、 >その中には私の投稿も含まれていました。投稿者本人でもないのに >私の投稿にも削除を依頼されたのでしょうか?そうだとしたら不本意です。抗議します。 ・・・あのね、ご本人が削除してほしいという意志は最大限に尊重されなければならないのです。それで管理人さんは消しました。となると、削除レスの書き込んだ中身はわかりませんね。だからあなたの返信レスも意味をなさなくなるから、意見交換をややこしくするので消すんです。抗議?またアク禁にされますよ。 一方的にこのお詳しい方を貶めるつもりでなく、中立の立場として1つ意見しますが、今はね・・・そういうアコギな会社の悪いことをカネで粉砕するコンサルというのが沢山いるのです。でも、カネで物を言わせてというのは、民主主義の多数決の原理で、資本主義を選択したこの国民に責任があるのです。今はスマホで容易く文句は言えます。でもそれだけネットが発達すればするほど、それらを妨害することもできるのです。 お金のない弱者がひたすら辛酸を舐めさせられる・・・如何ともしがたいですよね。特にこのお詳しい人はそれを何とか打開したいという気概が過去レスからは感じます。しかしここ最近はどうにも・・・。本来ならば沢山の方が前向きな意見交換をするのが本掲示板のありたき姿なのですが、完全に独壇場と化してる。707に至っては「なぜトンチンカンな事例を挙げたのですか? 」と開口一番、無礼な書き方をする。いいじゃないですか、色んな人が書き込むんですから。誤ったことを列挙する人もいますよ。それを頭ごなしに・・・謙虚に具体的に諭してあげれば良いでしょう。 あと当然匿名掲示板なのだから、書き込む、書き込まないのは本人の自由。それも当然、最大限に尊重されるべき。にも関わらず、730や731で715さんのその後に何故首を突っ込むのですか?強要しているのですか? それとアナタ・・・こうも書き込みしていて何故初心者マーク消えないのですか?理由は簡単ですね、アク禁怖がっているからです。やり方までは知りませんが、貴方自身が因循姑息であることを暗に示しているのです。それは信義誠実には反しないのですか?もっと言えば、出所が毎度変わっているので、HMからクレーム来ないようにしているようにも見受けられます。他人様には悪口吹聴するようにいうのに。 重複しますが本スレの過去レスでの判例や法律条項の説明などは具体的で大変、有意義な情報です。まずはそこから皆様、お考えになれば宜しいかと。ただ人間、誰しも万能ではないのですよ。この人のように。 |
746:
匿名さん
[2021-06-14 12:33:28]
>>744 通りがかりさん
何を言いたいのでしょう。もう少しわかり易くお願いします。m(__)m |
748:
匿名さん
[2021-06-14 17:20:45]
皆様ありがとうございます。
請求の様式通り支店長宛に手紙とメールを送り メールの段階で連絡が取れ、 明細説明(電話にて録音済)貰うことが出来ました。 書面は手続きがいるので週末になるそうです。 全く予想出来なかった内容でした。 他の方のハウスメーカーの解約ブログは検索して勉強していますが、初のパターンで驚いています。 書面がき次第、市役所の相談窓口に相談してきます。 結果はまたご報告いたします。 人からこんなに強い悪意を向けらる事が初めてで心細く毎日辛いですが、相談に乗っていただき嬉しかったです。ありがとうございました。 |
749:
匿名さん
[2021-06-15 07:34:17]
>>748は739の投稿者さんですか?
明細を出してくれる事になったそうですが、納得のいく内容ではなさそうですね。相手は既にあなたをお客様とは考えておらず、出来る限りのお金を奪おうと悪意を向けてくるでしょう。市役所に相談も良いですが、このトラブルで他人はあまり力になれません。市役所も同情はしてくれても実際には何も出来ないでしょう。ですからあなた自身が戦う覚悟をし、毅然たる態度で臨んで下さい。 |
750:
評判気になるさん
[2021-06-15 12:14:28]
>>749 匿名さん
なんでそんな裁判持ちこもうとするの? 多分市役所も弁護士も、裁判は最悪の手段で基本的には和解を目指そうというスタンスのはずだけど。裁判は心理的負担も大きいし、両者にとってほとんどメリットないでしょ。 |
751:
通りがかりさん
[2021-06-15 12:22:13]
|
752:
評判気になるさん
[2021-06-15 13:37:32]
|
753:
匿名さん
[2021-06-15 14:18:55]
>>750さん
仰る通り。一番は裁判なしで少しお互い遺恨が残れど、解決するのがベスト。 748の人は多少なりとて、ここの情報を糧に僅かかもしれないけど状況は 進展したことをご丁寧に報告しています。それをあろうことか、 >納得のいく内容ではなさそうですね。 何でこんな穿ったとらえ方しかできないのか意味不明だし、 >相手は既にあなたをお客様とは考えておらず、出来る限りのお金を奪おうと悪意を向けてくるでしょう。 >市役所に相談も良いですが、このトラブルで他人はあまり力になれません。 >市役所も同情はしてくれても実際には何も出来ないでしょう。 さらにでしょう、でしょうと確固たるレベルじゃない推測(というか邪推)でさらに不安を煽るのか。しかもまだ途中段階で結果も書きますとわざわざ書いているのに、最終結果でまた相談してあげれば良いだけでは?748さんが書き込みにくくなるだけでしょう。 一番滑稽なのは、 >このトラブルで他人はあまり力になれません。 という有様。なら748さんにしたら749も他人でしょうが。力になれないなら、余計なこと書かないほうが遥かにマシ。 スレ主でもなさそうだし、自分の意見に唯々諾々と従う信者を集めているようにしか見えません。ま、匿名掲示板で無償でやってくれていることは立派だとは思いますが。 |
754:
匿名さん
[2021-06-15 17:12:12]
739.748です
皆様ありがとうございます。 もう敵認定されてるのは感じます。 常に高圧的で上から来ます。 わざとイライラさせるように嫌がらせがひどいです。 話し合って和解よりも、 脅して嫌がらせをして諦めさせようと しているようです。 今なら100万円超の違約金で手を打つが、 納得出来ないなら更に大きな金額と損害賠償プラスで裁判すると言われました。 数回の打ち合わせしかしてないのに納得出来ませんが、他の方のブログを見てると発注前の解約は100万前後が多いのでハウスメーカー側の相場みたいですね。 市役所に相談にいきましたが、 紛争センターも視野に入れた方が良いかもしれないと言われました。 ただやはり裁判は面倒だと言う思いもあります。 裁判になった場合、ハウスメーカーや 営業担当は嫌ではないのでしょうか? 私も仕事をしていますが、もしお客さんから 訴えられたら、同僚からヒソヒソされますし、 上司からもかなり評価を下げられると思います。 ハウスメーカーはよく訴えられるから気にならないのでしょうか? |
755:
匿名さん
[2021-06-15 18:28:45]
>>754さん
素晴らしいですね、その人間性。HMととある人に爪の垢煎じて飲ませてやりたいぐらいです。HMの対応にもゲンナリしていらっしゃるようですが、本掲示板での全体を斟酌したその素晴らしい投稿は微力ながら応援します。 >ハウスメーカーはよく訴えられるから気にならないのでしょうか? 顧問弁護士というのがいましてね、些末な事案は法律条文掲げて容易に退けられるんです。消費者側もね、安価で弁護士雇ってHMとの話し合いに同席してもらえればベストなんですが、弁護士もねやれ過払い金や何やらそういうことでゼニ稼ぐことしか考えていない人も多いのです。身内にいれば話は別でしょうが、正義感あふれる方は昨今いませんね。 正義、信念を貫徹すると袋叩きに合うのが残念ながら、今の世の中なのです。仮面ライダーや黄門様とまではいいませんが、悪をギャフンといわしめる存在が欲しいですね。 その役目を本来ならば法治国家である日本では国家機関が担うべきなのですが、その国家機関が現状この体たらく。その制度なり仕組みなり、組織なりを定めるにも法律が必要・・・その立法府が国家機関なのだから、無茶苦茶ですよ。国家機関の一員たる議員が、率先して立法の原案を書くならいざ知らず、ツイッターで批判文書く暇はタップリあるのですから。あと増税することだけは、凄まじく長けていますしね。 特にコロナ渦で大変であるとお察ししますが、お時間をかけて、可能であればでよいですからいつでも結果を教えていただければ幸いです。貴方の行動は公益につながる立派なものです。何も具体的なアドバイスはできず申し訳ありませんが、少なくとも自信は持っていただいて宜しいかと思いますよ。 当然、お礼は不要です。匿名という名乗るほどのものではないので。 |
756:
評判気になるさん
[2021-06-15 22:20:31]
>>754 匿名さん ハウスメーカーも裁判はしたくないでしょ。 だから高圧的な態度で判断を迫ってらのでしょう。で。。結局裁判になったとして争点になるのはハウスメーカー側の平均的損害が何万円になるのか?ということですが、契約後でも土地調査と簡単な間取り図ぐらいしか作成してない場合は10万円程度という判例があります。ハウスメーカーがよくやる手段として、図面設計費を高額に計上する手法がありますが、そこら辺はどこまで詳細な図面が出来上がっているかによるでしょう。心情としては相手と直接やりとりするのはかなり心労がたまるので、弁護士を代理人として立てて、双方裁判前に和解が一番平和な解決策だと思うのですがその場合、代理人費用が必要になるので悩ましいですね。 こういう時に多少法律に詳しい人が知人にいれば代理人やってくれて助かるんですけどねー |
757:
匿名さん
[2021-06-16 00:39:22]
739.748です
ありがとうございます。 実は気になる事がありまして、 解約を申しいれてから数ヶ月してやっと明細らしきものを電話にて手に入れましたが、 成果物と言って大量の設計書や構造計算書も送られてきました。初めて見る資料でした。 今更何なんだろうと思いましたが、 これも作ったんだからお金払えと言うことなのかと思います。 受け取り拒否しないといけなかったのかなとか 素人過ぎて分からないので、やはり弁護士を頼むしかないのかなと考えてます。 今までの流れは、 1.解約申し入れ 2.118万払えと言われる 3.全額返して欲しいと内容証明送る 4.ハウスメーカーは悪くないと回答が来る 5.明細を請求する 6.大量の初めて見る成果物が送られてくる 7.明細的な内容を電話で説明←イマココ 知識が無いことは辛いですね。 他に戦われてる方の参考になればと、 内容を記載致します。 |
758:
匿名さん
[2021-06-16 00:41:47]
>>756 評判気になるさん
ありがとうございます。 心当たります。 > 図面設計費を高額に計上する手法 解約申し入れ後に 初めて見る図面や設計書が大量に送られて来ました。 解約後に一生懸命作ったんでしょうか。 泣けます。 |
759:
匿名さん
[2021-06-16 00:59:38]
>>754 739.748さんへ
>ただやはり裁判は面倒だと言う思いもあります。 >裁判になった場合、ハウスメーカーや営業担当は嫌ではないのでしょうか? 756 評判気になるさんも言われていますが、営業担当は勿論ハウスメーカーだって出来れば裁判はしたくはないでしょう。だから「今なら100万円超の違約金で手を打つが、納得出来ないなら更に大きな金額と損害賠償プラスで裁判する」などと脅すのだと思いませんか? >私も仕事をしていますが、もしお客さんから訴えられたら、同僚からヒソヒソされますし、上司からもかなり評価を下げられると思います。 >ハウスメーカーはよく訴えられるから気にならないのでしょうか? ハウスメーカーでは解約トラブルは日常茶飯事のようで、世間の常識とは異なりますがそれ自体はさほど評価に影響はないようです。会社に損害を与えるどころかぼろ儲けな訳ですから当然なのかもしれません。 でも裁判になってしまったら評価は下がるでしょう。なぜなら、弁護士費用は裁判に勝っても基本的には相手に請求が出来ないので(民事訴訟法による)、儲けが吹っ飛び最悪赤字になるかもしれないからです。 勝ったとしても弁護士費用を請求できないのは施主側も同じですね。この弁護士費用が裁判を躊躇する一因になっていると思いますが、施主は弁護士に依頼しないで裁判をする本人訴訟という方法がとれます。全てを自分で行う事になりますが、やる気があれば不可能ではないですし、実際に裁判の多くは本人訴訟だと言う事です。 初めは調停委員が双方から話を聞いて和解案を作り、和解する事を勧めてきます。そこまでは弁護士なしでも問題ないでしょう。和解が成立せず本裁判に進む事になったら、そこで弁護士に頼っても良いのです。契約金を返さないなら裁判で争うという姿勢は相手への強いプレッシャーになるし、訴訟は施主にとってデメリットよりもメリットの方が上回ると思いますが如何でしょうか? |
760:
匿名さん
[2021-06-16 08:26:06]
>>757
>解約を申しいれてから数ヶ月してやっと明細らしきものを電話にて手に入れましたが、 >成果物と言って大量の設計書や構造計算書も送られてきました。初めて見る資料でした。 書類は何枚くらいあるのでしょう?どの程度まで話を進めていたかによりますが、解約されるような時点で大量の図面が作成されているというのは不自然に思います。それに、まだ間取りが確定していなかったのだとしたら(変更があるかもしれないのに)構造計算までするというのも不自然ですね。 解約申し入れ後に作成されたものと主張するスキがあると良いですが、、、詳細がわからないのでなんとも言えません。まずは以下の今までの流れに、時間経過の目安になる情報(○月初旬、中旬、下旬など)を記入できないでしょうか? 1.解約申し入れ 2.118万払えと言われる 3.全額返して欲しいと内容証明送る 4.ハウスメーカーは悪くないと回答が来る 5.明細を請求する 6.大量の初めて見る成果物が送られてくる 7.明細的な内容を電話で説明←イマココ |
761:
匿名さん
[2021-06-16 14:57:27]
>>759
>だから「今なら100万円超の違約金で手を打つが、納得出来ないなら >更に大きな金額と損害賠償プラスで裁判する」などと脅すのだと思いませんか? もうやめてください。脅すとかそういう言い回し。脅しなら屈せず無視すりゃいいんじゃないんですか?特殊詐欺と同じように。脅しではないでしょうが。過去に恐らく経験したであろう解約トラブルと、合法的に裁判という形をとってでもお金を要求できるという確信があるからでしょう。その理由の1つが署名、押印してしまった契約書がお互いにあるのですから。 昨日立場が不利になって黙したと思ったら、748さんの相談だけはいけしゃあしゃあと平気で投稿する。まぁ748さんの成果物レスが来るまでは反撃の狼煙を狙ってたんでしょうが。750さんは貴方に指摘をしていますよ。都合の悪いところは無視、詫びない、しかも幾度か削除もされましたね。その態度って748さんが戦っているHMと同じだとまだ分かりませんか?意見交換してないでしょ。敢えて言います。本当に汚い。 以降は748さんは無視してくださいね。 >746 >何を言いたいのでしょう。もう少しわかり易くお願いします。m(__)m はぁ。>736で内容証明の形式を懇切丁寧に記載していますが、 >勿論相手は受け入れないでしょう。 とアナタ書きましたね。>744の指摘は雑多でどこから回答してよいのか分からないというは多少なりとて酌んだとしても、難解な法律条文のような書き方や専門用語があるわけでもなく、摩訶不思議、奇妙奇天烈なことも書いてませんね。1つでもよいから指摘に答えなさい。意見交換をしなさい。してないから受け入れられないんです。んで削除までくらって、挙句投稿したのは>746の顔文字付きの社会通念上通用するわけがない、稚拙かつ未熟なお願い。 大変勉強になりました。HMに内容証明送っても相手にされなければ、そういう顔文字付きの内容証明を再度送れば良いということが。>698でも言ってますね、悪しきHM営業は「知的能力が低いのではないかと疑ってしまいます。」と。私は貴方のほうがどうかしていると思います。 確認します。>749で「このトラブルで他人はあまり力になれません。」と断言しましたね? |
763:
マンション検討中さん
[2021-06-17 22:19:17]
契約解除通知は平均的にどのぐらいの期間で発行されるのでしょうか?
|
764:
通りがかりさん
[2021-06-17 23:37:33]
|
765:
匿名さん
[2021-06-18 00:06:39]
>>763 マンション検討中さん
施主が解約したくなった時に内容証明などで ハウスメーカーに解約を申し入れます。 施主がハウスメーカーに解約を申し込んで ハウスメーカーから回答があるのは 相手次第で分かりません。 1か月で解決することもあれば、 数ヶ月進まない事もあります。 ハウスメーカーの営業は解約させたくないので、 長引かせる傾向にあります。 質問の回答になりましたでしょうか? |
766:
戸建て検討中さん
[2021-06-18 06:30:14]
別件にはなりますが、 HMによっては、客を訴えるなんて所があるみたいです。
私は3年位前、○マホームで解約したら、10万8000円取られました。 |
767:
匿名さん
[2021-06-18 06:41:32]
|
768:
戸建て検討中さん
[2021-06-18 09:44:20]
|
769:
匿名さん
[2021-06-19 00:07:38]
去年解約しましたが当初請求の半額以下でした。木造の超大手メーカーです。初めから弁護士に相談して対応しました。本当は全額返して欲しかったですが。ただ弁護士は住宅知識は無いですから自分の努力も必要でした。
諦めろとか無茶苦茶なこと言う人がいたり、諦める根気無い人がいますが、そんなこと言う人はメーカー寄りのポジショントークだったり、注文住宅の検討に向いていない人だと思います。 他の消費者のためにもしっかりと闘うべきです。泣き寝入りをする人がいるから、吹っ掛けて来るんだと感じました。 |
770:
評判気になるさん
[2021-06-19 07:48:48]
>>769 匿名さん
損をしないため、自分のために闘うというなら解るけど他の消費者のためというのは理解が出来ません。 他人のためというなら、メーカー名を伏せずに公開されてはいかがでしょうか? トラブルの詳細を可能な限り公開していただけたら、他の消費者も同じようなトラブルにならないように注意を払うことが出来ます。 是非ともお願い申し上げます。 |
771:
匿名さん
[2021-06-19 08:57:32]
>>770
>損をしないため、自分のために闘うというなら解るけど他の消費者のためというのは理解が出来ません。 769さんが言いたいのは 自分が損をしない為にしっかりと闘うべきです。結果、それが他の消費者の為にもなります。 と言うことでは? |
772:
匿名さん
[2021-06-19 09:00:58]
>他人のためというなら、メーカー名を伏せずに公開されてはいかがでしょうか?
少なくとも下記は要注意メーカーのようですよ ミサワホーム 旭化成ホームズ(ヘーベルハウス) アサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト) 積水ハウス 住宅情報館 アイダ設計 住友林業 スウェーデンハウス センチュリーホーム 大東建託 |
773:
匿名さん
[2021-06-19 09:07:26]
|
774:
匿名さん
[2021-06-19 09:39:30]
>>773
人件費が気になるならば、施主と解約でもめてかかる人件費などの追加経費にも思いをめぐらした方が良いですね。施主に訴訟でも起こされたら、それこそ大赤字になってしまう事でしょう。 |
775:
匿名さん
[2021-06-19 10:04:39]
>○マホーム可哀想。
タマホームは適格消費者団体から契約書約款の是正申し入れを受け、2018年から契約解除の条項を法律に則った内容に変更しています。ですから良心的に対応する事を会社の方針として決めているのかもしれませんね。 http://net-kuma.com/activity/2018/11/post-20.html |
776:
戸建て検討中さん
[2021-06-19 13:34:33]
>>773 匿名さん
766です ○マほーむ、10万8000円だと、良心てきなのですか? ヒドイ所だと思っていました。 何か、拝見させて頂いてるとすごい所が一杯有るのですね。 スレ主さん、頑張ってください。 |
777:
匿名さん
[2021-06-19 13:50:08]
可能であれば、書き込みでではなく運営側の公平な対応を願ってたんですが、斯様な状況ではやむなし。
>769 >去年解約しましたが当初請求の半額以下でした。木造の超大手メーカーです。 >初めから弁護士に相談して対応しました。本当は全額返して欲しかったですが。 >ただ弁護士は住宅知識は無いですから自分の努力も必要でした。 ・・・自らの意思、考えを以て自らの行動で契約書に署名、押印したのに、全額返金とはそもそも図々しいと思いませんか?しかも弁護士相談してまだ戻ってきただけ良かったと思いませんか?弁護士に住宅知識はない?貴方が選んだ弁護士がヘッポコだっただけでしょ。 >諦めろとか無茶苦茶なこと言う人がいたり、諦める根気無い人がいますが、 諦めるのが無茶苦茶だという根拠は?十人十色。人それぞれで諦めと言うのも選択肢としてはご本人がやむを得ないと思えば尊重すべきでは?それと諦める根気ってどういう意味ですか?諦めない根気なら通じますが。 >そんなこと言う人はメーカー寄りのポジショントークだったり、 >注文住宅の検討に向いていない人だと思います。 メーカー側が今日中にハンコ押せとか、契約書の説明も一切しないで進めたなら良くないことですし、それなら止めろと要求したり、後日にさせてほしいとか提案すべきです。普通の人は大体契約前に「おかしいな」と思ったら、「やめます(結構ですとも言わず)」って判断できるんです。つまり解約トラブルと言うのは割合的に少ないのです。その解約トラブルになった貴方自身が注文住宅の検討に向いていませんね。メーカー寄り?弁護士も頼りにならないと他責ばかりですね。だから失敗するんです。契約という行為がどれほどまでにこの世の中で重要か分かっていない証左です。 >他の消費者のためにもしっかりと闘うべきです。 >泣き寝入りをする人がいるから、吹っ掛けて来るんだと感じました。 諦める根気という言葉一か所だけならまだ看過できたとしても、 >泣き寝入りをする人がいるから、吹っ掛けて来るんだと感じました。 という言葉もオカシイから基本的に貴方は国語ができない、即ち契約書内容を正しく理解し、適切な否かを判断できないということが良く分かりました。吹っ掛けてくるから泣き寝入りするんでしょ? よって残念ですが論外と言わざるを得ません。故にトラブルになったというはよくわかります。 で、その論外の投稿に対して、770が名前を変えてそのメーカー名を公表しろと発言する・・・バレバレですよ、742さん。768さんの意見は無視で貴方は公表しない。そしてさらに >トラブルの詳細を可能な限り公開していただけたら、 ってメーカー名とトラブル内容とどっちが聞きたいのですか? さらに770冒頭で >損をしないため、自分のために闘うというなら解るけど他の消費者のためというのは理解が出来ません。 って全否定から書き込む。例えば「~というのはどういうことなのでしょうか?」とか、「他の消費者のためなら、○○したらどうですか」とか書き込めないんですか?769さん自身の一意見をどうして尊重できないのですか?指摘から始まって、その後相手側にどこのHMですかと質問で返す。質問を質問で返すのはやっちゃいけないことだと知らないんですか?きりがなくなるでしょ、そもそも意見交換じゃないですし。 んで、771のレスはまたもガン無視。775の投稿のように実際に過去の判例でトラブルになったメーカーを列挙することはできるくせに。明らかに意見交換になっていない。最大の理由はここでの過去レスで色々と法律条文や過去トラブルなどを具体的に列挙できていた、さらに過去なにやら坊主とのバトルでアク禁になった過去がある、掲示板の基本ルールを理解していない常に若葉マーク付きの小癪が指摘を好き勝手に取捨選択し、まともな意見交換をしていないのが最大要因。書き込むのも本当に他の方に迷惑かけるから苦しいんですけど、また敢えて書きます、削除されてないので運営側から正当だと判断されていることを信じて。貴方は汚いんです。 信じてもらえる人だけ信じてくれればいいんですけど、私は一般人です。業界の人間でもなければ、法曹界関係者でもない。だけど、この若葉つきは本スレの過去レス全部洗い流して、あとは書き込み元を開示要求さえすれば、簡単に裁判で言いくるめられる自信がありますわ。 結局、この若葉付きは現時点では悪しきHMを1つでも他人によって公表され、それに乗じて批判することの妄執に固執しているだけです。あとは毎度出所を変えて投稿してくるアク禁を怖がっている人物であるということ。 最後に1つ。参考になるがついていても削除されますからね、規約違反なら。自画自賛で参考になるを押すのも無駄だと理解してください。 748さん こういう形で相手の言質の弱点を突いて、さらに法律条文に照らし合わせて相手側の悪いところを追求していく・・・これが裁判だと思ってください。弁護士が凡そを代理してくれるとしても、見ているだけで疲弊するでしょ。それを742は裁判しろというんです。そりゃそうです。こんだけ言いくるめられて、ボロが出て、それでも自己主張だけは死守する。明らかに裁判しろと言っている本人が裁判経験ない証拠なのです。私も裁判経験はありません。ですが過去の人生で論理的な主張展開ということは徹底的に叩き込まれました。論破したいわけではないです。ここは意見交換の場なので。ただ裁判経験がないのに他者に裁判をするよう仕向け、他者から悪しきHM名を公表するように要求し、都合の悪い指摘はガン無視し、信者集めしかせず、さらに私がこのように弱点を突くと「揚げ足取り」って平気で発言して逃げるってのは・・・ちょっとな~と思うだけです。 スレ主などいません。スレ主自体が解約するにはどうしたらよいですか?からスタートしているんですから、解約対応をあれこれ指南している時点で矛盾です。ただ他人の土俵で相撲を取っているにすぎません。 |
778:
戸建て検討中さん
[2021-06-19 14:39:42]
|
779:
匿名さん
[2021-06-19 15:52:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
780:
匿名さん
[2021-06-19 15:57:00]
>>776 戸建て検討中さん
タマホームは解約時の打ち合わせの回数や状況がわかりませんが、打ち合わせが数回で確認申請の前であれば妥当な金額だと思います。他のかたのように安いとは感じませんでした。 また、説明に間違いがあるなどメーカー側に過失があったなら高いというのももっともだと思います。メーカー側だけでなく、施主側も打ち合わせ等に労力を割いたり、迷惑を受けていますから。 |
781:
匿名さん
[2021-06-20 11:57:31]
>>780
>他のかたのように安いとは感じませんでした。 状況次第で受け取り方も変わりますよね。契約後に行った打合せが2,3回でその打合せの結果作成された図面が2,3枚程度なら10万8000円というのは妥当な金額でしょうし、契約後に打合せも何もしていないのに10万8000円請求されたら少し高いと思います。 ただ他では100万円や200万円も請求する所があるようなので、タマホームの10万8000円と言うのは、それらと比べれば断然良心的と言えるという事だと思います。 |
782:
匿名さん
[2021-06-20 13:58:26]
|
783:
匿名さん
[2021-06-20 15:38:47]
>>781 匿名さん
100万や200万請求は着工済みとかならわかりますが、恐らく違うとするとそういったメーカーが法外な金額を請求しているだけだと思います。 私も打ち合わせ前の解約でしたが、印紙代1万円だけだった経験があります。誰でも知ってる最近人気のメーカーです。 |
784:
通りがかりさん
[2021-06-20 16:43:03]
>>783 匿名さん
>法外な金額を請求しているだけ 100万や200万請求を法外と判断された根拠を教えていただけないでしょうか。自分はそのような法律を見つけられませんでした。唯一見つけたのは、下記の民法です。 民法第641条 請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。 焦点は、損害賠償の額だと思います。 (厳密に言えば、783さんの場合は「解約」なので、「解除」とは異なるのですけれどね) |
785:
匿名さん
[2021-06-20 16:55:56]
消費者法も知らないのに法律とか持ち出したりして。
|
786:
通りがかりさん
[2021-06-20 17:01:02]
>>785 匿名さん
だから、知らないので教えてほしいと言っているのです。 「法外」というのは「法律に外れている」という意味でしょう。いきなり「法律」の話を仕出しているわけではないのですよ。 で、785さんはご存知なんでしょうか。煽っておくだけ煽っといて自分は知らないなんて言わないでくださいね。ぜひ条項まで教えて下さい。 |
787:
通りがかりさん
[2021-06-20 17:33:38]
786ですが、消費者契約法判例集を見てみました。
どうやら、「平均的損害」というのが焦点になるようです。 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://w... 請負契約ではありませんが、「平均的損害」のロジックが明記されている判例を見つけました。 https://www.omi-lo.com/cca/2014/12/ccah260807.html 参考まで。 |
788:
匿名さん
[2021-06-20 19:05:14]
建築業界は上にも出てるように消費者団体から指摘されてから契約書直している。
|
789:
匿名さん
[2021-06-20 19:08:20]
トラブルに合ったかたは消費者窓口に適宜相談したほうがいい。また相談にあたっては非弁行為にも注意したほうがいい。
|
790:
戸建て検討中さん
[2021-06-20 19:43:41]
|
791:
匿名さん
[2021-06-21 07:56:36]
「平均的損害」は消費者契約法の第九条一に出てきますが、この条文は契約書で平均的損害以上の損害賠償の額を予定していても平均的損害を超える部分は無効という事であり、平均的損害を支払えとは言っていません。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000061 (消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効) 第九条 次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。 一 当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分 |
792:
匿名さん
[2021-06-22 07:15:08]
>>748
>明細説明(電話にて録音済)貰うことが出来ました。 >書面は手続きがいるので週末になるそうです。 >全く予想出来なかった内容でした。 >他の方のハウスメーカーの解約ブログは検索して勉強していますが、初のパターンで驚いています。 748さん。請求の明細書は送られてきたでしょうか? あまり見ない内容との事なので、どんな内容なのか教えて頂けないでしょうか? |
793:
しろくま
[2021-07-05 12:00:07]
話が長くなりますが、わたしは今年春にヤマダホームズを契約解除しました。
昨年12月に契約し、2月に解約依頼をするまでの2か月間打ち合わせをしましたが、 解約金(違約金)は20万弱で、主な内訳は設計費でしたね。 変な要求ではなかったと今なら思いますが、 そもそも営業が仕事しないことが原因で解除したので、 仕事をちゃんとしてないのになぜ払わなきゃいけないのかと 当時は相当不満を抱いていました。 その営業の上司は「契約書に何があっても違約金はもらうと書いてあるから支払えない」の1点張りで、営業の怠慢ぶりについては認めて謝罪してるのに、それだけはかたくなに拒否してましたね。 結局、返金手続きが煩雑でしたくないっていう、完全なる自己都合だと思いましたが。 いまは別のハウスメーカーで建築をすすめています。 ヤマダホームズと契約してからの営業の失態・解約依頼のその後までの詳細については https://shirokumahouse.net/yamadahomes-hazure/ で書いています。 もし興味がある方いれば、ご参考までにどうぞ。 |
794:
匿名さん
[2021-07-07 07:24:30]
|
795:
匿名さん
[2021-12-12 19:34:09]
愛知県のTホーム 追加追加で 予算オーバーになり解約しました 違約金あり その後 他のメーカーにお願いすると その土地に家が建てれないことが判明して T社に電話したらミスは 認めたものの 返金出来ないとキレ気味に電話切られました 工事が進んでたらと思うとゾッとします 詐欺です
|
796:
匿名さん
[2021-12-13 10:33:51]
>>795
Tホームが探してきた土地なのですか?そうだとしたら酷い話だと思います。 |
797:
匿名さん
[2022-02-22 23:37:10]
スウェーデンハウス解約された方いらっしゃいますか?
建築申請前で解約検討中です。 契約金100万入れてますが、契約書みると解約時は違約金に逸失利益を含むとあり、どのくらいの金額が請求来るのか不安です。 |
798:
匿名さん
[2022-02-23 07:51:11]
>>797
ありそうなのは契約金以上を請求して様子見し、施主が争いそうなら契約金で手を打つ交渉を持ちかけて諦めるのを待つという事ですね。裁判してでも争うという姿勢を見せたら少しは減額してくるかもしれませんが、契約金は相手の手中にあるのですから100万円から大幅には下がらないでしょうね。 |
799:
匿名さん
[2022-02-23 09:50:41]
>>798
もう契約金の100万は諦めてるんですが、それ以上に100万200万とか請求来たら争うしかないとは思っています、、 |
800:
通りがかりさん
[2022-02-23 14:49:31]
|
801:
匿名さん
[2022-02-23 20:20:49]
解約はもちろんできますよ。
うちも融資の問題で契約1ヶ月目のタイミングに解約しました。 契約から解約までの期間が短く、早い段階での決断だったので費用はなにもかからず、預かり金も返していただきました。 営業担当に聞くと、地盤調査や建築確認申請が完了していると費用は払わないといけないようです。 解約するなら早い方がいいですよ。 |
802:
匿名さん
[2022-02-23 22:03:20]
>>799
「逸失利益」が気になっているのでしょうけれど、建築確認申請前ならばそこまでは請求してはこないでしょう。あとは特別にお金のかかるような事をしてもらっていないなら、契約金の100万円を諦めればたぶん大丈夫ですよ。 |
803:
匿名さん
[2022-02-24 09:33:54]
|
804:
検討者さん
[2022-02-24 12:01:36]
あまり古い情報は参考にならないかと思います。
2016年までスウェーデンハウスは工事請負契約の解除の時期を問わず、消費者がスウェーデンハウスに対し違約金として請負金額の5%相当額を支払うものとする旨の契約条項があったようですが、現在は消費者契約法第9条第1号に適した内容に変わっているようです。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig... 消費者機構日本に相談出来るのかは解りませんが、トラブル情報の提供を募っているようなので報告してみてはいかがでしょうか? |
805:
匿名さん
[2022-02-24 21:35:11]
>>803
もしも契約金の100万円以上を請求してきたとしてそれが納得いかない内容なら、妥当な請求とは思えないので払いませんと突っぱねれば良いのです。相手が本気で請求出来ると考えているなら訴訟を起こしてくるかもしれませんが、その時は裁判所がお互いの言い分を聞いて調停案を示してくれます。それを聞いてから考え直して払ったとしてもペナルティーなどはありません。 |
806:
匿名さん
[2022-02-25 13:56:38]
|
807:
e戸建てファンさん
[2022-02-25 14:41:54]
>>806 匿名さん
逸失利益というのは、請負契約が完工した場合に得られていたはずの利益 という意味ではありません。あくまで途中まで行った業務に対しては発生原価に加えて平均的な利益を上乗せしてもよい。ということです。 今回の場合は、建築確認申請前なので資材の発注は多分してないはずです。とすると設計業務に対する対価を逸失利益含めた違約金として支払うことになります。例えば一般的な工務店とかで、請負契約と設計契約を別にしてる場合は、設計契約料金は50万から150万が相場かなぁ というイメージです。設計の進み具合にもよるかと思いますが、そこら辺の金額が平均的損害として請求される範囲でしょうか? |
808:
匿名さん
[2022-02-25 17:53:29]
>>807 e戸建てファンさん
そうなんですね!逸失利益の意味を勘違いしておりました! 非常に分かりやすかったです。間取りは殆ど決まってはいましたが完全には完成しておりませんでした。 図面に印鑑等も捺していませんし、建築確認申請前です。 解約して、請求を待ちたいと思います。 |
809:
匿名さん
[2022-02-26 07:15:19]
>>807 e戸建てファンさん
設計料の相場は、間取り図+αまでで50万円。建築確認申請図書一式完成して100万円。実施設計が出来ていて150万円くらいのイメージでしょうか? |
810:
戸建て検討中さん
[2022-03-08 23:13:14]
そんな高くないよ
自分は某メーカーで間取りもほぼ終わって後は発注直前で13万くらいだった。 基本ほぼほぼ返ってくるでしょ 返らなかったら訴訟事案 過去の判例で10万程度が2件ほどあったはず |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報