注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-07-06 07:48:06
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

243: 匿名さん 
[2012-12-18 08:07:49]
>建物ですが土地と建物の売り主が別々のためです。
238さんは建売と言っていたけれど、これは建築条件付の可能性が高いですね。
契約書は、土地売買契約と建築請負契約の2つになっていませんか?

しかし、本当は何が不満なのか、今一つよくわかりません。
 ・地盤改良が必要だったこと?
 ・ローンの諸費用の計算が違ってて追加費用がかかったこと?
 ・建物と土地を別々に決済して手数料が余計にかかったこと?

業者の説明不足はあるにしても、1つ1つはそれ程大したことじゃないと思います。
これらが積み重なって嫌になったしまったのかな?
いずれにしても、勉強不足だった感は否めませんね。
244: 匿名さん 
[2013-11-10 14:26:07]
様々な旭化成の失態からヘーベルを解約する事になったんですが、営業マンは、やはり「契約手付金の100万は違約金として全額徴収し、これまで掛かった諸費用も別途請求いたします。」と言ってきました。
私も「契約金から実際に掛かった費用を支払い、残りは返金するのが筋だろう」と言いましたが、「建築業法で決まってる、約款にも記載してある」との一点張り。
最後にヘーベル営業マンは「契約手付金は絶対に戻りません!」と言い残し去っていきました。
すぐに専門機関へ相談しに行きましたが、「建築請負契約なのに手付金と記載してあるのがおかしい、手付金の性質も記載されてない」「その契約手付金と諸費用を両方請求するのは二重取りになる、ヘーベルハウスの約款は不当条項の可能性が高い」との事でした。
相談した人が一番驚いていたのが、「旭化成という大手がこの様な内容の約款を使い消費者と契約してることに驚いた」の様です。
やはり裁判するしかないのでしょうね。
245: 匿名さん 
[2014-04-12 22:37:39]
へーベルが第一希望でしたが、見送りました
経緯は

①間取りの提案をもらう
②ふーん、こんなもんか
③一応他社も見てみますよ、ちょっと待ってね
④え、測量とかやりたいの…無料ならいいけど…あまり派手にやらないでね。親の土地なので
⑤トヨタとダイワとも進めています。まだ2社からは間取りももらっていないので、測量などは待ってください
⑥あ、そう終わっちゃったの…まぁいいか。親には俺から謝っておきます。仕方ないね。ただ、焦らず待ってね。へーベル一応第一希望なので。
⑦「今度、実体験見学会があるので、来ませんか?オーナーからいい話が聞けると思います!。よろしければ、そのあとご契約を」いやいや、へーベル指定の人がへーベルのこと悪くいうわけないだろう…。いっても無駄ですね。
⑧「他社さんが気になりますか?その場合は、ご自由にどうぞ」そうすか…
⑨「アドバイスですが、あまり土地の測量や地盤調査に何社も入ると、ご両親に迷惑がかかると思うので、避けた方がよろしいかと思いますよ」こいつ頭いかれているんじゃないの?。まぁ、あんたのところの地盤調査の報告書は、他社さんに参考にしてもらっていますけどね。じゃあまたどうしようもないくらい、暇になったら。
⑩数日後、「値引き頑張りますので、よろしくお願いします。年度末までに決めてしまいましょう!」すげぇな、間取りも決まってないじゃん…。決められるかっつうの。無理です。
⑪「ぶっちゃけへーベル気に入ってくれていますか?私すごく不安なんです」気付いていたの?あんたのせいで会社イメージ最悪です。
⑫留守電で「お伝えしたいことがあるので、お時間があるときに御連絡ください~」また、お電話させてくださいだろうが。返信の電話代が勿体ないのでしません。どうせ、表面上の値引きでしょ。年度末キャンペーン!どうせ、中間決算でもやるよ。四半期ごとに決算報告しているし。旭化成業績良かったね。あせらなくてもいいんじゃないか?
⑬こちらから、メールで「他社に決まりました」…実際には決まってないけど、メールに対する返信なし。他の会社は、形式だけでも「また、ご縁がありましたら…」だったし、「折角なので、相続関係の税務に関して、資料を作ったので、ご郵送させてください。参考になるかと思います」もあった。

このスレ見ていると、へーベルは、将来所得に余裕がある身分じゃないと厳しいですね。
私も、あやうく契約していたら、打ち合わせでUPUPでローン地獄だったかもしれません。
ただ、私もなんですが、契約書をじっくり見るのって契約後なんですよね
それがそもそも甘さなんですが
業者も後で見ておいてください~なんですよね

私は、結局へーベルを袖にして、一度断った業者に復活してもらって完了させました
(断り後の対応に信用がおけたので)
契約を急いで後はテキトーに詰めましょうっていう業者は本当に信用できないです


246: 匿名さん 
[2014-04-12 22:55:26]
それで宜しいかと思います
247: ビギナーさん 
[2014-09-24 18:04:17]
契約解除で訴訟になりそうで弁護士を雇うと、
この部門の弁護士はいくらでやとえるものなんですか?

また、オススメの弁護士がいたら教えてください。

住まいは東京都江東区です。
248: 匿名さん 
[2014-09-24 20:32:35]
>>247
解除の内容によって、まったく変わるよ。
249: 匿名 
[2014-09-26 14:42:24]
某HMと契約したのですが、いろいろな事情から着工直前に契約解除しなければならなくなりました。

土地はまだ更地で、工事自体はまだ何もしてないのですが、
HMの担当から今回の工事で予定していた収入利益をそのまま請求すると言われました。
額でいうと400~500万です。

着工直前の解約はこんなにも請求されるものなのですか?
250: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-18 07:03:17]
弁護士に相談するのは、自治体の無料相談でもよいし解約金が高ければ、まずは、弁護士雇わずに、建築工事紛争審査会であっせんをうけるか、消費者生活センターのあっせんを受ければいいよ。間に弁護士がはいったり、建築士がはいってくれる。解約金については、請求されたら、すぐ判子押さないで明細をもって、あちこちに相談して。
不法行為しほうだいの大手ハウスメーカーからは解約金全部帰してもらえます。
251: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-18 07:12:25]
ハウスメーカーとの契約後、オプションで追加変更が出て増額になって解約したいと思ったら、解約金の話をまずは聞いて、その場で解約金の書類には印鑑押さないで!
最初は必ず、ボッタクリで、高い解約金を提示してきます。解約金の明細をださせて、それをもって、消費者生活センターなどにかけこめ!
解約金は妥当な金額かどうか、先方に電話してもらうだけで効果が全然違います!
着工前なら、契約自体が、違法な場合が多く全額返金も可能です。
追加変更請負契約書を交わしてないなら、まだ契約金は取り戻せるはず。
252: 匿名さん 
[2015-12-18 11:33:51]
ブログやサイトで写真つきでやり取りを公開すると良い結果が得られるそうです。

ここの掲示板でも、相手の支店名や担当者名を晒してさんざん書いてた人が何人もいたけど、
いつしかパタリと書き込みを止める。
きっとその皆さんは、先方からネットへの書き込みを止める代わりに、良い条件を引き出したんだろうと感じています。
253: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-18 17:22:00]
>>252 今はネット社会ですしね。どちらが不正なのか、弁護士に相談するまでもなく、ブログで公開するほうが拡散は早いでしょうね。しかしハウスメーカー側も、書き込みを消す変わりに、と呈示されてるのかトラブルに関する書き込みは最近めっきり見かけませんね。知恵袋なども、古い記述しかヒットしません。
私は、ここに書き込んで、ハウスメーカーによる違法な解約金を支払う方を一人でも無くせればと、思いました。
254: 匿名さん 
[2015-12-21 00:19:36]
>>253
>私は、ここに書き込んで、ハウスメーカーによる違法な解約金を支払う方を一人でも無くせればと、思いました。
解約の際にハウスメーカーが法外な請求をするのを止めさせるには、以下の様な法規制と行政の強い介入が必要だと思います。
・設計契約と建築請負契約を分離させる
・建築確認申請が済むまでは建築請負契約は有効としない
・解約時の精算金額が誰にでも計算できるように契約書に明記させ、それ以外の請求を認めない
255: 匿名さん 
[2015-12-21 08:11:48]
とにかく、詳細な間取りと最終金額、あとはおおまかな仕様(例えばキッチンはラクエラ、便器はTOTOのネオレストの自動開閉タイプ、床は●●メーカーのこのグレードの無垢材、ドアはカミヤのハイドアのガラス無し、サッシはペア樹脂、など)を決めてください。
そうすると、仕様変更した場合でもボッタクリ見積もりは出せません。
だって資材メーカーのHP見れば定価を比較できるから。
256: 匿名さん 
[2015-12-23 00:27:10]
>>255
詳細な間取りと仕様、最終金額が決まる前に建築請負契約をさせられてしまう人が少なからずいる。自己責任という面もありますが、素人の消費者個人に多くの責任を負わせるのは酷というものです。プロであるハウスメーカーがきちんとするように、規制や指導をするべきだと考えます。
257: 匿名さん 
[2015-12-25 20:06:07]
騙される人が悪いと言いたくはないけど、間取りを完璧に決めないで契約するなんて、時価の寿司を価格を聞かないで食べるようなもの
258: 匿名さん 
[2015-12-25 21:01:40]
>>257
>時価の寿司を価格を聞かないで食べるようなもの
寿司屋は人を見て値段を決める所がある。観光地の店なんかも一見さんにはふっかける所があると聞きます。ネオン街の飲み屋とか、他にもそういう事をする店はあるでしょう。
けれども、これはぼったくる方が悪いのは明らかですよね?
ハウスメーカーもそういう店も、信義誠実の原則に則っていないならば、どんどん営業停止にして潰してしまえば良いと思います。
259: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-26 00:37:39]
>>256
私もその契約者の一人です。契約すら仮契約みたいなものですと、関係ない設計図などを添付した契約書に印鑑を押印させられました。素人では騙されてしまいます。詐欺行為による契約取消を訴えたいと考えています。展示場出店業者がこのようなやり方で大手をふってローン組ませるやり方は、本当にヒドイです。
260: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-26 00:44:38]
是正しないのはゼネコンからの政治献金があるからでしよゅうか。
政治家次第だなんて、酷すぎます。
261: 匿名さん 
[2015-12-26 09:34:25]
>>259
契約してもまだ間取りや仕様をを詰めている段階ならば、全くお金がかからない訳ではないですが解約は可能ですよ(状況次第ですが数万~十数万くらい)。そこで建てる気がなくなったのならば早く解約した方が良いと思います。
もしかしたら、契約書に契約金は返さない、違約金がかかると書いてあるからとの理由で百万円以上の請求になると言われるかもしれません。しかしそういう契約自体が違法なので、支払わずに消費者センタや国土交通省に行政指導をして頂くように通報して下さい。
大手ハウスメーカーも次々と、契約書からそのような不当条項は削除させられています。
 http://www.caa.go.jp/planning/pdf/151217_1.pdf
 http://www.caa.go.jp/planning/pdf/150209_4.pdf


262: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-02-19 18:47:52]
>>261
弁護士に相談し、全額返金になりました。内容証明を送ったら動きが速かったです。
何度か、打ち合わせを繰り返し、建築士も入っていましたが、当初の約束ごとが、出来ないことだったので、消費者契約法にひっかけて、返してもらいました。
263: 匿名さん 
[2016-02-20 09:54:48]
>>262
261です。返金されてよかったですね。
注文住宅の販売にも透明性が求められる時代。今後は販売方法も消費者にとって良い方向に変わっていくと期待しています。しかし変化にはどうしても時間がかかると思われますので、今回の教訓として、次回の契約は十分慎重になさって下さいね。(下手をすると、あなたの一生が台無しになってしまうくらいのインパクトのある高額な取引きですから)
264: 契約済みさん 
[2016-04-19 01:40:24]
注文住宅は人生で一回しか買う機会がない。
だから経験ないから騙されやすい。
それなのに違約金あるとかおかしいよ。
俺はキャンペーンで今なら安いからと誘われ契約しました。よく考えないで契約したのが悪いと言われるかもしんないけど、初めてのことだからわからないよ。営業も任せてくれとか言うから信用しちゃった。
違約金5%もあるから怖くて解約できません。
265: 契約済みさん 
[2016-05-04 13:59:32]
ヤマダウッドハウスと暫定プランと暫定価格にて半ば強引に工事請負契約をしてしまいました。申込金10万円だけ預けましたが、どんどん金額が上乗せされ不信感と予算オーバーで困っています。希望のプランと希望の金額で他社で施工出来そうなので、解約したいのですが、良い方法はありませんか?
266: 契約済みさん 
[2016-05-04 14:25:51]
>>4
ヤマダウッドハウスと暫定プランと暫定価格にて強引に工事請負契約をしてしまいました。契約をしないとプラン修正や見積りが出来ないと言われ。申込金10万円だけ預けました。
どんどん金額が上乗せされ、不信感と予算オーバーから、解約したいのですが。
他社で希望のプランと希望の金額で施工出来そうなので解約したいのですが、良い方法はありませんか?
267: 契約済みさん 
[2016-05-04 14:28:26]
>>4
ヤマダウッドハウスと暫定プランと暫定価格にて強引に工事請負契約をしてしまいました。契約をしないとプラン修正や見積りが出来ないと言われ。申込金10万円だけ預けました。
どんどん金額が上乗せされ、不信感と予算オーバーから、解約したいのですが。
他社で希望のプランと希望の金額で施工出来そうなので解約したいのですが、良い方法はありませんか?
268: 匿名さん 
[2016-05-04 14:47:25]
>>265
幸いにも10万円しか預けていないのですから、解約したければすればいいんじゃないでしょうか。
 1.まず営業に解約すると伝え、後で内容証明も送ると言いましょう。
 2.言った言わないにならないよう、必ず契約書に記載されている代表者宛てに内相証明を送りましょう。
   (書き方はネットででも調べて下さい)
基本これで終わりです。

もしかしたら法外な違約金を請求されるかもしれませんが慌てないように。
契約書には何らかの解約条件が書かれているでしょう。そして契約時に説明も受けたでしょう。しかし、法外な違約金条項は消費者保護法により無効を主張する事が出来ます。これが法律的に無効な条項だとは知らなかったと言って、請求されてもあなたが納得できるもの以外は払わないようにして下さい。

ここで1つアドバイスをさせて下さい。
>希望のプランと希望の金額で他社で施工出来そうなので、
他社とは、出来そうではなくて、必ず出来ると確信するまでは安易に契約しないように注意して下さい。解約というのは決して褒められた事ではないですからね。
269: 契約済みさん 
[2016-05-04 23:13:36]
>>268
本当にありがとうございました。
早速、解約します。
ヤマダウッドハウスみたいなハウスメーカーがあるなんて、友人・知人・銀行の人も聞いた事がないとびっくりしていました。
今回は、私も勉強させられました。
以後、注意してマイホーム造りをしたいと思います。
270: 匿名さん 
[2016-05-05 18:55:14]
>ヤマダウッドハウスみたいなハウスメーカーがあるなんて、友人・知人・銀行の人も聞いた事がないとびっくりしていました。
ヤマダウッドハウスはヤマダ電機の住宅事業会社。ヤマダ電気がやっているのだから、変な会社じゃないと思うけど何か問題でもあったのかな?
リーズナブルに家を建てたいならば、あまりブランドにはこだわらない方が良いと思いますよ。
271: 匿名希望さん 
[2016-05-09 22:27:14]
私も便乗して聞きたいのですが、1年半前に請負契約してから色々不都合な事が起こり1年跨ぎました。
1年跨いだ頃に、再契約の話はあったのですが、最近目途がついて再契約の話が明確になった時点で、HMが先に現在の契約を解約しないといけないといった話になったので解約する予定ですが、その際、破棄する設計料として契約時に渡した金額で清算させるような事を言ってきました。HMのミスで延期になってるのに(それ以外にもミスがありました)、最初の契約の設計料を貰った上で新たに再契約の際に再び設計料を頂くというスタイルがよくわかりません。
その分の値引き?やサービスはして貰ってますが、それでトントンにするってそんなものなのでしょうか?

ここは解約料の中に設計料を支払うのは納得できない。再契約の際に使い回しするだろうから二重取りでは?
と、抗議するとことなのでしょうか??
272: 匿名さん 
[2016-05-09 23:29:18]
>>271
>ここは解約料の中に設計料を支払うのは納得できない。再契約の際に使い回しするだろうから二重取りでは?
>と、抗議するとことなのでしょうか??
その通り。相手の言いなりにはならず抵抗すべき時です。
1年もたてばきっと担当の営業も変わっているでしょう。ご存知かもしれませんが、営業は契約1件で請負金額の数%もの報奨金をもらいます。解約→再契約の話は、新しい営業が報奨金を得ようとしているのだろうと推測します。
そこで、従前の契約内容を変更する同意書を交わせば済むはずだ。契約は継続するのだから、新たな契約金も追加の設計料も支払うつもりはない。そうつっぱねれば良いと思います。
273: 匿名さん 
[2016-05-10 09:18:11]
自分で契約したんだから、自分で解約を伝えたらどうよ。
自分がいい人であろうとするから、断ることに抵抗を感じるんだよ。
ビジネスなら自分第一に考えよう。
274: 住まいに詳しい人 
[2016-05-10 09:36:50]
違約金なんて払う必要ありません。
ほしかったら裁判して強制徴収してみれば?
275: 匿名さん 
[2016-06-30 09:20:33]
先日、地鎮祭を行いました。その際、ご近所さんにご挨拶に伺ったのですが、クセのある方が多く、正直そこで暮らせる自信がなくなりました。私と妻は、基本的に人付き合いが苦手ですが、現在住んでいる戸建賃貸ではクセのある人はいなく、挨拶程度の世間話もします。
土地は、つなぎ融資で購入し、建物の契約も行っております。私のリサーチ不足が原因ですが、このまま本当にこの土地に家を建ててもいいのか考えても結論が出ない状態です。
HMさんには、準備を進めて頂いていますが、この場所での建築中止も考えてしまいました。
外構も当初の見積りより、大幅にアップし、予算オーバーになりました。
ここまで準備をして頂いたHMさんには大変申し訳なく、これまでに掛かった費用の事もありますが、皆さんなら、どのようにお考えになりますか。
276: 匿名さん 
[2016-06-30 09:34:10]
えっ!?
277: 頼朝挙兵 
[2016-06-30 09:40:18]
別スレにも書きましたが、今回のケースは施主都合による解約になりますし、すでに地鎮祭まで済んでいることから、協力業者さんの材料や人の手配もかなり進んでいるでしょうから、かなり高額な違約金を支払わなければならないと思います(詳細は別スレ「違約金」をご覧ください。
いずれにしても、ハウスメーカーさんに早めに相談することです。
278: 入居予定さん 
[2016-06-30 10:23:41]
>>275
繋ぎ融資受けちゃってるのがかなりネックだと思います。
他の銀行から繋ぎ分借入してその土地は決済するなどはできるかもしれませんが銀行か無料の法律相談に連絡して下さい。
279: 頼朝挙兵 
[2016-06-30 12:30:58]
先に銀行や弁護士に相談すると、ハウスメーカーの心証を害します。
解約となった場合、違約金については、ハウスメーカーの温情により、額を減らしてくれる場合もありますから、まずは契約の相手先であるハウスメーカーに相談した方が良いですよ。
土地は既に購入済との事ですが、この件についても不動産会社ではなく、ハウスメーカーにまずは相談した方が良いですよ。土地あっての住宅ですから。
280: 匿名さん 
[2016-06-30 13:34:01]
住宅会社がどんなに親身なところでもさすがにこれは音をあげるかと
土地もつなぎ融資も覆りようがない
建てない土地のつなぎ融資を返済するために他行が被ることなんてあるのかな

たかが数分の挨拶程度で人間性なんてわかるはずがない、と自分に言い聞かせたほうがいいよ
281: 匿名さん 
[2016-06-30 15:01:49]
クセがある人が近所に多くても一緒に住むわけじゃないから気にしなくていいと思うけどね。
隣や向かいなんて滅多に顔を合わせないな~
嫌な人と顔を合わせたとしても別に挨拶してそのまま出掛ければいいんじゃないの?

ダンナの元カノとか元奥さんが住んでたら嫌だけど。
282: 足長坊主 
[2016-06-30 18:45:04]
>>275
「予算オーバーになりました」という事じゃから、失礼じゃが、資金的に無理がおありなのじゃろぅ。それなら益々解約などしない方が良い。着工直前という事はハウスメーカーも工事の段取りをかなり進めておるはずじゃ。
もし、プレハブ系なら、損害賠償金は1千万円は下らないじゃろう。
283: 匿名さん 
[2016-07-21 17:10:05]
5月末に土地とHMの契約を済ませてあります。
先週、つなぎ融資も実行されました。
しかし、契約後から、ずっとこの土地にして良かったのかとモヤモヤがつきまとっていて、
小学校は近いものの、中学校までは坂道やラブホテルのある上(車通りは多いのですが…)距離があったり、近くにある大きな公園が木々が鬱蒼と茂っており暗い印象で危険だったり、分譲地ではない為、周り近所は昔から住んでいる年配の方が多い事など…納得して購入したつもりが、今になってどうしても気に入らないのです。
希望してた土地が他の方に取られてしまった後はなかなか良い土地が見つからなかったこともあり、少しの焦りと、契約時は少し浮かれていて、冷静ではなかった部分もあります…
その地域に絞らなくても良かったのでは?実家に近い地域にすれば良かったのでは?少し建物にかけるお金を減らしてでも分譲地にすれば良かったのでは?なんでこんなに駅から遠い場所にしてしまったのか?などと、毎日毎日、この土地をどうにか出来ないかとネットで調べています。
つなぎ融資が実行される2日ほど前にHMの担当営業に土地に対する不安を伝えました。
担当の方は信用出来る方なので、HMとの契約は破棄するつもりはありません。
ただただ土地が嫌なのです。。

楽しみにしていた新築も、最近は土地の事を考えただけで憂鬱になります。
とてもとても勝手な話であるのは承知ですが、やはりもうどうする事も出来ないのでしょうか。
284: 283 
[2016-07-21 17:13:55]
スレ違いですみません。。
前向きに考えようとしても、どうしてもモヤモヤが晴れなくて、本当に悩んでいます。。
285: 足長坊主 
[2016-07-21 18:48:33]
>>283
詳しい内容については、詳細を聞いたり、契約書などの書面を見てみないと何とも言えないが、いったんは住宅ローンをキャンセルする形をとり、つなぎの土地融資分を別の金融機関で融資してもらい、つなぎローンを返済するという格好をとる方法があろうかと思われる。これには、金融機関との調整等は必要じゃ。
土地は一端は正式に決済した形にして、自分名義にした上で、売りに出す。買い手が見つかれば、新たに土地を探す。そんなところかのぅ。
286: 名無しさん 
[2016-07-24 17:49:32]
そもそもオプション付けたならオプション引けば元に戻るのでしょ?

予算内で出来る範囲でやるべき事じゃないのですか?要はスタートが大切でスタートはこの仕様って確認しないのが間違いです。

もし絶対にやりたいことがあるなら最初にその金額を聞いとくべきです。

287: 熊もん 
[2016-10-21 05:44:41]
自分は解約金80万位でした!解約して正解!
288: 匿名さん 
[2016-10-23 09:38:03]
>>287
他で契約し直して80万円以上安く建てられたんでしょうけれど、その80万円は払う必要がなかったと思う。
仮契約です。後で変更できますから仮の間取りと見積もりでとりあえず契約して下さい。そうでないと進められません。こんな白紙の手形にサインをさせるような契約のとり方は、そもそも請負契約成立の要件を満たしていないと考える。個人とハウスメーカーの間の建築請負契約(対消費者契約)に限ってでも、建築確認申請書がなければ成立しないと法律で規制をするべきだ。
289: ごま 
[2016-11-27 09:12:57]
夏にヘーベルハウスと契約しました。
しかし、打ち合わせを重ねる度に営業の方に対する不信感がどんどん強くなり最近分かった事では、団信の説明さえ一切なく別で入らされている事も分かりました。
解約を申し出たところ損害賠償請求となり手付けで払った160万円全額です…
打ち合わせは10回程度。
高額すぎますよね。人件費だけでも100万近いです…

支店長にも話しましたがこれだけ人が動いているのでその分は請求しますと。一切非を認めません。
消費者センターも力になってくれません。

本当にヘーベルハウスは最悪です。
290: 足長坊主 
[2016-11-27 11:20:22]
>>289
確かに高い損害賠償金じゃな。
ヘーベルといえば、旭化成。
旭化成といえば、横浜のマンション傾斜事件が記憶に新しいのぅ。
参考になるかどうかはわからぬが、「おじさん、家を買う ヘーベルさん解約させて下さい」でググッてみられよ。
291: 匿名さん 
[2016-11-27 11:27:01]
値引きに踊らされ焦って契約しないこと。
契約時、重要事項などHM側が読み上げるが、解らない箇所は質問し納得して契約すること。
ポンポコ判子つく行動は止めるべき。
292: 匿名さん 
[2016-11-29 05:28:13]
>>289
打合せ10回だけといっても、どのような実務をしてもらったかによって損害賠償の金額は変わります。しかし普通の個人住宅であれば、160万はちょっと高すぎるように思います。
消費者センターに相談したそうですが、相談員さんはヘーベルハウス(旭化成)が違法な契約書を使って違約金で不当に儲けていた事。消費者団体からの申入れで裁判外の和解をした事をご存じなかったのでしょうか?
 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html
 http://www.caa.go.jp/planning/pdf/150209_4.pdf

どう考えても納得がいかないならば、訴訟も覚悟して注文住宅の解約トラブルに強い弁護士を探して相談して下さい。そして、示談の申し入れ、本社へ内容証明送付、訴訟など然るべき対応をとってもらいましょう。ヘーベルハウスが損害額を立証できなければ、かなり減額される事が期待できると思います。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181086/res/122/
 http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/8154/
293: 匿名さん 
[2016-12-02 07:04:08]
ハウスメーカーの解約ではないですが、地鎮祭で近くにお墓があって知らされていなくて土地の売買をとりやめた方を知っています。

違約金は本来は払うはずなんでしょうけれど(確か、何パーセントかと言われたよう)、土地の案内地図にお墓の記載がなかったこと、説明もなかったことから違約金なしでよかったようです。この点は相違の納得がないとお金を払うことになりそうです。

とりやめたいのなら、早めに言わないといけないでしょう。違約金を払ってでもと思うのかどうなのかが重要でしょうね。
294: 匿名さん 
[2016-12-03 00:18:54]
よくある事ですが、293さんは売買契約と請負契約の区別がついていないようですね。

まず293の土地の例では、不動産屋が重要事項の説明不足(近くに墓地がある事を説明していなかった)を認めたのでしょう。もしそういう事がなく、買主の気が変わって解約をするならば手付金(最大20%)を放棄しなければならなかったはずです。
土地や建売は売買契約です。売買契約を締結する際に払うお金は手付金です。この手付金は解約手付と言って、契約の履行前であれば放棄して契約を解除することができる性質を持っています。
一方、注文住宅は請負契約になります。そして請負契約を締結する際に払うお金は手付金ではなくて前払い金です。請負契約の場合、気が変わって解約する場合にはハウスメーカーが支出した経費(損害)を賠償する必要があります。前払い金から損害を差し引いて残金があれば払い戻されるべきですし、前払い金で賄いきれなければさらに支払わなければなりません。

295: 匿名さん 
[2016-12-07 07:43:06]
>289さんは何かアクション起こされましたか?
また、その結果どうなったしょう?
296: 匿名さん 
[2016-12-25 20:59:25]
ローコスト住宅によくある契約ありきでその後打ち合わせ

車を買うときに契約後に打ち合わせしますか

一般常識では考えられない契約方式です

ローコスト住宅では契約しないと次のステップに進めない仕組みの
ところがほとんどですが、こんな商売は詐欺同然です

後になってから、こんなはずではなかった
それはあなたの勉強不足です 高い授業料と諦めて下さい


 
 
297: 匿名さん 
[2016-12-26 15:57:57]
>>296
気持ちはわかりますが、車を買うときと比べてローコスト住宅のやり方がおかしいと言うのは違うような気がします。
住宅でも車でも、取得するには2つの方法があります。1つは売買で、もう1つは注文して作ってもらうというやり方です。建売やマンションならば一般的に車を買うときと同じで売買ですが、ローコスト住宅というのは注文して作ってもらうやり方ですよね。ですから、ローコスト住宅のやり方が車を買う時とは違うからおかしいとうのは論理的ではないと思うのです。

注文して作ってもらうやり方の契約は請負契約と言いますが、請負契約にしろ売買契約にしろ業者ともめるのは契約解除する時でしょう。296さんもその辺がおかしいと感じているのではないかと推測しますが、実は一般に正しく認識されていないだけで、以下のように法律はちゃんと考えて作られているのです。

◆売買契約を解除する場合:買主が解除する場合には手付金を放棄する。
             売主が解除する場合には、手付金を返還しさらに同額を支払う。
◆請負契約を解除する場合:解除する方が、契約後に生じた相手の費用を賠償する。

296さんがローコスト住宅のやり方がおかしいと感じるのは、契約書に解約にともなう違約金の条項が書かれていて、契約前と話が違うのに簡単に解約できないと感じるからでしょう。多分いまでも多くの業者が契約書に20%の違約金を払うといった条項を載せていて、解約しようとすれば契約書通りの違約金が発生すると言うのでしょうけれど、本当はそれは違法です。

請負契約は消費者の都合で解約する事ができます。そして契約時に預けたお金は返還を請求する事もできます。消費者がしなければいけないのは、契約後に生じた業者側の費用を賠償する。それだけです。

そうは言っても業者がふっかけてくるのではないかと心配されるかもしれませんが、同業者の平均的な額を超えて請求する事は認められていないので、例えば契約後に5回程度打ち合わせしてやっぱりやめたいとなった場合、契約書作成費と印紙代、図面作成費、打ち合わせ費などを考慮しても100万円を超えるような請求はほとんど考えられないのです。(100万円を超えるような請求をしてくる理由は損害賠償とは別にあって、お客を紹介してくれた不動産屋へのリベートや営業のボーナスに充てるためです。しかし、そんなものを払う必要はありません)
298: 評判気になるさん 
[2017-02-02 15:19:10]
>>295 匿名さん
内容証明で解約通知して返金をお願いしました…
299: 295 
[2017-02-04 09:18:11]
>>298
内容証明を送り付けたくらいでヘーベルハウスが返金に応じるとは思えませんが、法的対応に向けてまずは一歩踏み出したという事ですね。
手付金の全額返還を勝ち取るのは難しいかもしれませんが、あきらめずにあらゆる手を尽くして欲しいです。契約して打ち合わせを重ねただけで160万円もの請求は法外で高すぎると思いますから。
300: 298 
[2017-02-11 20:00:28]
>>299 295さん
ありがとうございます。
周りに相談をしても同じ体験をしている方がいないため2人だけで悩んでいました。泣き寝入りしようと思う時もありましたが…頑張ってみます!
301: 匿名さん 
[2017-02-11 20:51:04]
300さん、へーベルでたった10回の打ち合わせで160万円ですか?!驚きました。解約商売と言われても仕方がないようなすごい金額ですね。こんな酷い話、許せないと思います。何だか恐ろしくて展示場へ行くのも怖くなりそうです。頑張って下さい。
302: 匿名さん 
[2017-02-12 15:48:36]
>>301
>>292でも紹介しましたが、平成27年に消費者団体からの是正要求に対して裁判外での和解をしています。しかしその後も多額の解約金を請求してトラブルを起こしているようでは、なぜ是正を求められたのか理解できないおバカな企業。もしくは確信犯という事でしょうね。
いずれにしても、『ブラック企業』というレッテルを張られても仕方のないレベルのように思います。
303: 匿名さん 
[2017-02-19 12:46:54]
最近は、企業の不正や不公正な行いに対する世間の風当たりが強いのに、なぜヘーベルの解約金問題はマスコミで取り上げられないのか?きっと多額の宣伝広告費を投入しているからでしょうね。
しかし、図に乗っているといつか痛いしっぺ返しを受ける。そしてそのエネルギーは、時として企業の存続を難しくさせるほど強い。例えば、東芝、三菱自動車、雪印、、、、etc。不祥事の結果、経営が傾いた企業の例を上げればきりがありません。
304: 匿名さん 
[2017-02-19 23:16:17]
大手が安心というのは妄想です。
施主目線の優良工務店が1番です。
そんな工務店と巡り会え注文住宅を新築できる私は幸せだと思っています。
305: たかし 
[2017-02-26 22:28:42]
みなさんに質問です!私三重県に住んでいる33歳の男性です。
今、新築を着工して家の基礎まで施工が終わりました。三重にある地元密着型の某建築会社にお願いしていました。 型枠を脱型し、あ

る部分がおかしいと嫁からメールがきました。7センチ程のジャンカを見つけてしまいました。私はすぐ施工監督に電話を入れてどう対処をしてくれるのか訪ねたところ6センチほど壊して補修しますと言いました。帰り道に見に行ったらコンクリート、無収縮モルタルで補修を、するのではなくモルタルで補修してありました。すぐに施工会社の営業に電話をし、工事のストップを要求しました。3日後には棟上げも控えているのに棟上げの日にちも1日僕達の思っていた日にちと違いました。
また、基礎部分からの水漏れ?水染み?のようなものも気になっています。
水抜き穴が設けてありますがそこからではなく金属部分から断続的に水漏れしています。

不信感が消えず、工事のキャンセルを要求しました。
相手からの返事はもう一度補修をきちんとさせてほしい。もう一度だけチャンスを欲しいと言われました。
キャンセルは考えていませんとの返答でしたがもしキャンセルをするなら700万円ほどかかりますと言われました。そんなお金払える訳ありません。もうこちらが泣いて施工させろとしか聞こえませんでした。
内訳はありませんでした。
打ち合わせ代金、発注後の材料、既に終わっている基礎工事部分の代金とのことです。
全額私たちが支払うものなのでしょうか?
また基礎工事の水漏れのようなものは建築会社からの返答は、あり得るものですとのことでした。
本当にあり得るのでしょうか、、?
私は今建設中の家に住むのが不安でたまりません。私からの希望は負が施工業者にあるわけですからお金を支払うのは考えてません。ただ基礎を壊して撤退してもらいたいだけです。
自分たちに非は全くないと考えてます。 ただ気になるのが2月3日か4日に壁のコンクリートを打設しました。その2日間は夜中もとても寒く朝雪が積もってることもありました。脱型は8日朝にはされてました。
養生期間も少なくて、コンクリート試験もなく、何を信用したら良いのかわからなくなってきてます。
みなさんの助言をお願いいたします。
みなさんに質問です!私三重県に住んでいる...
306: 匿名さん 
[2017-02-26 23:15:26]
305さん、住まいるダイアルにご相談されては如何でしょうか。

住まいるダイヤル  https://www.chord.or.jp/
307: 匿名さん 
[2017-02-26 23:18:05]
もう一つ、工事トラブル相談室があります。


住まいの水先案内人

http://www.ads-network.co.jp/

問題施工かも知れない?
大丈夫かな?と気になれば、この相談室に相談してみましょう。
一級建築士(HORI)が直接ご返事いたします。

最初のご相談は無料です。
308: 匿名さん 
[2017-02-27 02:14:32]
>>305
私は専門家ではありませんが、経験者として得た知識をもって消費者の立場で投稿します。

不安になるお気持ちお察ししますが、結論から申し上げますと、この程度のことは大した問題ではないと腹をくくって補修で納得し、建築工事を続行するべきだと思います。もし契約を解除すれば訴訟に発展する可能性が大きく、その結果さらに少なくない金額を支出しなければならないと推察するからです。裁判で勝とうとすれば、弁護士と建築士を雇ってこれが重大な瑕疵であることをあなたが証明しなければなりませんが、それだけでも結構な費用がかかるのがおわかりになると思います。そして裁判で勝てたとしても、基本的にその費用は業者に請求する事ができないのです(民事訴訟法による)。
全く納得のいかないだろう事は良くわかりますが、請負契約における消費者保護が不十分なため、どうしようもないのが現状なのです。
私は、消費者が期待するような完璧な注文住宅などというものは幻想でしかないと思っています。残念ですが、これが最先端の技術を誇る日本の住宅建設業者の実力なのです。
309: 匿名さん 
[2017-02-27 08:48:32]
いやいや基礎のやり直す例はありますよ。それがどの程度のものだったのかは不明ですが、基礎は一番大切な部分。上物が載せられてはやり直しはきかないです。補修すればと大丈夫と業者は言うでしょうけれど、果たして大丈夫かどうかはプロの方に現場を見ていただいた上で判断してもらった方が良いと思います。

もしかしたら工期が遅れたり、実費が発生するかもしれないですが、もしやり直しをする必要があり、それができるのであれば今しかないと思います。施主さんが少しでも不安に思うのであれば、きちんと第三者の専門家のご意見を聞いて納得された方が今後安心して住めると思います。

確かに裁判は大変ですし、まず勝てないと思います。ですけれど、手抜きや欠陥住宅が現に存在している限り、このままでは施主さんの不安は払拭できないと思います。

305さん、無料だそうですので、相談だけでもされてみては如何でしょうか。
310: 匿名さん 
[2017-03-01 07:14:31]
308です。一度プロの方(第3者の建築士)に見てもらうという309さんの意見には賛成です。しかし、もし問題が見つかったとしても、どうしてもやり直さなければ対処出来ない場合以外においては、無理に一からやり直す事を求めない方が良いと思います。
非は業者側にあるのだから一からやり直すのは当然と考えるかもしれません。しかし、第3者の建築士が補修で対応可能と判断したならば、それに従って不毛な争いは避けるべきです。
もし、初めから争う姿勢で挑めば業者も最大限防御しようとするでしょう。反対に話し合おうとすうならば、相手も妥協点を見出そうと多少の譲歩もするはずです。万が一にも、怒りに任せて契約解除だ裁判だのと事を荒立てないように注意して欲しいと思います。
311: 匿名さん 
[2017-03-19 07:37:51]
305さんは結局どうされたのでしょうか?
312: 匿名さん 
[2017-05-08 13:34:05]
大手ハウスメーカーで解約したいと申し出しましたが、222万円かかると言われました。

17回の打ち合わせ、その他発注しているものもあるとのことで、消費者センターはすまいるダイヤルに連絡したものの、解約金を減らすのは難しいと言われました。

大金で、こまっています。

多額の解約金支払った方いますか?

建築工事請負書にサインして、3日後にキャンセルしました…

やはり難しいのですかね…
313: 匿名さん 
[2017-05-08 23:38:17]
>>312
以下を明らかに出来ますでしょうか?
1)なぜ解約するのか
2)契約金はいくら払っているか
3)契約書に解約に関わる条項はあるか。あればどのような内容か
4)契約前に17回打ち合わせたとの事ですが、どこまで決めてから契約したのか(建築確認申請図書の準備に着手するくらいまで決めてからですか?)
5)ハウスメーカー名
314: マンコミュファンさん 
[2017-05-11 06:00:28]
222万の内訳をおしえてください。

あと、すまいるダイヤルと消費者センターはハズレにあたる場合が結構あります。
315: 匿名さん 
[2017-05-13 07:19:10]
>>312
何のレスポンスもないですが、困っているならば一人で悩んでないで助けを求めた方が良いですよ。

契約締結の際に契約金を払いましたよね?
例えば契約金を100万しか円払っていない場合には、差額の122万円は払わなくても済むかもしれません。あなたが222万円は高すぎる。既に100万円払っているのだしそれ以上請求されるのはおかしいと思うならば、納得できないので払いませんと伝えれば良いのです。
それでもハウスメーカーが支払わせようと思えば訴訟を起こしてくるかもしれませんが、あまり心配する事はありません。負けても122万円+αを払わされるだけです。ハウスメーカーは弁護士費用とかその他の経費も追加で請求するから大変な事になりますよなどと脅すかもしれませんけれど、民事訴訟法では特別な場合を除いて自分で雇った弁護士の費用などは相手に請求できません。+αはせいぜい数万円から十数万円程度です。

次に222万円以上の契約金を払っている場合ですが、これはあなたが訴訟を起こしてお金を取り返さなければならないので難しいです。でも、契約金と222万円の差額は返してもらってください。
316: 匿名さん 
[2017-05-13 09:11:46]
まず明細が明らかにならない事には始まりませんが、もし建築工事請負書にサインしてから3日の間に222万円の費用がかかっているというのであればあまりにも法外です。満額を払う必要はないと思います。

これはあくまで想像ですが、222万円の中身は
・契約をとった営業への報償金
・設計が社外の建築士の場合、そこへ支払うお金
・ハウスメーカーを紹介した不動産屋がいるならばそこへの謝礼金
が多くを占めているのではないかと思います。
発注してしまった物があってもほとんどはキャンセルできるはずですし、契約前の打合せはハウスメーカーの必要経費(営業経費)で損害賠償の対象にはなりません。
317: 匿名さん 
[2017-05-13 11:58:43]
一度喜ばせたものを覆して白紙撤回など虫が良すぎるな
婚約破棄なら実損害費はなくても慰謝料が請求できる
笑顔で頭を下げたのもタダではない
精神的苦痛は慰謝料で相殺する
慰謝料として請求できないからから
名目に載せて違約金を求めるだけ
至って正当なものである
318: 足長坊主 
[2017-05-13 12:55:57]
あるいは消費者契約法により、契約自体を無効にするという手もある。
極端な話し、新築住宅でこの取り消し権が認められると、建物を解体して更地にする事まで要求することが出来る。
ただし、消費者契約法による取消権は、誤認による場合には消費者がそれに気付いたときから6か月の間にしなければならぬ。また、消費者が誤認に気付かないまま年月が経過したような場合、契約の日から5年で取消権は消滅してしまう。
まずは内容証明郵便で上記の考えがある事を告げ、100万円の返金を求める事じゃ。その際、注意が必要なのは、スレ主さんの名前で送るのではなく、弁護士に依頼し、弁護士の名前で送付する事じゃ。さすれば、相手はひるみ、全額返金に応じるじゃろう。そもそも契約自体が無効と主張するわけじゃからの。
ちなみに、わしは上記手段をされる側として経験したのじゃが、全額返金に応じた後にわかったのじゃが、弁護士に依頼した場合の費用は10万円くらいじゃったそうじゃ。
319: 匿名さん 
[2017-05-13 13:43:29]
>>317
>婚約破棄なら実損害費はなくても慰謝料が請求できる
慰謝料の相場を知ってるのか?あなたが思うほど多くはないぞ。
それも3日で離婚じゃ、財産分与も養育費もない。
320: 匿名さん 
[2017-05-13 14:00:44]
足長含めて素人の法律論は基本的に全くあてにならないよ
都合のいい法律、判例を並べて解釈しているけどその裏には多くの不都合な判例が隠されている
321: 匿名さん 
[2017-05-13 14:10:15]
>>319 金額の問題じゃないよ、何をどうこじつけて正当な振りをして金を巻き上げるかだよ
322: 足長坊主 
[2017-05-13 14:32:02]
>>320
残念ながら、わしは住宅業界に30年身を置き、数々の経験を積んだ上で、レスをしておる。つまり、作家にたとえるなら、「世故に通じた詩人」なのじゃ。
323: 匿名さん 
[2017-05-13 15:11:53]
30年間永きに渡り人を欺き続けた結果 職も家族も失い心を深く病む因果応報の日々
命ある限り贖罪に努めるがよかろう
324: 匿名さん 
[2017-05-13 15:37:18]
>>322
30年も業界にいてその程度の知見しかないからすぐクビになるんだよ
足長に出来ることはコピペだけな

325: 足長坊主 
[2017-05-13 16:16:39]
>>323
本気で書いておるのか?
326: 匿名さん 
[2017-05-13 19:25:44]
足長さん、雑魚の相手をすることはないです。
無礼な書き込みには、無視しましょうよ。
327: 足長坊主 
[2017-05-13 20:15:00]
>>326
そうじゃな。じゃが、書き込めば、足が残る事はこのサイトを利用している全ての皆さんに認識して欲しい。
「無礼な書き込み」は名誉棄損罪にあたる場合がある。
名誉棄損罪は言うまでもないが、公然と事実を摘示し、人の名誉を棄損した場合に成立する。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金じゃ。
そこで、例えばの話しじゃが、住宅会社の政令で定める使用人が禁錮以上の刑に処せられた場合、その会社は宅建業の免許取消処分を受けるという事は、よく知られた話しじゃ。
住宅会社の中には本サイトへの書き込みを業務にしているところもあると聞く(本サイト内のスレッドにおいて)。書き込む以上はよくよく覚悟をしてからが良い。
328: 匿名さん 
[2017-05-13 20:53:28]
足長坊主さん、余計なことですが、業務上で命令された仕事かもしれないけど、
仕方なく自分の意に背いて、或いは喜んで、はたまた何も感じずに
他人様の悪口を書き込むことは、ひいては自分の人間性や尊厳を貶めてしまうと思いませんか?

展示場へ行っても、平然と他社の悪口を口にする。それが全くの嘘八百でデタラメでも、
何の良心の呵責も感じなくなるものですか?

私は他社の悪口を並べる若い展示場の営業マンの顔を見てしまいます。
そして、可哀想と思います。

仕事上仕方なく、であればまだ救いようがあるでしょう。
けれど何も感じず当たり前に悪口を書き込む、或いは口にする。

人間として最低です。そんな仕事をやらせる上司も最低だし、会社も最低。
いつか疑問に思わなくなってしまい、そんな人間性を破壊された営業マンは可哀想。
客を騙してはいけません。そんな仕事であれば辞めてしまいなさい、と言いたい。
329: 匿名さん 
[2017-05-13 21:16:51]
「指定暴力団の大幹部と交友関係にあった。」
「盛大な送別会を開いてもらった」
「宅建の資格詐称した挙句相談を受けていた(犯罪行為)」
書き込む以上はよくよく覚悟してからが良い。
330: 足長坊主 
[2017-05-13 21:54:56]
>>329
勝負しよう。
331: 匿名さん 
[2017-05-27 12:23:16]
>>312
結局どうなったのでしょう?
投稿しておいて、ダンマリはないと思いますよ。
332: 匿名さん  
[2017-05-27 13:21:40]
この問題は簡単。
契約金を取り戻す努力はする。
HMとは契約解除する。
契約金を取り戻せなかった場合は授業料として諦める。このままそのHMで家作り進めても不信感いっぱいでしょう。そんなHMから数千万の買い物が出来るかどうかの話です。以上。
333: 足長坊主 
[2017-05-27 13:37:31]
>>312

不当な契約約款が是正勧告を受けた事例。下に貼っておくずら。

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html

いくらかの損害賠償金(違約金)は支払わねばなるまいが、222万円は法外な金額じゃ。契約後3日しか経っておらぬのじゃろ?であれば、222万円の内訳を教えてもらうべきじゃ。不当な要求が含まれておるはずじゃ。「授業料」とあきらめるには高額すぎる。

334: 匿名さん 
[2017-05-28 21:31:31]
ハウスメーカーとは違うかもしれませんが・・・知人の話。

工務店は決まっていて、あとは土地購入だけだったようです。気に入った土地があって、購入。手付金まで払ったところまではよかった。だけど、近くに火葬場があるようで煙がただようみたい。

事前説明がなかったから解約することにしたようです。普通、キャンセル料がかかるものの、その人はキャンセル料なしでいけたみたいで。

そんなケースがあるんだ・・・と思いました。
335: 足長坊主 
[2017-05-28 22:01:41]
>>334匿名さん

でも、手付金は返って来なかったのじゃろ?
336: 匿名さん 
[2017-07-07 19:25:16]
只今、新昭和の提案する間取りや設備に納得して業者契約しました。
この時点で、業者確定契約と共に100万手付金を振込ました。

間取りや収納など細かいところを修正しつつ、進行してきましたが、最後の間取り確定時に、道路セットバックを計算ミスして家が小さくなりますと話がありました。
納得はしませんでしたが、新たな間取りで同様に進行して、再度、間取り確定と来たところで、またもや、セットバックを忘れて今度は駐車場スペースが小さく車が停められない事が判明。

2度のミスを繰り返し、信用がなくなり解約して、振込んだ100万を返金依頼しておりますが、時間を下さいとの返答で進行しません。マンションからの住み替えの為、マンションの売買も進まず、返金もあるのかわからん状態です。

こんな場合は、全額返金されないのでしょうか?
337: 足長坊主 
[2017-07-07 19:38:35]
>>336
解約通知は書面で行う事。内容証明郵便が良い。
338: 匿名さん 
[2017-07-07 22:44:45]
土地購入との経緯や間取りの経緯も分からないので何とも言えないですが、通常は買主都合の解除ということになりそうですね。
そのため、100万円は帰ってこないでしょうね。

ただウィザースが善意で返してくれるかもしれません。

あとは契約前の段階から間取りを提示されて、こう建ちますと言われていたにも関わらず、実際の事実が異なったということであれば、消費契約法4条1項1号の取消しが主張できるかもしれません。

セットバックは契約時の重要事項に盛り込まれてませんかね?

であれば、事実誤認して契約してしまったんだから取消で100万円返せと言ったらどうですか。
339: 匿名さん 
[2017-07-08 06:10:27]
>>336
セットバックを忘れるなんて、完全に業者の初歩的なミス。これは買主都合じゃありませんよ。
契約書がどうなっていようと、白紙解除に該当する事例だと思います。裁判をしてでも手付金は返してもらいましょう。
こんな稚拙な事でも手付金はもらえるなんて思わせては絶対にダメです。
340: 足長坊主 
[2017-07-08 10:03:30]
同じミスを2度繰り返すような業者と契約してしまった施主にも責任はある。あまり強気には出れないのぅ。まずは書面で解約通知じゃな。
341: 匿名さん 
[2017-07-09 19:30:43]
336さん。坊主は業界の人間で業者側だから真に受けないでね。
あなたに責任はありませんよ。
342: 足長坊主 
[2017-07-09 19:37:37]
>>341
「あなたに責任はありませんよ」←無責任な発言じゃのぅ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる