ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
21:
匿名さん
[2011-10-06 22:57:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
22:
匿名さん
[2011-10-07 00:09:24]
>ただ、図面も決定していませんてせしたけど。
図面が決定していなければ、請負契約自体が成立していない。そうじゃないですか? だったら、全額返金当たり前ですよね。 HMはなんで契約させたのか?貴方もなんで契約したのか? お互いに余計な手間暇だけかかりましたね。 |
23:
匿名
[2011-10-07 00:25:19]
21さん
風評被害=営業妨害ではないですよ。勘違いしないように。あなたの書かれてる「風評被害はどうやって起こせば」は非常に危険な書き込みになってますよ。 |
24:
匿名さん
[2011-10-07 09:25:03]
>>理解にくるしむルールや制約があり、嫌気がさしてしまった現状です
わかります。 大手のメーカーは本当に施主の事を考えてくれているのか、疑ってしまうルールがありますね。 契約する前には進んで話さない、聞かれたから話すみたいな。契約後に判明した事もあるから気が滅入ります。 施主の自由がないので、バナナに釣られた檻の中の猿のよう。 |
25:
匿名さん
[2011-12-15 14:41:35]
あるメーカーでは解約率が2割っていうから、普通に違約金払って解約すればいいんじないかな?
あとは、紳士的に交渉して違約金を減額してもらう。 |
26:
匿名さん
[2011-12-15 18:43:14]
率2割ってどこのメーカーだよ。どれだけ強引な営業が運ってるんだ?
|
27:
契約済みさん
[2011-12-15 18:49:58]
契約破棄されても、営業は評価されます。
要は、契約数です。 ボーナス100万確定。 |
28:
匿名
[2011-12-15 19:21:13]
なんじゃそれ
|
29:
匿名さん
[2011-12-15 20:10:48]
そうです。僕たちは「それ」のために必死で笑顔つくっているんですよ。
勘違いしないでください。 あなたたちみたいな優柔不断な人に毎週お付き合いするのは、「それ」なんですよ。 |
30:
HM営業
[2011-12-15 22:08:16]
|
|
31:
匿名さん
[2011-12-16 09:41:32]
ヘーベル
|
32:
匿名さん
[2011-12-16 10:50:01]
僕も旭化成ホームズと解約交渉しています。
悪人とはこの人たちの事をいうのだろうと思う日々です。スレ主頑張れ |
33:
匿名さん
[2011-12-16 12:53:14]
解約する権利は誰でもあります。
そのかわり違約金をしっかりお願いいたします。 その100万の半分(住宅規模やHMによって違う)は営業の報奨金になるはずです。 物を仕入れることだけが経費ではありませんよ。 人が動く=お金 です。 社員2人を2時間打ち合わせさせると、計算上2万円を超えます。 10回で20万円 土地を見に行くと1万円 測量すると3万円 提案するために簡単な間取り図を作成すると5万円くらいか・・ |
34:
匿名さん
[2011-12-16 13:59:54]
解約時はお金がかかったから違約金が必要という。
何があっても責任は会社にないと言い逃れる。 認めれば他の請求もくるだろうから絶対認めない。 会社は解約になれている弁護士がいる。 訴訟をするといい弁護士にあたらなければ勝てる見込みはゼロに等しい。 測量は無料といいつつ、解約時は測量代金を請求するようだ。 契約はよく考えよう。 そんなハウスメーカーと契約したほうも バカ。 |
35:
サラリーマンさん
[2011-12-16 15:30:29]
ハンコ押すときは慎重にね。
特別値引き期間なんか年に何回もあるからさ。 |
36:
匿名さん
[2011-12-16 17:48:57]
金も無いのに、ああだこうだ言いやがって
挙句の果てには解約だとぬかす。 頭を縦に振って判子押したのは、どこのどいつだよ・・・ |
37:
匿名さん
[2011-12-16 20:59:56]
確かに。 ハンコとか契約とか簡単に変えすぎてる人が多すぎる。
ハンコなんて滅多な事では押してはだめだよ。 もう絶対!にこのハウスメーカーじゃないとだめだ!! って時に押してください。 世の中には、貸家とかアパートとかいくらでもありますから、焦る必要は全く無いですよ。 |
38:
匿名さん
[2011-12-16 21:23:31]
判子と言うよりも正確には実印では?
判子の実印、認印の区別もつけないとは 大体の年齢層が分かるのは私だけでしょうか? まぁどちらにせよ契約に関して実印を押すのは良く考えなければなりませんね 判子の前後を記す為の目印も無いのはちゃんと意味があるんですよ。 |
39:
匿名さん
[2011-12-16 21:41:51]
どこのHMも、仮契約時の見積り金額と本契約時の金額は変わるものなのですか?
だいたい、いくら増しになるのでしょうか? 当方、仮契約まで済ませたのですが、これ以上金額が上がるとキツイです。 |
40:
匿名さん
[2011-12-16 21:50:32]
>>39さん
仮契約時に商談も進み本体が約2500万と提示され 本契約つまり着工承諾時までに設備追加などをしない限り 上がる事は無いと思いますが? いくら増しだとか聞かれても、どういう状況で どう言った内容かまったく分かりませんので 高い住宅設備を追加しているのであれば最終的な金額も上がるでしょう。 気になるのであれば営業員を問い詰めてみては? |
41:
匿名
[2011-12-16 23:10:59]
実印押して契約するまでに、可能な限り自分の要望を採り入れた見積価格を提示してもらい、それを見て良いと思ったら契約すれば殆ど価格UPは発生しない筈です。我が家は、建築最中に自分が納得して追加した分だけ当然UPしました。我が家の場合、追加でもHM側で呑めるものは呑んで貰ってそれでもどうやっても予算に収まらないものは、自分達が納得出来るものはやってもらい、納得できないならその追加は諦める。ってな感じでしたね。後はHM側(営業マンや職人さん達)をどれだけ信頼出来るかどうかで、引渡しを受けた時の満足度が変わってくるのでは…。
|
42:
匿名さん
[2011-12-17 07:36:01]
|
43:
匿名さん
[2011-12-17 08:05:28]
>33
>解約する権利は誰でもあります。 >そのかわり違約金をしっかりお願いいたします。 その通りです。請負契約はかかった経費を損害賠償すれば解約できます。法律でもそう決まっています。違約金というのは損害賠償金のことです。 解約でもめるのは、大抵この損害賠償の金額についてですよね。たしかに会社の人件費というのは消費者が思っているよりも高いですが、裁判でHMの営業の報奨金なんてものが損害賠償請求として認められるとは考えにくいです。不動産屋への紹介料など、HMはなんでもかんでも請求してくるから何百万ていう金額になってもめるのです。 >社員2人を2時間打ち合わせさせると、計算上2万円を超えます。10回で20万円。土地を見に行くと1万円。測量すると3万円。提案するために簡単な間取り図を作成すると5万円くらいか・・ これを全部足しても29万ですから、よほどの事をしてもらっていない限りは本来は50万以内で済むと思います。HMの請求を満額支払う必要なんてない。納得いかなければ争って裁判でもして、HMの横暴をどんどん暴いていきましょう! |
44:
匿名さん
[2011-12-17 08:07:22]
|
45:
616
[2011-12-17 08:23:47]
>>40
>>41 >>42 ありがとうございます。 他の掲示板で「仮契約後に200万くらいUPしてもいいくらいの予算を組むのが当たり前」 といったレスを見たので、それが本当に当たり前なのか気になったので質問しました。 あと、オプションを付けるとしたら防犯ガラス(数万)くらいなので、 そんなに金額が跳ね上がる心配は無いのでしょうか? 家を購入するのは初めてなのでネットで調べて自分なりに頑張ってここまできたつもりです。 営業の方もこれ以上金額は上がらないとおっしゃっているのですが 本契約後に、他に上乗せされるのが(業界では)当たり前な費用があれば教えて頂きたいなと思いました。 金額に関しては何度も確認しているし、 「ウチはこの金額までしかローン組めません」と念を押しているので大丈夫でしょうか… |
46:
39
[2011-12-17 08:25:27]
すみません、45=39です。
|
47:
匿名さん
[2011-12-17 09:08:30]
>45
仮契約後に200万upというのは、OPだけでなく、標準仕様に含まれないものがそれぐらいかかるということかと思いますが。 網戸が標準でついてなかったとか、カーテンついてないとか。 ガス・水道引き込みや登記費用別料金とか。 いろいろ足していくとけっこうかかりますから。 そのへんも計算してあるなら、大丈夫ではないでしょうか。 |
48:
45
[2011-12-17 11:53:54]
>>47
ありがとうございます。 網戸がオプションのHMもあるんですね。 私がお願いしているHMはシャッターやLow-eなど必要なものは標準で付いているので オプションは引き戸変更や窓の変更のみです。 水道引き込みや、附帯工事代も全て込みの金額なので大丈夫そうですね。 心配性なので色々と疑心暗鬼になっていました。 アドバイスしていただきまして、ありがとうございました。 |
49:
匿名さん
[2011-12-18 13:59:49]
|
50:
匿名さん
[2011-12-18 15:18:33]
解約したいけど 100万円か~
他の所に頼めば500万以上安くなりそうだけど、どうしよっ・・ |
51:
41です
[2011-12-18 15:23:32]
私がお願いしたHMの場合、コンセント・TVアンテナ配線・電話線・LANケーブルを追加した場合は別途料金掛かりました。追加料金を抑える為にLANについては配管だけしてもらい、ケーブルは自分で引き入れました。
|
52:
匿名さん
[2011-12-20 23:11:05]
僕達もヘーベルハウスの解約者です。一生ついていけるハウスメーカーではないと
思いました。営業や設計がいい加減だったので、おそらくアフターもいい加減でしょう。 契約後に紹介してほしいと言ってきましたが10万円をもらっても誰にも紹介できません。 あまりにも無知で適当な間取りで、小さな普通の家にかかる値段ではありませんでした。 解約してよかったと思います。ヘーベルハウスは楽に儲かったと思いますそれは少し悔しいです。 |
53:
匿名さん
[2011-12-20 23:14:41]
追加です。ヘーベルハウスに責任があると今も思っています。
解約も商売なのでしょう。誰が悪かったという言葉を使わず、 費用がかかっているという事を何度も言っていました。そういうやり方に見えました。 |
54:
匿名さん
[2011-12-25 12:13:14]
>>52,53
ヘーベルに解約金をいくら取られたのでしょうか?その際に明細はもらいましたか? 施主の都合で解約に際にかかった費用を補償するのは当たり前なのですが、それに乗じて不当に高額な請求をして利益を得ようとする行為が住宅業界には蔓延しています。これに対しては不当利得返還請求ができるはずです。 あまりに高額な解約金を支払ったのでしたら、弁護士に相談することをお勧めします。 |
55:
匿名
[2011-12-25 19:23:57]
タマホームで契約しましたが次の日にやはり不安になり解約したいと電話しました。
理由は提示した月の返済額より高い金額。 これじゃ無理だと言ったら家の面積を小さくする提案。 契約前にこんな金額だったら考えさせてくれと言ったら「大まかな内容は契約した後に徐々に決めていくので」と言われた。 今思えばそんな話し‥‥。 解約したいと電話をした時理由を聞かれ金額の事、不安な事、今解約すればお金はあまりかからないからと言ったら 「プランをちゃんと決めないと料金は発生しませんよ!今解約してもプランを決める前なら契約金が返るだけです」って言われたのでそれならと思い3日後やっぱり解約させて欲しいと電話をしたところ電話に出ない。2回かけても出ない。折り返しもかかってこなく支店の方にかけたら今までの態度と全く違く、解約したいのでお金の事を聞いたら「契約金がプラマイゼロってかんじですかね」と言われ、前電話した時はプランを決めない限り料金は発生しないって言いましたよねと言ったら「それは建築の話しです。もう設計士も動いてるんで」と言われた。 話しが全く意味がわからない。 これって普通のことですか? |
56:
匿名さん
[2011-12-25 20:33:58]
>>55
>これって普通のことですか? 世間一般の普通ではないですが、注文住宅では良くあることです。 55さんの取るべき行動は、解約したいので直ぐに設計などすべてを止めるように指示を出す事と、契約後にかかった経費の明細を出すように要求する事。これらはすべて文書で、そして以後のやり取りの録音もして下さい。 住宅営業の奴らは素人をなめていいますので、下手にでると多額の解約金を要求してきたりきっとひどい対応を受けると思いますので、早めに弁護士に相談して下さい。相手は詐欺師のような奴らです。断固として戦ってください。 |
57:
匿名
[2011-12-25 22:14:10]
|
58:
契約済みさん
[2011-12-25 22:45:23]
法律を勉強した方がいい
|
59:
匿名さん
[2011-12-25 22:45:39]
>>57
>今ならまだ、クーリングオフ制度が使えます! 平成21年12月1日に施行された「改正特定商取引法」により、新築住宅の請負契約もクーリングオフが可能になりましたが、それには以下のような条件がありますよ。 ・営業所等以外での契約であること ・契約書の交付を受けた日から8日以内 ・自ら自宅や勤務先などへ請求して呼び出してない これらを満たしていればクーリングオフでき契約金は全額返金されます。 >>55 55さんは一度解約しようとして引きとどめられたそうですが、もしかしたらクーリングオフ妨害かもしれませんね。 タマホームという会社自体が決して悪徳なのだとは思いませんが、多分営業は歩合制なのでしょう。契約数に応じてボーナスを貰えるような給与体系であれば、多少嘘をついてでも契約をとってやろうという輩が出てくるのは当然です。今後は気を付けて下さい。 |
60:
55
[2011-12-26 09:17:02]
みなさんありがとうございます。
クーリング・オフ明日で8日なので間に合うのか‥一応消費者センターに電話したいと思います。 電話の時点で解約の流れにしました。 土地の予約も破棄し、解約の手続きの用紙が時間がかかるので今年中には無理だと言われました。 なんだか怖いんですね;; |
61:
匿名さん
[2011-12-26 10:13:25]
>>60
55さん。クーリングオフすることは内容証明郵便で伝えたのでしょうか? クーリングオフの権利は契約日から数えて8日以内。それを過ぎると権利がなくなります。ですから大事なのは、いつクーリングオフを伝えたのか日付けを確定させることです。もしも電話で言っただけならば、直ぐに内容証明郵便を送ってください。 だって一度嘘を言われているでしょ。「プランを決めない限り料金は発生しないって」。完全に解約が出来て契約金が戻るまでは、相手を詐欺師だと思って最善の努力と細心の注意を払った方が良いですよ。でないと、また騙されて悔しい思いをしますから。 |
62:
匿名
[2011-12-26 10:21:30]
クーリングオフは訪問販売に限られるのでは?
通信販売も適用外ですよ。 ましてや会社事務所に出向いての契約となると。 |
63:
匿名さん
[2011-12-26 19:07:49]
>>55さん 早急に国民生活センターか最寄の消費者センターで相談してみて下さい。
|
64:
契約済みさん
[2011-12-26 23:03:50]
大手SHで解約を検討しています。金額、期限を守ってくれるなら、と契約をしたのに、予算をかなりオーバー。設備を減らしても目標金額に満たないので、間取りの変更をお願いしたところ、引き渡し期限が間に合わないとのこと。再三、金額、スケジュールに関して明確なものを出してもらいたいと言ったのに・・・。先方はまったく非がないの一点張り。。。
|
65:
匿名さん
[2011-12-27 02:02:53]
>>64
SHってスエーデンハウスですか?状況が良くわかりませんが・・・。 契約書には、間取りや施工面積、設備などが特定できるものと、引渡し期限、金額の記載があると思います。それが64さんの意向のものじゃなく変更前提の契約だったのでしょうか?それとも、それが出来ないと言われているのでしょうか?それによって解約の難しさが違ってきます。 契約書に記載の通りのものが引き渡せない場合、それはSHの契約不履行です。契約の履行を求めた上でそれでも応じられなければ契約解除して契約金などの返金を請求できますよ。もしそうでない場合には、いくらかは負担しないと解約できないでしょう。 まずは消費者センターにでも相談してみてはいかがでしょうか? |
66:
契約済みさん
[2011-12-27 13:19:40]
>65さん、アドバイスありがとうございます。
SHはCMも流れている大手ハウスメーカーです。請負契約は仮のものと説明され、設計等すべては変更前提のものでした。仮契約といわれたので、土地売買と同日に契約したことに後悔しています。ただ、契約書の総合計金額、期限については、こちらの要望通りの内容でした。。向こうはこちらの要望を取り込んでいったら予算オーバーし、設計の段階で何度も間取りを変えるから期日に間に合わなくなった、と非はないという考えです。 |
67:
匿名さん
[2011-12-27 14:30:21]
積水ハウスでしょう?
私たちの場合も、営業の舵取りやスケジュール管理が全くなされていなかった 約束は何度も破り、設計士との連携は最悪、ミスや間違いを何度も繰り返し、事前準備のない中身のない打合せばかり 何度解約しようと思ったことか! 施工品質やアフターメンテの評判から積水ハウスと契約したのだがここまで酷いと不安なる |
68:
匿名さん
[2011-12-27 15:19:07]
>>66
>請負契約は仮のものと説明され 住宅の営業は歩合制が多いと聞きます。きっとその営業の方も歩合制なんじゃないかな?積水本社が推奨している訳ではないと思いますが、積水ハウスほどの大手でもこういう契約の取り方を許しちゃうんですかね~。 64=66さん、一度本社にクレームを出してみましょうよ。そしてその対応ぶりも報告してください。 私は、注文住宅の契約トラブルの多くは営業の歩合制にあると考えています。契約件数で評価され、それが高額な給与につながるとしたら(担当者ボーナスと言って何十万ももらえると聞きます)、少しくらい嘘をついてでも契約をとってしまおうという人がでてくるのは当然でしょう。 ハウスメーカーは営業の歩合制をやめるか、解約トラブルになった場合には大きなマイナス評価(例えば、解約になった契約はもちろん、その次にとった契約も1件にはカウントしないなど)すれば良いと思います。そうでもしないと、契約トラブルはなくならないよ! |
69:
契約済みさん
[2011-12-27 16:26:15]
>67,68さん
いろいろとありがとうございます。 おっしゃる通り、セキスイです。大手なので安心していました。(安心料も含めての金額かと) 本当に支店、営業マン次第です。基本的にはどなたもお客様対応は悪いです。(お金持ちにはいいのでしょうが)転勤はないとのことだったので、このまま一生のお付き合いを出来るのか、いいものができるのか・・・そもそも、期限に間に合わず、子供の学校もどうするのか・・・不安でいろいろと調べています。 上げ足をとったり、約束は守らない、打ち合わせの準備もしていない・・・まさにそうでした(笑 支店長=こちらの話は聞かず、に非はないの一点張り。不都合なことは聞いていないと言い張り、声を荒げる 本社CR=深入りはしたくないようで、お客様目線で指導するように注意はします、とのことだったが、営業の基本的な態度は変わらず。 また、本社にも連絡してみようと思います。 |
70:
匿名さん
[2011-12-27 16:39:18]
モンスター注文主?
|
71:
匿名さん
[2011-12-27 17:04:17]
どこの支店ですか?
|
72:
匿名さん
[2011-12-28 09:45:15]
うちの親みたいに言われるままふーんてキャッシュで払えるようなお客相手の会社です。
建ってからも何処に不備があるのか見極める事も出来ないある意味能天気な施主。 |
73:
入居済み住民さん
[2011-12-28 10:57:14]
契約に「仮」なんてないんですよ。
みんなこれに騙される。 仮契約といっても署名・捺印すれば立派な契約です。 日本人は契約書の重大さを分かってない。 |
74:
匿名さん
[2011-12-28 11:33:46]
>73
>日本人は契約書の重大さを分かってない。 その通り。義務教育で教えないからね。でもそういう日本の現状をわかっていて悪用しているHMの方が悪いと思うよ。 行政が指導しない(できない)のは、建設業界が政治家に多額の献金をしているからか?きっと官僚も接待受けているのだろうな。だから公共事業の名を借りたばら撒き政策も無くならないのだろう。ほんと今の建設業界は日本を蝕む癌だと思います。 |
75:
弁護士です
[2011-12-28 12:28:01]
>>73 契約に「仮」なんてないんですよ。
そのとおりですが、請負契約締結に際して「仮」のものといったということであれば、なんらかの条件を満たして初めて「本」契約になる、という合意があったといえるわけで、その条件はなんだったのか、ということがつぎに問題になるというのが議論の筋道です。 細目について完全に合意して着工合意ができたら本契約となる、という合意だったという主張+証明はできない事案でしょうか? |
76:
匿名さん
[2011-12-28 20:49:29]
積水ハウスは仮という言葉をよく使いますよね?
|
77:
匿名
[2011-12-28 21:49:22]
よく使うよね。あまりに仮契約と言うので、
「本当に仮契約ですね?仮契約と言う事はいつでも解約できますね?」と聞いてみたら、 「契約は契約です。」 だとさ。なら最初から仮契約なんて言うな! |
78:
匿名さん
[2011-12-29 00:37:47]
|
79:
弁護士です
[2011-12-29 10:07:13]
石川知裕が東京地検特捜部の任意取り調べをICレコーダーで密かに録音したことで、大げさに言うと日本の刑事裁判が変わりました。裁判所だって検事がどんな取り調べをしているのか知っていたはずですが、「見てみぬふり」をしていました。録音データが出されて無視できなくなったのです。秘密録音は違法でもなんでもありません。(捜査当局がやる場合は霊場主義との関係で手続きが必要ですが)。大いに活用してください。どんなに音が小さくてもパソコンに取り込むとどうでも活用できます。
|
80:
匿名さん
[2011-12-29 20:25:35]
自分は鉄骨メーカーで契約してましたが
契約時の100万円は全額すぐに戻ってきました 運が良かったんでしょうね・・・ 転勤に成りそうだからやめたいと申し出ました |
82:
弁護士です
[2011-12-29 22:13:09]
>>81
「裁判所に実費として掛かった費用20万を証拠として 提出しています。だとすると80万は必ず戻ってくるという ことでしょうか?」 詳しい裁判の事実関係が不明ですが、自動的に戻ってくるということではないでしょう。 理論的には、業者が契約により得べかりし利益も損害賠償として請求できる、ということになっています。 しかし、多くの裁判例で、得べかりし利益の立証がないという理由で業者の主張が排斥されています。 被告が得べかりし利益を主張しているなら、その根拠が薄弱だというようなことを主張することが必要です。 お近くの弁護士会や法テラスで法律相談をされることをお勧めします。 |
83:
匿名さん
[2011-12-29 22:56:17]
>>81
解約理由は何なのですか? 法律上、自分の都合による解約だと100%損害賠償しなければならないので、実費+得べかりし利益を支払うという事になり、その金額は幾らなのかってことが争点になります。でも82で弁護士さんがおっしゃっているように、業者にとっても得べかりし利益の立証は難しい。それに81さんの場合、業者はそもそも得べかりし利益は主張していないみたいだから、実費20万が争点になるでしょう。 もし20万が納得いく金額で、そのまま反証しなければ80万を返せという判決が出るような気がします。(業者が主張していないのに、裁判所が得べかりし利益も払えという判決を出すとは考えにくい) それから、判決が出ても相手が素直に従わなければ強制執行をしなければ取り戻せません。けれども業者は銀行に差押えなんてかけられたくは無いでしょうから、きっと素直に支払うと思いますよ。 たぶん本人訴訟なんでしょうね。訴状の内容(「請求の趣旨」や「請求の原因」)を詳しく書くと、弁護士さんからもう少しアドバイスが貰えると思いますよ。がんばってください。 |
84:
匿名さん
[2011-12-30 19:36:35]
積水ハウスのどこの支店ですか?
|
87:
匿名さん
[2012-01-17 12:43:52]
支店長が非を認める訳がない。ヘーベルハウスが負ける訳がない。
解約を考えて契約する人はいないと判断するが 契約する際には解約する時の事を考えよ! |
88:
匿名
[2012-01-17 13:02:03]
そもそも、一部のHMで使われている仮契約という言葉自体が、不適切じゃない?
監督官庁はこのような現実を把握しているのだろうか? |
89:
匿名
[2012-01-17 14:56:01]
うちは千葉県〇武にある外壁が個性的な所が売りの工務店と契約解消に進んでいます。基礎工事から建築基準法に反した工事をしていて、耐力面材に打つ釘も半分は5ミリ以上めり込み、間隔も規定の倍も開いて打っていたり、耐力面材が割れていたり、サッシは曲がり、サッシを留める釘も打つべき箇所に打っていなかったり、半分しか打っていなかったり、防水テープは皺だらけのローラー不使用の軍手張りで職人は日本語話せない中国人。社長に文句をいい、次の防水シートからの工事はシッカリやりますと約束しながら配管周りは指で強引に広げられ、シーリングはデタラメ。全て写真に記録してました。全ての工事に事前にメーカーから施工方法のカタログを取り寄せ現場監督に渡しても、その通りしなかったです。メーカーはメーカーの推奨する方法で施工した場合、メーカーの謳っている効果が得られ、また公的検査に合格していると思うのですが、工務店は『施工誤差の範囲内、当社の施工基準だか施工標準』とか言っていました。社長に書面で遅延金、それに伴う住宅ローンの金利、アパート家賃、更新料を請求したら払わないと回答されました。私は『それならこんな工事をしていながら、払う物払わないし契約解消します』と書面で出したら弁護士から『完成した時に得られた利益と損害賠償を請求する』と内容証明が来ましたよ。只今出来高払いで調整中です。日本語話せない中国人を坪72万の安くない家造りに使ってこの対応ですよ。私は安くしろだの、工期を短縮しろなど要求していないし、工事中にもお茶やお菓子を差し入れました。家造りがこんなに大変とは思いませんでした。
|
90:
匿名さん
[2012-01-17 17:03:25]
そもそも坪72ってありえなくないですか?
うちは諸費用とか給水排水、エアコン、蓄熱ヒーター、カーテン、照明入れても坪45万でしたよ。 |
91:
匿名さん
[2012-01-17 17:06:20]
追記 述べ床52坪です。
|
92:
契約済みさん
[2012-01-17 17:55:27]
|
93:
匿名
[2012-01-17 18:59:10]
89です。延べ床30坪で、吹き抜け入れて33坪です。建物は全部で外構工事入れて2800万です。90番さんはその価格で手抜きが無いのなら、運がいい買い物をしましたよ。羨ましいです。
|
94:
NO90です。
[2012-01-17 20:33:17]
>>93
びっくりです 2800万っていったら住友林業で42坪でその金額の見積もりもらいました。(ビッグフレーム工法とかじゃなく普通の総2階で、外こう込み、1Fはチーク材、パネルヒーター込み) 粘って特別に安くしてもらいました。 積水とかだともうちょっと高いようでした。 しかし、どうしても子供を伸び伸び育てたくて、地元の歴史ある工務店で見積もりしてもらったら、52坪で予算も余りました。 ただ、無垢材は将来痛んでくるので、元気な男の子が居る家庭にはオススメできないとのことでしたので、採用しませんでしたけど。 出来てしまった後は、内装しか見えませんが、特に何の不満も無く、普通に満足しています。 NO93さんは、その坪単価だと、大手ハウスメーカーでオプションとか相当たくさん付けたんだと思いますが、それはそれでコーディネーターさんとかがアドバイスしてくれたり、設計士さんも一流の人が担当だったんじゃないでしょうか? それも家つくりでは重要な要素ですから。 |
95:
リーブル
[2012-01-18 17:51:13]
俺は、はじめ建設で32坪980万税込みに追加して建てたよ、89さんの半値ですね。メーカーの言い値だね住宅価格は(笑)賢くえらばないと損するね
|
96:
匿名
[2012-01-18 18:51:31]
89 93番です。田舎の無名の工務店ですよ。職場の同僚は2200~2300万でヘーベルや積水ハウスで建ててます。外構は除いてですが。外壁は手積みレンガで断熱材はセルロースです。殆どの部材を私が選びましたから高くなったと思います。住友林業は私も考えました。今は住友林業にしとけばと後悔しています。
|
97:
匿名さん
[2012-01-18 18:57:16]
>96
ヘーベルや積水ハウスの安さに驚き |
98:
匿名さん
[2012-01-18 19:50:18]
|
99:
サラリーマンさん
[2012-01-18 19:57:22]
ところで皆さん 30坪とか32坪とかでてきますが、お子さんのご予定とかはないんですか?
うちは子供2人なんで、子供部屋(4.5畳×2)フリースペース 寝室 納戸 収納 トイレ×2 パントリー 物干しスペース シューズクロークあと、将来親を引き取ることとか考えると、どうやったって48坪とかになってしまいますが・・ |
100:
匿名
[2012-01-18 22:18:53]
↑ 設計に無駄が有りすぎ。
子供部屋8畳×2位とる余裕があるなら想像できるけどね。 |
101:
匿名
[2012-01-19 08:31:55]
98番さんへ。96です。梁の強度やサイズを変更しました。(強く、大きく)SPF材を使わせず、国産杉材や唐松を梁や屋根材に使わせ、ガラスは旭硝子のサンバランスセキュリティ、サッシは内外樹脂から外はアルミに変更。無垢材はカバザクラのみから、ウォールナットやハードサイプレスに変更しました。エコウィル入れたり床暖房入れました。これらを変更せず、工務店の標準にしたら坪55万位でしたね。台所や風呂も工務店はヤマハと提携していましたが、私はクリナップやTOTOに変えました。そうしたら坪72万に上がりましたね。まぁ仕方無いかなと。子供は予定無しです。間取りは一人位ならまだギリギリ大丈夫かと。
|
102:
入居済み住民さん
[2012-01-19 09:18:27]
>99
うちは子供3人で5LDKS、居室はすべて7~8畳確保して44坪、収納にはまだまだ余裕があります。 フリースペースとかパントリー、物干しスペース必要とは思いません。 何を重要と思うかで、坪数変わりますね。 |
103:
匿名さん
[2012-01-19 12:57:42]
スレタイから話がそれてるよ。
|
104:
入居済み住民さん
[2012-01-19 14:00:35]
少額訴訟だ!
|
105:
匿名
[2012-01-19 16:58:18]
まぁ品確法だの瑕疵担保責任保険などありますが、全て欠陥が見つかってからの保障だからこれ自体意味がない。これらの法律は自動車免許
を取得する時の交通法より簡単。だから請負契約された建物を建築する者は、これらの法規を知り理解出来、これに遵守した施工が出来る技術を持った者のみ携わる事が出来ると法律で定めない限り欠陥住宅は無くならない。そうすれば住宅価格の値下げに歯止めが掛かり、高水準の建物を建築主に提供出来るはず。何故そうしないのか?欠陥住宅検査員が職を失うから? |
106:
匿名さん
[2012-01-19 22:50:00]
そうそう。明らかに違法でも詐欺でも開き直りでしょ。そして訴訟でしか解決できない。これだったらオレオレ詐欺のほうがマシ。だって警察が逮捕してくれるし。なんで、きちんと県や国が指導しないかなぁ。。。
|
108:
匿名さん
[2012-01-20 05:16:08]
こんにちはうちもヘーベルハウスと解約もめ中で弁護士に頼めば半分しか返ってこない目の前まっくら
|
109:
匿名さん
[2012-01-20 09:43:53]
消費者契約法9条で実費請求してみれば?
|
110:
匿名
[2012-01-20 12:40:16]
105にも書きましたが請負契約を受け、建物を造る職人は品確法や瑕疵担保責任保険の内容を法規を知り、理解してそれの決まりに従った施工が出来る者のみ免許を与えれば簡単な話。工務店と建築主の争いは少なくとも欠陥住宅が原因のトラブルは無くなる。無資格、法規、知識、決まりを知らず技術も伴っていない職人が家を造るからトラブルが起きるのです。車だって知識、技術を覚え免許を取得します。それでも実際に道路を走り数年は慣れるまで費やされます。職人も棟梁の下で数年働くから育つのです。現場監督になる者も職人の資格を取得後、同じ建築会社、工務店で5年、10年以上経過した者でなくては出来ないと定めればよい。コレは都道府県単位の資格ですれば更新も簡単なはず。コレらの資格も無ければ知識、技術が無い者が自由に家を建てられる自体おかしいのです。自動車を造るにしても自動車整備士の資格は最低取得します。余談ですが歯医者で行うインプラントも大学で講義、研修を行った事の無い歯医者が行い、事故が沢山起きています。未だに歯医者であれば無資格でインプラント手術を行う事が可能です。大学で講義、実技研修を一年無いし、二年受け合格した者のみインプラント手術を行う事を認めるべき。日本はクダラナイ資格は沢山あるが、消費者が多大な被害を受ける事から防ぐ為の資格や法律が未だに出来ていない。
|
111:
匿名さん
[2012-01-21 08:53:30]
ありがとうございました調べて手続きをします
|
112:
契約済みさん
[2012-01-21 10:45:05]
あと、慰謝料も請求できるよ。
|
114:
匿名さん
[2012-01-22 23:58:59]
>>113
>ふざけた、とんでもない業者は、いい加減 >営業停止して農業でもやればいい。 そんな業者が農業をすれば、今度は食品偽装するに違いないからやめて! とんでもない業者は、どんな事業も二度と出来ないようにして欲しいです。 |
115:
匿名さん
[2012-01-23 01:05:05]
ハウスメーカー各社も基本的には、住宅を右から左に売ってるだけなんだから
トラブルには強いだろうし、ある意味あって当然の意識で仕事してるんだから仕方無い。 |
116:
契約済みさん
[2012-01-23 21:43:37]
私は慰謝料とりましたけど。
数十万ですけど。 |
118:
匿名さん
[2012-01-25 22:59:05]
そういう業界にいるから感覚がマヒして、悪いことも悪いと感じない人間になる。人をだますとか詐欺だよね。
「信用できないから良いものができるとは思えない」って言ったら「変なものが出来ても瑕疵保証がありますから」だって。初めからきちんとしたものを作る気がないのかと思ってぞっとした。仮に変なものができても、のらりくらりと対応するつもりだろうし。 |
120:
匿名
[2012-01-27 10:10:03]
今は安い『中国人』を現場で使うから、施工技術がかなり低下してます。だから鉄筋のハウスメーカーで依頼した方が、下手な木造住宅を購入するよりかまだ安全です。程度の低い工務店では日本語話せず、技術も全くの素人を連れてきて家を造らせます。客の家を研修所にさせられ、材料費も客持ちです。いくら無駄にしてもOK。千葉の山〇市のレ〇ガ積みの工務店はまさにそれ。私の家がそうでしたよ。只今契約解消で出来高払いで交渉中。日本人のモラルの低下。請負契約で建てる家造りに携わる職人は免許制にするべき。建築士は基本的に設計とか事務所でする仕事のみで、現場には来ません。だから職人のしたい放題。それを防ぐには木造住宅二階建て、三階建てで住宅支援機構仕様書で80%の学科試験合格や瑕疵担保責任の決まり90%以上の学科試験(教習所の学科より簡単だよ。少なくとも同じ)に加えて、実技試験を入れるべき。躯体のみ。配管配線のみ、左官、など分野別なら実技も習得し易い。そうすれば、住宅価格の低下に歯止めが 掛かり、高品質の住宅が提供される。何故やらないのか?これが出来ないのなら、アメリカやイギリスの様に建築主に建物や土地の検査を自分達で雇って、欠陥住宅などの被害から予防する法律を作るべき。中途半端な日本だよ。消費税が上がり益々 住宅価格と品質の整合性が取れなくなります。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報