ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
1712:
通りがかりさん
[2024-04-06 11:34:03]
治安が悪い所は良くなることはない
|
1713:
通りがかりさん
[2024-04-06 15:28:33]
>>1710
その「普通」を具体的に話してみてよ。解約費用いくら位で考えている?質問主さんも気になっていることだし。 ちなみに、途中解約せずに完成させてから売却するケースは少なくないよ。建築部材を発注済みならその分が実費として請求されるから。 |
1714:
通りがかりさん
[2024-04-06 16:51:33]
>>1713
普通と言った根拠は上棟後に弁護士いれて止めた自分の経験談から いくら位になるかなんて内容知らんのに言える訳ない ただどう計算しても弁護士入れて取り返せるだけ取り返した方が安く済んだ うちは治安も悪くないし坪170くらいの人気エリアだった |
1715:
匿名さん
[2024-04-06 22:06:43]
どう考えてもほとんどの場合、解約した方がリスク低いわな。株の損切りみたいなもんだよ。
しばらく持っておけば利益出るかもしれないけど大損となるかもしれない。 |
1716:
匿名さん
[2024-04-07 08:58:02]
不動産の売買には税金や手数料がかかります。解約せずに完成後に未入居物件として中古市場で売却するとしたら、さらに500万円以上の損失が出る事を覚悟しなければいけないでしょう。
<損失の内訳> ・ローン手数料 ・登録免許税 ・不動産取得税 ・固定資産税・都市計画税 ・上物の減価(未入居でも新築価格から10%程度マイナス) ・媒介手数料 ・ローン完済するまでの金利 500万円は需要のある地域で上手く売却出来た場合で下手をすると1000万円位の損失が出る事は十分に考えられると思います。特に拘りまくった注文住宅の場合その拘りに他の人が同じ価値を感じるとは限らないですから、大幅に価格を下げないと売れない可能性があります。 また売却前提である事を銀行に話すと住宅ローンを利用させてもらえなくなるかもしれないので注意が必要です。 |
1717:
匿名さん
[2024-04-07 10:01:52]
普通に解約金はらっても解約したほうがよいよ
|
1718:
通りがかりさん
[2024-04-07 11:07:41]
資材発注済なら建てるという選択肢もあるけど、一般的に建築確認前に資材発注することはないので違約金自体は通常100万円程度じゃないかと。。
その場合よほどの人気エリアでもなければ普通に解約した方がリスクは少ない。 |
1719:
匿名さん
[2024-04-07 11:13:24]
治安が良くないと言っても今まで気づかなかった程度の話だったら大して問題ないのでは?解約しても売却してもそこそこ大きな損失が出てしまうので、そのまま建てて住むのが一番良いと思います。
|
1720:
マンション掲示板さん
[2024-04-07 12:29:11]
治安は致命的
|
1721:
名無しさん
[2024-04-07 12:39:09]
逆に新築で売る選択肢出してる人に聞きたいけど何で売る選択肢が出てきた?
治安悪いって言ってるし売却にかかる費用も何かよく知らなかった? |
|
1722:
通りがかりさん
[2024-04-07 12:43:32]
賃貸がいいわ
|
1723:
名無しさん
[2024-04-07 15:31:43]
|
1724:
通りがかりさん
[2024-04-07 17:33:15]
>>1721
もちろん知っているよ。売買経験済み。 売る選択肢も念頭入れておけば?と提案したのは下記2点から。 ・土地先行融資実行済み →住宅ローン費用と不動産売買費用は少なからず発生する。(先行融資なので、土地だけ売るにしても銀行から期限の制限が付きそう) ・建築確認申請中ということは、既に請負契約の変更契約を締結済みと考えられる。 →スケジュール的に建築部材が発注されている可能性あり。(うちのHMはそうだった) |
1725:
匿名さん
[2024-04-07 17:48:04]
>>1724
建築部材が発注されている可能性は極めて低いと思うよ 貴方の場合は着工日や上棟日、竣工日等が決まっていたからじゃないの? 建築確認の申請中って事はまだそんな段階じゃないから発注してても置き場もないしそんな事しないと思う |
1726:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 22:05:53]
普通は
契約→建築確認に必要な間取りなど打ち合わせ 建築確認→それ以外の打ち合わせ 着工承認→発注 |
1727:
名無しさん
[2024-04-08 00:09:28]
|
1728:
匿名さん
[2024-04-08 08:41:24]
>>1727 名無しさん
購入価格よりも高く売れないなら譲渡所得は関係無いですよ。 |
1729:
名無しさん
[2024-04-08 12:21:44]
|
1730:
匿名さん
[2024-04-09 23:00:45]
|
1731:
匿名さん
[2024-04-09 23:05:23]
|
1732:
検討者さん
[2024-04-10 12:42:19]
>>1731 匿名さん
解約はできないよ。 ただ頼んでもいないのに勝手に仕様追加して追加請求してるなら突っぱねたらいいし、お金は追加でかかることは分かってたけど予想以上の金額だった場合、金額を争う形になる。。 なかなか仕様が決まらなくて追加契約が着工直前になるパターンはあるけど、金額合意もなく工事進めちゃうのは工務店も大概だし、施主にも問題があるっちゃある。。 |
1733:
匿名さん
[2024-04-10 23:51:31]
>>1731 匿名さん
詳しい状況がわからないですが、資材や人件費が急激に高騰したなど追加請求が認められるケースはあれど、仕様など変更していないなら基本的に追加請求を受け入れる必要はないでしょう。正当な理由なく追加請求をされた場合の通報・相談先は消費者相談センターや適格消費者団体です。 |
1734:
匿名さん
[2024-04-12 23:29:56]
やりたい放題やな
|
1735:
匿名さん
[2024-04-13 10:52:38]
>やりたい放題やな
ハウスメーカーに対する法規制は不動産屋へのものより緩い気がしますが、どちらも人生の一大イベントであるマイホームの購入に関わる者なのですから、ハウスメーカーへも不動産屋と同等レベルの規制と行政指導をして頂きたいものです。しかし本来ハウスメーカーを指導監督すべき国土交通省は腰が引けている感じで頼りになる気がしないので、消費者保護の名目で権限を発揮できる消費者庁に期待しています。ですからハウスメーカーとトラブルになった方は、国土交通省と共に消費者庁にも情報提供して欲しいと思います。 |
1736:
評判気になるさん
[2024-04-13 10:56:45]
鉄夫?に言えよ
|
1737:
匿名さん
[2024-04-13 11:22:58]
公明党じゃあ無理
|
1738:
評判気になるさん
[2024-04-13 11:53:23]
じゃあ仕方がない
|
1739:
名無しさん
[2024-04-13 12:35:04]
消費者庁なんて意味ない
連絡したけど調査しますで終わり |
1740:
評判気になるさん
[2024-04-13 12:38:51]
鉄夫だな
|
1741:
匿名さん
[2024-04-14 08:42:44]
>>1739 名無しさん
>消費者庁なんて意味ない >連絡したけど調査しますで終わり 消費者庁があなたとハウスメーカーの間に入って解決してくれることを期待したのでしょうね。しかし、それは裁判所の役割です。消費者庁が個別の事案に介入して仲裁してくれることはありません。 消費者庁に連絡する意味は、トラブル情報を公の記録に残す事です。トラブルの情報があがっていかないと規制などする必要はないという事になってしまいます。ですから、どうせ何もしてくれなくても情報提供はしましょう。 |
1742:
名無しさん
[2024-04-14 09:34:35]
|
1743:
評判気になるさん
[2024-04-14 09:40:59]
ブラックは避けたほうがいいですよ
|
1744:
匿名さん
[2024-04-14 10:05:58]
>>1742
いや。してるよ。後日専門家から電話かかってきた |
1745:
名無しさん
[2024-04-14 10:26:00]
|
1746:
匿名さん
[2024-04-14 10:26:47]
ホットライン
|
1747:
匿名さん
[2024-04-14 12:09:28]
>>1742 名無しさん
>弁護士入れてんのにそんな事期待してない >情報提供したって調査すらしてないよ 仲裁を望んではなくとも、調査くらいはするだろうと期待していたのですね。 中にはモンスタークレマーの事例だってあるでしょうから1件1件調査する事に大きな意義はなくて似たようなトラブル事例が沢山集まることが重要だと思いますよ。 |
1748:
名無しさん
[2024-04-14 12:39:18]
|
1749:
匿名さん
[2024-04-14 13:17:41]
>>1748 名無しさん
>そりゃ事実確認の連絡くらいしてくれりゃ抑止力にはなるし そういった期待を持って連絡してきている事は当然わかっているでしょう。しかし個別の事案に影響を及ぼさないように注意を払っているのだと思いますよ。個別の事案に白黒つけるのは司法の役割ですからね。 |
1750:
匿名さん
[2024-04-14 13:32:23]
>>1749
結論役立たずって事ですね |
1751:
口コミ知りたいさん
[2024-04-14 16:11:28]
社名公表されるとダメージ大きいから対応するよ
|
1752:
匿名さん
[2024-04-14 19:08:08]
|
1753:
匿名さん
[2024-04-14 19:16:09]
役に立つ可能性、あるか?
|
1754:
通りがかりさん
[2024-04-14 19:33:48]
|
1755:
eマンションさん
[2024-04-14 19:42:43]
消費者庁に連絡されたくない人が必死に意味ないとか言ってそう
|
1756:
名無しさん
[2024-04-14 19:48:38]
>>1755
弁護士いれて揉めてたって言っててもこういう妄想するやつ何なの? |
1757:
匿名さん
[2024-04-15 08:10:05]
消費者一人一人が声を上げなければ消費者保護の法律なんて改訂されないですよ。役に立たないと言っている方は良く考えてみて下さい。
|
1758:
名無しさん
[2024-04-15 08:56:24]
仮に情報提供によってなんやかんや機能してたとしても自分に恩恵が無いものを役立たずと解釈しても残当
|
1759:
匿名さん
[2024-04-15 09:04:52]
よほど連絡されたくないんだろ。どんどん消費者庁に通報しよう
|
1760:
匿名さん
[2024-04-15 09:53:35]
>>1758 名無しさん
直接的な自分の損得しか考えない人なんですか?あなただって間接的に先人達の行動の恩恵を受けていると思いますけどね。 |
1761:
通りがかりさん
[2024-04-15 09:55:14]
論点が違うよ…。ここに書き込みに来ている人は、目の前のことで困っているんだよ。そういう人たちにとっては役立たずなんだよ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報