ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
1241:
職人さん
[2023-01-30 12:35:30]
ハウスメーカー側の人間が必死になってるの?
|
1242:
デベにお勤めさん
[2023-01-30 12:41:36]
HMが必死にならざるを得ないような主張なら良いんだけどね
|
1243:
マンション比較中さん
[2023-01-31 08:47:45]
>>1238 検討者さん
>現行の法規制で十分だと思いますが、それに加えてどの様な規制が必要とお考えなのですか? 例えば、以下のような規制が必要だと考えます。 <設計業務と建築請負の一括契約の禁止> ・同一と認め得る事業者が設計業務と建築請負の両業務を行う場合においても、設計委託契約と建築請負契約の締結は分けて行い、それぞれ契約内容を記した書面を交付しなければならない ・設計委託契約の締結と建築請負契約の締結を同時期に行う場合は、建築確認申請を建築請負契約の停止条件としなければならない <設計業務の報酬> ・設計業務報酬の単価および出来高の計算方法を取り決め設計委託契約書の記さなければならない ・設計が完了する前に施主の都合により設計委託契約が解除された場合は、建築士事務所は解約時点までに履行された設計業務報酬を請求できる ・設計業務報酬の単価および出来高の計算方法を取り決めないで契約する場合は、契約金および前払金などいかなる名目でも合計して10万円を超える金員を受領してはならない <違反した場合の罰則> ・国土交通大臣又は都道府県知事は上記に違反した当該事業者に対して必要な勧告をすることができる。勧告を受けた事業者がその勧告に従わないときはその旨を公表することができる |
1244:
匿名さん
[2023-01-31 09:00:19]
>>1238 検討者さん
>「そのような契約を結ばないように慎重に吟味し契約する必要がある」とは、契約する前に解約トラブルを避ける為に解約金を明確にする、解約金を明確にしてもらえないなら契約しないこと。 >そもそも解約するかもしれないような契約を結ばないこと。などということです。 >難しいことでは無いと思うのですが、何故こんな簡単なことが出来ないのでしょうか? それはハウスメーカーには性善説が当てはまらないと考えるからです。例えば、建築確認申請前だったら解約しても料金はかかりませんと言われ契約書にその旨の条項を記載してもったとしても、実際に解約しよとすると追加した条項はローンが通らないなどやむを得ない事情の場合のみで、施主の都合による解約には適用されないなどど手のひらを返し、契約金の返還を拒み不当な解約金を請求する事など考えられます。 |
1245:
匿名さん
[2023-01-31 09:01:48]
1243の投稿者です。ハンドル名が いつもの「匿名さん」ではなく「マンション比較中さん」になってしまいました。以上、お知らせまで。
|
1246:
ご近所さん
[2023-01-31 09:23:17]
>・設計業務報酬の単価および出来高の計算方法を取り決め設計委託契約書の記さなければならない
無理でしょ。あなたの思う妥当な単価や出来高の計算法ってどうやるんですか?着工前には設計士以外の多数の人件費がかかっていると思いますが。どのように計算されますか?そこがおおよその額だと、あなたの懸念する不法請求は無くならないのでは。 |
1247:
評判気になるさん
[2023-01-31 11:01:55]
無理なわけないでしょ(笑)。
ちゃんとしたメーカーだったら図面作成にかかる費用やら打ち合わせに必要な工数やらを予算化して、それで利益計画立ててるんだから。。 そりゃ原価やら予算も立ててないぼんくら会社だったら無理だろうけど。。 |
1248:
通りがかりさん
[2023-01-31 11:33:43]
ごまめの歯ぎしり
|
1249:
検討者さん
[2023-01-31 11:39:51]
>>1243 マンション比較中さん
あなたは何故、一括契約を選んだのですか? 工事を、ハウスメーカーや工務店など特定の会社に全て任せて 依頼するのが「一括発注方式」、これに対して家づくりには「分離発注方式」という方法もあります。 https://www.replan.ne.jp/articles/17368/ それぞれメリット、デメリットがあります。 あなたは契約する前にどちらの方式をとるのかを選ぶことが出来ました。 その結果、あなたは一括発注方式を選び、ハウスメーカーと一括契約を結んだのです。 あなたが一括契約を選んで失敗したからといって一括契約を規制するべきだと主張することは間違っていると思いませんか。 |
1250:
検討者さん
[2023-01-31 11:44:23]
>>1244 匿名さん
「それはハウスメーカーには性善説が当てはまらないと考えるからです。」 そのように考えるのであれば、何故解約金について詳細に話し合わなかったのですか。 場合毎に、解約金を明確にしていればトラブル避けることが出来たと思いませんか。 |
|
1251:
検討者さん
[2023-01-31 11:54:22]
>>1243 マンション比較中さん
法律により一括契約を禁止するのではなくて、書かれている内容は契約書で取り決めるべきことでは無いでしょうか。 そのように考えることが出来るのに何故、安易に契約を結んだのですか? |
1252:
通りがかりさん
[2023-01-31 12:29:35]
>>1247 評判気になるさん
予算の中に関わった人数分のそれぞれの人件費が細かく組み込まれているとでも?時給換算なんかして?おめでたいね。 解約の時期によって、進捗の何割賠償するとか、一体どうやって決めるのかな。 |
1253:
評判気になるさん
[2023-01-31 12:40:22]
てかこの掲示板で数人賛同したとこでなんだっていう話
それで法律が改正される訳でもない この掲示板の使い方として、「こういうところ見落としがちだから、契約する時は気をつけて!」なら意味はあると思うけど、 法律を変えた方が良いと思うなら戦う場所はここではないのでは |
1254:
周辺住民さん
[2023-01-31 12:59:10]
スレの本質からは大きくズレてそうだよなw
解約しようと思ってるが違約金が心配だったり、あるいは高額な違約金をすでに請求された人が相談するようなスレだと思うんだけど。 まあ実際あんま居ないんだろうね。 |
1255:
名無しさん
[2023-01-31 13:02:52]
>>1253: 評判気になるさん
そこなんですよ 結局、「僕は悪くないよね。みんなHMが悪いんだよね」 に同意してもらいたいだけ。 >てかこの掲示板で数人賛同したとこでなんだっていう話 まあ、一人も賛同してないんだけどねw 参考になる、の数見れば反匿名の圧勝 |
1256:
評判気になるさん
[2023-01-31 18:27:14]
>>1252
当たり前でしょ。実際解約時の違約金請求算定時は、打ち合わせ回数×人件費単価、図面作成に必要な工数×単価 で算出するんだからそれを予め記載するだけだろ。営業費やら管理費は間接経費として単価に上乗せするだけだから。。 というかその程度の財務知識がなきゃまともな経営と利益計画なんてできないぞ。 |
1257:
匿名さん
[2023-01-31 18:51:06]
規制?必要でしょ、ストーカー規制が。
|
1258:
マンコミュファンさん
[2023-01-31 19:57:36]
|
1259:
評判気になるさん
[2023-01-31 21:14:45]
>>1258
社会保険含んだ人件費/ 直接労務時間+管理部門人件費/直接労務時間 人件費単価としては会社によって異なるが、小規模工務店であれば25000円/日 程度、大手だと一般管理費はが大きくなるので40000円/日 程度が目安ですね。 |
1260:
評判気になるさん
[2023-01-31 21:18:47]
書き忘れましたが、単価算出にはその他にも事務所家賃や光熱費、設備費等の固定費を直接労務時間で割って単価に加算します。
原価計算の一般的な財務手法です。 |
1261:
名無しさん
[2023-01-31 21:58:58]
財務知識豊富な 評判気になるさん も出てきたことだし
評判気になるさん に 解約条項の草案作ってここで発表してもらって 匿名さんに国会通して法律作ってもらいましょ |
1262:
検討板ユーザーさん
[2023-02-01 00:11:21]
>>1259 評判気になるさん
打ち合わせなんて日によって長さも内容もメンツも変わるのに一律何万とか結局適当じゃん。細かい計算もクソもない。 今ハウスメーカーが違約金請求するときにやってる計算方法と似たようなもんじゃないか。 |
1263:
評判気になるさん
[2023-02-01 05:10:45]
違約金請求の算定方式を契約書に記載するんだから内容が一緒になるのは当然だろ(笑)
違約金請求時に時間単価で計算するなら時間単価を書けばいいし、メンツ毎に変わるならメンツ毎の単価を書けばいい。 提供するサービスに単価があるのは当たり前だろ。。 |
1264:
評判気になるさん
[2023-02-01 07:46:00]
>>1262
心情的にはあなたの味方側なんだけど、言ってるいることがさすがに少しおかしくなっているような 契約時に1回の打ち合わせの時間を均しで〇時間とする、と決めるのは不思議なことじゃないし 精緻にやるのであれば「打ち合わせ時間は記録書に記載した時間による」として打ち合わせの度に相互に確認すれば良い (ただし後者は打ち合わせの引き伸ばしなどで揉める可能性があるので、前者の方が良いとは思う) いずれにせよ、設計契約で時数と単価を予め定めるのは全く普通のことだよ でも逆に言えば分離契約反対派=建築業界の人間が庇ってる、じゃないのが相手にも分かっただろうからOKか |
1265:
匿名さん
[2023-02-01 08:38:33]
>>1249 検討者さん
私の提案は「設計業務」と「建築請負」の一括契約の禁止です。検討者さんのあげた工事の「一括発注方式」と「分離発注方式」は建築工事の発注方法の事。こんな見当違いなレスをするようじゃ話になりません。 |
1266:
検討者さん
[2023-02-01 08:42:43]
わかったわかった
こんなとこでゴニョゴニョ言ってないで 早く行動起こせよ |
1268:
匿名さん
[2023-02-01 08:47:25]
|
1269:
匿名さん
[2023-02-01 08:53:19]
解約金の規制について触れると有象無象が沸いてきて罵詈雑言をまくし立てて反対する。住宅業界にはそれほど解約に乗じて出来るだけぼったくってやろうという悪い奴がいるのだと実感します。そして益々規制(罰則付き)が必要だと思う次第です。
|
1270:
匿名さん
[2023-02-01 08:58:47]
|
1271:
評判気になるさん
[2023-02-01 11:00:20]
まぁ契約書よく読んでから印鑑を押せとか言ってる人に限って、契約したことないか、違約金基準も書いてない契約書にサインしてるのよ。というか業界一般の契約書がいかに曖昧に書いてるか理解できてないから。
だから別にサインするのはいいけど、途中解約した場合の違約金目安を聞いておくだけでもかなり有効なんだよね。契約後も打ち合わせは無料だと勘違いきてるリテラシーのない客もいるし、自社コストも管理できない末端社員もいるからちゃんと擦り合わせするのは無駄じゃない。 傾向としては、少人数で人気の高い工務店とかは契約を小分けにしたり、プラン作成費の費用を明確にしてる会社が多い。曖昧な契約で係争した場合のダメージが大きいし、客を選べる立場だからね。予め金額を明確にすることで、リテラシーのない客は排除できるし、係争するリスクも減る。。 |
1272:
周辺住民さん
[2023-02-01 18:03:44]
客を選べる立場の工務店の話をしてもね
プラン作成は「無料」じゃないと客は集まらないわけで |
1273:
評判気になるさん
[2023-02-01 18:39:09]
誰も無料がダメなんて言ってないよ。。
無料でプラン作成したいなら無料でやったらいいんじゃない。。 |
1274:
検討板ユーザーさん
[2023-02-01 19:13:19]
よくわからんけど、現状維持でOKなんじゃない?
|
1275:
検討者さん
[2023-02-01 19:45:59]
ヘマした奴が騒いでるだけ
|
1276:
検討板ユーザーさん
[2023-02-01 20:00:23]
そんな簡単にヘマするような業界ではないと思うんだけどね
|
1278:
検討板ユーザーさん
[2023-02-01 20:57:18]
詳しいですね。
1人だと思いたいんですね |
1279:
通りがかりさん
[2023-02-01 21:15:35]
ダラダラ能書きはもういいから
いつ動くんだよ? 結局動かないんだろ 何にも変わらないよ ずっとこのまま |
1280:
NNN
[2023-02-02 05:33:38]
匿名さんはこの掲示板で何をしたいの?
さっさと「設計と建築の一括契約禁止」の法規制求めて行動すればいいんじゃない? あ! もしかしてここで仲間集めるつもりだったとか?w |
1281:
匿名さん
[2023-02-02 08:17:20]
反対している方の投稿が感情的になっており、これ以上まともな議論は出来ないでしょう。いくら道理を説いても理解出来ないようですから無駄でした。
|
1283:
職人さん
[2023-02-02 09:31:47]
しつこくて子供みたいな議論になるよな
賛同頂けますか?賛同頂けますか? |
1284:
通りがかりさん
[2023-02-02 09:51:21]
こんなところでいくら議論しようが現状は変わらない
それこそ無駄 |
1285:
ご近所さん
[2023-02-02 11:01:41]
国会議員になるか、国会議員に訴えるかして法改正の草案だしなよ。
|
1286:
名無しさん
[2023-02-02 11:41:58]
さあ、猫の首に鈴付けに行く時間ですよ
|
1287:
名無しさん
[2023-02-02 18:52:50]
|
1288:
管理担当
[2023-02-02 19:19:18]
[No.1282と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報