ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
1098:
評判気になるさん
[2023-01-16 18:10:07]
|
1099:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 18:15:33]
>>1097
以前、大手の家で住んでましたが、一度大手と揉めると、大手HMの怖さがわかりますよ 私も大手会社勤務(BtoB)ですが、その法務実務と全然違います 消費者相手なので、平気で消費者が無知なことを突いて、 「裁判にならなければ、勝てる」 「裁判で負ける事例でも、裁判にするには建築士や弁護士の費用が掛かるので、どうせ消費者は裁判にできない」 という大前提で実務していますから あ、安い瑕疵は直してくれます 揉めるより、直した方が結果的に安いから 高額な費用になった時にもめて、違法判断も勝ち取りましたが、違法を追求していって、言い逃れできなくなったら、後は何も具体的に答えずに、のらりくらりと論点ずらしで裁判にならなかったら逃げきれるという対応で、酷かったですよ 私が法務で裁判もやったことある相手と知って、慌てだしましたが、それでも、最後まで会社の利益になるように、あの手この手でやってきました 法務経験ないと、まず泣き寝入りになりますよ |
1100:
販売関係者さん
[2023-01-16 18:18:56]
>>1099 口コミ知りたいさん
でもそれって、弱小工務店だとなおさら直してくれないですよね。 アフターに連絡しても繋がらない、来ない、定期メンテにも来ないってザラですよね。 しかもいつまで会社が存続するか分からないという |
1101:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 18:21:07]
ちなみに、弁護士を雇う手段もありますが、多分無理ですね
私も何人か当たりましたが、弁護士も建築は詳しくないし、現地の状況把握する時間を考えると費用対効果が悪すぎる 法律知識あるようだから、雇わず戦った方がいいのではという回答でした 一方で、中規模だと法務部員いないから相手も弁護士雇うしかないんですよね お互い揉めると弁護士費用が持ち出しになるので、お互いに対等な話し合いができる 納得いく決着ができますよ(実は強気でいったら、かなり得する工事をサービスしてもらいました) 大手HMだと、インハウスいる場合が多いので、特に体育会系だと、裁量労働で幾らでも働かせ放題なので、向こうは支出なしでインハウス弁護士をこき使って戦ってくるので、大変ですよ 某軽量鉄骨系はインハウスが多いのでお勧めしません |
1102:
販売関係者さん
[2023-01-16 18:25:24]
>>1101 口コミ知りたいさん
うーん、そこまで弁護士ちらつかせて強気にいかないと納得する工事してくれない工務店って。 |
1103:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 18:27:45]
>>1100
土地柄、外構で色々と不具合あったのですが、直してくれましたよ アフターというか法律的に請求できることですからね 土地の構造に起因するもので隣の大手HMの外構も同じ不具合あったのですが直ってませんでしたね 一応隣の人にも理屈は教えたのですが、直してもらえなかったようです 多分、費用対効果で裁判にできないから放置してもよいと思われたのでしょうね 可哀想だと思いました 法務実務って、守られている・守られていないだけでなくて、「守らなくても事業リスク上守らない方が得か」という判断が残念ながらあります 不祥事多いHMってありますが、多分、「契約や法令を守らなくても事業リスク上守らない方が得」という判断があるんでしょうね HMが厄介なのは、一般製品と違って、全部の案件が形が異なるので、全部自分で立証しなければならないし、集団訴訟がおきないんですよね 立証事実が異なるから 某大手HMと話した感じでは、守る・守らないに加えて、事業上守らなかったらどんな損失があるかという金銭換算してやっていると感じました 事業判断としては間違ってないけど、まあ、かなり攻めた法務実務してますよ 訴訟されて敗訴した事例が見つかるHMはかなり危険ですよ 話し合いで解決しようとせずに、この手の実務やってます となりのHMは敗訴事例あるところでした |
1104:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 18:31:09]
>>1102
実際には、弁護士はだしていませんよ (揉めたら、そういう話もしようかなと思ったら、あっさりOKでました) 契約文言等に基づく説得ですよ ちなみに、大手HMのDとかSは、ハウスメーカから施主に訴訟しかける事例もありました 債務不存在確認訴訟というものです これ、すごい怖いですよ HMが直すべき債務は負ってないとHM側から施主に仕掛けるのです 普通の施主は、相談する建築士や弁護士も決まってない段階で奇襲されるので、ほぼ確実に負けます 法的に勝てるものでも、準備不足で負けます 制度的に問題と学者からも言われているのですが、問題ない使われ方もあるので、今のところ合法とされています |
1105:
販売関係者さん
[2023-01-16 18:32:45]
工務店はそういう実例あるかどうかすら分からないですからね
建ってみないとアフター来てくれるかわからんですし、会社もいつまで持つかという不安もある。 社長が変わったとたんに社風が悪くなったなんて工務店もよく聞きます。 |
1106:
販売関係者さん
[2023-01-16 18:36:12]
>>1104 口コミ知りたいさん
大手HMは建築棟数が桁違いですから。 HMが逆に訴えなければならないような施主も一定数いるでしょう。 そういう訴訟事例があるからといって、事例のない工務店が安心というものではありません。 |
1107:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 20:01:46]
>>1105
債務不存在確認訴訟できる工務店何てほとんどいませんよ 弁護士居ませんから、弁護士費用で持ち出しです インハウス弁護士が社員としている大手だからできる技です インハウス弁護士が実務経験を積みたいという動機などで提案したりするんですよ、怖いですよ 実は大手HMと揉めた際に、SNSで同じような施主とトラブルを受けた施主同士のコミュニティ作って、訴えられた訴状などももらったので、結構えげつないですよ 30年とか60年の筐体保証で対応してくれたブログ実際にありますか? 不満行っている施主はいますが、アフターで巨額な費用がかかるようなことで直してもらったという施主は見たことありません 実際にはないから、幻想だと思いますよ 裁判でても勝てませんよ、だって、保証する技術的基準が施主に提供されていないので、裁判官も判断できずで、 プロの社内の建築士がこれは保証に値する瑕疵ではありませんと専門用語並べられて終わりですよ 大手と中小の両方に住んで、法務もやっている私の意見では、アフターは高い金払う程期待できるものではないということです 医療訴訟と同じで、専門技術が絡むのは凄く揉め、ほぼ勝てません そういう中で、家を建て直すぐらいのアフターがない中、アフターとありがたがっていてもほぼはした金ですよね 某大手で、震災で家が傾いて、元々の建て方が悪いと施工不備だと争った施主もいましたが、震災によるものだとなって負けてます 私も仕事で、新人のために練習のために訴訟したとかいう困った企業に出会ったことあります |
|
1108:
ご近所さん
[2023-01-16 20:28:01]
どんだけ訴訟に怯えてんだこの人
|
1109:
評判気になるさん
[2023-01-16 20:45:59]
どこでも良いから、適当に工務店のスレを開いてみれば良い。どこのスレも糞ミソに書かれてて後悔コメントだらけ。雨漏りだの修理が来ないだの、地雷ばっかよ。たまたま地雷を踏まずに(あるいは気付かずに)住めてる人は良いけどね。大手なら安心では当然ないが、安心な工務店を探す方法もありませんよという話。
|
1110:
通りがかりさん
[2023-01-16 22:22:53]
|
1111:
周辺住民さん
[2023-01-16 22:46:34]
20年前の話を引っ張り出してご苦労様
|
1112:
e戸建てファンさん
[2023-01-16 23:46:34]
工務店と一般的にくくる人はほとんど自分で勉強して探したことがないんだろうね
工務店でもピンキリ 大手HMでは、一括下請けに関する条項の契約書になっているところはかなり危険だよ 一括下請けって、下請けの下請けにも投げるような行為なんだけど、中抜き発生して低品質になるから、法律で禁じているの 国土交通省の契約書の雛形でもそんな条項ないなけど、大手HMはそれやっているんだよね ちなみに、某大手HMが使っている業者を国土交通省のHPで検索してみたら、行政指導を受けて、営業停止処分を受けてある業者だったよ 顔も見たことなくて、下請けの下請け的にたらい回しされて、年収300万ぐらいの下請けがやっている工事より、自社大工でしっかりと育てて、それなりの坪単価を支払った金額が現場の人にも支払われる方が私は安心するけどね 自分の家の工事をした業者名ちゃんと全部言えるかな?自分があった大手HMは営業すらすぐにいえなかったけどね笑 |
1113:
ご近所さん
[2023-01-16 23:57:59]
そのへんの工務店の育てた自社大工って不安だけどな。
|
1114:
通りがかりさん
[2023-01-16 23:58:57]
俺は弁護士雇ったけど結局何の意味もなかったな
色々あったけど建築関係は弁護士は役立たず 裁判までする気やったけど諦めるしかなかった |
1115:
通りがかりさん
[2023-01-17 08:21:37]
>どこのスレも糞ミソに書かれてて後悔コメントだらけ。雨漏りだの修理が来ないだの、地雷ばっかよ。
これ、大手のスレにもそのまんま当てはまるんですけど(笑) |
1116:
匿名さん
[2023-01-17 08:27:38]
>>1089 評判気になるさん
>片務的契約、欺瞞については契約した契約者の責任が重いと思います。 契約者にも責任はありますが、HMにも責任がある。評判気になるさんが契約者の責任にだけに触れてHMの責任に言及しないのは偏った見方だと思います。 それに、どちらの責任が重いかと言えば事業者であるHMの方だと思います。営利企業であっても誠実である事が求められますが、知識のない施主に不公平な契約をさせるのを誠実とは言えません。 |
1117:
ご近所さん
[2023-01-17 08:46:14]
>>1115 通りがかりさん
訴訟恐怖症の妙な工務店信者に言ってんでしょ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation-2
相変わらずクローゼットの奥半分の壁がびちゃびちゃなので、「本当に断熱材の入れ忘れとかないんですかね?調べてもらえないんですか?」
と聞いてみると、
「壁を剥がして調べることはできますよ。ただ、もし剥がしてみて、ちゃんと断熱材が入っていたときには、作業にかかった費用は全額請求させていただきます。」