ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。
解約された方のご意見を聞きたいです。
契約金100万円支払い済み。
[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
516:
名無しさん
[2019-09-02 16:54:04]
|
517:
匿名さん
[2019-09-03 00:03:13]
>>516 名無しさん
いくら払ってあるの? この業界客からの解約にはべらぼうに要求するのに、業者都合での破談は金返すだけだからね。 本当に汚い。 消費者センターも当たったおばさん次第なのですが、親身になって相手方に交渉してくれる人もいます。 消費者センターと無料の弁護士相談を駆使してみて。 弁護士も人によるのでいろんな相談を使ってください。 |
518:
e戸建てファンさん
[2019-09-03 08:56:47]
|
519:
匿名さん
[2019-09-04 07:05:11]
>>516、518
>契約上請負の6%の違約金と記載されているのですが、どうにも納得がいきません。 契約無効の可能性がありますから、根気強く交渉して下さい。 下に、消費者団体が旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)に対して求めた是正の事例を載せますが、この中で違約金の条項を修正させています。違法性を指摘され、旭化成ホームズも是正に応じない訳にはいかなかったようです。 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html |
520:
戸建て検討中さん
[2019-10-10 17:38:43]
つい最近新築の契約破棄をしたいと担当の営業の方に伝えました。1番の理由は大幅な予算オーバーです。
6月に契約をしたんですが、まだ間取りや仕様もちゃんと決まったわけではなく(私たちの求めるイメージの間取り図面はざっと簡単に作って見せてくれました)まったく仮の段階での契約で私たち夫婦だと3千万円までお金が借りられるからとりあえずこの金額で契約書を作ったように言ってました。 契約前に何度か簡単な打ち合わせをして、そろそろ契約をしてもらわないと次の段階には進めないように言われたのでそうなんだ?と思って契約したんですが今となってはめちゃくちゃ後悔しています。 ここの書き込みを読ませてもらっていかに自分が勉強不足だったのか思い知りました。 どんなお家にしたいかの勉強ばっかりして、契約の基礎知識は勉強してませんでした。 これからお家造りを検討されてる方が私たちみたいに失敗しないように周りの人には私たちの経験談を伝えたいと思います。 明日建築会社との話し合いの予定です。 違約金のことも含めどんな話を言ってくるか緊張しています。 |
521:
検討者さん
[2019-10-11 00:17:35]
>>520: 戸建て検討中さん
決定して固まって出来た見積もりは最終的な契約で交わされます。もちろん、おおまかな間取りや必要な坪数が決定してない時点で契約するのは危険ですが、坪数なりは決めて最初の契約時はある程度大まかな見積もりで頭金いれて契約は、何処のメーカでもします。 なので、メーカーの坪単価で選べる設備がどれくらいのランクかわからないですが、良い物を選べるHMならあまり追加にもならないし、それでも坪数を増やすとか、かなりいい設備を入れるとか、屋根裏作るとか、造作しまくるとか、そういう事をしたらやっぱり上がりますから、一定ライン以上の事をメーカーも契約しないとしてくれないので、予算がないなら、削って理想を諦めるしかないと思います。 しかし、最初の見積もりが躯体工事費2000万だったとして、契約後2500万になってるんなら、もちろんそれは違法になりますし、契約の解除は出来るでしょう。 そうでなく、自分がしたいことが増えて予算が足らないからという事になるのなら、契約から打ち合わせで設計士なりがでて図面書いたりしてる分を相殺して、契約金を返してくれる流れだと思います。 |
522:
戸建て検討中さん
[2019-10-12 03:10:15]
>>521検討者さん
520です。 契約破棄できました。 もともと契約金も少ししか入れてなかったのですが印紙代を引いた残りの分は後日振込で返してくださるそうです。 図面を書いてもらってたのでその分は取ってくださいって言ったんですけどそれはいいですって言ってくれました。次にその気になった時に戻って来て欲しいと。なんだかかえって申し訳ない気持ちです。 ここでの皆さんの書き込みを読んで違約金がどれくらい請求されるのかと怖かったんですがすんなり破棄できて助かりました。 次こそは全てにおいて自分達が納得できてここでなら任せられると思えた時に契約したいと思います。 今回話し合いの場に夫の父に同行してもらったのも大きかったかとも思います。 私たち夫婦だけだと丸め込まれそうで怖かったので。 お義父さんは契約書やら図面やらを見てくれて、知り合いの建築会社の経営の方に相談までしてくれて、契約書の不備やらを書面に起こして持参してくれました。 相手の出方をみて必要だったらそれも出すつもりでいましたが使わずに済みました。 皆さんの参考になれば。 |
523:
匿名さん
[2019-10-12 10:09:23]
520さん。契約されたのはハウスメーカーではなくて工務店ですか?
地場の工務店は、解約に際して良心的な対応をしてくれる所が多いです。理由は、トラブルの噂は地域で直ぐに広まって、今後の営業活動に影響するからです。 一方、ハウスメーカーだと中々こうはいきません。ハウスメーカーの営業は、契約で報奨金が貰える歩合給なので、解約されると数十万~百数十万の報奨金が得られなくなってしまいます。その為すんなりと解約させてくれる事は稀で、契約金は全く返金しないなどと言う事もあります。また、図面代や打ち合わせ費用など数十万を請求される事も多いです。今後ハウスメーカーを検討される場合は、十分すぎる程慎重になさって下さい。 |
524:
戸建て検討中さん
[2019-10-12 13:31:01]
>>523
520です。はい、地元の工務店でした。確かに地元で悪いうわさは避けたいですよね。 もともとHMさんは高そうなイメージがあって工務店さんがいいなと思ってました。けっきょくHMと同じくらいかそれ以上の見積もりになってしまいましたが、、、。 今後もおっしゃるようにとても慎重に検討して良心的な地元の工務店さんと契約したいと思います! |
525:
検討者さん
[2019-10-12 17:48:18]
>>523: 匿名さん
着工がはじめってないなら、すんなり解約はできますよ。 少しの図面作成で契約金を全部もっていくような悪徳HMはあまりないかと思います。 クーリングオフが効かない契約なので、建築士による専門的な図面作成が入ってるのに、なんでも無料でやれるわけがないし、そのあたりの費用がかかるのはしかたないことです。 >>524: 戸建て検討中さん 解約前の工務店さんとの打ち合わせは一級建築士さん入って、ある程度壁量計算なりの打ち合わせしてたんですか? 営業さんが間取り聞いて、こんな感じです・・・みたいなやり取りくらいじゃなかったですか? 契約書を交わしてるなら、収入印紙貼ってると思うので、それは仕方ないですが、それくらいだと流石にそれ以上は請求してこないでしょうね。 それと、予算的には建物40坪くらいで2000万くらいですか? だったら、ローコストでないと、工務店は安くならないですね。 坪60~で同じような家にするなら、地場の方が安くなります。 |
|
526:
523
[2019-10-12 19:09:09]
>>525
>着工がはじめってないなら、すんなり解約はできますよ。 >少しの図面作成で契約金を全部もっていくような悪徳HMはあまりないかと思います。 ハウスメーカーと解約されたことがありますか? 10年くらい前ですとハウスメーカーが返金しないのは当たり前でしたし、返金を巡って裁判になった例もあります。法律が整備された今は裁判までいく事はないと思いますが、営業が直ぐに解約に応じないのは変わっていないでしょう。要因は、営業は報奨金欲しさ。支店長は支店の営業成績に関わるからです。 |
527:
検討者さん
[2019-10-12 20:19:24]
>>526: 523
10年前じゃなくて今の話ですよね?10年前でもだと思いますが、着工に入る前ならそれまでにかかった費用だけで解約できますか?と事前に確認したらどこでもできますと言いますよ。 契約解除は請負契約をやめるだけの契約を解除するんだから、施主都合ならそれまでかかった費用を頼んだ側が支払うのは当たり前ですし、建築申請だして着工に入っても、施主都合で解約できますよ。 もちろん、それまでにかかった費用は取られるでしょう。 裁判になってる例は、着工に入ってからとか、引き渡しとかで、施工がひどいとかのメーカーの瑕疵責任での解除の話でしょ? 営業の口車で、解除させないようにするのはわかるが、報酬の話は解除と関係ない。営業が解除したくないっていくら言っても法的に出来るんだし、契約書にも依頼主の責任で解除するなら云々・・・書いてるでしょ。 |
528:
戸建て検討中さん
[2019-10-12 22:31:26]
>>525:検討者さん
1級建築士さんではなく2級建築士の方がここ数回ほどは打ち合わせしてくださってました。壁量計算?とかは初めて今知った言葉なので私たちが分かるようには聞いてはいないです。知らないだけでしてくれてたのでしょうか。 35坪程度の平屋で家財全部ひっくるめて2600万円くらいが理想です。ちなみに私の父の名義の土地に建てさせてもらう予定なので土地はあります。 ただ出てきた見積もりは35坪の建物だけで3000万近かったです。さすがに高すぎると思いませんか?ツボ単価が85万くらいになってます。 ちなみにこの段階でほぼ標準仕様なので私たちの使いたいと思っているキッチンや洗面などは入ってなく、希望をいれればさらに高額に、、、 |
529:
検討者さん
[2019-10-12 22:51:44]
>>528: 戸建て検討中さん
521ですが、やはりそうですか。 地場の工務店なら、一級建築士さんを抱えてることがすくないので、耐震等級の希望にある程度添って、二級建築士さんが間取りだけ聞いてたんだと思います。 壁量計算は、特別な計算になるので、出てくる数値がかなり多いので、そこまではやってないと思いますし、ちゃんとした計算や、証明取るとなると、その計算は外部委託になるかと思います。 坪85万って、かなりですね・・・鉄筋で建てれるレベルです。 木軸でこの金額だしてきたなら、デザイン力が半端ないとか、特別な定評のある耐震技術なりをつかってるのか?じゃないとこの金額で地場で頼むことないですね。 なので、使ってる素材なり、設備がわからないですが、木材は?断熱材は?グラスウールか?って感じで、色々金額に見合ってるかどうかになってくるので、そこらへんは大きな買い物なので、しっかり勉強しないと、HMでも足元みられますよ。 ハッキリ言って、自分的には知り合とかで、安くしてくれるとか、無理を言えるような感じじゃないと、何時潰れるかわからない地場の工務店で頼むメリットはないですね。 家を建てるのは、ちゃんと完成するまで楽しい物じゃないです。。。 ちゃんとしたものを建てたいなら、めっちゃ調べて、頭がおかしくなってくるくらいやらないと、変なのつかまされますよ。 |
530:
戸建て検討中さん
[2019-10-13 02:55:29]
>>:529検討者さん
528です。そうなんですね!6月に契約をしたんですがまだそこまでしか進んでなかったんですね。良かったような4ヶ月も経ってまだそんなとこ?とも思ってしまいます。 確かに最近は家を建てることがしんどく感じてきて楽しいと全く思えない状況です。契約破棄できたので精神的には少し楽になってきました。 まだ小さい子どもの為にも小走りできるくらいの広めのリビングのあるお家を建ててあげたいので、諦めずに頑張りたいと思います。 できれば坪単価65万から70万とかで、、 回り道してますが変なのつかまされないようにもっと勉強して、建てて良かったって30年後にも思えるような良いお家を建てたいです。 |
531:
匿名さん
[2019-10-13 08:17:34]
>まだ小さい子どもの為にも小走りできるくらいの広めのリビングのあるお家を建ててあげたいので、諦めずに頑張りたいと思います。
小さい子どもの為に広めのリビングが欲しい。それだけならば、一軒家を借りるという選択肢も検討されてみてはいかがですか? 家賃がもったいないと言われる方が多いですが、家を所有すると税金やメンテ費用など結構お金がかかります。失礼ですが、夫婦共働きで3000万までしか借りられない収入では、お子さんに教育費がかかるようになった時にローン負担が重く感じるようになる可能性があると思います。そうなっても借地の家では売れませんし、慎重に資金計画を検討する事をお勧めします。 |
532:
匿名さん
[2019-10-13 09:38:35]
いやいや、多少無理してもご自分の家を持つべきだと思います。
賃貸だといつまでも買えなくなってしまうものです。 予算内に収まるビルダーを探せば、あるものです。 もっと探してみたらいかがですか?探してみましたか? 自分たちの城があれば、気持ちも違うものですよ。 |
533:
匿名さん
[2019-10-13 10:49:46]
>多少無理してもご自分の家を持つべきだと思います。
無理してでも買えと言うのは全く無責任な発言です。532さんは、ローンが返せなくなったら今度はそれは自己責任だと言うだろうと思います。 住宅ローンが返せなくなって困っている人は少なからずいます。人生を棒に振りたくなかったら、将来にわたっての資金計画、人生設計のシミュレーションをしてからにしましょう。数千万円の借金を甘く考えないでください。 |
534:
戸建て検討中さん
[2019-10-13 12:12:31]
>>531:匿名さん
530です。借りるか建てるかそれぞれメリットデメリットありますよね。 将来歳をとって年金暮らしになった時に(その頃年金制度がどうなってるのか不安ですが)毎月家賃を払うのも大変じゃないかなという考えもあって、、土地が無ければもしかしたら賃貸というのも頭をよぎってたかもしれません。 自営業でやってるんですが旦那さんの建てたお店のローンが終わればお給料も少し上がるかなと期待してます。 うちは子どもも一人っ子政策なので頑張って1人を一人前に育てれたらなと思います。 >>532:匿名さん 旦那さんのお店とご実家を建ててくれた建築会社の方に明日話を聞く予定です。 同じ轍は踏みたくないですし今度こそ慎重にいきたいと思ってます!ハンコは納得するまで絶対に押しません。 家賃を払うのもローンを払うのも同じ金額だったらやはり自分の城を持ちたいです。 |
535:
匿名さん
[2019-10-13 13:42:22]
>>534 戸建て検討中さん
532です。多少無理してもと書いたのですが、どうしても無理なら勿論やめた方が良いです。 でも、何かを我慢しなくてはならないかもしれないけど、家賃を支払えるお金があって なんとか生活できるのであれば思い切ってご自分の家を建てた方が良いと思います。 また、明日その建築会社と話をされるにしても、今から一社に絞って検討するよりも、もっと 他のビルダーやハウスメーカーにもどんどん出かけてみるべきだと思います。 お住まいがどの地域か分かりませんが、色々と話を聞いて建物を見せてもらい説明を聞く。 そんなことで色々勉強になり知識も増え、本当に欲しい家や間取りも具体的になってくると 思います。紹介された会社に義理立てしてしないと、なんて思わない方が良いです。 結構材料や仕様にもこだわった家を建てているビルダーもあります。最終的には予算内で選ぶ しかなくても、契約までは一社に縛られることなくもっと貪欲に各社を納得するまで比較するべきです。 多分一生に一度の大きな買い物ですから、複数の工務店やビルダー、ハウスメーカーを比較して 相見積もりを出してもらうのは当たり前の事です。でも、それは自分たちだけの胸にしまっておく ものですが。それぞれの仕様を比べれば、ご自分のこだわりたいポイントも見えてくるでしょう。 本来は、施主の希望の間取りが出来て細かい仕様も取り決めてから総金額が出るものです。 値引きを前提に金額も分からないうちに契約はあり得ません。契約を迫られたら、納得するまで ハンコは押せないと頑張って下さい。でも、きっともう大丈夫ですよね。 時間もかかるし体力も必要ですが、ご自分の家造りは頑張った甲斐があるものです。 折角土地があるのですから、お子様のためにも良い家を建てて下さい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
申し出たタイミングは、間取りを決めている段階です。
契約上請負の6%の違約金と記載されているのですが、どうにも納得がいきません。
このような場合、消費者センター?、弁護士?、どちらに相談に行くのが良いのでしょう。