公式URL:http://www.rinkan98.com/
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
ソルスクエア メイツ中央林間について、契約者限定で有意義な情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-10-01 21:50:34
『契約者専用』ソルスクエア メイツ中央林間
81:
契約済みさん
[2012-03-09 17:01:37]
|
82:
契約済みさん
[2012-03-10 01:15:49]
同じく大手複数社で見積もりとりました。
幹事会社さん以外はだいたい似たり寄ったりなお値段でしたが 幹事会社さんはだいぶ高かったのでお願いしませんでした。 |
83:
契約済みさん
[2012-03-10 10:18:56]
それぞれのお宅で相見積りをとれば金額はわかることですから、わざわざここに書き込まなくて良いかも。金額は条件により様々だと思いますので。
幹事会社さんにはマンションを養生して貰ったり、スケジューリングして貰ったりするので、気持ち良くお仕事して頂ければと思います。 あ、もしかして他社さん…?。 ところで、放射能測定についてですが、内覧会でうちも測りました。国産の簡易測定機です。部屋により0.05〜0.08位でした。数字はご参考までに。 今の自宅が0.05位なので安心しました。でも入居前には念のためよく拭き掃除しようと思います。気休めですが。 |
84:
匿名
[2012-03-11 23:47:35]
幹事会社にお願いすることに決めています。
大手複数社に見積りしましたが、幹事会社が一番安く見積りがとれました。 引越しする日よってかなり金額も違うし、早めに見積りして決めたので良かったかなと思ってます。 |
85:
入居前さん
[2012-03-11 23:58:01]
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
数社見積もりし、結局 我が家も幹事会社に決めました。 ダンボールも届いて、あとはせっせと荷造りです。 究極の断捨離作業のはじまりです。 |
86:
匿名
[2012-03-12 12:44:52]
この引っ越しを機会に余計な物を増やさないようにしたいです。
|
87:
これから引越しさん
[2012-03-20 21:57:47]
引越しを行った人で、
朝刊の新聞配達は 玄関まで配達されていますか? 引越し業者は丁寧な作業を していますか? |
88:
入居者さん
[2012-03-20 22:49:44]
私達の荷物を担当してくれた引っ越し会社の人達は終始丁寧に運んでくれました。
最初の心配を他所に最後まで満足できる仕事をしてくれました。 時間も大きく使ってしまいましたので、気持ちばかりのお茶・おにぎりの差し入れをさせていただきました。 仕事とはいえ、多くの荷物に嫌な顔もしないで運んでくれて感謝です。 |
89:
入居者さん
[2012-03-22 16:58:34]
先日入居しました。
皆さんどうぞよろしくお願いします。 ところで、ここって24時間ゴミ捨てOKなのでしょうか? 営業の方からそう聞いた覚えがあるのですが、明記してある資料が見つからなくて…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
90:
ゼネコン社員
[2012-03-23 12:16:36]
入居者説明会の時に、大和市のゴミ収集の日の説明があったので、「話が違う」と思って質問しました。
24時間ゴミ捨て可能だそうです。 ただ、夏場などの生ゴミについては、常識的な対応をお願いしたい、とのことでした。 ディスポーザを使い慣れている人は、生ゴミはあまり出ないかもしれませんが。 追伸:私は今の家の片付けが時間がかかりそうなので、ずっと先のゴールデンウィーク前の引越しです。入居者説明会の時の話では、最後から2番目のようです。引越ししましたら、宜しくお願いします。 |
|
91:
入居者さん
[2012-03-27 01:01:21]
89です。ゼネコン社員さん、回答ありがとうございます。
私も話が違うのでは?と思いつつも確証が持ててなかったので、それを聞いて安心しました。 今日ゴミ捨て場に行ってみたら、かなり細かく分別するよう置き場が指定されていました。 私は川崎市からの転入なのですが、大和市はびっくりするくらい分別が細かいです。 ごみ袋も有料ですし、慣れるまではなかなか苦労しそうです…。 そうそう、ディスポーザーは私も初でしたが、使ってみたらコレは本当に便利だと感じました。 住んだらぜひ体験してみて下さい。 |
92:
入居済みさん
[2012-04-05 00:41:01]
トイレと洗面所の換気扇が回りっぱなしなのですが、
そういうものなのでしょうか? トイレには換気扇のスイッチがありますが、 Offにしても消える様子はありませんし、 Onにしても変わっていないような気がします。 |
93:
入居者さん
[2012-04-05 20:32:33]
本日もお引っ越しがあったようですね。
マンションで生活してみて・・・、 ディスポーザー最高!ですね。 とても 便利です。 ただ、何でもOKな訳ではないので注意して丁寧に使いたいです。 換気扇のことで。 洗面所は見ていませんが、我が家ではトイレの換気扇はふつうにOn Offできますね。 管理人さんに相談してみてはいかがでしょうか? 管理人さんには一度お会いしました。 たいへん丁寧な方ですよ。 |
94:
匿名さん
[2012-04-05 21:36:53]
24時間換気の設定とかじゃないの?
|
95:
入居者さん
[2012-04-08 13:14:13]
東側の通りの桜、綺麗ですね。
少しずつ散る花びら、今から咲こうとするつぼみ等々。 こちらに越してきて本当に満足しています。 皆さま、よろしくお願いいたします。 |
96:
マンション住民さん
[2012-04-11 22:15:00]
上のお宅が、夜遅くまでうるさいです・・・
うちも下のお宅に迷惑をかけていないか心配になります。 みなさんのお宅はどうでしょうか? |
97:
入居者さん
[2012-04-12 12:59:52]
我が家は、いつも静かで上に住んでいる方の音が気になるようなことはありません。
階下の方に迷惑をかけていないか・・・。と、 気になるようであれば、御挨拶に伺って聞いてみると良いですよ。 一言、話してみると気持ちも伝わりやすくなると思います。 いつも皆さんに、気持ちの良い挨拶を返していただいています。 昨夜の風雨で桜の花びらが多く散っていました。 もう少し、咲いていてほしかったです。 |
98:
入居者さん
[2012-04-14 09:19:34]
我が家の上の階は、夕方になるとリビングを子供達が遊び回っているのか、ドンドンドンドンドンドンッとかなりの足音が聞こえます。
顔も知らない人だったら即苦情を出すところですが、引っ越し直後のご挨拶に来て頂いた時にとても感じの良いご一家だったので、許容する心が生まれました。 挨拶って本当に大事ですね。 |
99:
匿名さん
[2012-04-14 11:27:26]
ファミリータイプのマンションだと音については覚悟して妥協するしかないですね。
静かだったら逆にラッキーくらいに思っていないとストレスがたまりますよ。 |
100:
主婦子
[2012-04-15 09:44:35]
引越しの際は、上下左右の4軒にご挨拶に伺いました。
普段は本当に人が住んでいるのだろうか…と思うくらい静かです。 購入前、防音に関して、営業さんに聞いたとき、「小学校高学年くらいの子が、食卓くらいの高さからどんと飛び降りたときに少し音がするくらいです」とおっしゃっていましたけど、意外と響いているものなのですね。 営業さんの言葉を真に受けてたら、多少飛び跳ねているのは大丈夫と、叱らないのかもしれませんねf^_^; 我が家も気をつけます! |
複数価格差が小さければ幹事会社にお願いしようと思っていましたが、差が思ったより大きかったので、幹事会社以外にお願いすることにしました。
6枠の内、我が家の前後の枠の方が幹事会社に依頼されていれば、自社内で協力して効率よく搬入していただけるかもしれませんが、
①前枠の方:アリさん
②我が家 :幹事会社
③後枠の方:サカイさ
んといったケースだと、幹事会社のメリットが得られないと考え、価格が安く融通の利く会社にお願いすることにしました。
皆さんは、どちらの業者さんになさったのでしょうか?