公式URL:http://www.rinkan98.com/
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
ソルスクエア メイツ中央林間について、契約者限定で有意義な情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-10-01 21:50:34
『契約者専用』ソルスクエア メイツ中央林間
42:
34です
[2012-01-18 00:18:41]
|
45:
契約済みさん
[2012-01-20 13:49:09]
コンクリート汚染の件ですが、現場立会い会の時に聞きました。
コンクリート業者は2社使っているそうですが、どこの砕石か等は全く解らないとの事でした。 11月だった事も有るので、その時は「神奈川でのコンクリートは安全と信じるしかない。」と言われて終わってしまいました。 現場で作業されている方の健康も含めて、1度汚染状況を測定して頂く事を希望したいですね。 |
46:
契約済みさん
[2012-01-20 17:01:40]
コンクリート汚染の事ですが~ 電話して確認したところ、問題ないとの答えだったそうです!! ただその言葉だけで信じていいのかそれで納得できるのかは別ですよね? 公的な証明書(測定結果)が欲しいと思ってしまうのですが そこまでは必要ないのでしょうか? 我家は、電話でそういった事(測定結果など)をして欲しいと伝えましたが 何人かが要望するだけではムリだろうなぁ~とも思います。。。 |
47:
契約済みさん
[2012-01-20 17:21:09]
コンクリート汚染の件、ウチもメールで問い合わせをして電話にて回答を頂きました。
「福島県産の建材は使用していません。」との回答だったので「砂利も含めてですか?」 と聞いたところ「福島県産の建材は使用していないとのことなので、大丈夫だと・・・。」と、 何か紙を見てお答えになっているようでした。 文章(メール又はFAXなど)にて回答が欲しい旨と、放射線量の測定はしていただけないのか? と言ったところ、検討してまた回答を下さるとのことでした。 入居してから放射線量が高かったでは、どうにもならないので、契約済の方が多く 希望して契約前に測定をしてもらい、安心した上で入居できた方が良いと思います。 46さんのおっしゃるように、何人かが要望するだけでは無理だと思います。 出来るだけ多くの方が問い合わせし、放射線量の測定を希望して欲しいです。 |
48:
働くママさん
[2012-01-21 18:25:57]
ここ最近、意見交換が活発に行われていて嬉しいですね。
>>40さん 前出の33です。 内覧会は、確かに小さい子供がいるとじっくり見れなさそうですね。 盲点でした。気付かせてくれてありがとうございます。 プロに依頼する案も含め、内覧会対策を練り直そうと思います。 放射能汚染は確かに心配ですね。 人が住めない家にローンなんて組みたくないですし…。 私も問い合わせてみようと思います。 塵も積もれば山になりますもんね。 ところで、エコカラットを注文される方々は、どのお部屋に貼るご予定ですか? 我が家はオプションで和室の一面に張る予定ですが、良ければ皆さんの貼る場所を教えて下さい。 |
49:
契約済みさん
[2012-01-21 20:38:38]
コンクリート汚染の件、販売事務所の方からから、文章での回答と放射線量測定について、電話にて途中経過の連絡を頂きました。文章については、現在準備中とのことで、別途契約者に通知があるようです。
まずは一安心しました。 しかし、放射線量測定については、国の指導も無いことから、現段階では予定は無いとのことでした。 但し、契約者からそういった要望・問い合わせを複数受けているとのことでした。 そして、複数契約者から要望・問い合わせを受けている旨社内報告はあげているとのことでした。 現状は、難しくても、契約者の声が積み重なれば検討状況も変わるものと思われます。 不安に思われている皆さん、思っているだけでなく、問い合わせ等行動に移してみられませんか? 施工・販売会社からの、形に残る説明があれば、入居前後で無用な不安を抱かなくてすみますし、入居後の資産価値にも影響するものと思われます。 自分達の住居ですから、自らの行動で、より良く・安全・快適にしていきませんか? |
50:
契約済みさん
[2012-01-21 21:48:24]
46です!!
昨日の夜電話がありましたがその時点では文章(福島のもの使っていないという)も出す予定はないとの事でした。 でも それでは後々何かあった時に嫌だし、真摯な対応とは思えずにもう一度検討して電話してきてくださいと伝えました。 49さんのコメントで通知があるとの事で一安心ですが やはり大きな買物をする身としては測定もして貰いたいと思います!! そう望まれる方は49さんが言うとおりに行動に出られた方が良いと思いますし出て欲しいと思います。。。 |
51:
サラリーマンさん
[2012-01-22 17:08:25]
あれ?書き込みの一部が消されてる…。
良心的な書き込みだったのになぜでしょう? |
52:
内覧前さん
[2012-01-26 22:48:08]
>>45さん
>コンクリート業者は2社使っているそうですが、どこの砕石か等は全く解らないとの事でした。 生コン会社から骨材品質証明書を貰えば、粗骨材・細骨材の産地が書いてあるはずなのに、全く分からないとは・・・微妙な回答ですね。 38さんがおっしゃるように、恐らく、骨材や砕石を福島から持ってくることはないと思いますが。 いずれにしても、セメントや他の建材もありますので、最も安心できるのは、みなさんおっしゃるように計測してみることだと考えます。自分で計測することもできるでしょうが、できれば、売主さんの方で、まとめて計測していただけるとありがたいですね。 私もお願いしてみます。 >>48さん エコカラットの施されたモデルルームは非常に魅力的でしたね。 私は家具を何点か購入する予定なので、それらを配置してみて、必要があれば追々施工しようかと考えています。 どこか1面だけでも施工したら、素敵な部屋に仕上がりそう。 やるとしても、リビングダイニングの1面か、和室の1面か。 お客さんが来た時に見えるところです(笑) さてさて、あと一か月で内覧会。 業者さんに立ち会いをお願いすることもできるようですね。 私は、家族総出で、両親の手も借り、様々なサイトで紹介されているチェックリストを参考に確認する予定です。 事前に勉強しておかないと。 色々と決めること、勉強することがあって、ちょっとウンザリしてきました。 |
53:
ゼネコン社員
[2012-01-27 15:50:32]
皆さん、内覧会対策を色々されているようですね。
私のところは、家族だけで行く予定です。施工会社は名の通ったゼネコンだし(自分の会社じゃないのが残念ですが)、社内検査もやっているはずだから、そんなに酷いハズレはないと思います。でも、私は同業者ですから、業界的なイヤラシイ目でチェックしようかとその日を待っています。 |
|
54:
契約済みさん
[2012-01-29 23:28:12]
昨日近くを通りましたが、外観はほぼ出来ていてなかなか見栄えの良い物件だと思いました。^^
内装工事の業者さん達が出入りしていましたが、寒い中懸命に作業されていましたよ。 内覧会は気合いを入れて臨むつもりですが、楽しみですね♪♪ |
55:
契約済みさん
[2012-02-01 00:25:09]
外観がもう見えるんですね!
近くに行く機会・・・あまりないですが、があれば見に行ってみます。 ところで、みなさんはインターネット接続はどうされますか? この物件では、次の3つの選択肢があるようですが、 ①J:COMは、IP電話を導入する場合に、40Mで最も低価格? ②フレッツ光は、+525円で外出先で公衆無線LANが使える。その他サービスが充実? ③auひかりは、料金の面でお得? いろいろと調べては見たものの、 正しいのかよくわかりません。 (他の質問掲示板でした方がいいのかもしれませんが) 決められた方、詳しい方がいらしたら、 決め手やアドバイスなどをご教授いただけると幸いです。 |
56:
ゼネコン社員
[2012-02-01 10:53:28]
長谷工アーベストからの案内では、インターネットがNTTとauの二択、プラスCATVがJ:COMのような書き方だったので、問い合わせてみました。
J:COMだと、インターネット、CATV、電話の全てが利用できるようです。 私は今の契約は他社なのですが、やっぱり契約は一本にまとめた方が使い勝手がいいと思います。金額的には今の契約と大差はないようです(ただし、有料チャンネルを多く契約すれば別ですが)。 今契約されてる会社があれば、分割することにアドレス変更不要等のメリットがあると思いますが、私はすべてJ:COMにしようと思っています。 |
57:
契約済みさん
[2012-02-01 22:10:38]
55です。
>>56 ゼネコン社員さん、返信ありがとうございます。 そうですね。 1社と契約にした方が楽そうです。 将来的に他チャンネルやビデオオンデマンドを楽しみたい、 となっても、契約や手続きは簡単そうです。 先ほど、「お得なパック」の料金について、 J:COMに問い合わせてみましたが、 対応はたいへん丁寧な印象を受けました。 頂いたアドバイスを参考に、料金をもう少し調べてみて、 決めたいと思います。 調べた結果などはご報告したいと思います。 ありがとうございました! |
58:
契約済みさん
[2012-02-09 22:04:33]
インターネットと電話を使用するとして、
J:COMとフレッツ光の料金は次のとおりでした。 (auの月額料金はNTT比較して同額か高いようなので調べていません。) 〇J:COM 初期費用は0円 月額利用料(160Mbps)5,460円/(40Mbps)4,725円 (月額利用料にプロバイダ料金,電話料金含む) 〇NTT 初期費用 2,940円 月額利用料(100Mbps)2,625円 プロバイダ500~997円 電話(基本プラン)525円 (※プロバイダによっては特典あり。) 多チャンネルや有料チャンネルは、 J:COMでしか見れないとのことです。 (フレッツテレビは導入できない。) ちなみに 〇J:COMにてテレビ(多ch)+ネット+電話をパックで 利用する場合、お得プラン160で9,500円 〇J:COMにてテレビ(多ch),NTTにてネット+電話とした場合、 〔J:com〕5,229円+〔NTT〕3,650円~4,147円=8,879円~9,376円 テレビ(多ch)まで付けるとそれほど値段は変わりませんし、 契約が一社にまとまる利点はあると思われます。 私の場合、テレビは地デジとBSが見れれば良いので、 NTTと契約にすることにしました。 ご参考まで。 今週末に詳しい説明があるそうです。 また、当日決めなくても良いようです。 |
59:
匿名
[2012-02-12 07:23:03]
58さん、ありがとうございました。
とっても参考になります。 |
60:
契約済みさん
[2012-02-24 20:56:13]
今日から内覧会スタートですね!!
初日のチームの方は、暖かくて良かったですね!! いかがでしたか? |
売主指定のコーティング業者として名刺を渡してきたのは、『エフ株式会社 ハードプロテクトシステム』という所です。
資料を頂いた封筒に松本伊代が印刷されているので、彼女はイメージキャラクターみたいですね。
一応見積もりをしてもらいましたが、LDK+廊下で約15万円、洋室は約5万円程でした。
これが安いのか否か…。
悩むところですね。