公式URL:http://www.rinkan98.com/
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
ソルスクエア メイツ中央林間について、契約者限定で有意義な情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-10-01 21:50:34
『契約者専用』ソルスクエア メイツ中央林間
141:
マンション住民さん
[2012-07-02 12:58:11]
|
142:
匿名
[2012-07-03 00:20:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
143:
匿名
[2012-09-07 17:34:02]
玄関ロビーに来ると ムッと暑くてなんだかがっかりします。
ここを購入する前に見学したいくつかのマンションロビーは空調が入っていました。これだけの世帯数があって玄関ロビーに空調を入れられないものなんでしょうか?節電はわかりますが あのくらいの広さなら 入れられないものでしょうか? 設定は 高めでもいれてもらいたいと思うのは自分だけでしょうか? |
144:
住民さん
[2012-09-20 18:13:06]
日中は涼しかったので、空調入ってたと思いますよ。
夕方以降に帰ってきた時などは、むわっとした熱気が漂ってますけどね。 特に郵便ポストの前。 一住民としては143さんに賛成です。 クールビズ期間中くらいは夕方も空調を入れててほしいな~と思います。 |
145:
匿名
[2012-10-18 17:55:20]
クリオのマンションとりんかんモールの工事が進んでますね。
ところで、西側の空き地(おひさま公園の隣)は何か建つのでしょうか? 工事計画の中に入っているようなので気になりました。 |
146:
匿名
[2012-10-22 22:29:26]
今回の増築計画では、林間モールの敷地に緑地として含まれていますので、建つことはありません。
ただし、建ぺい率・容積率共に余裕がありますので、今後、何らかの建物が建つ可能性はあると思います。 |
147:
住民さんD
[2013-02-09 14:47:33]
鍵泥棒がいます。理事長と管理人同席し監視カメラを見て犯人を特定します。
そして、警察に提出し、被害届を出し、検挙します。 また、犬のうんちを敷地内にさせ、飼い主とらずに帰宅します。 見られていますよあなた。かならず、明るみにでますよ! |
148:
匿名さん
[2013-02-11 17:32:23]
鍵泥棒って何?
ポストにでも鍵を入れているの? |
149:
匿名さん
[2013-02-12 17:54:32]
泥棒じゃなくて、ただのうっかりさんでしょ。
でも、マンション共用部で紛失したものくらいは、ちゃんと出てくるマンションであって欲しいと思います。 |
150:
匿名さん
[2013-02-12 20:31:09]
147はマンションの共用部で鍵を無くしたと思い込んでいる人ってこと?
ただの思い込みで他の住民さんを泥棒扱いですか。 自分の上下左右にこんな人いたら嫌だな。 |
|
151:
マンション住民さん
[2013-02-13 18:16:00]
立体駐車場に鍵をつけっぱなしにしたまま 出掛けてしまった困った人がいて どなたか住人が届けてくれたのでしょう?
つけっぱなしにした人には、困りものだけど 届けられてよかった 鍵があれば 玄関は通過できてしまうし 忘れた人には ホント気を付けてほしい!! でも届けた人を、泥棒呼ばわりは ないのでは?? 鍵を取って いいことあるか?? |
152:
マンション住民さん
[2013-02-15 13:52:25]
147さん。
鍵が盗まれたのか、うっかり取り忘れたか。で、状況が変わります。 置いてあったものを故意的に持ち去られたか、どこかに置き忘れたものが回収されていたか。 今回は、後者にあたると思いますよ。 駐車リフトに差したまま離れた。 つい、うっかりして・・・。 というのならば、抜き忘れた方 御自身のミスであり、回収していただきありがとう。から入るべきかと思います。 いきなり、鍵泥棒・・・は言い過ぎでしょう。たぶん。 取り忘れた御本人から事情を充分に聴取されてから、行動を起こした方が良いかと思われます。 ホームセンターなどで、落とさないようにキーホルダーを入手することをお勧めします。 あと、指差し確認をすると忘れ物防止にもなりますね。 ___________ ご参考までに、検挙の方法は、まず、盗られた状況で被害届けを所轄の警察署に提出します。(警察署で記入するかと思います。) 次に、時間帯の概略特定と監視カメラの映像分析になりますが、捜査上のことなので、被害者の方は残念ながら映像の確認はできません。映像の開示請求は、捜査上必要と思われる司法警察職員か、弁護士によるものと思います。 持っていった人に対する、腹立たしさをぶつけるための特定依頼は叶わないでしょう。残念ながら。 鍵を持ち去る人の確認ができたら、何故持ち去られたか?と その原因発生を更に詳しく確認します。 持ち去られる前に、リフトを操作した方が差した鍵を抜かないままどこかに去り行く姿もバッチリ確認できると思いますよ。 こういう方は、これまでに幾度か同様の置き忘れや、鍵の紛失を経験していると考えられます。 したがって、早急に忘れないような処置や、紐や細いケーブルで脱落防止処理をするほうが早いです。 _________________________ ここの住人の方には、悪い人がいないと思います。 配慮の足らない方は いらっしゃいますが・・・。 ここでおっしゃっているペットの排泄物を回収できない人 買い物の荷物を搬入するために、通路入り口近くに停車して他の方の出入りを妨げているのに見えていないふりをして、車を移動させない方 自分の駐車場が空いていないからと、近くの駐車していない駐車枠に止めて、入るべき車が帰ってきても 「ごめんなさい。」の一言も言えない方などのことも伺っています。 ごく僅かな人の為に、マンションに居住する善良な皆さんがぎくしゃくしたりすることは良くないことと思います。 ジェット機の音がうるさかったり、階上の音が響いたり、階下に響かせたりすることもあるかと思います。 音でイライラしたり、名前も顔もわからないから、ついつい怒りを感じてみたり。 一呼吸 おいて、 すべての住人を大切な友人として。 親戚だったら、どうだろうか。 とも考えながら・・・。 住民相互の皆さんの温かい心と思いやりで、住みやすい良いマンションにして行きましょう。 |
153:
マンション住民さん
[2013-02-23 18:25:31]
入居してから1年経とうとしていますが、寒くなって気になっているのが 部屋によっての気温差。
家は南西向き側ですが、ベランダ側から玄関側に行くにつれ 部屋の温度が下がります。10度くらい違ってしまうのに驚きます。日当たり?でも天気が悪くても気温差があります。断熱材がリビング以外は手抜きなのかな? 皆さん、感じてませんか?東向きの家なども どうなのだろう?洗濯物しっかり乾きますか? |
154:
マンション住民さん
[2013-03-30 17:10:12]
ここ数時間、ドンドンというかズンズンというか音というよりは振動ぽい感じがしてるんだけどなんなんだろう・・・
前も週末だったよなぁ。。。 |
155:
マンション住民さん
[2013-04-07 16:25:14]
メールボックス付近、エントランスの浸水。
管理人が排水桝をマメに清掃するということで高圧洗浄機を購入したはずだったのに清掃してないのかなぁ? |
156:
マンション住民
[2013-04-08 00:54:14]
↑で一旦は対応して頂くことになっていますが、なんか原因は別のところにありそうですよね。
設計時に想定した排水方法とは、水が違う流れ方をしているとか…。 今まで冠水した時はいずれも夜や休日で、管理人及びアウルの方々も事後しか見ていないと思うので、今度豪雨が来そうな場合は、予め待機して原因を突き止める(どこから水が来ているかを確認する)くらいの対応をして頂きたいなと思います。 この点以外、私にとっては何も不満のない、居心地の良いマンションなので。 |
157:
マンション住民さん
[2013-04-08 19:37:05]
金曜日かな?土曜日かな?ポストに強風への注意を促す紙が入っていたけど
今回の雨は数日前から天気予報などで言われていたんだから ちゃんとしておいて欲しいですよね。。。 なんか大和市の決まりで排水溝?に設置する網に葉っぱなどのゴミが詰まってしまうのが原因とか言ってたけど、それだけが原因とは思えません!! ちゃんと根本から解決するのを希望します。 それにしても休日の日に多いですよね~去年も連休の時でしたもんね! ちなみに去年の一番酷い時は、エントランスのソファー水に浸かってましたよ。。。 |
158:
匿名
[2013-12-23 19:58:27]
はじめまして。
ちょっとお伺いしたいのですが、皆さん吸気口のフィルターはどこで購入されてますか? 専門の業者のものは300円以上するので、もっと安いやつないかなーとか、大きめの綿でも買って自分で切り抜こうかとか色々考えてます。 何かいいアドバイスあれば教えて下さい。 |
159:
匿名さん
[2013-12-24 09:39:57]
>>158
フィルター業者泣かせの裏技ですw 網戸用の網に「クロスキャビン(花粉対策用網戸)」というのがあります。 それを吸気口のフィルターと同じサイズに切り取って代用します。 汚れても水洗いでさっと落ちるので何度でも(半永久?)使えて良いですよ。 もちろん花粉もホコリ、排気ガス、PM2.5も煤軽減されます。 参考にどうぞ。 |
160:
匿名
[2013-12-24 18:56:49]
早速お返事いただきありがとうございます!
週末カインズいってみます! ありがとうございました! |
神奈川県警のホームページに交通信号機意見箱がありました。
大和警察にて書面で受け付けているようですが、ネットでも要望できるみたいです。
まずは個人で要望してみようかな。
数が多い方が良いでしょうから、賛同していただける方は是非。