クリオ横浜大通り公園イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市南区永楽町2丁目17-11(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩7分
京急本線 「黄金町」駅 徒歩12分
根岸線 「関内」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.49平米~65.07平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
[スレ作成日時]2011-09-30 23:06:50
- 所在地:神奈川県横浜市南区永楽町2丁目17-11(地番)、神奈川県横浜市南区永楽町二丁目17番11号(住居表示)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩6分
- 総戸数: 24戸
クリオ横浜大通り公園イーストってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2011-10-11 20:30:40
投稿する
削除依頼
いらねーよ!
|
|
---|---|---|
No.2 |
完成してからずいぶん経ちますが、だれも入居しません。何かあったのでしょうか
|
|
No.3 |
ここから、もう少し商店街よりにもクリオ大通り公園ウエストというのがあります。
イーストよりも何ヶ月も前に完成しましたが同じく入居していないですね。 何があったんでしょうかね? |
|
No.5 |
ここは歓楽街ですよ
前通りましたが綺麗に完成してますね 売り止めしてるような感じなので 一棟売りでしょうね |
|
No.6 |
竣工して何ヶ月も放置に近い状況でイーストとウエストの2棟が同じ感じですね
|
|
No.7 |
なんでまだ入居できないんですか?
何かトラブルを抱えているのですか? |
|
No.8 |
あ、販売始めましたね
|
|
No.9 |
コンクリートの材料って土なんですけど、採掘地の安全性が担保されれば入居できるのではないですか。
|
|
No.10 |
ここは横浜商店街にも近くて住みやすいですかね?
|
|
No.11 |
ウエストとセットで再分譲が始まりましたね。
|
|
No.12 |
かなり安くてビックリですね。抽選になるみたいですよ(T_T)
|
|
No.13 |
安いですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
|
|
No.14 |
>>10さん
住み安さは人によって色々だと思いますが、買い物などはとても便利だと思いますよ。 横浜橋商店街はいつも賑やかで、八百屋さんやお惣菜屋さんがたくさんあります。 あと、特徴的なのが韓国料理の材料やキムチを売っているお店がたくさんあることです。 お気に入りの味を探す楽しみもありますね。 トンソクなども売っていて韓国料理好きにはたまらないでしょうね。 個人的にお気に入りなのが大通り公園側にある天ぷら屋さんです。 持ち帰りの大盛り小海老天をついつい買ってしまいます。 |
|
No.15 |
2100万円とは破格ですね。
なんでこんなに安いのでしょうか。 外観は中々オシャレですね*\(^o^)/* |
|
No.16 |
5月3日に、ザよこはまパレードが開催されるみたいですね
今年は46団体がみなと横浜を行進する予定で、伊勢佐木町には 正午頃に到着する予定らしいです。 横浜商店街も美味しい物がありますしイベントとかもありいい環境ですね |
|
No.17 |
2134万円は安いww
吉野町では値上げしたのもあるみたいだし安いね(^@;@^) |
|
No.18 |
安いかなあ?普通だと思うけどなあ。
販売価格:先着順住戸:2,487.8万円~3,617.8万円 登録住戸:2,995.8万円 最多価格帯:3,000万円台・3,100万円台・3,300万円台・3,500万円台(各3戸) |
|
No.19 |
この辺りは朝・昼・晩・深夜の時間帯で自分の目で確認をする必要があるでしょうね。
|
|
No.20 |
>>19
それは良い考えですね。住んでからがっかりするよりいいと思いますし、表面的なイメージより意外にいいかもという面もたくさんあるでしょうから。曜日によっても街の雰囲気が違うかもしれません。気になったら何度でも行ってみるといいですね。横浜橋商店街でついでに買い物をすれば無駄足にはならないでしょうし。 |
|
No.21 |
大通公園が物件名にはいるマンションってどこも良いものが多いですよね。
|
|
No.22 |
ネーミングはデベさんによって考え方が違いますから。
|
|
No.23 |
そうですね。
ここの物件は大通り公園と呼べるのかな?って思います。 それより「横浜橋商店街イースト」でしょうか? |
|
No.24 |
夜、ラブホ街のネオンの中を歩くことに抵抗はないの?
|
|
No.25 |
確かにラブホが近所に乱立ですね
|
|
No.26 |
ラブホ街は問題じゃないと思いますよ。
どちらかといえば、風俗街やドヤ街は避けたいですね。 |
|
No.27 |
でもこのマンションの周辺にありますラブホは無店舗☆俗店の提携でしょ
実際、不釣合いなカップル?や年の差40歳くらいのカップルとかマンションの 前を行き来しているのが笑えます 確かに将来は電話受付の事務所なんかになるのでしょうね |
|
No.28 |
この辺のラ○ホは、恋人達というよりデリ系が多そうだよ。ホテルの駐車場も少ないし、デートで歩いて来るような場所でもない。
ホテル前にエンジンかけて携帯いじってる若い運転手の車が絶えない。もちろんタクシーじゃない。 このマンションの前でなく、100m位東側の南北に通るラ○ホ通り。 日中も夜もエンジンかけて停まってるよ。 |
|
No.29 |
値段異常に安いし、中見て来たけど、結構よくできてたよ。うち廊下っぽい外廊下とか安い管理費とか。タイルもバンバン貼られていて、吹き付け物件よりいいと思う。ウエストは光はいらないから今イマイチだけどイーストは結構お買い得かも。でも場所をどう感じるかということかな。イーストは二重床だし。
|
|
No.30 |
ま、安いと思うなら買えば良いんじゃね。
価値観は人それぞれなんだし。 |
|
No.31 |
営業さんにはっきり言われたよ・
「ラブホ街風俗街が気にならなければ絶対に自信を持って"買い"物件です。」ってw |
|
No.32 |
中国人しかいないみたいだ(ーー;)
|
|
No.33 |
若い夫婦が見学に来てたけど。
奥さん、可愛かったなぁ・・・ |
|
No.34 |
しばらくこの辺りでこの価格でこの仕様はないんじゃないんでしょうか?
へんな風俗嬢やお客がこちらに何かしてくるわけじゃないっすから。 学校、商店街、病院、高速道路も近いですし。横浜ちょっと外れれば坂ばかりを 考えると…まっ、人それぞれですな |
|
No.35 |
確かに生活には便利なところだね。
近くに商店街もあるしコンビニもスーパーもあるし駅も近いしね。 しかしラブホと風俗街がな~子育てには厳しいかもね。 物件はキレイなマンションでカッコよかったです。 |
|
No.36 |
抽選の1戸分以外の価格はどうでしょうか?周辺のマンションより安い感じですか?
|
|
No.37 |
この辺のマンション検討してるけど
阪東橋の医大通りとや吉野町の三菱地所と比べると割高な感じがする 近所にクオスが建てはじめたみたいだし 場所を考えたらかなり微妙だし |
|
No.38 |
物件はスタイリッシュでいい感じなのですが場所がね。。。
大通り公園方向にはラブホが・・・ やっぱ歩いている人も微妙な雰囲気ですね。。 |
|
No.39 |
関内まで12分だとか。地下鉄以外にJRも利用できるとなるとけっこう便利ですね。用事のありそうな場所へはほとんど坂無しで行けるのもポイント高いです。
ラブホってたくさんありましたっけ?知っている限りでは目立つのが1軒だけだった気がしますが。昨年ちょっと歩いただけなのですがこの周辺にはマンションが増えているように見えました。環境も変わってきているのではと思いますがどうでしょう?近所に住んでいる方のご意見もあると参考になります。 |
|
No.40 |
エリア随一のラブホ地帯ですが、なにか?
|
|
No.41 |
|
|
No.42 |
正直、子育てはしたくない場所だね。
面白い場所だけど朝昼夜を通して自分の目で見ることが必要ですね。 交通の便も立地も便利な場所ではありますが風俗街、ラブホ街など 人それぞれ感じ方も違うので自分の価値観で見ることですね。 ここのマンション、この地域では洗練されて目だっていますね。 |
|
No.44 |
子育ては厳しいでしょ。
DINKS物件として評価して貰わないと。 |
|
No.45 |
こういった環境で誘惑されずに育ったら、聖人君子になれる。ものは考えよう。
|
|
No.47 |
売れていますか????
|
|
No.48 |
最近はデリバリーって言って曙町から風俗嬢が歩いて客が待つラブホに出張するそうです。
嫁さんの不在時に旦那が部屋に呼ばないことを祈ります。 |
|
No.49 |
家には流石に呼ばないのでは無いでしょうか。
|
|
No.50 |
家には呼ばないでしょw
|
|
No.51 |
マンション内の風俗営業で大騒ぎってのもあったよ。需要がある以上、そういう業者に狙われたりして。
|
|
No.52 |
もう少しリアルな話しましょうよ。
|
|
No.53 |
マンション内風俗って、この近くで起ったリアルな話し。
|
|
No.55 |
近くの横浜橋商店街にはキムチのお店がたくさんあると聞いたのですが、どのお店がおいしいかお勧めなどありますか?
味の好みは人それぞれだと思うのですが。 住み始めたらいろいろなお店の味を試してみても良いのですが。 口コミをあまり聞かないので、どなたかお勧めとか味の特徴をご存知でしたら教えて下さい。 |
|
No.56 |
売れ行きはどおーーですか?
|
|
No.57 |
完売間近ですね
|
|
No.58 |
建物はカッコいいんだけどね
売れてまっか?? |
|
No.59 |
|
|
No.60 |
近隣物件のスレに、ここの物件にも役にたつ内容の書き込みをしました。
暇な方はどうぞお読み下さい。 曙物件ですよ! |
|
No.61 |
イーストは販売が現在1戸なのですが、あと1戸ということなのでしょうか。
Bタイプの2LDKですが、実質3LDKとして使えるのではないかと考えてます。 サービスルームは日照時間の関係で居室にならないのでしょうか? 高い階だけは洋室となっているみたいですけど。 居室としてはリビング脇の部屋よりも独立性が高くていいかなと思います。 |