早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・
荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/
[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01
格差が生み出すものは?パート3
961:
匿名さん
[2012-09-04 10:24:51]
|
||
962:
匿名さん
[2012-09-04 10:31:23]
足立区は?
|
||
963:
匿名さん
[2012-09-04 14:51:33]
|
||
964:
匿名さん
[2012-09-04 22:10:57]
生活保護に「3兆7000億円」です。
微々たるものなの?税収の約1割ですが。よく勉強しましょう。 |
||
965:
匿名
[2012-09-05 00:26:35]
生活保護費を支給するんじゃなく貸しにしとけばいい。少しは節制するかも。
|
||
966:
賃貸住まいさん
[2012-09-05 01:38:49]
働いたら負け
You tubeで検索してみて。 無論全員がそうじゃないのはわかるが最低賃金よりも恵まれているのは 絶対おかしい。 せめて現物給付 |
||
967:
匿名さん
[2012-09-05 10:56:34]
日本の生活保護受給者は確かに恵まれているが、景気が良かった時代は目立たなかった。
それが、長引く不景気で生活保護受給者の好待遇がクローズアップされ、 さらに生活保護受給者の数がどんどん増え続けることで問題視されるようになった。 今の状況なら、早く制度を見直さないといずれ行き詰まることは目に見えているんだけどね。 そういう大局的な視点に立って行動できる政治家は皆無。 |
||
968:
匿名さん
[2012-09-06 11:56:29]
生活保護より高齢者への高福祉(高医療)低負担の方が問題だと思う。
あ、格差関係無いか。 |
||
969:
匿名さん
[2012-09-08 16:22:41]
カネを貰って医療費も無料は恵まれ過ぎ
ナマポ、一旦撤廃して作り直せ |
||
970:
匿名
[2012-12-22 12:46:15]
自民圧勝
民主と違って、「出来ることしか書かない」と言うなら ナマポ10%カット早くやれ |
||
|
||
971:
匿名
[2012-12-22 19:09:11]
結婚しているおばさんに仕事を与えすぎ。
若者の仕事がないよ。 おばさんは、そうじや介護などのおばさんらしい仕事をするべき。 職場におばさんばかりだと、モチベーションが下がるからね。 |
||
972:
匿名さん
[2012-12-22 19:37:51]
世の中では年金削減と支給年齢の引き上げのため、高齢者にもっと働いてもらうという流れ。
若年層は体力あるし生活資金や医療費もあまりかからないだろうから、今後も放置されるだろうな。 |
||
973:
匿名
[2012-12-22 19:40:33]
働く高齢者に年金は必要なし。
|
||
974:
匿名
[2012-12-22 20:13:40]
受給年齢を引き上げるから働くだけ
昔の様に60歳で満額支給なら、すぐにリタイアします |
||
975:
匿名さん
[2012-12-22 20:16:11]
今でも収入多いと年金減るでしょ
|
||
976:
匿名さん
[2012-12-22 20:24:34]
親父は専門職で年間1300万もらってたが、定年後700万までさがったらしい。
60歳で能力がいきなり下がるわけでもないのにおかしいと言いながら、 徐々にリタイヤモードに移行するため勤め続けている。 |
||
977:
匿名さん
[2012-12-22 21:00:54]
弁理士などの専門職ね
|
||
978:
匿名さん
[2012-12-23 05:25:19]
>今でも収入多いと年金減るでし
そうだね。 うちの父75歳も年金は少なく、稼ぎの方がはるかに多い。 現役時代、その分多目に社会保障費払ってたはずなのに、年金減額とは変な感じ。 引退後収入が減るのが分かってるような大部分の人は、自分で貯めとくのが筋だろう。 今稼ぎがあるからって、気前よく使ってるほうがおかしい。 一定以上の所得がありながら、貯めてないのは自業自得。 低所得で貯めれない方々は別だけどさ。 |
||
979:
匿名さん
[2012-12-23 06:47:06]
老後に備えて貯めなきゃいけない。
家買って老後資金がないというのは最悪。 長寿化で、85歳までに必要な資金は夫婦で1億円らしい。 年金で賄えない分は自己資金だから、最低4000万以上必要になる。 50歳までに住宅ローンを完済して、残り10年間で老後資金を準備するしかない。 |
||
980:
匿名
[2012-12-23 20:18:06]
少しは不要な人間を減らすために年末の炊出しとか止めれば良いのに
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それよりも雇用回復の方が急務。
景気が良いときに生保希望だなんて言う社会人は少ない。