プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2011-09-30 08:48:33
プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3
158:
匿名さん
[2011-10-08 12:53:27]
|
159:
匿名さん
[2011-10-08 12:57:07]
難しいのは建物が高くても揺れにくくする技術がある点です。
その技術が取り入れられていると、 取り入れていない内陸部のマンションより揺れなかったりします。 ここまで行くと専門家じゃないと比較できないでしょうね。 |
160:
匿名さん
[2011-10-08 13:12:29]
直下型の縦揺れは低いマンションのほうが良く揺れて、
海溝型の横揺れは高いマンションのほうが良く揺れます。 縦揺れと横揺れ どっちが怖いかで選べば良いです。 |
161:
匿名さん
[2011-10-08 13:26:01]
>>157
恐怖感ってのはあるかもね 構造上震度3とかでもゆったり長時間揺れるしね 頭では安全と分かっていても体が・・・って方は精神的にくる可能性は否定できない そういう方は絶対避けたほうがいい、気軽に引っ越しできる訳でもないしね 幸いウチの家族はタワマンのほうが安全、死ぬときはどこにいても死ぬ、 って図太い神経の持ち主だから楽w ちなみに高層階に賃貸で住んでますけど、 家中メチャクチャどころかコップ一つ落ちませんでしたよ 家具なんかも高層だとそれなりに気を遣うしね 安物のキャスター付PC台は大変なことになってたけどw |
162:
匿名さん
[2011-10-08 13:31:58]
縦揺れのドドドってのは逆にほとんど感じないのが高層マンションの特徴。
|
163:
匿名さん
[2011-10-08 13:43:08]
(157>金額の話が多くなっていますが、東雲エリアはほとんどのタワーマンションが「免振」などではなく、普通の耐震建築です。それは、埋め立てなので、簡単に言うと、地盤が軟弱なため、免振がきかない、つまり免振でも耐震でも結果が同じようなものだからです)
建設中のレックスタワー、隣のビーコン、有明の境にあるシティタワーなどが免震。決して、タワマンの数から見て免震は少ないわけではない。杭の長さが60メートルを超すような軟弱地盤には免震こそが有効という人もいる。実のところ、いろいろ話を聞いても本当のところはわからない。(自分に有利なように結論を引っ張ってくるから) 要は、自分でこれは正しいと直感したものを信じるほかはない。 |
164:
購入検討中さん
[2011-10-09 00:28:58]
区分地上権が設定されている範囲ってわかりますか?
|
165:
匿名さん
[2011-10-09 00:43:06]
大体が
免震を免振という人は信用できないなあ。 制震を制振ということはあってもね。 |
166:
匿名さん
[2011-10-09 00:49:31]
プラウドでもプラウドタワー千代田富士見は、
金を掛けて 3種類の制震装置を装備している。 |
167:
匿名さん
[2011-10-09 01:57:04]
この立地、坪200万以下にならなければ検討にも値しない物件だと思う
|
|
168:
匿名
[2011-10-09 02:13:58]
北西角の高層か北東角の中層検討してます。坪単価は北西角の方が少し高いんですがその分、景色はいいみたいです。どちらの方が資産価値が高いのでしょうか?
|
169:
近所をよく知る人
[2011-10-09 02:25:02]
耐震が免震より良い、というか(耐震<制震<免震)である
ことは総論として事実だと思います(細かいプラスマイナスはあり)。 採用するか否かはコストであることも事実です。 その上でこのエリアで超高層の耐震を選ぶのはリスクだと思います。 (前からリスクでしたが、震災で現実として認識されただけです) もし、震災後の着工だったら間違いなく野村も三井同様に免震か制震 にしていたと思いますよ。 |
171:
匿名さん
[2011-10-09 07:17:46]
湾岸でタワーで免震なんて、強風で常に揺れていそう。
|
172:
匿名
[2011-10-09 07:19:51]
どんな強風が吹いてると思ってるんだ(笑)
|
173:
匿名さん
[2011-10-09 07:22:30]
坪200万円の人は千葉の奥地にでも行った方が幸せになれると思うよ。つくばエクスプレス沿線とか。(笑)
|
174:
匿名さん
[2011-10-09 07:35:42]
ここの杭の工法はアースドリル拡底工法?
杭の種類何? |
175:
匿名さん
[2011-10-09 08:03:52]
「アースドリル拡底工法」なんていう知識をひけらかせる人なら、自分で調べた方がいいのでは?
|
176:
匿名さん
[2011-10-09 08:10:05]
確か、杭を打った関係者
も震災の後に書き込みをやってたよ。 まだ見てるなら答えてくれるかもね。 |
177:
匿名さん
[2011-10-09 11:52:26]
|
178:
匿名さん
[2011-10-09 12:03:33]
北西角高層階ならレインボーブリッジや東京タワーやスカイツリー全部見えるね。北東だとスカイツリー見えるかね。
|
同じ階数で比較すると埋立地の方が内陸部より揺れやすくなります。