その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
699:
匿名さん
[2011-10-16 11:50:31]
|
700:
匿名さん
[2011-10-16 11:52:20]
また呪文・・
|
701:
匿名さん
[2011-10-16 11:53:04]
江東区湾岸の一部の強気デベの売れ残りマンションの坪単価を参考に
するより、同じ晴海の駅近タワーマンションの中古価格を参考にする方 が適切だろうね。 |
702:
匿名さん
[2011-10-16 11:59:41]
新築価格だと、勝どきビュータワーの370万を参考にするだろうね。
あちらは団地仕様で370万。 こちらは超豪華仕様で350万? まぁ、悪くはないね。 |
703:
匿名さん
[2011-10-16 12:05:27]
シンボルをかかえた住友は三菱の価格設定に戦々恐々じゃないかな。
なんとしても350万くらいに設定してもらい、一緒に在庫 を抱えて、一緒に長期に販売してもらう望んでいるでしょうけどね。 しかし、三菱が伝説のWコン瞬間蒸発みたいな短期売り切り戦略であれば 買い手としては嬉しい。まああそこまでは期待してないけど。 300万円を大きく切ると有明の再開発にも影響しそうだね。 |
704:
匿名さん
[2011-10-16 12:09:57]
地下鉄直結と、歩いて実質20分のマンションを普通比較するか?
無理無理。 |
705:
匿名さん
[2011-10-16 12:11:55]
まぁ同じ値段じゃないだろうし、仕様の違いもあるだろうし。
350というのはおかしい数字じゃないよ。 ま、ひとつの意見として考えてみてよ。 |
706:
匿名さん
[2011-10-16 12:15:52]
ほとんどの書込み者が晴海・勝どき住民かよ…
@300超えたらワッショイ・ワッショイ♪ ?(笑) 検討者は〜@280が妥当と考えてるよ。 |
707:
匿名さん
[2011-10-16 12:16:59]
俺も検討者だけど、350万以下だったら買う。
誰も280万以下だとは思ってないよ。300万は超えると思ってる。 |
708:
匿名さん
[2011-10-16 12:17:25]
念仏のように280万以下って書いてりゃ、三菱が値下げしてくれると思ってるんでしょ(笑)
|
|
709:
匿名さん
[2011-10-16 12:19:38]
最上階が@280万なら最上階を買い占めたい。
|
710:
匿名さん
[2011-10-16 12:22:57]
最上階なら450万くらいでしょ(笑)
|
711:
匿名さん
[2011-10-16 12:24:50]
念仏のように350万と書く(笑)好き者
|
712:
匿名さん
[2011-10-16 12:25:46]
まぁ実際に350万くらいだろうしなぁ(にっこり)
|
713:
匿名さん
[2011-10-16 12:29:54]
夢は膨らむいつまでも(にっこり)
|
714:
匿名さん
[2011-10-16 12:31:24]
@320万の部屋があったらいいな~~~(夢膨らむ)
|
715:
匿名さん
[2011-10-16 12:33:22]
萎んでんじゃん。高く書かなきゃ〜〜〜
|
716:
匿名さん
[2011-10-16 12:35:17]
まあ、住友のツインの販売の時も400万以上だとか
毎日のように書き込まれていたから毎度の事。 |
717:
匿名さん
[2011-10-16 12:35:55]
じゃ、私が。。。えっへん!
ズバリ、450万超えは確実!(夢ふくらむ) |
718:
匿名さん
[2011-10-16 12:38:23]
住友のツインは400万以上で出てくると思われてたら、リーマンショックがあって意外に安くでてきたんだよ。
売り渋った結果がそれ。 |
そんなにお高かったかしら?