その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
591:
匿名さん
[2011-10-14 01:04:49]
東北の埋立地はすべて流されたっていうのは、ちょっと怖い。
|
594:
匿名さん
[2011-10-14 07:53:22]
はい。350万超え確定。
|
595:
匿名さん
[2011-10-14 08:01:17]
350万超えでも、350万以下でもいいけど、ここをネガってるやつが買える値段だと困るな。
買えない人は、千葉あたりに行けばいいのに。 |
598:
匿名さん
[2011-10-14 08:07:59]
日経新聞を見てると、景気は回復傾向みたいですね。(笑)
新聞見てない人が多いのかな? |
599:
匿名さん
[2011-10-14 08:09:54]
平均なら350万超えてもいいだろう。
ただし、北向き低層眺望なしなら300万以下にして欲しいところ。 |
600:
匿名
[2011-10-14 08:13:23]
|
601:
匿名
[2011-10-14 08:39:07]
日経にはアメリカも回復傾向だと書いてあったよ。
特殊要因なんてあるの?そもそも特殊じゃない事もあるって事? |
602:
匿名さん
[2011-10-14 09:20:10]
ハッキリしてるのは増税路線。
家計への収入は減り支出は増える。 消費税増税の駆け込み需要は、需要の先食いでしかない。 増税後には需要が途絶えて買い手がいなくなる。 更に、無理して増税前に買ってしまった人たちが手放して中古物件は増える。 前回増税した時の教訓。 |
604:
匿名さん
[2011-10-14 09:37:51]
トリトンじゃたいした買物ができない。
ららぽよりイオンがいいなあ。イオンの近くにいいマンションないかなあ。 |
606:
匿名さん
[2011-10-14 17:47:01]
勝どき駅はあるけど、電車小さいし、朝はもう既にホームに降り立つのも無理なので、、、
ここできて+1000人ぐらいですか、無理です。 |
|
607:
匿名さん
[2011-10-14 17:53:05]
地下深い、小さな大江戸線に一生縛られるのはきつい、タダでも住まない人は住まない。
|
608:
匿名さん
[2011-10-14 18:20:37]
ここは交通の便を気にする方が買うMSじゃないよ。
のんびり暮らす人向きだよ。 |
609:
匿名さん
[2011-10-14 18:45:04]
その、のんびり暮らしたい人ってのが
リスクを考えずに大金払ってここを買いたいかどうかだね。 液状化・津波・近くに高速… |
610:
匿名
[2011-10-14 18:52:31]
津波って考慮必要だっけ?
液状化も被害あったのは浦安位じゃないの? なんだか、無理矢理難癖付けてるだくのような(笑) |
611:
匿名
[2011-10-14 18:53:30]
高速も何キロも先だよ。全然近く無いかと。
|
612:
匿名
[2011-10-14 19:02:17]
いつの間にか震災後トリトンがどうだったか忘れ去られ、
首都高速晴海線の延伸からは目を背ける。 クサイモノニハフタ (笑) |
613:
匿名
[2011-10-14 19:02:56]
印象操作の邪魔だったかな(笑)
邪魔してゴメンね。でも事実だから(笑) |
614:
匿名
[2011-10-14 19:10:30]
過去スレ その2の冒頭を読み返して事実を見よう!(笑)
|
615:
匿名さん
[2011-10-14 20:00:43]
何だかこれといった話題がなくてつまらない。
新しいネタない? 関係者からでもいいから、度肝を抜くような笑えるネタを。 |
616:
匿名さん
[2011-10-14 20:13:02]
どうでもいいネガばっかでうんざりするわ。
ここが業界でいかに恐れられてるかよく分かる。 いや、業界でじゃなくて特定の2社ぐらいの湾岸チームでってとこだろうな。 |