その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
569:
物件比較中さん
[2011-10-13 19:39:45]
晴海だから、どっちでもNGだな。
|
570:
匿名さん
[2011-10-13 19:42:18]
晴レジがいつ坪300になった(笑)
高く、高く言いたいんだな。 |
571:
匿名
[2011-10-13 19:47:35]
晴海レジデンスはゴミ捨て場隣で外廊下。タワマンでもないよ。
同じ条件だと思っているのかな?(笑) 安く安く言いたいの見え見え。 |
572:
匿名さん
[2011-10-13 20:13:58]
免震タワマンは、他の構造より安上がりでつくれるってのは本当⁇
|
573:
匿名
[2011-10-13 20:26:39]
高く高く言いたい568が、いきなり晴レジの名を出してきたのに
話をスリカエるのがお上手な571(笑) |
574:
購入検討中さん
[2011-10-13 21:00:24]
話を聞きに行って来た。
営業の人曰く、まだ全然決まっていませんが個人的には豊洲と同じ位だと良いなと思っています。 だって。向きや階層にもよるけど、坪350なんて事にはならないかと。 |
575:
匿名さん
[2011-10-13 21:09:50]
同じったって豊洲に、
徒歩11分の新築は無いですが… |
576:
匿名さん
[2011-10-13 21:35:20]
豊洲>晴海であることは覆せない。誰が見ても。
今後は知らないけど現状はね。 なのに価格が逆転することは有り得ない、が筋。 |
577:
匿名さん
[2011-10-13 21:59:12]
>>566
天井高で価格が2割も上がる(350万)なら、どのマンションも天井高2650mmにするだろ(笑) マンションの価格を決めるのは圧倒的に「立地」。 構造や仕様が及ぼす影響はわずかだよ。 今新築で350万で売ってる物件見てみな? こんな辺境の物件とは比較にならないんで。 高値誘導もここまで間抜けだと気の毒でさえある。 |
578:
匿名さん
[2011-10-13 22:54:17]
ほんと、何でなんだろう。
@350なんて主張してる奴の思考回路が理解できない。 晴海大橋の騒音より煩い。 洗脳作戦担当の関係者ではなく、単なる野次馬の近隣居住者でもなく、本当の検討者ならば、黙ってここの@350の物件を買えばよい。 |
|
579:
匿名さん
[2011-10-13 22:58:43]
ダメだよ。350ネタに付き合わないことが一番。無視してりゃ、いいんだよ!
って、このコメント自体もダメなんだけどね! |
580:
匿名さん
[2011-10-13 23:04:40]
埋立て、高潮、液状化、海面上昇
いづれ海水が満ちるか、津波で削られる土地 無いのと同じ、価値はゼロ。 東北の埋立地はすべて流されて、跡形もない。 |
581:
匿名さん
[2011-10-13 23:14:15]
人類最大の過ちは原発だけじゃない、人工埋立てもそう。
生態系を崩し、希少生物も絶えた。 大地の怒りにうれ、必ず浄化される。 |
582:
匿名さん
[2011-10-13 23:32:33]
思想家かい?(笑)
|
583:
匿名さん
[2011-10-13 23:40:21]
もちろん、マルクス的自然主義です。
|
584:
匿名さん
[2011-10-13 23:40:29]
豊洲もそうだ。住居として日本一リスクの高い土地の一つ。
なので若い世帯だらけ、未曾有のリスクを背負える世代しかいないと言う事。 |
585:
匿名
[2011-10-13 23:50:17]
トリトンの遊歩道みたくなってる所、地震の後ガタガタになってたよ。 建物は大丈夫でも周りがどうか心配な所。
|
586:
匿名さん
[2011-10-13 23:55:00]
584さんに同意です。湾岸埋め立てタワー、住居として日本一リスクの高い土地の一つ。ハイリスクノーリターンな土地。
|
587:
匿名さん
[2011-10-14 00:31:56]
|
589:
匿名
[2011-10-14 00:57:00]
やっぱり東雲にしようかな。買い物も電車も便利そう。あとはアドレスだけだね。
|