その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
549:
匿名さん
[2011-10-13 01:11:32]
自転車がないのが一番つらい、やはりファミリー向けではないな。
|
550:
匿名さん
[2011-10-13 01:29:00]
この立地でこの駐輪場設置率とは、企画の担当は何を考えているのか。
石川遼に遣う金があるなら、せめて200%は設置すべきだと思うが。 三菱地所はこの程度。ハードはまだしも、ソフトまで気が回っていない。 |
551:
匿名さん
[2011-10-13 05:41:48]
駐輪場は本来2台/世帯用意するところを、予算的な問題でCM費用にまわされた。
|
552:
匿名さん
[2011-10-13 06:59:48]
>>>できれば豊洲から移り住みたい
豊洲はうるさいガキだらけ、マナーの悪い未熟な親だらけ。 ここは交通不便な立地だけに子育て世代は少なそう。 静かに暮らせる予感。ただ豊洲は便利だから悩ましいところ。 坪単価が割安に感じれば人気完売となると思う。 ↑いるんだよね〜こういうの。 自己中でさ、同じMS住民に対して、ろくに挨拶もせずでしょ。 ズバリじゃない? 「割安になれば人気完売」は同意するよ。 ただ、あなたの嫌いな豊洲在住ファミリーと同等の世帯も多数入居するよ。 将来的に再開発が進むから、更に賑やかになる。 誰か指摘してたけど、郊外にも便利な場所はあるし、または都心一等地の静粛な場所を探したらどうかな? |
553:
匿名さん
[2011-10-13 07:55:59]
晴海で、このグレードだと350万超えは確定じゃないの?
団地グレードのゴクレタワーだって370万なのに。 夢見すぎ。 |
554:
匿名さん
[2011-10-13 08:18:46]
はい、確定!
|
555:
匿名さん
[2011-10-13 10:01:52]
駅直結のゴクレタワー と
橋を渡り大通りを渡り駅徒歩11分のここ とを比べるなんて 夢見すぎ。 |
556:
匿名さん
[2011-10-13 10:16:40]
553
「このグレード」って、もうモデルルームを見たのですか?(笑) オプション付けまくりでグレード高い演出は止めてね。 |
557:
匿名さん
[2011-10-13 11:32:31]
80平米5000万台からだと話題騒然、瞬間蒸発コース(@260
80平米6000万台からだとそれなり、不人気部屋は苦戦(@280 晴海の展望、消費税アップ、新築物件不足、市況の好転を織り込んでくれば(@300~ 当然長期戦覚悟 ま、こんなとこじゃない? 予算オーバーだったら買えない訳だし、楽しみに待ちましょう 当方南中高層80平米8000万以下(~320、特別仕様除く)ってのが上限、超えてたら即撤収 |
558:
匿名さん
[2011-10-13 13:34:25]
南中層の正規分布で@280におさまれば前向きに検討。
@300超えは撤退。 |
|
559:
匿名さん
[2011-10-13 14:00:54]
消費税の前に所得税や法人税がアップ。
市況の好転なんて夢の夢。 |
560:
匿名さん
[2011-10-13 14:39:36]
パビリオンオープン前から船に乗せて現地視察…事前洗脳作戦…
このご時世に、そんなことよくやるよな〜って感想です。 獲物を獲る網の目が、果たして大きいのか小さいのか… 個人的には小さい気がする。 単なる期待ですが。。 |
561:
匿名さん
[2011-10-13 14:46:42]
>>560
まあ悪い企画じゃないし楽しみにしてる方も居るんだろうけど、嫌な予感はするw 有明なんかだとプールとか花火ツアーを全面に押し出してたしw セカンドやリタイヤ層はそれでいいんだろうけど、 一次取得者や実需を考えるとね・・・ |
562:
外人
[2011-10-13 16:20:35]
現在相場
豊洲2、3丁目タワーズ80平米7000万台 70平米6000万台、 もし晴海タワーズ 坪300以上なら 豊洲住民は喜び歡迎します。。 |
563:
匿名
[2011-10-13 16:26:55]
その相場で豊洲は
売れ行きイイの? |
564:
匿名さん
[2011-10-13 16:35:30]
いつも豊洲が出てくるね。
×豊洲住民は喜び歡迎します。。 ○勝どき住民は喜び歡迎します。。 |
565:
匿名さん
[2011-10-13 16:57:46]
|
566:
匿名
[2011-10-13 19:16:50]
皆、安く期待し過ぎでは?
天井高も265有りそうだし、坪350以下は無いと思うよ。 最近だと高層階と低層階であまり差がないので、あまりに低所得な人が入居出来なくなってるよね。 こういう配慮を忘れないで欲しい。 |
567:
匿名
[2011-10-13 19:33:49]
有りそうだし、って誰に聞いたの?
このスレでの勝手な想像以外に。 |
568:
匿名さん
[2011-10-13 19:37:02]
じゃこうしようよ。
265なら坪350確定。 晴海レジデンスみたいに245だったら坪300以下。 それでよい?(笑) |