その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
449:
匿名
[2011-10-10 20:49:49]
|
450:
匿名さん
[2011-10-10 21:17:04]
それだけブランドが強烈ってことじゃない。
|
451:
匿名
[2011-10-10 21:22:07]
晴海がいつブランドにw
|
452:
匿名さん
[2011-10-10 21:52:57]
首都高は問題ないことにしたい人がいるようで。
音は見える範囲から聞こえるので、 距離は十分でもなんでもないし、 出来る前から防音対策には過大な期待。 |
453:
匿名
[2011-10-10 23:23:03]
高くて買えない人は東雲でも買えばいいんでない?
320万円だったら借金してでも買った方が良いと思うがね。 |
454:
匿名
[2011-10-10 23:24:11]
350万円以下だったら買っても良い価格だと思うよ。
|
455:
匿名
[2011-10-10 23:26:28]
思うだけならタダだからね。
350万円でも400万円でも。 |
456:
購入検討中さん
[2011-10-11 00:07:09]
首都高速道路は、いままさに設計してます。
24年度?25年度?に着工です。(いつ完成だろう?) 豊洲から、晴海トリトンの交差点まで延伸されますよ。 いまの下道の交通量の一部が首都高に回るだけだろうから、 首都高延伸で交通量が増えるということもないんじゃない。 それよりも、 豊洲新市場ができたら、夜中から朝まで大量に大型車両が通る気がするけれど。 |
457:
匿名さん
[2011-10-11 00:25:24]
高速道路の計画、は晴海トリトンの交差点で終わりではないですよ。
最終目標はもっと先まで地下での延伸ですから。 |
458:
匿名さん
[2011-10-11 01:26:06]
豊洲新市場開場で、晴海大橋、豊洲大橋の交通量激増は言うまでもなし。
市場のみならず、有明地区完成も交通量増加に影響する。 南・西側の深夜の騒音はかなりのものが予想される。 防音壁の効果なんて限定的だよ。 一般道、将来完成する高速道路を全てスッポリ覆うくらいじゃないと。 既存の首都高晴海線から分かるように、数十mしか離れていないMSがあっても防音壁など無し。 行く末は見えてるよね。 @300を超えるなら、まだ豊洲のほうがマシ。 業界内では暗黙の… 一流アスリートで客寄せし、眺望・世界一流と言われる無名デザイナーにより巧みに施されたランドスケープを云々説明したあげく、毒牙にかかった者の中枢神経を破壊し陥れる。 そして、晴れて入居後に待っているのは騒音問題。 検討者は今から対策を考えておけば? ちなみに今でも騒音は凄いよ。 晴海大橋はジョギングの際に良く通るから分かるけど、特に朝や夜に行ってみることをお勧めします。 蛇足だか、ダンプカー・大型トラックが通過すると煩いだけではなく、震度3くらいに橋が波打つ。 将来、騒音によって目が覚まされ続け、再度中枢神経を破壊される。 毒牙にかかっていたことを認識しても既に時遅し。 さて、ここの遮音性能はいかほど? 玄人さん、ご教授下さい。 |
|
459:
匿名さん
[2011-10-11 01:29:59]
土壌汚染を放置されるよりは、市場の方がマシ。
|
460:
匿名さん
[2011-10-11 01:32:41]
オプションで騒音フィルムがあるかもね。(笑)
|
461:
匿名さん
[2011-10-11 01:35:14]
騒音フィルムじゃなくて、防音フィルム。
|
462:
匿名さん
[2011-10-11 01:46:47]
パトリオットミサイルの展開場だけど、発射されたら窓ガラスが吹っ飛ぶ衝撃らしいよ。
ここファミリーは無理だろ。 |
463:
匿名さん
[2011-10-11 02:05:58]
パトリオット…今ではなんだか古臭い単語だけと、まあいいか。
ようはファミリー向けではないことは理解した。 |
464:
匿名さん
[2011-10-11 06:58:13]
〜70m2で独身/DINKS向けの間取りが多い気はするけど、ファミリー向けの様々なタイプもあるよね。
個人的には、騒音・排ガスの懸念事項は永久眺望よりも重視するけど、価値観は人それぞれだし。 年中、窓は閉めたままで、洗濯物は部屋干し、防音フィルム貼るような生活をする人にとってはどうでも良い話だね。 |
465:
匿名
[2011-10-11 07:17:48]
大規模タワマンだから単身者向けからファミリー向けまで幅広い部屋あると思うよ。
かなり豪華になりそうだし、@350なら安いんじゃないの? こんなんで高いなんて言ってたら都心タワマン買えないよ(笑) |
466:
匿名さん
[2011-10-11 08:14:08]
>>>かなり豪華になりそうだし
>>>都心タワマン買えないよ(笑) 指摘1_なりそう: あくまで個人的予測だよね(笑) 指摘2_都心タワマン: ここ都心なの?豊洲>晴海と書かれていて誰も反論できないのに(笑) 関係者と思われるが、朝から鬱陶しいな‼ |
467:
匿名
[2011-10-11 08:29:14]
この辺りに350出せるなんと人なら勝どきビュー買えば良いのに。
リセールはあちらの方が遥かに上なんだから |
468:
匿名さん
[2011-10-11 08:32:32]
ここに住んだら一生窓も開けられない生活ですか、そんなの考えられないな。
子育てはまず無理だ。 |
世界中がリッセッションの崖っぷちなのに
東京の湾岸だけは別世界ですか?