その3をつくりました。
引き続き有意義な場にしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-09-30 08:27:50
ザ・パークハウス晴海タワーズ その3
368:
匿名さん
[2011-10-09 15:56:17]
|
369:
匿名さん
[2011-10-09 15:59:54]
ビルだらけの眺望でしょうね。
|
370:
匿名さん
[2011-10-09 16:35:55]
>月島駅徒歩11分と比較したら?
ここは、月島駅徒歩14分の物件ですから。残念でした。 |
371:
匿名さん
[2011-10-09 16:43:24]
月島駅から14分歩いたら、パークシティ豊洲に到達しちゃうと思うが。
|
372:
匿名さん
[2011-10-09 16:44:38]
|
373:
匿名さん
[2011-10-09 16:47:59]
TTTの土地も東急不動産がタダで手にいれましたね。
晴海レジのMRでも土地が極端に安く手に入ってので安く売れると、 PV見せながらお客にマイクで自慢げに言ってました。 |
374:
匿名さん
[2011-10-09 17:08:35]
|
375:
匿名さん
[2011-10-09 17:40:16]
ここだと低層は高速道路の高架がすぐそばになりますので、高速が渋滞すれば部屋の中をのぞかれてしまいます。
そんな劣悪な住環境の部屋だと坪100万がいいところです。 |
376:
匿名さん
[2011-10-09 17:47:14]
高速って、確定なの?
|
377:
匿名さん
[2011-10-09 18:05:42]
ひとまず、交差点までの高速予定ルートなら
ヤフー地図にまで載ってますよ。倍率16番あたりで。 |
|
378:
匿名さん
[2011-10-09 18:07:05]
高速は、俺も調べてみたけどソース見つからず。
安く買いたい人がデマ流してるのかな。 |
379:
匿名さん
[2011-10-09 18:47:01]
当然ながら
高速晴海線が晴海大橋沿いに延伸してくる計画に付いては、 重要事項説明書に書き込まれる事になるよ。中止にならない限り。 その後は全て、購入者の自己責任。 |
380:
匿名
[2011-10-09 18:49:04]
と言う事にしたいのですね(笑)
ご苦労様。 |
381:
匿名さん
[2011-10-09 18:58:33]
|
382:
匿名さん
[2011-10-09 20:31:43]
>375
高速の予定場所から200m近くも離れているのに 車から部屋の中をのぞかれると大騒ぎするのは 無理ありすぎ。 有明のガレリアみたいにベランダと高速高架の 距離が30mくらいであればまだ理解できるけどね。 それに、晴海ではココより至近に既存のマンション もあるので防音壁が作られる可能性が高いでしょうね。 |
383:
匿名さん
[2011-10-09 20:46:01]
375ではないが、
防音壁に天井は無い。 音に重さはないから上に抜ける。 防音壁を作られたらタワー高層階には反って騒音が響いてくる。 |
384:
匿名さん
[2011-10-09 20:48:07]
DWじゃないだろうしね<200m
|
385:
匿名さん
[2011-10-09 20:50:38]
>>382さんが一番客観的で適切な説明でしょう。
|
386:
匿名さん
[2011-10-09 20:51:06]
マンションのデザインも知らないの?
|
387:
匿名さん
[2011-10-09 20:54:21]
>>385
それはないな。高層階への騒音を無視している。 |
眺望も悪いのですか?