一戸建て何でも質問掲示板「玄関の広さについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 玄関の広さについて
 

広告を掲載

レスヌシ [更新日時] 2018-06-23 21:56:17
 削除依頼 投稿する

新築を建設中なのですが皆さんの家の玄関の広さはどれくらいですか?

今、建設中の我が家は玄関が一坪しかなく、そのうえ玄関収納が入るので図面で見るととても狭く感じます。

実際に私と同じ状況のかたいらっしゃいますか?一坪弱の玄関てどんな感じなのでしょう?

また皆さんが感じる“玄関はこれくらいあれば十分”や“ここまであると広すぎ”というご意見を是非お聞かせください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-12 14:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

玄関の広さについて

282: 匿名さん 
[2011-10-20 19:06:44]
上の方、ありがとうございます。


バランス悪いしょうかね(笑)私は不満はないんですけど。

玄関には何も置いていません。
ホールには耐力壁と目隠しも兼ねて真ん中に収納があるんです。
玄関側から見たらアクセントの壁になってます。
子どもの友達が来たらよく周りを回遊していますよ。
283: 276 
[2011-10-21 14:08:12]
>278
なるほど。
うちも寝室8畳、LDK23畳です。
玄関は1.5坪と小さめです。
うちは一階の間取りを決める時、LDKの広さ(特にキッチン)を最優先で考えて、次に風呂、次に…
で最後の残りが玄関でいーや、みたいな感じで決めたら1.5坪になりました。
土間とホールの奥行、それぞれ1メートルずつしかないため、横幅を2.5メートルにして少しでも広くなるようにしました。

特別不満はないが、やはり広い玄関には憧れますね。
284: 匿名さん 
[2011-11-25 16:50:57]
玄関、悩んでいます。
駐車場、駐輪場との兼ね合いで、玄関を狭くするという案が出ています。
シューズクロークがあるので、玄関土間には下駄箱も何もない状態で、
内寸で135センチ×130センチしかありません。
(もとのプランでは135×165で、これでも狭いですよね?)

これって狭すぎないでしょうか?玄関ホールも廊下幅しかなく、
LDKがすぐです。
一階の床面積は60平米LDK22帖です。
主人は玄関なんて狭くていい、そのために日当たりやLDKを狭くするなんて
意味ないと言っています。
それは確かにそうなんですが、あまりに玄関周りに余裕がないのも、
せっかくの戸建てなのにどうなんだろう・・・。
ご意見下さい。


285: 匿名 
[2011-11-25 16:58:26]
これって皆さん、土間部分のことをおっしゃってるんですかね?
ホールも含めて?
286: 匿名さん 
[2011-11-25 17:01:51]
土間部分1畳半、ホールが1畳半でシューズクロークがあると狭いですね。
リビングを狭くしても半間広げるべきでした。
287: 匿名さん 
[2011-11-25 17:06:26]
284ですが、土間です。
うちはホールに奥行きがなく(廊下幅90センチ)、すぐにLDKなので、
この広さでは圧迫感ありすぎなんじゃないかと思います。
その対策のためか、設計さんにLDK扉なしという提案もうけてます。
この狭さで、扉がないと、玄関とLDKの境があいまいすぎますよね?
あー、どうしよう。
288: 匿名さん 
[2011-11-25 17:15:15]
玄関は広すぎることは必要ないと思うけど、狭かったり圧迫感があったりすると、せっかく
家に帰ってきてもなんだかブルーな気分になっちゃいます・・・
結構重要だと思います!

290: 契約済みさん 
[2011-11-25 17:25:24]
みなさん広い玄関ですね。

HM儲かります。

どんどん広くしよう。
291: 匿名さん 
[2011-11-25 17:43:12]
284です。
廊下はホール右手に伸びていて、シューズクロークのドア、トイレのドア、
突き当たりに洗面所のドアになります。

図面をじーっと眺めていたら、LDK入ってすぐに階段があるのも
気になってきた。階段の向きを変えてもらおうか・・・。

もとはといえば、駐車場と玄関の間を通って、奥の駐輪場に行くために
玄関を狭くとなったのですが、駐輪場の位置を考え直したほうが
いい気がしてきた。でも、日当たりのいい南側に駐輪場をもってくるのも
馬鹿らしいし、北東の駐輪場の場所は斜線規制にひっかかるので、
空けておくだけだから(うちはほぼ総二階)、やっぱりここしかないか。

ああ、もう迷走です。早く間取り決定しないといけないのに。
292: 匿名 
[2011-11-25 18:11:26]
うちの玄関は玄関扉のある面が225㎝(玄関扉は子扉付き)、土間奥行きが135㎝、ホール奥行きが135㎝。
正面にある階段が見えないように引き戸で閉じた四角い空間。
吹き抜けでもなんでもないし、大きめの靴箱置いているけど結構広く感じるよ。
293: 入居予定さん 
[2011-11-25 23:29:39]
家は、玄関の幅を2、8mと広めに取って、奥行き60cmの大型靴箱を設け、土間の部分は130cm
ホールの部分は1mと奥行きは若干削りました。
削った分正面にはニッチをつけて奥行きを感じるようにしました。
294: 入居済み住民さん 
[2011-11-26 11:59:02]
土間は幅が芯々1910だけど、奥行き500の下足収納置いてます。土間の奥行きは1455、ホールの奥行きはコート収納を付けたので図面上は2365ですが、ホールの広さという意味では、視覚的に見ても、土間の奥行きと同じ1455くらいの感覚です。広々とはしていませんが、個人的にはちょうどいいくらいかなと思います。
295: 匿名さん 
[2011-11-26 12:38:07]
>>284
玄関の土間スペース(内寸で135センチ×130センチ)に関しては、
うちとほぼ同じですから、狭いという感じはしませんね。

ただ、ホール部分も土間と同じサイズで、土間とホールの壁一面には
奥行き40センチのシステムシューズボックスがあります。
(↓ほぼこれと同じもの)
http://www.ichijo.co.jp/philosophy/standard/cabinet/img/page_contents_...

「シューズクローク」というのは、一般的に、
玄関横に作った土間のあるウォークインクローゼットのことですが、
普通のWICと同様に無駄なスペースが増えるので、
玄関を広くしたいのであれば、採用しないことをお勧めします。

シューズクロークは、結局、シューズクロークの中で物が散らかり、
足の踏み場がなくなるため、期待したほどスッキリしないことがわかっていたので、
うちは壁に収納しました。
296: 匿名はん 
[2011-11-26 23:15:45]
ちっさい家でシューズクロークは玄関を圧迫するだけ
展示場並みの大きさを確保できれば意味があるのかもしれないけどね

リアルサイズだと結局客人が土間に上がると小汚い家族世帯の玄関が丸見えになってしまうだけ
297: 匿名さん 
[2011-11-27 07:51:19]
確かにWICと同じですね。
土間に収納を設けたいなら、そのまま壁にクローゼットの方がずっと便利
人の入る空間をそのまま収納にした方が、面積も一杯使えます。

うちは片側に靴箱、片側が土間から壁面3.6メートルのクローゼットで
4~6段の棚もあって、収納量は結構なものです。
ただやっぱり一部土間とは言え、肥料とか土は収納したくないですね
計画では入れちゃうつもりだったのですが・・・

クローゼットの奥行きは実寸で80センチ程度取れますから
これで入らないものは、そうそう無いと思いますよ。

298: 匿名 
[2011-11-27 08:49:22]
シューズクロークはいらないけど土間収納は欲しかったな。
300: 購入検討中さん 
[2011-12-02 23:56:22]
>>299
他の部位でも参考になります
いいページを有難う!
301: 匿名 
[2011-12-03 02:22:58]
シューズクロークでも、玄関との間に、引戸付けて目隠しすれば、丸見えと言うこともないと思うけど。
302: 匿名さん 
[2011-12-03 06:42:26]
無駄なスペース増えるかなあ。
シューズクロークや土間収納は(ついでに書くとWICも)
壁がもう一面できるから収納力はさらに上がると思うんだけど。
我が家は1坪の玄関と1畳半程度のシューズクロークと土間収納。
庭いじりをするので土間収納は重宝してる。

でも、自転車などの大物を土間に入れるなら
シューズクロークは付けなかったかな。
用途をしっかり考えて、広い土間が必要ならそうすればいいと思う。
303: 買い換え検討中 
[2011-12-03 11:01:00]
>>301
いちいち開けるの面倒臭そうだなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:玄関の広さについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる