一戸建て何でも質問掲示板「固定資産税について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 固定資産税について
 

広告を掲載

四葉 [更新日時] 2009-01-26 21:59:00
 削除依頼 投稿する

無知なもので恥ずかしいのですが教えてください。

来年末(一応11月頃)完成予定で家を建てることになっていますが、
その前に、固定資産税について教えてください。

家を建てると固定資産税の評価額を決めるために市から調査に来ると聞きました。
土地は主人の親の土地で92坪ほどあり、
名義はそのままでその内の50坪に延床面積43坪の木造二階建てを建てます。
外構なども全て含めて総額3,000万円くらいの家になります。
なるべく自然素材にこだわり、
無垢のサクラのフローリングに、無垢の建具、壁は漆喰、
外壁は自然素材でつくられた塗り壁です。
これだとだいたいおおよそでどれくらいの固定資産税が予想されますか?

また、キッチン、バスルーム、トイレは
大工さん(知り合いの方です)が原価でいれてくれるということですが、
こういったものの評価というのはどうなのでしょうか?
買った金額よりもそのものの一般的な価格の方が評価として優先されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-03 15:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

固定資産税について

22: XXX 
[2007-09-08 10:22:00]
>16さん
材質では評価額はあまり大きく変わらないと聞いたことがあります。
また、地域によってはHMの商品等にて仕様その他を判断し、およその
単価を決めているそうです。

>19さん
たぶん、使えない部分の評価は低くなっていると思われます。
評価額からはわかりませんが・・・
23: 匿名さん 
[2007-09-08 12:24:00]
>22
木造住宅の固定資産評価点数表は03さんの紹介してくれたサイトにのってたよ。

残念ながら大理石の床は評価めちゃ高だよ。1平米61960円だ。
フローリングだと1平米4710円と安いんだけどね。
ついでに畳だと上7910円、並5780円って牛丼みたいな値段付けなんだけどね。

内壁大理石貼りだと1平米80670円の評価だ。クロス貼りだと上17340円、並14540円だ。塗り壁だと15510円だな。内壁については間口の大きさとかで補正係数がついているので注意だな。
24: ビギナーさん 
[2007-09-08 22:17:00]
>22さん

家屋の評価が細かく規定されているように、土地の方も、接道や地型などで評価額は変わってくるのでしょうか。

家と同じように、土地の方も誰か役所から見にくるんでしょうか?
25: 匿名さん 
[2007-09-08 22:52:00]
おなじく03さんの紹介されているサイト内に宅地の比準割合に関する記述があるから参考にすると良いよ。
標準宅地の単位地積当たり評点数に宅地の比準表により求めた各筆の宅地の比準割合を乗じ、これに各筆の地積を乗じて付設するものとするってなってるよ。また市街地住宅地には画地計算法に準拠するということだ。
市によって少々異なるらしいが、ネットで閲覧できる比準表や画地計算法を見る限りは形状等による比準割合ってのがあるよ。
例えば標準宅地に比べて不整形の場合は1.0から0.4を減じる、つまり0.6の補正係数になるようだ。ただし角地だったり2方向道路だったりすると補正係数があがるらしい。ただし何を不整とするかは細かい規定がある。

そして質問にあった崖地等の部分については、徳島市のサイトにある画地計算法のサイトに計算方法があったから参考にすると良いよ。他の市では多少違うとは思うが、あまりに大きく違うと人口移動が起きてしまうのであまり違いはないとおもうので。
大まかに言えば全体の土地に占める崖地の割合に応じて補正係数が設定されています。例えば、崖地部分が10%以上20%未満の場合は補正係数は0.95です。77坪のうち17坪が崖地だとすると、約22%だから補正係数は0.90ですね。
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/sisan_zei/gaiyo25.html
26: 22です 
[2007-09-09 01:33:00]
>24さん
補正関係については25さんが詳しくおっしゃっている通りだと思います。
住んでいる地域の補正率が分からない場合は、相続税評価の補正率(国税庁HP→相続税→法令解釈通達→財産評価)なども参考になるのではないでしょうか。

土地については、家を見るときにちょっと見るだけではないでしょうか。土地はそこにずっとあるものなので、大きな造成等で変更が無い限り評価自体はそのまま継続するものと思われます。
27: 22です 
[2007-09-09 01:49:00]
連続ですいません。
お住まいの土地の基準の固定資産税評価/㎡がお知りになりたければ
全国地価マップというHPで分かるかもしれません。
28: ビギナーさん 
[2007-09-09 09:11:00]
>25−27さん

ご親切にありがとうございます。
大きな土地を2つに分筆したうえ造成した土地を購入したのです。

今回初めて作られた”変形地”なので、どう評価されるのか、気になっていました。紹介していただいたサイトなどで研究してみます。

整形地には手が届かず、妙な地形だけど面白い家を建ててみようと思ったのですが、無意味に坪数が大きいということで、緑化面積を大きく取らなければならなかったり(風致地区なんです)、たくさん木を植えなきゃならなかったり、結構お金がかかるもんですね。
素人はこれだからだめなんだなあとため息ついてます。

これで固定資産税も、隣の整形地(50坪)より高いんだと思うと、ブルーになってたところです。
29: 匿名さん 
[2007-09-09 11:51:00]
>28さん
そういうことであれば、法務局に分筆登記を申請したときに市町村に通知が行くと思うので、地形等はある程度把握していると思います。
現況もその通りに使用されているか程度は確認すると思います。

最近購入されたのであれば、来年固定資産税の縦覧期間(大体4月頃)というものがありますので、隣の評価額とは比べることができます。

気づかなかった規制なんかあるとブルーですよね。頑張ってください。
30: 16です、 
[2007-09-09 18:03:00]
いえいえ、土地はもっと広いです。
家の大きさ(のべ床)が70坪弱です。
固定資産税も、不動産取得税も、建物分だけです。
土地の分は書いていません。
31: 28です 
[2007-09-09 23:22:00]
先日土地を決済した際、固定資産税の清算をしたのですが、その時点では年間40万くらいになってました。

更地での評価ですので、建物が建てば、もう少し下がるのでしょうか。

建物の固定資産税も加わると思うと、家ってお金かかるんだなーと、ため息。ほんと、素人です・・。
32: 匿名さん 
[2007-09-09 23:39:00]
更地として課税されていたのであれば、住宅が建築されれば固定資産税は安くなります。

全体で70坪、使える敷地が60坪ということでしたら、結構下がるのではないでしょうか

制度の概要は下記アドレスで見てください。

ttp://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/h19_shiori/h19_hong004.htm
33: マイホーム 
[2008-10-11 11:55:00]
初めまして。お聞きしたい事があります。
マイホーム購入予定なんですが、年内に購入すると購入した月関係なく土地の固定資産税は今年1年分支払わなければならないのでしょうか…。それとも月計算になるのでしょうか…。
どなたか解る方教えて欲しいです。
34: 匿名さん 
[2008-10-11 21:17:00]
>>33
その辺は、売買契約書に書いてあるから、良く見てごらん。
35: マイホーム 
[2008-10-11 23:44:00]
>>34さん
ありがとうございます。
固定資産税がどうなるのかわからなかったので
まだ契約段階までいってませんでした。
その土地によって違うと言う事ですね?
契約書を見るまでわからないんですね。
ありがとうございましたo(^-^)o
36: 匿名さん 
[2009-01-25 16:42:00]
固定資産税は、3年後(ケースにより5年後)に倍はらわなければならないそうです。
大丈夫なのでしょうか?
37: 匿名さん 
[2009-01-25 16:46:00]
③固定資産税と都市計画税を合わせると、
 年額で約30.2万円 → 月平均にならすと約2.5万円

 ※当初3年又は5年の建物の固定資産税軽減期間 → 年額で約19.7万円 → 
月平均にならすと約1.6万円の税額になります

http://blogs.yahoo.co.jp/iku_yamakawa/17739307.html

都市計画税まで入れると、かなりの出費になりそうですね。ボーナス併用の住宅ローンは
避けるべきでしょうか?
38: 匿名さん 
[2009-01-25 17:17:00]
年間30万ですか?地方ですが、賃貸マンションの4か月分の家賃に相当します。

そんなに高いものなのでしょうか?ボーナス1回分の半分以上取られそうですね・・・。
39: 住まいに詳しい人 
[2009-01-25 20:07:00]
>>36

タマスレで指摘した事ですね。

タマスレの貧 乏人は、全く勉強していないようで
ビビッていました。
身の程をわきまえて、ローン返済額&床面積も
決めないと、ローン破産しますよ
40: 匿名さん 
[2009-01-25 22:19:00]
年間30万を固定資産税(上の例だと都市計画税を含む)で払うのなら、誰でもビビるのでは??
俺のところは、年間15万程度だけど、3年後には20万以上は確定だな。

今の時代に、住宅ローンでボーナス払いは危険だね。
41: 匿名さん 
[2009-01-25 22:23:00]
固定資産税について
現在、我が家では固定資産税を年に16万円くらい払っていますが、年金生活になっ
たら払いきれなくなりそうです。
役所に聞いたら、何年かごとに少しづつは減るそうですが今のところそれほどの額は減
らないようです。

http://smcb.jp/ques/3695


思ったよりも固定資産税がかかったって人は多いようですね。年金生活で家を取られる
ことのないようにしないといけないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:固定資産税について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる