上棟式の寸志代などが、結構かかるので、式を省略しようかと考えております。
(できることならやりたいのですが、予算がギリギリの為)
省略したことで、大工さんとかとの間に気まずさとかがうまれるんじゃないかなど、ちょっと心配、不安をもってます。
上棟式を省略された方で、その後の様子を教えてください。また、省略した変わりに、何かフォローをしましたか?教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-10 17:47:00
上棟式を省略された方
2:
匿名さん
[2006-11-10 18:15:00]
|
3:
匿名さん
[2006-11-10 18:34:00]
家もやりたくないんだけども。
費用だけども20万ぐらい掛かりそうだし。 |
4:
匿名さん
[2006-11-10 18:35:00]
我が家は2×6なので、大黒柱がありません。
上棟式って、大黒柱を立てる?のよね。 だからハウスメーカーの人は、やらなくても問題なし!と言われました。 作業中に大工さんに差し入れとかを笑顔でして、労いの言葉をかければ、良いと思いますよ。 |
5:
匿名さん
[2006-11-10 18:53:00]
プレハブでは普通やらないですね。
棟上する業者と大工さんはべつの下請けですから。 |
6:
匿名さん
[2006-11-10 19:05:00]
>>04
棟(むね)は屋根の頂上部分のことです。大黒柱のことではありません。 |
7:
07
[2006-11-10 21:39:00]
省略したらどーなるか?のスレですが・・・・。
うちは関係者(ガス屋さん水道屋さん等の現場責任者)みーんな呼んで盛大にやりました。 で顔つなぎをしました。何時行っても施主だつてわかるよううに。 差し入れもしょちゅうしました。 で、きっちり以上に家ができた(ハズ)って自己満足してます。 あと、鉄骨だったんで上棟(組み上げ?)の日とは別の日にしました。 でも、大工さんが言ってたんですけど、 「寸志の有無じゃなくて、施主さんの笑顔がやる気の元だね。」って事で、ちょっとした差し入れとウレシイ会話で大丈夫だと思います。 |
8:
匿名
[2006-11-10 21:46:00]
うちは顔合わせだけでした。尤も、予定日が雨で順延になり、別途休みを取れなかっただけですが。
|
9:
匿名さん
[2006-11-10 22:47:00]
うちも上棟式のその日だけ来てくれる手伝いの人の分までも大盤振る舞いする余裕がなかったので
上棟当日は、菓子折+コーヒー差し入れぐらいで 上棟後は週一で、缶コーヒーを休憩に一緒に飲む程度差し入れしたぐらいです。 お金がないなら(失礼)気持ちでってことで、 大工さんといろんなことを話して仲良くなって感謝の意を表すのがいちばんいいんじゃないかな? |
10:
匿名さん
[2006-11-11 01:33:00]
しかし良く考えると金払ってる客が気を使うっておかしな世界だね。
>「寸志の有無じゃなくて、施主さんの笑顔がやる気の元だね。」 って何様?ってかんじ。笑顔なんかなくてもやる気出せよ。 金もらってんだから。 |
11:
匿名さん
[2006-11-11 02:27:00]
商売なんだから一理有るね
|
|
12:
匿名さん
[2006-11-11 06:52:00]
10さん、11さん、
昔の名残りなんです。 昔は、家は「大工さんに建てて頂くもの」でしたから・・・。 今は、本当の職人さんも少なくなってきましたから、 「建てていただく」という意識には、なかなかなれませんよね。 |
13:
匿名さん
[2006-11-11 06:58:00]
うちの周りも新築ラッシュですが、上棟式やってる人なんか見た事ないですよ。
今どきはやらない人の方が多いって不動産屋が言ってましたよ。 うちもやらなかったし、一軒がやると、それじゃ〜うちも・・・ってことになっていたかも。 |
14:
匿名さん
[2006-11-11 08:34:00]
この前、めずらしく「餅投げ」までやってる家を見ました。
旧家のその辺いったいの元地主さんって感じのすごい大きな家でした。 餅投げって、地方の元風習で、もはや死語かな? |
15:
匿名さん
[2006-11-11 09:07:00]
棟上式=餅投げと思っていました^^;
|
16:
匿名さん
[2006-11-11 09:12:00]
お金やお菓子も投げるよね。
|
17:
匿名さん
[2006-11-11 11:29:00]
餅投げまでしま者です。
感想ですが、頭領に「皆さんで」と3万包むのが良かったです。 当日だけの手伝いが多いんです。 後は美味しい食事と酒をを用意すればいいと思います。 >10さん、11さん お金を払っているから施主が強いわけではありません。 造ってもらうから大工が強い訳でもありません。 お互いの信頼関係が大事なんですよね。 精一杯の気持ちを伝えることが出来ればそれで良いと思いますよ。 |
18:
匿名さん
[2006-11-11 21:47:00]
17さん、そうですよね、私も家の基礎工事が始まりコンクリートを流し込む
作業を見せていただいたのですが汗だくで一生懸命作業されている姿や そして上棟式の為に柱を立ててくださる姿を見ると (自分ひとりのお金で家は建つんじゃないんだな、沢山の方々のおかげで建つんだな・・・)と 頭が下がる思いがしました。感謝の気持ちですね。 |
19:
匿名さん
[2006-11-12 01:53:00]
でもなー、えらい金額払うのに、何でまた更に意味の分からん金払うのかって思っちゃうのよね。
|
20:
匿名さん
[2006-11-12 03:28:00]
上棟式って、屋根に上って酒まくやつですか?
実家で建てた時に、訳も分からず屋根に上らされた記憶があります。 普段2〜3人くらいしか作業していなのに、この日は十数人は居たと思います。 酒飲んで、飯食って、お金もらって何様って思いましたよw 地域によって違うのかも知れませんが、自分の体験したのが上棟式だとしたら やりたくないですね。 |
21:
匿名さん
[2006-11-12 11:12:00]
上棟式やらなきゃいけないから仕方なくするぐらいならやらない方がいいよね。
きっと大工さんにもそういう雰囲気は伝わるよね。 「みんなで家造りを一緒に楽しもう!!今日は俺のおごりだ!」 っていうぐらいの心とお金に余裕のある人向き。 |
特に大工さんとの間が気まずくなったと言うのも有りませんし、キッチリ作ってもらえたと思いますよ。
ただ、相手も人間ですので、うちが平気だからと言って一概にみんな平気かはわかりませんけれどもね。中には古くからの慣習とかを気にする人も居るかもしれませんし…。