約65坪の市道に面した角地の土地を持っています。
当分(または一生)、家を建てる予定はなく、恐慌の中、
土地を保持するか(売却しても、あまり高値は付けれないと思うので…)
売却するか(年間固定資産税が60万円ぐらい払うのはもったいない)
迷っています。
今、損してでも、売却してしまったほうがいいのか、
景気が回復するかもしれない5〜10年ぐらい待って、固定資産税分は
取り返せれるぐらいの値段で売れるか…
また、保持する場合、何か土地の活用方法等があれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-01-24 00:15:00
土地の活用か売却
2:
サラリーマンさん
[2009-01-26 17:15:00]
|
3:
は?
[2009-01-26 18:42:00]
立地条件も示さず「土地の活用方法等があれば教えて下さい」とは。
好きにすれば・・・としか答えようがないなw |
4:
入居済み住民さん
[2009-01-26 21:12:00]
駅近なら駐車場。
そうでなければ手放す。 景気は回るものだから、しばらくしのげば良くなるよ。 利率が安く、減税がたくさんの今あえて建てるという手段も有り。 |
5:
土地
[2009-01-27 00:00:00]
ご意見、有難うございました。
無料の簡易査定を数社に依頼したところ、やはり坪単価が下がってました… 元々、家を建てるつもりで土地を購入したのですが、事情があり、建築未定となっています。 1年近く角地を探していて、やっと角地の土地を得たので、手放すのがおしいです。 駅から5〜6分で、市道に面しているので、店舗・住宅地にも向いており、比較的良い土地条件だと思うので、しばらくは、駐車場として利用できるか、検討してみます。 |
6:
匿名さん
[2009-01-27 14:15:00]
貸店舗用の建物は勧めできません
商業地近くに住んでいますが空き店舗が多く、入ってもすぐ退去してしまいます 土地活用するならば駐車場が無難かと思います (土地を持っている以上税金は支払い続けますが) でも更地ならば売却もいいような・・・不況ゆえに売れるまでに時間がかかるかもしれませんね |
でも絶対に借りてがいるとは限りませんが、月5万程度であれば5台分×1万でいけるのではないのでしょうか?
売るのだけは止めた方がいいと思う。(私個人としては)