積水ハウスの住み心地ってどうですか? (施主限定スレ)<その2>です。
積水ハウスで建てた方、有意義な情報交換をしましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18498/
[スレ作成日時]2011-09-29 10:34:48
積水ハウスの住み心地ってどうですか? (施主限定スレ)<その2>
772:
匿名さん
[2014-10-04 20:54:31]
|
773:
匿名さん
[2014-10-04 23:22:24]
ダインコンクリートはコンクリートと言ってますがただのALC板(気泡の入ったコンクリート)で地震等に対する構造的強度はありません。
それをCチャンの柱に吊るして外壁としています。 地震等の水平力に対してはブレースという丸鋼を筋交いのように斜めに張って、耐力壁としています。 構造的には筋交いのある在来木造と似ています。 剛性は耐力壁として構造用合板を使うシャーウッドの方が高いです。 積水ハウスに聞いてもシャーウッドより軽量鉄骨の方が、地震で揺れると言いますよ。 軽量鉄骨でも梁からハンモックを吊るすことはできますね。 柱からはそのままでは無理です。 シャーウッドなら梁からでも柱からでもそのまま吊るすことが出来ます。 762は構造的な知識はゼロです(笑) |
774:
匿名さん
[2014-10-05 06:57:51]
瓦も耐久性があるが重いので耐震を弱める。しかし見た目やメンテナンス面から選ぶ人が多い。
ダインも見た目で気に入れば耐震が落ちるのを踏まえた上で選択するのはありではないでしょうか。 わたしは選びませんが。 |
775:
匿名さん
[2014-10-05 08:47:58]
今や耐震オンリーなんてのは無いよ。耐震+制震が普通。
|
776:
匿名さん
[2014-10-05 08:52:05]
ダインはALCとは違うぜ。
|
777:
匿名さん
[2014-10-05 09:04:13]
ダインコンクリートはコンクリートだよ(笑)
無知お疲れ様(笑) |
778:
匿名さん
[2014-10-05 11:01:06]
検討してる人はカタログもらってる、物を見てる、触れてるでしょうに。検討もしていない人がALCと同じとか耐震のみのことを言ったりしてるんでしょ。
|
779:
匿名さん
[2014-10-06 07:01:29]
家出たら雨風すごいな
シャーウッドで家の中にいると音がそれほどしないのでびっくりする。 |
780:
匿名さん
[2014-10-06 08:09:59]
今の家ならシャーウッドに限らずどこで建ててもそんなに外の音はしないですよ
中の部屋間の音の響きは工法でだいぶ変わったりするけどね ミサワホームに代表されるパネル工法は太鼓効果により他の工法より音が響くらしいよ |
781:
匿名さん
[2014-10-06 08:55:48]
資源ごみの月曜ですが、今日は外に出さないように。
冠水の原因になりますよ。 |
|
782:
匿名さん
[2014-10-06 09:10:59]
ミサワとかは壁が薄くてぱっと見安っぽい
|
783:
匿名さん
[2014-10-06 09:47:27]
どこのHMでも値段なりの外見ってことなのでは?どこのHMはとは言えないでしょう。
|
784:
匿名さん
[2014-10-06 10:23:37]
ダインがALCではなくコンクリートなら
重くてALCより地震に不利じゃないの まあ鉄骨はどうでも良いですけど |
785:
匿名さん
[2014-10-06 12:07:45]
773は
>ダインコンクリートはコンクリートと言ってますがただのALC板(気泡の入ったコンクリート)で地震等に対する構造的強度はありません。 別にコンクリートではないと言ってるわけでもないのでダイン厨の言うことは気にしなくておk |
786:
匿名さん
[2014-10-06 13:28:53]
ダインはALCじゃないって言いたかったんでしょうが器小さすぎですねw
|
787:
匿名さん
[2014-10-06 13:57:35]
積水ハウスでも担当者によってはダインは重すぎて地震時に揺れるので勧めないってよ。
見てくれは良いのにかわいそうです。 |
788:
匿名さん
[2014-10-06 16:30:10]
耐震性能は耐震等級3取れるなら細々とした部分は考えない方が良いですよ
それこそ木造パネルだ軽量鉄骨だの論争は無意味です まったく同じ壁量で同じ屋根材、壁材なんて条件があり得ませんから 壁量を増やしたり軽い屋根、軽い壁材なら軽量鉄骨と変わらない耐震性能は出せます 設計士も施主が特別に望まない限りは耐震等級3を規定の範囲中でクリアできる様に図面書くので 木造パネルだろうが軽量鉄骨だろうが完成した住宅の耐震性能は同じです |
789:
匿名さん
[2014-10-06 17:02:16]
構造に不勉強で申し訳ありません
耐震等級3なら全て同じって理屈がわかりらないのですが 耐震等級3は600ガル程度の地震想定だそうですけど 新潟中越沖地震は2500ガル 岩手宮城内陸地震は4000ガル 東日本大震災は2900ガル 600ガル程度の地震で大丈夫だといっても、直下型の大地震が来たら屋根や壁の重量が重い方が不利になってきませんか? ましてやダインコンクリートは厚みもありますし、大地震の時にすごい水平力がかかると思うのですが? |
790:
匿名さん
[2014-10-06 19:06:24]
>>789
施主が特別にそういう耐震性能を求めない限りHMの設計は耐震等級3クリア程度の図面を書くって事 そしてそういう設計で壁材や屋根材込の図面を書いてるから重いから耐震性能が下がるなんて事は無い 材料が重いなら重いなりの耐えられる設計で図面を書くだけです 軽い屋根なら軽い屋根の設計図で重い屋根なら重い屋根の設計図って事 材料や工法が違うのにそれらの設計図面が同じわけ無いよね |
791:
790追記
[2014-10-06 19:27:23]
例A:この家は屋根も壁も重いけど3000ガルの地震に耐えられます…でも3500ガルの地震には耐えれません
例B:この家は屋根も壁も軽いので3000ガルの地震に耐えられます…でも3500ガルの地震には耐えれません 例Aと例Bの耐震性能は同じですよね? 設計図面上で耐震性能が計算できるのでその様に計算され必要な構造、壁量でHMの住宅は建築されます |
問題あったら普及してないですし、倒壊しまくってますよ。
大手だから心配ありません。