早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】
924:
匿名さん
[2011-10-26 22:33:14]
|
||
925:
匿名さん
[2011-10-27 21:46:31]
国土交通省は、9月の建設労働需給調査結果をまとめた。それによると、調査対象8職種の過不足率は2・2%の不足で、前月に比べ0・1ポイント不足幅が拡大した。職種別では鉄筋工、地域別では関東や近畿、北海道での不足ぶりが際立った。
|
||
926:
匿名さん
[2011-10-27 23:37:32]
まぁ世界が混沌としているのだから日本もリビア並みに混沌とするのが筋でしょうね。
|
||
927:
匿名さん
[2011-10-28 01:14:34]
売れる値段のマンションを作るしかないね
|
||
928:
匿名さん
[2011-10-28 16:40:15]
|
||
929:
匿名さん
[2011-10-28 21:28:13]
所得の二極化がすごい勢いで進んでいるぞ。
下北沢のシェアハウス、募集1週間でほぼ満室に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000049-minkei-l13 |
||
930:
物件比較中さん
[2011-10-28 23:15:35]
北区マンション安くなったね。
|
||
931:
匿名さん
[2011-10-29 07:21:12]
>>930
23区の北部はどこも下がっているよ。練馬区の賃料は暴落してるよ。 7~9月、マンション㎡賃料対前年比 千代田区+0.5%、中央区+1.1%、港区▲1.3%、新宿区▲2.9%、 文京区+0.9%、台東区+1.2%、墨田区▲3.7%、江東区+8.3%、 品川区+0.8%、目黒区+3.5%、渋谷区+1.1%、中野区▲0.9%、 豊島区▲5.6%、荒川区+0.2%、大田区▲1.7%、世田谷区▲3.1%、 杉並区▲2.6%、練馬区▲12.5%、板橋区▲1.9%、北区▲3.8%、 足立区▲3.7%、葛飾区+0.2%、江戸川区▲2.2%、 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201007-09.pdf http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201107-09.pdf |
||
932:
匿名
[2011-10-29 19:52:11]
シェアハウス、実は利益率いいらしいね。単身者賃貸は余りまくってるが細切れにして出せば人は入る。
もっとも、手がかかるから貸しっ放しのサラリーマン大家では無理で専業になる必要があるが。 |
||
933:
匿名さん
[2011-10-30 03:06:32]
>>931
練馬区の暴落は不思議だね。 世田谷区よりはマシでもやはり交通不便な場所がまだあるからかな~。 以前から思っていたんだが、練馬区は分譲マンションは高いのに賃貸だと激安なんだよね。 買って住みたい所であっても、借りて住みたいとは思わないとか。 |
||
|
||
934:
匿名さん
[2011-10-30 05:05:32]
練馬区とか北区は賃貸や分譲価格とイメージが乖離してる所だと思うよ。
すごく安いかと思いきや、高くて驚きみたいな・・。 特に北区はそうで、ネットでも「足立区・北区は安いよ~」とか書いてあるから検索してみたら全然違うじゃんって感じ。 よく知らないで適当な事書いてるんだろうけど。 城北・城東地区の外周区の中では北区は高いよね。 JR駅数が23区内で一番多くて便利だからと知ってる人は知ってるという事かな。 |
||
935:
匿名
[2011-10-30 10:00:43]
商店街とか公園とかあって子育て永住前提で買うにはいい。
賃貸で短期間住むには地味というか訴求が弱い。 練馬区北区に港区渋谷区のような高級高額賃貸作っても需要ないでしょ。 |
||
936:
匿名さん
[2011-10-30 15:20:51]
931はサンプル数の少ない収益物件の取引動向であって、賃料動向とは殆ど関係ない。
|
||
937:
匿名さん
[2011-10-30 16:31:39]
|
||
938:
匿名さん
[2011-11-01 22:51:38]
割高外周区は・・
どうなるんだろうね。 |
||
939:
匿名さん
[2011-11-01 22:55:38]
激安外周区はどうでしょうか?
|
||
940:
匿名さん
[2011-11-02 09:00:01]
割高が許容できない経済環境になって行くから、
外周区どうしの価格差が縮まって行くでしょうね。 |
||
941:
匿名さん
[2011-11-02 10:49:08]
利便性、住環境、地盤といった総合バランスが最も優れてる、西側近郊が世の中では好まれてる。
東京駅からの距離だけを取り上げて、必死で少数意見を主張しても全く効果なし。 |
||
942:
匿名さん
[2011-11-02 10:57:16]
湾岸、都心=空気が悪くてコンクリートだらけの気持ち悪い街
|
||
943:
匿名さん
[2011-11-02 12:24:22]
従来の価値観が変わると困る人がいっぱいいて、
その人たちが毎日のようにくだらないネガを投稿しています。 でも、時代の流れは抑えられません(笑) |
||
944:
匿名さん
[2011-11-02 12:39:18]
時代の流れとは、現在進行中の湾岸、都心の暴落のこと
|
||
945:
匿名さん
[2011-11-02 20:26:30]
女性誌の傾向だと、緑溢れる環境での広々戸建が理想のライフスタイルであってマンション街はお呼びでは無い感じだね。
|
||
946:
匿名さん
[2011-11-02 21:04:23]
東側低地には住みたくないね。
|
||
947:
匿名さん
[2011-11-02 22:12:30]
独身のうちは都心の高級賃貸なんかがいいね。ちゃんと結婚したら西側郊外の一戸建てが理想的です。
|
||
948:
匿名さん
[2011-11-03 10:24:35]
品川の貨物ターミナルに瓦礫を…というのは
どの程度の範囲に影響が出るだろう(あるいはさほど影響ないか) |
||
950:
匿名さん
[2011-11-03 17:37:36]
とうとうソニーがテレビから撤退ですね。
|
||
951:
匿名さん
[2011-11-03 17:50:53]
二世帯住宅がすごい勢いで増えていて、それで新築分譲が売れないのだよ。
「二世帯住宅」の最前線ってどうなっている? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111103-00000005-rnijugo-ent |
||
952:
匿名さん
[2011-11-03 22:37:15]
>西側郊外の一戸建て
とはいえ、遠いのはヤダよ。 子供を私立に通わせることもままならない。 適度な距離と環境で、予算内である程度以上広い戸建、MS、どっちか選ぶのが現実。 |
||
953:
匿名さん
[2011-11-03 22:42:17]
割高とか言われるけど、そんな値段下がってないじゃん(笑
都心や西側全体で見れば下がってそうだが、いいとこは相変わらずそこそこ高い。 明らかに出物が減ってるし、これ以上下がるなら「売らない」ってことだろ。 区とか地域とかそんな大ザッパな括りで見てると見誤るよ。 高級住宅地の隣に、密集地が広がってたりするのはザラで、場所によって全然違うんだから。 |
||
954:
匿名さん
[2011-11-04 09:01:22]
|
||
955:
匿名さん
[2011-11-04 20:19:18]
下がる局面で、買い控えが怖くて建てられないまま時間だけが過ぎて、中古が古くなりながら価格を維持している。わずかに売れる物件に利益をたっぷりのせてなんとか息をつなぐ我慢大会。建て続けないと存続できない会社や業界は、復興特需明けに一気に暴落・再編と予想。そこまで我慢してさらに乗り切れるだけの体力のある会社は少ないだろう。買い控えのお陰で賃貸相場はなんとか維持できているので、賃貸向けの建築に徐々にシフトしていくだろうね。いまでも新築の購入は何割かは裕福層の投資マンだからあまり状況はかわらないけれど。
|
||
956:
購入検討中さん
[2011-11-09 09:05:49]
世界経済の雲行きが怪しさを増してますが、皆さん、不動産市況への影響はどのようにお考えでしょうか?
たとえば、以下サイトの内容は、それなりに納得感ありますでしょうか? http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-58.html |
||
957:
匿名さん
[2011-11-10 10:08:19]
割高外周区の契約率が落ちてきているようです。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=... |
||
958:
匿名さん
[2011-11-10 11:15:51]
「割高外周区」と造語を作って楽しんでるみたいですが、都心、湾岸も作ってあげましょう。
空気が悪くてコンクリートだらけで気持ち悪い街なので、「住環境最悪都心湾岸」はどうですか? |
||
959:
匿名さん
[2011-11-10 11:24:30]
住環境最悪で、人気もないし、高級感もないのに、商業地価の影響を受けて値段だけは法外に高い(人気があるから高いわけではない)から、「超割高都心湾岸」なんてのもいいかもね。
実際今暴落してるわけだし。 |
||
960:
匿名さん
[2011-11-10 11:34:48]
江東区とか坪220台だね。下落したのか実力通りなのか分からんがけど。
|
||
961:
匿名さん
[2011-11-10 12:12:56]
イタリア国債の利率が7パーセントを超えた。この信用問題はギリシアの比ではない。不動産を買うのは辞めといた方が良いね。来年の夏に買うのがお勧め。
|
||
962:
匿名さん
[2011-11-10 12:34:50]
「割高外周区」!
すぐ反応が出てきて面白い(笑) |
||
963:
匿名さん
[2011-11-10 13:22:40]
1400兆円の個人金融資産に不動産資産を加えると8000兆円になるとされています。仮にこの資産に1%の資産税を課すことができれば、それだけで年に80兆円の税収となります。これは現在の国の税収の2倍以上の額です。つまり、1%の資産税を課すだけで日本の財政問題はあっさりと解消されるのです。
|
||
964:
匿名さん
[2011-11-10 22:00:09]
固定資産税の他に⁈毎年1%も⁈何言ってんだか⁈
|
||
965:
匿名さん
[2011-11-11 00:36:10]
今後の経済状況を考えると買える人はどんどん減ってくるね。
そこの消費税のアップが重なったら最悪。 それでも買えるマンションが提供されると思う。 悲惨なのは、消費税アップ後に売れ残った完成物件。 廃墟部屋になるのか周りのマンション価格に合わせて値下げするのか。 来年あたりは大きな動きがでそうだね。 マンション価格が下げ止まるのは、日経平均が15000円超えたぐらいからでしょうか。 過去を見ると13000円から15000円が早かったから13000円超えたらすぐに住宅プチバブルが始まるかもね。 |
||
966:
匿名さん
[2011-11-12 17:30:17]
郊外の建売戸建も悲惨
マンションも全然 もう終わったみたいです。 |
||
968:
匿名さん
[2011-11-12 17:51:27]
埋立て地と下町は厳しい!!
|
||
969:
匿名さん
[2011-11-12 21:30:38]
団塊ジュニアの親からの援助を受けたものは購入済みです。
なにも援助のない世帯は貯金も200万くらいしかなく、 3000万円の ローンは組めません。 共稼ぎ世帯でやっとこさ800万の預金。 子供をあきらめて、マンション買うか相談中。 2500万の中古なら何とかなりそう。 |
||
970:
匿名さん
[2011-11-12 21:53:59]
969さん
でひ、子どもを作って下さい。 家やお金なんて、何時でもどうにかなりますが、子どもはそういきません。 |
||
971:
匿名さん
[2011-12-07 00:06:26]
>>966
外周区の家賃はみんな6万円台になりそうな雰囲気です。 やっぱ少子化で郊外は駄目になりそうですね。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/ |
||
972:
匿名さん
[2011-12-07 00:14:05]
中野区あたりまで郊外並み家賃になって、
中央線沿線は凋落傾向が強まっている。 新宿みたいな巨大ターミナル駅が栄える時代は終わった感じ。 |
||
973:
匿名
[2011-12-07 07:20:11]
中国の不動産価格も下がりはじめたみたいだから当面厳しいね♪
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.youtube.com/watch?v=uAil07dm7yQ