早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】
23:
匿名さん
[2011-09-30 07:46:43]
|
||
24:
匿名さん
[2011-09-30 07:49:41]
富裕層も
東京駅中心にコストパーフォーマンス考えてマンション探し。 |
||
26:
匿名さん
[2011-09-30 07:55:39]
>>25
富裕層は生活の充実度を重視するのもあって、都心部居住が進んでいるのだと思いますよ。 |
||
27:
匿名さん
[2011-09-30 07:57:55]
山の手に豪邸があって、都心に事務所代わりにマンション持ってるとかならカッコいいけど。
虚勢張ってフルローンで、しかも住んじゃってるなんてカッコ悪い代表でしょ。 実際に余裕で買える人は賃貸なんだよね。 |
||
28:
匿名さん
[2011-09-30 07:58:29]
富裕層も坪300万円後半になると、
そんな価値が本当にあるのか?と考えるようになったね。 |
||
29:
匿名さん
[2011-09-30 08:01:06]
東京駅に近い都心部マンションと地方の風光明媚なところに別荘。
新幹線使えばすぐ。 これが理想かな? |
||
30:
匿名さん
[2011-09-30 08:03:56]
2015年には新幹線が函館まで行くよ。
|
||
31:
匿名さん
[2011-09-30 08:04:27]
理想に向けて頑張ってね。
|
||
32:
匿名さん
[2011-09-30 08:06:45]
|
||
33:
匿名さん
[2011-09-30 08:08:42]
そんなゴミゴミしたところじゃ直下型地震のパニックで大変なので。
流動人口が少ない住宅街がいいです。 |
||
|
||
34:
匿名さん
[2011-09-30 08:10:01]
>>33
確かに、渋谷、新宿、池袋周辺は避けるべきでしょうね。 |
||
35:
匿名さん
[2011-09-30 08:14:52]
明治通りから内側の都心部で探しましょう。
|
||
36:
匿名さん
[2011-09-30 08:20:16]
明治通り?
まあいいけどかつ山手線内側が条件 |
||
37:
匿名さん
[2011-09-30 08:23:48]
|
||
38:
匿名さん
[2011-09-30 08:27:51]
ご参考まで、東京の地下鉄網です。
上京の折はいろいろ乗って覚えてください。 一度覚えると便利ですよ。 http://www.tokyometro.jp/station/common/pdf/network2.pdf |
||
39:
匿名さん
[2011-09-30 08:31:10]
昨日千葉県のセシウム汚染マップが公表されたが、予想されたように東京隣接地帯に汚染エリアがあった。
東京のマップの公開はまだだが、エリアの伸びている方向をみると足立、葛飾、江戸川区はもちろん千代田区、江東区、文京区、中央区などもホットスポット的に汚染されていると予想される。 この汚染マップが公表されたら、引っ越す人もいるだろうし、引っ越さないにしても汚染エリアの新築、中古は値がつかない状態となる。 これから買う人は様子を見たほうがいい。中古売りたい人はこの週末で大幅割引してでも売り逃げたほうがいい。 |
||
40:
匿名さん
[2011-09-30 08:33:56]
山手線じゃなくて山手線内側です。
京浜東北線より東側は汚染マップが公表されたらどうにもならなくなります。 |
||
41:
匿名さん
[2011-09-30 08:36:58]
旧ソ連政府より恐ろしい日本政府
|
||
42:
匿名さん
[2011-09-30 08:41:27]
ちなみに皇居でさえ三月のフォールアウトによりかなり汚染されている。東京駅に近くても汚染されてりゃどうしようもない。30年かかってローンはらってもセシウムは半分にしか減りません。
|
||
43:
匿名さん
[2011-09-30 08:43:30]
静岡や小田原のお茶からセシウム出てるんだから東京は推して知るべしなんだよね。
|
||
44:
匿名さん
[2011-09-30 08:47:02]
ソ連が汚染マップを公表したのは事故五年後。
何百キロも離れて汚染とは関係ないと思われていたベラルーシで広域の汚染エリアが見つかってパニックになった。日本政府はまだマシだ。 もちろん人体への影響が出るほどではないと思うが、汚染レベルが明確になったら不動産価格はガタガタになる。不動産価格とはイメージで決まるものだからだ。 |
||
46:
匿名さん
[2011-09-30 09:26:16]
もちろんヤバイけど待てっていっても待てない実需の人もいるからね。
せめてマップが公表されてからのほうがいいです。 当然デベも汚染マップの公表で不動産価格に影響がでることは認識 してますから価格決定には慎重です。売り出しを延期しているのはその せいもあるかもしれません。 |
||
47:
匿名さん
[2011-09-30 09:53:43]
|
||
48:
匿名さん
[2011-09-30 12:22:51]
集中豪雨が増えると内陸中小河川の氾濫リスクがクローズアップされます。
これから購入を検討する人はご注意を。 実際住む場所だけじゃなく、 通勤途上に内陸中小河川があると電車が止まり、帰れなくなります。 通勤経路を地図で確認しよう。 |
||
49:
匿名さん
[2011-09-30 12:49:34]
豪雨対策も重要施設がある都心部だけで、近郊、郊外は大した対策は取られないと思うよ。内陸中小河川が障害になりそうな所は止めといた方が良い。
|
||
50:
匿名さん
[2011-09-30 18:40:03]
渋谷駅東口、東京駅丸の内口、新橋・汐留駅、地下鉄銀座駅、上野・浅草駅の5カ所に貯留施設が整備されるみたいです。
|
||
51:
匿名さん
[2011-09-30 19:00:03]
それより都内のモニタリングマップ発表いつかな?
来週? |
||
52:
購入検討中さん
[2011-09-30 19:23:57]
このブログの本日付記事を読むと、横浜市青葉区のような郊外エリアの資産価値の将来性に疑問がわくのですが、やはり不動産は都心部に購入したほうが良いのですね♪
http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/ |
||
53:
匿名さん
[2011-09-30 19:55:26]
>>52
あらゆる客観状況がそれを示しているのでは? |
||
55:
匿名さん
[2011-09-30 19:59:48]
|
||
56:
匿名さん
[2011-09-30 20:06:18]
首都圏出身者もあらかた買い終わって、これからは相続で逆に家が過剰になるから、近郊、郊外は必ず下がって行くよ。
それに円高で郊外の工場が移転、少子化で郊外の大学が過剰で、土地がわんさか溢れる。 何もしなくても近郊と郊外は下がって行きますよ。 |
||
57:
匿名さん
[2011-09-30 20:09:04]
郊外って上昇相場でも都心のようには上がらないし、
タコ足食い的に地元需要を食いつぶしてジリ貧なのが現状。 残念。 |
||
58:
匿名さん
[2011-09-30 20:12:24]
住みたい街なんとかで
買いを煽るのが郊外の常とう手段だけど、 3か月に1回くらい どこかの業者がもっともらしく毎回出しますね(笑) |
||
59:
匿名さん
[2011-09-30 20:15:31]
業界の総意としては土地がいっぱいある郊外を売りたいと思いますよ。
|
||
60:
匿名さん
[2011-09-30 20:18:03]
都心部は普通に売れても郊外はテコ入れが必要だからね。
|
||
61:
匿名さん
[2011-09-30 20:27:29]
都心部に対する業者のネガキャンはすごいですね。
|
||
62:
匿名さん
[2011-09-30 21:38:21]
セシウム汚染は葛飾、江戸川、足立、江東、墨田、台東、千代田、港、中央、文京、品川、大田は完全アウト。
23区でセーフなのは練馬、板橋、中野、杉並くらいではないか |
||
63:
匿名さん
[2011-09-30 21:41:45]
|
||
64:
匿名さん
[2011-09-30 21:44:00]
|
||
65:
匿名さん
[2011-09-30 21:58:52]
中国の上げ底バブルも終わり。
中国、富士重工の進出認めず…過剰生産懸念か 読売新聞 9月30日(金)14時33分配信 自動車大手の富士重工業が5月に申請していた中国企業との合弁会社の設立を、中国政府が認可しない意向を同社に伝えていたことが分かった。 富士重はトヨタ自動車が16・5%出資しているグループ企業で、1社が設立できる会社数の上限に達しているためという。景気減速で自動車の過剰生産が懸念され、ハイブリッド車や電気自動車など最先端技術の導入を急ぎたい中国側の意向を反映した動きとの見方もある。 富士重は世界最大の自動車市場である中国事業を今後の収益の柱にしたいと考え、中国・大連に自動車中堅、奇瑞汽車と合弁会社を作り、2015年度に生産台数が年15万台規模に達する計画だった。 だが、外資の自動車メーカーが中国企業と設立できる合弁会社数は2社までに制限されている。この規定を理由に、中国の国家発展改革委員会が今月、すでに中国で2社設立しているトヨタから出資を受けている富士重には認可できないとの意向を示してきたという。. 最終更新:9月30日(金)14時33分 |
||
66:
匿名さん
[2011-09-30 22:28:29]
|
||
67:
匿名さん
[2011-09-30 23:17:51]
原発や湾岸マンションのこと考えると中国の悪口言える身分ではないかもよ。
|
||
68:
匿名さん
[2011-10-01 00:36:17]
月額賃料15万円が高いか安いかは、個別物件の諸条件によりますので、このエリアの全般的傾向と一概には言えませんが、この水準の賃料では、このような物件を借りて住もうというひとたちが、かならずしも多くない(入居者を早期に決めるには、もっと低廉な、それこそ10万円台前半にまで家賃を下げざるを得ない)という事実・・・
これ、郊外の話だが、こういうのが現実w 都心煽っても、そんなみんな金はないんだな~ 富裕層はいるだろうが数が少ないんだから、都心でもマス向け高めのマンションの大部分は売れ残り。 値崩れ地獄。 富裕層が満足する少数の高級物件のみだろ、都心で高値でも売れるとすれば。 業者でも買い手でも、こんなとこに出入りしてる連中には縁がない話だね。 |
||
69:
匿名さん
[2011-10-01 01:17:47]
まったくおっしゃる通りなんだけど。
リーマン破綻前は今じゃ考えられないローンが通ってた。 世帯年収560万カツカツで7500万フルローンとかね。 操作しなきゃ無理。 デベもハンコ欲しいから親切丁寧。笑 |
||
70:
匿名さん
[2011-10-01 02:04:37]
へ~、不動産の証券市場が発達してなくても、同じような危険はあったんだね。
そういう人たちのローン、焦げ付いてないのかな。 ちなみに月額賃料15万円は、よほど住宅手当が充実していないと高いかもね。 月額面60万(年収で1000万程度)のときこの程度の額の賃貸を借りてた。 手当は5万位まで、子あり家族持ち、車ありだと、はっきりいってそんな楽ではなかった。 東京圏でも世間の平均世帯年収が600~700万だとすると、家賃15万というのは安くない。 浮いた話ばかり見聞きしてると都心高額物件がすぐにでも売れそうに思える。 だけど、ちょっと地味な生活を送ったことがある人間なら、こういうのが現実というのは常識。 |
||
71:
匿名さん
[2011-10-01 02:36:58]
高年収のサラリーマンじゃないと東京駅から半径5km圏内マンションを買うのはまず無理です。坪250万円前後はしますから。郊外と都心部で住み分けが進みます。
|
||
72:
匿名さん
[2011-10-01 02:43:06]
東京駅の東側は距離に関係なく、高年収とは無縁でしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸建にこだわらなくなったのも、都心部マンションに向かわせてる理由の1つですね。同じマンションでも費用対効果をよく考えるようになったね。利用価値重視だね。