地鎮祭と上棟式の費用の見当がつきません。ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-01-15 01:16:00
注文住宅のオンライン相談
地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか
844:
地元不動産業者さん
[2010-05-17 10:58:36]
|
||
845:
入居済み住民さん
[2010-05-17 11:33:48]
うちは、玉串料は1.5万円でした。
魚、野菜、お酒などのお供え物は、こちらで準備しまいた。 同席していただいた工務店、棟梁の方には、お供えとは別に用意していた鯛とお酒を持って帰ってもらいました。 (ちなみに、工務店の方、棟梁の方は知り合い) 何十万もかけて地鎮祭をやる人って、どんだけ金持ちなんだ?!とうらやましいです(^^) |
||
846:
購入経験者さん
[2010-05-17 11:37:19]
気持ち的な問題かもしれませんが、神様を信じない私には何十万もかける気にはなれないです。
かけて3万かな・・・・ |
||
847:
匿名
[2010-05-17 11:37:40]
ご祝儀と初穂料の区別がついてないのと、HMを通してるのといないのとで混乱してるのでしょうか?
大手HMを通すと地鎮祭は初穂料のみ、上棟式に祝儀不要と言われる事が多い様で、工務店だと準備して下さいと言われる様です。 東海地区ですので他の地域はわかりませんが会社の同僚が建築ラッシュで聞くとこんな感じでした。 |
||
848:
匿名
[2010-05-17 11:54:48]
844:地元不動産業者みたいな業者だと、何故か上棟式の時だけ、会った事もないその会社の専務あたりが祝儀目的に顔を出したりする事はありますけど、堅気の大手HMはいまどきそんなもの受け取りませんね。
これについて何か反論ありますか? |
||
849:
入居済み住民さん
[2010-05-17 12:12:11]
棟上げ時は、応援の大工さんが何人も来られます。
それはなぜか?天気が良い日に一気に建てるためです。 彼ら応援部隊は、基本的には無償なので、ご祝儀がないと、ただ働きになってしまいます。 最低でも、ご祝儀2万/人は包みたいものですね。 ただ、鉄筋や2×4工法の場合、急いで棟上げする必要がないため、応援部隊の数は少ないようです。 |
||
850:
匿名
[2010-05-17 12:22:10]
応援が必要とか無償でやってるとかは業者側の都合だからな。
|
||
851:
匿名
[2010-05-17 12:44:08]
一気に建てられるから臨時増員って…それまで含んだ契約じゃないの?変なのー
|
||
852:
匿名さん
[2010-05-17 16:09:51]
契約行為でボランティアじゃないんだから
足りないなら人員補充は当然だが、 その賃金など施主が心配する必要はない。 それに本当にタダ働きなら労基法違反だろ。 祝儀ってそんなレベルで配ってんのか? ここの主張読む限り もっと崇高なものだと感じていたが。 |
||
853:
匿名
[2010-05-17 16:31:42]
無償って何で知ってるの?
わざわざ言われるんだよね? ふーん色々あるんだね |
||
|
||
854:
サラリーマンさん
[2010-05-17 16:32:48]
そもそも、RCや2×4工法では、上棟という概念はないでしょう。
|
||
855:
購入経験者さん
[2010-05-17 16:36:48]
私の場合
工務店「上棟式はどうされますか?」 私「どうしたらいいんでしょうか」 工務店「費用もかかりますし、無理してやる必要はないですよ」 私「それでは、やらない方向でお願いします」 見積もりの段階で、予算的に厳しいことは分かっていらっしゃったので、 出来るだけ費用がかからないように配慮してもらえたようでした。 ただ、ほんとうに何もしないのは申し訳ないので、朝から現場に朝一番に出向き、 一人一人に缶コーヒーを配りました。 |
||
856:
購入経験者さん
[2010-05-17 16:39:09]
補足です。
当たり前のことですが、現場を訪れた時は、飲み物やお菓子を差し入れしました。 |
||
857:
匿名
[2010-05-17 16:45:20]
昔はビール1ケースとかで良かったけど最近はお酒は持って行きにくい
|
||
858:
契約済みさん
[2010-05-17 16:55:51]
>>849
>彼ら応援部隊は、基本的には無償 無償で応援というのは初めて聞きました。私も現在自宅を新築中ですが、上棟時の応援の方々の人件費は キチンと工務店からの見積書に盛り込まれていましたよ?! 職業柄(不動産賃貸業)、過去に何棟か他にも建てていますが、保存してある見積書を見ても、上棟時の 助っ人を頼んでいる様な場合は、見積もりにONされていました。 自分の場合ですが、工務店の社長=棟梁と相談して 地鎮祭: 出席は家族と棟梁のみ / 神主さんの手配は棟梁 / 玉串料も棟梁が神主と交渉して3万円 玉串料の中に、足代や供え物代も全て含む / 祝儀は一切なし。 …という感じ。段取り含めて棟梁が全て仕切ってくれたので、こちらからは金額云々もお願いもしていません。 棟梁に言わせると、「いつも通り」とのことですから、特に珍しい内容でもないようです。 ちなみに近所の方が地鎮祭に出るなんてことは風習としてまったく無いです。それ故、近所に祝儀を配る なんてことも聞いたことが無いです。このあたりは地方によるのかもしれません。 上棟:応援部隊がかなり来ていましたが、上記のように人工代は見積済なので、2万円/人なんていうのは無し。 5千円/人程度を包み、鳶頭には倍、棟梁には更に倍包みましたけど。 飲酒運転の問題もあるし時間的にも夜になるので、酒(ビール)は赤飯と一緒に持ち帰り対応。 盛大な手土産を用意したり、昼飯まで用意したりするのは、「農家の大きな家を建てるときのこと」との棟梁談。 普通の会社員がまち中で自宅を建てる程度なら、↑この↑程度で十分と言われました。 念のため、工務店を経営している友人が何人かいるので聞いてみましたが、皆同様の回答でした。 ちなみに、神奈川県での事例です。 |
||
859:
購入経験者さん
[2010-05-17 17:24:00]
No.858さんの内容が最もポピュラーだと思います。
今のご時世、何十万もかけて式をやる人は少ないでしょう。 |
||
860:
匿名さん
[2010-05-17 18:52:16]
やろうかやるまいが個人の勝手のはずだが
「恥ずかしい」「低収入」といったものや 内訳を明かさず20万とか金額だけいい続けるのは 何が目的なのかね? バラマキたきゃ勝手にやればいいんじゃない? |
||
861:
匿名さん
[2010-05-17 20:03:47]
本当にその通りだと思います。
だいたい相場が15万円~20万円だという一般常識が 彼らには判らないのでしょうね。 内訳を出さないと判らない程ステージが低いのでしょう。 勝手にバラマかせておきましょう |
||
863:
匿名さん
[2010-05-17 20:35:41]
ステージってどこの宗教だよww
|
||
864:
匿名さん
[2010-05-17 21:14:21]
>クワガタ大工と言われる職人が
なんじゃ昆虫博士か? >ピンハネで合コン流す 女好きの学生でっか? >電気屋、設備屋は無縁の立場 出稼ぎのでっち奉公はぎょうさんおるで |
||
865:
匿名
[2010-05-17 21:49:28]
関西弁なおしてから出直してね不愉快だから。なぜ文章でまで訛る必要があるのか
|
||
866:
入居予定さん
[2010-05-17 22:04:38]
862の元電気屋さん
クワガタ大工てどんな大工ですか? 夜は凄い激しいですか? |
||
868:
匿名
[2010-05-17 22:13:42]
おまえらカタワクがクワガタに見えるのか?役にたたねえ目ん玉つけてんだな。あわれな奴らだ。とりあえず土下座しろや。
|
||
869:
匿名さん
[2010-05-17 22:18:38]
|
||
871:
元設備屋
[2010-05-18 09:52:59]
元設備屋だが今は就活中だ。文句あるか?何故大工ばかりヒイキして電気屋、設備屋には祝儀を出さない?祝儀さえあればこんな貧しい思いしないで済んだのに!
|
||
872:
入居済み住民さん
[2010-05-18 10:09:15]
地鎮祭:0~10万
上棟式:0~50万 |
||
873:
匿名さん
[2010-05-18 11:02:14]
|
||
874:
サラリーマンさん
[2010-05-18 11:07:11]
以前、HMに勤めていた者としては、地鎮祭、上棟式、どちらも「無し」の方がありがたい。
また、これらに何十万円もかける金があるんだったら、もっと違うところに金をかけたらいいのに思う。 |
||
875:
匿名さん
[2010-05-18 12:20:58]
>以前、HMに勤めていた者としては、
営業の方でしょうか?そりゃ、HMは自前で家造りをしないんだから、自分のところに落ちないお金は不要でしょうね。 でも職人さんほか、実際に造っている人たちはどうでしょうか。地鎮祭、上棟式の由来はご存じでしょうか。 そういうことを教えてあげるのも、HMの大事な仕事のひとつだと思います。 まっ何十万もかける必要はないとは、私も思いますがね。 |
||
876:
匿名さん
[2010-05-18 13:38:05]
>内訳言ってみろよ。
>内訳出さないと意味無いんだよ、分かるか? ほらほら、予想通り単純馬鹿明快に釣られてきたな。 内訳を出さないと分からない貧困厨が湧いてきたよw >分かるか? 分かるか???だってさ。ププププッ キモッ >お前みたなやつを批判してんだよ。 みたなやつ?何動揺してんの?プルプル怒りが低脳な文章に表れてるよ。 >自分のステージに帰れ。 ごめんな、生ゴミ箱のフタを開けたらお前が出てきた。 フタ閉めるからお前も自分のステージに帰れや生ゴミ箱に。坊主。 |
||
877:
購入経験者さん
[2010-05-18 13:52:20]
うちは自分たちだけで厳かにやりました。プチ地鎮祭。
御祈祷してもらった後に鎮め物とか御札,清めた砂を神社より譲り受けてやりました。 工務店の担当より,きっちりやる場合は玉串として3万円,テント,お供えセットとかの準備物で 4万円掛かると言われましたし,「そんなことにお金を掛けるくらいなら仕様を上げた方が良い」と 言われました。(面倒だっただけかもしれませんが・・・) これでも工期中の事故もなかったですし,自分たちも納得することが出来ましたよ。 全部高速代,御祈祷,地鎮祭セット合わせても2万円くらいかな? ちなみに上棟式も現場監督と担当,大工さんとでお神酒や塩をまくといった簡単なものでした。 賛否両論のご祝儀も大工さんにだけ1万円(だったかな?)。これも工務店と相談の上です。 |
||
878:
匿名
[2010-05-18 14:13:38]
時々小学生の書き込みがあるけどママに叱られてお尻パンパンされちゃうぞー
|
||
879:
匿名さん
[2010-05-18 14:17:35]
相変わらず内訳示せない
揚げ足とりしか脳のない 脳内総額自慢の世間知らずな○○が一人混じってるな。 頭の悪さが文章から滲み出てる。 「やったことないからわかりません」って 正直に言ったらどうだ? |
||
880:
サラリーマンさん
[2010-05-18 14:24:04]
|
||
882:
契約済みさん
[2010-05-18 14:44:43]
地鎮祭や上棟式を盛大にやったのに、家には神棚がないという同僚がいる。www
|
||
883:
匿名
[2010-05-18 14:50:09]
地鎮祭は施主主催だけど上棟式は工務店、HM主催じゃ無かったけ?
前に誰か言ってたような… |
||
884:
元大工
[2010-05-18 15:00:20]
私はプロなので、ご祝儀なんて受け取りません!と断りたいぐらいの気持ちだった。
なぜ、大工手間賃をいただいているのにご祝儀をもらう必要があるのか???全く理解できない。 |
||
886:
購入経験者さん
[2010-05-18 15:55:33]
>>884
うちの棟梁もそのようにおっしゃってましたが,気持ちですのでと受け取って頂きました。 こちらとしても全く下心がない訳ではないですが,それでお互いの距離が少しでも近くなると 考えれば安いもんだと思います。 でもやっぱり棟梁嬉しそうでしたよ♪ |
||
887:
賃貸住まいさん
[2010-05-18 15:55:46]
上棟式は、
1.上棟を祝う 2.工事関係者をねぎらう 3.今後の工事の安全を願う という意味があります。 建て主はホスト役として、精一杯大工さんを接待する必要があります。 お昼は、特注弁当や鉢盛りを用意するのは当然。 式では、感謝の気持ちを述べ、ご祝儀を渡すのは当然 夜は、宴会の場をセッティングし、大工さん一人一人にお酌して回るのは当然。 タクシーまたは代行の費用として、一人あたり数千円を包むと良いでしょう。 |
||
888:
賃貸住まいさん
[2010-05-18 15:58:04]
上棟式の費用は、
お昼の弁当代で3万円 夜の宴会代で5万円 ご祝儀+交通費で20万円 その他もろもろを含めると、合計30万円ほど。 |
||
889:
購入経験者さん
[2010-05-18 16:00:48]
877です。
色々と書いてますが,うちにも有余るほどにお金があれば地鎮祭も上棟式も盛大にやりたかったです。 やってみたかった,というのが本音でしょうか。 880さんも言ってましたが,予算に余裕がある方は本当にうらやましいです・・・ |
||
890:
匿名さん
[2010-05-18 16:06:38]
|
||
891:
住まいに詳しい人
[2010-05-18 16:09:28]
内訳を出せと騒ぐ外道の為に相場を出すかのう。
地鎮祭一式20万円 相場 供物 3万円 玉串料 5万円 案内状、手土産、近隣挨拶 5万円 御祝儀 5万円 設営費 2万円 |
||
892:
賃貸住まいさん
[2010-05-18 16:13:02]
地鎮祭に案内状????????????
|
||
893:
賃貸住まいさん
[2010-05-18 16:13:57]
玉串5万???????
ソープより高いなw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
常識ですから。