こちらはBEACON Tower Residence住民専用 です
情報交換の場にしましょう。
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134818/
■前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2011-09-28 10:06:54
BEACON Tower Residence PART 5
43:
購入経験者さん
[2011-10-30 18:06:11]
|
45:
マンション住民さん
[2011-10-31 01:20:17]
同様の行為が、私と同じ階にも1家族いらっしゃいます。
日本人ではなく、あちらのかたです。 消防訓練には参加できませんでしたが、多分そうでは?と。 お子様も含めて、挨拶できませんから。 エレベーターのボタンも、来ないと3つとも押し、何とも言えない怖いオーラを出します。 カートにセンサーでも付けて、イオンの警備員さんにお願いしたいですね。 |
46:
匿名さん
[2011-10-31 11:02:19]
多分、賃貸で借りてる住民かと・・
所有権ある人と、賃貸では意識はまるで違いますよ。 |
47:
マンション住民さん
[2011-10-31 18:16:08]
>>40
わかります。角部屋の方ですよね? ダイレクトウィンドウの景色は素晴らしく、今でもそれは本当に気に入っているのですが、 主婦的目線でいくと三角形のリビングって使い辛い。。。 うち、LDKを広げてるので26畳あるんですが、細いところが1/4くらいデッドスペースで無駄。 やはり日本人は中住戸の田の字型間取りの方が使いやすいんだな~って思います。orz |
48:
住民さんA
[2011-10-31 20:28:38]
でも角は素敵だと思いますよ!
|
49:
マンション住民さん
[2011-11-01 09:53:37]
私も角素敵だと思います。
タワーならではですし^^ 30階のレジデンシャルに住みたいなぁ。 |
51:
匿名
[2011-11-01 21:19:15]
北東、南西高層田の字は真っ先に売れていったからね。
南や北側の角は売れ残りや賃貸がほとんど。 東と西は普通に人気があった。 |
52:
匿名さん
[2011-11-01 23:35:43]
今日、お向かいのタワークレーンのクライミングがあって、アーム先端がついに我が家の高さを超えてしまいました。判ってはいることですが、感慨深いです。まあ、Wコンフォートさんから始まって、次々に北向き住戸の方々は経験してきたことなんでしょうけれど。
|
53:
匿名さん
[2011-11-02 08:52:58]
あれ確かビーコンは北角、西角の順番で完売したはず私が買った時営業に北角は最後の部屋ですといわれたけど。他の角はまだ数屋残っていたよ。もちろんモリモト所有分をのぞいてのはなしだよ
|
54:
マンション住民さん
[2011-11-02 09:59:02]
高層階はそうのようでしたね。
低中層階は南東、東角が人気だったように思います。 |
|
55:
住民
[2011-11-02 12:51:23]
うちは西角ですが、三角リビングのレイアウトには悩みました。最初は非日常的な空間が面白かったですが、最近は慣れてきました。いろんな間取りを見てみたいですね〜
|
56:
マンション住民さん
[2011-11-06 22:43:20]
何気なくレセプションの画面見ていたら、工具とかと同じでカート貸し出しって画面に出て?ました。
イオンのやつじゃなければOKなんですね。しらなかったです。 どっから持ってきたんだ?と思ってしまいました。 |
57:
マンション住民さん
[2011-11-07 00:22:13]
そのカートというのはイオンで使われているようなショッピングカートのことではなく、
エル字型の荷物を運ぶカートのことではないでしょうか? ショッピングカートは、当初の貸し出し備品には含まれていなかったように思います。 |
58:
入居済みさん
[2011-11-07 21:05:35]
それ台車。確かにイオンのカートありました。今度本人見たらカートに乗せて川に投げ込んで置きます。
|
59:
入居済みさん
[2011-11-08 01:04:45]
ショッピングカート、数ヶ月前に借りられましたよー。荷物が多くて子供連れのときに。私はレセプションから部屋までの間だったので、外に持ち出していいのかはわかりませんが・・・
|
60:
匿名さん
[2011-11-11 08:33:13]
三井のリストにあった気がしますね
大成にはなかったからアレっ?て思った記憶があります |
61:
匿名さん
[2011-11-15 16:02:53]
カフェ兼ケーキ屋さんできるみたいですよ!
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/aboutus-291t-021.html |
62:
マンション住民さん
[2011-11-15 23:23:11]
上の部屋がうるさいです。
小さい子がいるのか0時過ぎまで走り回ってますね。 どうしたものか… 自分も気をつけようと思います。 |
64:
匿名さん
[2011-11-26 21:20:21]
お隣りさんは、今日数えたら20階まで来てる。3日で1階ってことは1週間で2階。あと3ヶ月もすると抜かれちゃうんだな。今ウチはクレーンのチカチカで、電気を消すと部屋の中が赤く明滅する。
|
65:
匿名さん
[2011-11-26 22:48:15]
お隣は意外にというか、かなり安く出すみたいだね。
Wコンから順番に新しいほど高くなり続けるって信じてたんだけど。 |
67:
匿名さん
[2011-11-27 19:33:33]
住民なら、隣がここと価格変わらないこと知ってるんじゃ?低層は230万代だったじゃん
|
68:
マンション住民さん
[2011-11-29 01:17:00]
え、なに、インターフェース変わったのね。マンコミュ。
|
70:
マンション住民さん
[2011-12-07 11:18:47]
今年もクリスマツリーだしていただいて嬉しいです。
プレゼントボックスが雰囲気だしてますね。 |
71:
周辺住民さん
[2011-12-09 00:18:21]
いいですね。委員さん。
プレゼント配置。 お客さん呼んだときの話題づくいになりますし。 もっとガンガンにいきましょう。 |
72:
マンション住民さん
[2012-01-01 15:53:17]
帰省中でも免震で安心だ。
|
73:
住民さんA
[2012-01-01 17:42:14]
今日の地震は揺れましたか?その時間ちょうど外出していて、今帰って来ました。免震マンションで震度4位で気にしてたら、高いお金を出して免震買った意味が無い様な気もしますが…。
|
74:
技術屋
[2012-01-02 00:33:07]
ゆっくり、揺れていた。
|
75:
住民さんA
[2012-01-02 11:09:41]
#73さん、ありがとうございます。何も無いだろうなぁと分かっていても、やはり気になるものですね。
|
76:
マンション住民さん
[2012-01-02 21:37:49]
去年の地震は余震の2日後でした。注意したいところです。
|
77:
匿名
[2012-01-05 01:02:00]
ドナルドの年賀状が郵便室に散乱してたね
|
78:
マンション住民さん
[2012-01-06 14:35:27]
私の他にもピアノの音が気なる方かいらっしゃいますか?
|
79:
マンション住民さん
[2012-01-10 00:47:47]
音は特に気にならないですね。
窓を開けているとたまに聞こえますが、上手なのか悪い感覚はないですね。 聞こえるといえば元気なお子様が走り回っているなーと思うのですが、上からなのか、横からなのかよくわからないのです。 |
80:
マンション住民さん
[2012-01-18 14:02:48]
犬の鳴き声が酷いです。
低層ですが、主さんが不在で窓が開放されてるのか それは、気が済むまで鳴き通してます。 当方も、窓が開放中だと堪え難い鳴き声です。 窓を開ける事が多くなる、春先や初夏が憂鬱です。 |
81:
マンション住民さん
[2012-01-20 18:20:58]
大変気に入って購入したマンションでしたが、
主人の海外赴任の都合で(期間が未定なので)売却しました。 来週月曜に引っ越しなので、こちらの生活も残すところあと3日となりました。 まさか、たった3年で引っ越すとは・・・ orz とても良いマンションでした。 帰国後、中古で良い部屋出てたら買い戻そうかなんて話も夫としています。 皆様、素敵なBeacon Lifeを~。 |
82:
マンション住民さん
[2012-02-06 23:38:28]
お隣さんがドンドン高くなりますね。
エレベーターフロアからスカイツリーが見れなくなってしましました。 でも、春以降入居してきた方々で夜はキラキラするんだろうな と思うとそれも悪くないかな。 |
83:
匿名さん
[2012-02-09 18:49:48]
まだ、来年の春ですけどね。
|
84:
マンション住民さん
[2012-02-09 21:07:29]
たしかに、お隣さんはまだまだ高くなっちゃうんですよね。
でもウチが建ってるときも、お隣さんは同じ思いだったのかな。 Wコンフォートさんから順繰りに同じですね。プラウドさんだけは北側には建たなそうですが、 |
85:
マンション住民さん
[2012-02-10 10:44:28]
東雲も人口がどんどん増えてきますね。
それに伴っていろんなお店も増えて欲しいですね。 |
86:
マンション住民さん
[2012-02-11 10:45:17]
s字のアローツリー。
ケーキのお値段はなかなかのもので、しばらく躊躇していましたがプチご褒美に注文。 生クリームの甘さは控えめで果実がゴロゴロッと入っており 紅茶もたっぶりだしていただけるので幸せ〜〜な時間でした♪ オススメですよ。 |
87:
住民
[2012-02-29 13:57:14]
どなたかお互いの部屋訪問したいという方いらしゃいますか?
|
88:
住民さんA
[2012-03-02 12:55:31]
やっと最近荒しがなくなってきてほのぼのした掲示板になってうれしいです。
でも最近お隣のセメント水で車を汚されて悲しいです。 O社の対応がいいといいのですが・・・ |
89:
マンション住民さん
[2012-03-03 14:49:43]
ディスポーザーの蓋の裏の楽な洗い方、どなたかしりませんか?
|
90:
匿名さん
[2012-03-03 15:12:03]
No.89さん
裏返して蓋をはめ、小さな穴に爪楊枝を差して漂白剤を入れてしばらく放置。 |
日本の方ではないのかしら?