有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence PART 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-24 09:43:14
 削除依頼 投稿する

こちらはBEACON Tower Residence住民専用 です
情報交換の場にしましょう。
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134818/
■前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2011-09-28 10:06:54

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence PART 5

241: マンション住民さん 
[2012-10-15 01:01:51]
塩害対策?効果あるのかね?
気持ちの問題でしょうか。
室外機がベランダ設置なら効果的なのでしょうが、廊下なら普通の仕様で問題なし。
242: マンション住民さん 
[2012-10-16 01:54:46]
角は廊下に面していませんので。
塩害は多少ありますよね。
243: マンション住民さん 
[2012-10-19 08:05:44]

家はどちらかと言うと運河に面しています。外に面しているベランダには、出来れば塩害対策されたものが良いと思います。入居後に買った通常のエアコン室外機と入居時に取付けてあった塩害対策用の室外機では、大きな差ではありませんが前者の方が劣化が進んでいるのが見て分かります。でも、一般に言われる塩害というほどのものでは無い思っています。10年単位の使用期間を考えるとちょっと不安を感じます。廊下側は今のところ目立った劣化もないので大丈夫かなって思っています。

この間の台風の時もそうでしたが、窓が白っぽく汚れるのはどうも細かい塩の結晶の様にも見えます。余裕が有るのならできる対策はしておく方が良いと今更ながら思っています。
244: 住民さんA 
[2012-10-20 18:27:09]
子供がストライダー乗り始めたので三輪車がいらなくなりました
10回も乗りませんでした(笑

どなたか欲しい方がいればお譲りします
メールください

woot_phew@excite.co.jp
子供がストライダー乗り始めたので三輪車が...
245: 住民さんA 
[2012-10-29 20:05:41]
↑三輪車〆ました
 お目汚し失礼いたしました
246: マンション住民さん 
[2012-11-05 08:21:25]
浴室の扉について質問させてください。
浴室の扉についている、タオルかけってありますよね?
子どもがよく、そこを引っ張り最近になってグラグラになってしまいました。
ネジの様なもので止まってる様なのですが、どうやって閉めたら良いか、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ちなみに、浴室扉はオプションの様なの物ではなく、標準仕様のものです。
お願いします。
247: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:49:17]
最近、書き込みがなくて寂しいです。
249: 匿名さん 
[2012-12-02 19:04:47]
もうすぐパークタワー東雲に東雲ナンバーワンを奪われますね。
250: マンション住民さん 
[2012-12-05 19:03:01]
見栄えを気にするなら、周回道路のレンガを修繕しないと、、、
何度やってもダメですね。
251: マンション住民さん 
[2012-12-13 12:22:55]
auひかりインターネット導入はいつになるんでしょ?まだかな?
252: マンション住民さん 
[2012-12-15 11:45:09]
auひかり導入なんて話しがあるんですね。
253: マンション住民さん 
[2012-12-15 20:18:05]
先月の理事会議事にauひかり導入と書いてありました。その後なんの動きもないですが…
254: マンション住民さん 
[2012-12-16 10:00:29]
今のプロバイダーに特に不満があるわけでも有りませんが、auひかりの方が付帯するサービスが向上する気がしますね。インターネットアクセスのパフォーマンスが下がるようでは話しになりませんけど、それが同等ならメリットありそう。
255: マンション住民さん 
[2012-12-17 15:57:37]
個人的にはauひかりにしたい理由として、フェムトセル(宅内基地局)があるんですよね。
高層階ですがauの電波特に通話が不安定で、是非フェムトセル入れたいんですが、今のマンションインターネットでは対応してなくて…
ドコモは高層階でも問題ないんですかね…
256: マンション住民さん 
[2012-12-19 18:38:30]
255さん
高層階、ドコモ利用者です。
入居当初は電波が入りにくく、部屋の奥ではまともにつながらない事もありましたが、
今はバリバリ入ってて、LTEも対応バッチリです。

ご参考まで。
257: 住民さんA 
[2012-12-20 01:30:31]
我が家は真ん中くらいの階ですが、
auは電波悪いですね。音声切れて会話はできなくなることが良くあります。
docomoも持っていますがこちらは問題ない感じです。
softbankも以前持っていましたが、こちらも電波悪かったような気がします。
ただ、ほとんど通話に使っていなかったので参考程度までに。
258: 住民さんA 
[2012-12-20 18:38:58]
auひかりって、今より2.5倍くらい高くなりますよね?
値上げしてまでもメリットあります?
なんで検討しているんですか?1,500円の回線で十分ですよね。
検討の余地もないと思いますが、理事会には何かメリットがあるんですかね?
http://www.auhikari.jp/price/diagnosis/index.html

カフェのコーヒーもまずくなったし、料理は減ったし、管理会社変わっていろいろコスト高のように思えます。

携帯はドコモが部屋中どこでもバリ3ですね。
入居時に電波が良くなかったので、ドコモに話したらすぐに良くなりました。

259: マンション住民さん 
[2012-12-22 01:02:18]
auひかりのメリットはかなり限定的ですね
ただ単に電波環境改善のためにはフェムトセルしか方法がなくて(高層階はとくに)、そのバックホールには今のインターネットは使えないのでauひかりが必要っいうだけですね。
まあスマートバリューで家族4人で6千円近くスマホが安くなるのでトータルコストは今より下がります。
まあ今au携帯じゃないとまったくメリットはないですね
260: マンション住民さん 
[2012-12-22 13:29:30]
auひかりってそんなに高いんですね。一部auユーザーだけにメリットが有る様だと前に進まないのも良くわかります。そもそも、そんなにコスト高なら、理事会として検討を開始した理由は何だったんでしょうね。

会社からソフトバンクの携帯を支給されていますが、電波が悪くお客さんとの会話にも迷惑をかけるような状況でした。そこでソフトバンクからフェムトセルで対応しましょうという話になり、機器は送ってきたのですが設定が必要なので訪問する言った切りほぼ1年放ったらかし。挙句、今後はプラチナバンドで通信品質を上げることになったからと言って、回収の連絡がありました。よくよく聞くと、うちのマンションは回線の関係でそもそもフェムトセルの使用ができないと回収にきた方は言っていました。腹立たしかったのでこれ以上追求はしませんでしたけど、フェムトセルってそんなものでしたっけ?色々とありましたが、まぁ最近は以前よりは切れなくなったし、会社の支給なのでどうしようもありません。

で、その支給された携帯がこのたびiPhone5に格上げされました。自宅に持って帰って画面を見るとLTEの表示が無い…。対応エリアのはずなのに⁈自宅だからWiFi有るから良いけど。ここはホットスポットでは無く、都会のコールドスポットの様です。

愚痴なんですっ飛ばして下さい 。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BEACON Tower Residence PART 5

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる