こちらはBEACON Tower Residence住民専用 です
情報交換の場にしましょう。
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134818/
■前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2011-09-28 10:06:54
BEACON Tower Residence PART 5
1:
購入検討中さん
[2011-09-29 15:33:25]
ベーコン
|
2:
匿名さん
[2011-09-29 20:44:51]
前スレで音について質問しました者です。
皆さま情報どうもありがとうございました。 とても参考になりました。 ご近所になれる日を楽しみにしております。 皆さまのご多幸と、当スレの発展を願っております。 |
3:
マンション住民さん
[2011-09-29 23:35:48]
イオンの改装は終わりましたか?
ときどき雰囲気が変わると気分も変わっていいですね。 |
4:
匿名
[2011-09-30 23:30:27]
毎年既存店で売上上げているイオンって全国でもここくらいでしょ?
グレードの高い食材のバリエーションは増えたけど、あと5倍くらい増やさないと、銀座での買い物は減らないかなぁ。 輸入食材やオーガニック食材、オーガニックワイン、フェアトレード商品、無添加、名産品などまだまだ足りないかな。 |
5:
住民さんA
[2011-10-03 12:37:48]
イオンの惣菜は少し良くなったけど
まだまだアオキのほうが味も種類も上 これがアオキ並みになれば豊洲まで行かなくて良いのだけど 魚ももう少しマシなのを置いて欲しいかな |
6:
匿名さん
[2011-10-03 22:30:45]
微妙に陳列場所が動いてて、慣れるまで品物探すのが大変。
ちょっと動線がヘンじゃないかな? 相変わらず欠品も多いしね。 まぁコストかけて改装するだけ売り上げがあるのは頼もしい。 S字のマリナーラはいつのまにか閉店しちゃってるし・・・ |
7:
匿名
[2011-10-04 09:15:46]
アオキの方が良いって?スーパーなんてどこだって一緒。どうせ解凍して陳列するなら、肉やマグロなんかも頼むから冷凍で売って欲しい。鮮度は解凍した途端落ちる。大半は陳列中の鮮度落ち。
徳岡も悪くはないが、無添加メインにならんのか。発色剤入りのハムやベーコンなど欲しくない。 |
9:
マンション住民さん
[2011-10-04 20:33:23]
このあたりのマンションスレとか、地域の掲示板に片っ端からコピペしまくってるけど、
どこに住みたかった人なんだろ? 地震の災害を考えるなら、日本を離れた方がいい。 |
10:
マンション住民さん
[2011-10-04 22:50:10]
レインボーブリッジや豊洲のマンション上部の照明、復活しましたね!
晴海大橋を渡る前、復活しないかなーと思ったら、元通り。 つくづく、最もきれいな照明は夜景なんだな。と。 ゲートブリッジが見れる南東側の高層階の人がうらやましい。 部屋からは見えないけれど・・・って私は浮かれてますよ。 |
11:
匿名さん
[2011-10-08 14:27:32]
BS受信障害?写らないんだけど
|
|
12:
住民さんA
[2011-10-11 17:19:53]
レセプションの方のローテーションが落ち着いてきましたね。
朝夕のあいさつが気持ちよいです。 |
13:
匿名
[2011-10-11 19:10:01]
昨日20時頃裏の公園から花火が飛んできて、どこかにぶつかった音がしてたね。
|
14:
マンション住民さん
[2011-10-11 23:33:31]
なかなか大きなネズミに遭遇。運河から来たのか・・・
駐輪場のバイクのあたりで消えたので・・・気をつけましょう。 |
17:
住民さんA
[2011-10-15 12:54:46]
前回環境理事のドナルドさんはどうなりましたか?
今回もしかして会計理事になっていますか? すごく心配です。 |
19:
住民さんA
[2011-10-17 03:07:54]
ポストにマンション売買のチラシがよく入っていますが
売ろうと思ったらどこが良いのでしょうか |
20:
マンション住民さん
[2011-10-17 09:46:21]
どうせ売れないのでいまはやめたほうがいいよ。
|
21:
匿名さん
[2011-10-17 10:34:56]
|
22:
匿名
[2011-10-17 11:31:14]
売り出しすぎ?
ノムコム6件だよ?ヤフーは重複ありだし、多いとは思わないけど。 まぁ今は10年住んで売るのが良いタイミングだがね。 |
23:
住民さんA
[2011-10-17 17:31:44]
隣の影響はありそうですかね?
|
24:
マンション住民さん
[2011-10-17 21:08:10]
最近またベランダでタバコ吸う人がいますね。
|
25:
住民さんA
[2011-10-17 21:56:50]
タバコの件、ポストの管理組合から手紙入っていましたね。
まわりに迷惑かけてまでしてなんで?? |
26:
匿名さん
[2011-10-18 00:37:20]
換気扇の下で吸ってたら匂いはベランダにいくのでは?
|
27:
住民さんA
[2011-10-18 02:12:14]
周りに気付かれていないと思っているのは本人だけ。
上下左右へ、風とともに舞い込んできてますよ。 たとえ無風であっても、煙はどこかに流れているのだし。 吸わない人は敏感です。 やめてください。 |
28:
匿名
[2011-10-18 08:31:48]
タバコのマナー悪いね
管理組合の通達見てびっくりだわ タバコ吸う家庭を申告制にした方が良いね 火気取扱者なんだし |
29:
マンション住民さん
[2011-10-18 14:53:32]
>>19
売却しました。 正直なかなか厳しいと思うよ。 このご時世だし、この運河沿いのマンションだけでかなりの数出てるし、プラウドできるし。 うちはラッキーなことに売れたけど、それでも売却活動開始から半年かかったもん。 ま、いつまでに売らなきゃダメっていうのがないなら、活動だけ始めて売れたら売るでいいかと。 一応アドバイスとして。 長谷工、有楽土地: BTRの売り主だったり施工主だったりだけあって、対応◎ 営業マンもスマートで話しやすい。変なお世辞もなく、事実(市況など)をわかりやすく丁寧に。 ノムコム: チラシはよく入ってますが、契約すると普通。 三井のリハウス: 豊洲エリアの方が得意だし力入れてるんだと思う。店舗もららぽだし。 住友不動産: いかにもな営業トークと誰でもできそうな営業マン君。(若い)「このままじゃ売れませんよ…」が口癖で、何とか売却値段を下げようとするところにイラッとくる。 実はうちは新築マンションの売却は以前のところも入れて2件目。 住友の広告「ご検討者様がこんな物件探してます」はアレは嘘で、ただの蒔き餌。地域とマンション名変えて、同じようにバラまいてる(笑)。 ご参考までに。 |
30:
マンション住民さん
[2011-10-22 00:32:32]
タバコと言えば辰巳駅のところの喫煙所がとても気になります。
毎日あそこを通るとき息をとめています。 なんとか場所を動かしてもらいたいです。 |
31:
マンション住民さん
[2011-10-22 08:23:57]
辰巳の性格を考えたら喫煙スペースは拡大するくらいだよ。諦めよう。
|
32:
マンション住民さん
[2011-10-22 21:34:24]
辰巳駅の喫煙所、北風のときはまともに駅構内に煙が侵入してくる。階段上ってる時から死ぬ思いです。
そんなことにも気づかないで設置した人は、たぶん喫煙者だと思う。吸ってる人には悪いけど、今度できるEVの裏辺りに移して欲しいな。 小市民のあたしは、ここで言うのが精一杯でふ。。 |
35:
匿名さん
[2011-10-25 00:43:26]
ビーコンは今は買い替えも厳しいでしょ!隣のプラウドが安いし。売りたくても売れないよ
|
36:
匿名さん
[2011-10-25 09:57:31]
もう少し売りを控えたほうがよい。多杉。
|
37:
住民さんA
[2011-10-26 10:04:09]
売りに出るのは角の微妙な間取りの部屋ばかりでしょ
3LDK~4LDKで日当たり良ければそこそこ売れるんじゃない? |
38:
マンション住民さん
[2011-10-26 11:12:10]
29です。
ご質問があったので。 価格そのものを書くのもあまり上品でないと思うので、ご勘弁してくださいませ(汗)。 一応、お答えとしては・・・ 我が家は分譲開始時に購入した組なので、買い値は当初の正規価格です。 当然それよりはダウンで売却成立しました。 しかし、その差額を引き渡しまでに住む月数を割ると、賃貸代15万くらいになるので、 90㎡じゃくの新築分譲マンションにその賃貸代で住めることはまずないと思うので、 まったく満足しています。 (当然、諸経費や管理費・駐車場代があるので、+αの出費はありますが) 最終的に売却を決めてくれた不動産会社の担当さんからも、この東雲の市況からすると 震災後で今回の売却状況はとてもラッキーだったとのこと。 皆様も売却をされるのであれば、時期や損失などはよくお考えになると良いかと思います。 我が家は近々夫の転勤があるため、たまたま売却を余儀なくされたのが理由だったのですが、 気に入って購入したマンションだったので、去るのは惜しいのです(笑)。 |
43:
購入経験者さん
[2011-10-30 18:06:11]
それはいけないことですね。
日本の方ではないのかしら? |
45:
マンション住民さん
[2011-10-31 01:20:17]
同様の行為が、私と同じ階にも1家族いらっしゃいます。
日本人ではなく、あちらのかたです。 消防訓練には参加できませんでしたが、多分そうでは?と。 お子様も含めて、挨拶できませんから。 エレベーターのボタンも、来ないと3つとも押し、何とも言えない怖いオーラを出します。 カートにセンサーでも付けて、イオンの警備員さんにお願いしたいですね。 |
46:
匿名さん
[2011-10-31 11:02:19]
多分、賃貸で借りてる住民かと・・
所有権ある人と、賃貸では意識はまるで違いますよ。 |
47:
マンション住民さん
[2011-10-31 18:16:08]
>>40
わかります。角部屋の方ですよね? ダイレクトウィンドウの景色は素晴らしく、今でもそれは本当に気に入っているのですが、 主婦的目線でいくと三角形のリビングって使い辛い。。。 うち、LDKを広げてるので26畳あるんですが、細いところが1/4くらいデッドスペースで無駄。 やはり日本人は中住戸の田の字型間取りの方が使いやすいんだな~って思います。orz |
48:
住民さんA
[2011-10-31 20:28:38]
でも角は素敵だと思いますよ!
|
49:
マンション住民さん
[2011-11-01 09:53:37]
私も角素敵だと思います。
タワーならではですし^^ 30階のレジデンシャルに住みたいなぁ。 |