こちらはBEACON Tower Residence住民専用 です
情報交換の場にしましょう。
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134818/
■前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2011-09-28 10:06:54
BEACON Tower Residence PART 5
252:
マンション住民さん
[2012-12-15 11:45:09]
auひかり導入なんて話しがあるんですね。
|
253:
マンション住民さん
[2012-12-15 20:18:05]
先月の理事会議事にauひかり導入と書いてありました。その後なんの動きもないですが…
|
254:
マンション住民さん
[2012-12-16 10:00:29]
今のプロバイダーに特に不満があるわけでも有りませんが、auひかりの方が付帯するサービスが向上する気がしますね。インターネットアクセスのパフォーマンスが下がるようでは話しになりませんけど、それが同等ならメリットありそう。
|
255:
マンション住民さん
[2012-12-17 15:57:37]
個人的にはauひかりにしたい理由として、フェムトセル(宅内基地局)があるんですよね。
高層階ですがauの電波特に通話が不安定で、是非フェムトセル入れたいんですが、今のマンションインターネットでは対応してなくて… ドコモは高層階でも問題ないんですかね… |
256:
マンション住民さん
[2012-12-19 18:38:30]
255さん
高層階、ドコモ利用者です。 入居当初は電波が入りにくく、部屋の奥ではまともにつながらない事もありましたが、 今はバリバリ入ってて、LTEも対応バッチリです。 ご参考まで。 |
257:
住民さんA
[2012-12-20 01:30:31]
我が家は真ん中くらいの階ですが、
auは電波悪いですね。音声切れて会話はできなくなることが良くあります。 docomoも持っていますがこちらは問題ない感じです。 softbankも以前持っていましたが、こちらも電波悪かったような気がします。 ただ、ほとんど通話に使っていなかったので参考程度までに。 |
258:
住民さんA
[2012-12-20 18:38:58]
auひかりって、今より2.5倍くらい高くなりますよね?
値上げしてまでもメリットあります? なんで検討しているんですか?1,500円の回線で十分ですよね。 検討の余地もないと思いますが、理事会には何かメリットがあるんですかね? http://www.auhikari.jp/price/diagnosis/index.html カフェのコーヒーもまずくなったし、料理は減ったし、管理会社変わっていろいろコスト高のように思えます。 携帯はドコモが部屋中どこでもバリ3ですね。 入居時に電波が良くなかったので、ドコモに話したらすぐに良くなりました。 |
259:
マンション住民さん
[2012-12-22 01:02:18]
auひかりのメリットはかなり限定的ですね
ただ単に電波環境改善のためにはフェムトセルしか方法がなくて(高層階はとくに)、そのバックホールには今のインターネットは使えないのでauひかりが必要っいうだけですね。 まあスマートバリューで家族4人で6千円近くスマホが安くなるのでトータルコストは今より下がります。 まあ今au携帯じゃないとまったくメリットはないですね |
260:
マンション住民さん
[2012-12-22 13:29:30]
auひかりってそんなに高いんですね。一部auユーザーだけにメリットが有る様だと前に進まないのも良くわかります。そもそも、そんなにコスト高なら、理事会として検討を開始した理由は何だったんでしょうね。
会社からソフトバンクの携帯を支給されていますが、電波が悪くお客さんとの会話にも迷惑をかけるような状況でした。そこでソフトバンクからフェムトセルで対応しましょうという話になり、機器は送ってきたのですが設定が必要なので訪問する言った切りほぼ1年放ったらかし。挙句、今後はプラチナバンドで通信品質を上げることになったからと言って、回収の連絡がありました。よくよく聞くと、うちのマンションは回線の関係でそもそもフェムトセルの使用ができないと回収にきた方は言っていました。腹立たしかったのでこれ以上追求はしませんでしたけど、フェムトセルってそんなものでしたっけ?色々とありましたが、まぁ最近は以前よりは切れなくなったし、会社の支給なのでどうしようもありません。 で、その支給された携帯がこのたびiPhone5に格上げされました。自宅に持って帰って画面を見るとLTEの表示が無い…。対応エリアのはずなのに⁈自宅だからWiFi有るから良いけど。ここはホットスポットでは無く、都会のコールドスポットの様です。 愚痴なんですっ飛ばして下さい 。 |
261:
ご近所さん
[2012-12-22 14:06:56]
ソフトバンクもそんな状況なんですね。
フェムトセルは小型基地局なので、光回線経由で通話なりSMSなりをする技術みたいですね。 もし、ソフトバンクのフェムトセルをNTTの光回線経由で使ったら、それはNTTからしてみれば 迷惑な話ですよね。ソフトバンクの利用パケットがNTT設備に負荷をかけることになるので。 なのでフェムトセル用の光回線が限定されているのもうなずけます。 しかし、auやソフトバンクを利用している人は電波問題がどうしようもない状況で困り ますね。。かといってドコモに乗り換える気にもならないし、、 高層マンションでも電波が届くエリア設計をしてくれればいいんですが、ちょっと見捨てられて ますね。。 |
|
262:
マンション住民さん
[2012-12-30 00:26:34]
仲間由紀恵さん?くる〜?
|
263:
マンション住民さん
[2012-12-31 05:12:00]
もぅ、撮影なんて入れなくて良いのでは?
そもそもレジデンシャルスイートの利用規約に反しますし。 |
264:
マンション住民さん
[2012-12-31 11:34:06]
まぁ撮影は管理費に計上されて運用されるんだしいいんじゃないの?
元々有楽が始めたことだけど、結果数百万円分はいろいろ使えてきたし。 年間のイベント費用なんて、撮影代で賄うくらいの意気込みで良いでしょ。 イベント参加しない住民もいるのに管理費変わらずだしね。 低層階・中層階・高層階、角部屋とバンク分けされて管理費単価が違うのに、 管理・サービスいろいろごちゃ混ぜすぎ。 |
265:
住民主婦さん
[2013-01-01 10:19:38]
撮影来てほしいです。
テレビで映れば楽しいですし。 多少の規制ならガマン、ガマン。 |
266:
入居済みさん
[2013-01-07 15:42:49]
ココの撮影協力費用って、正直安いよ!
高層マンション系では格安な部類だから制作会社がマークしている。 業界では少し有名なマンション。 |
267:
匿名さん
[2013-01-08 23:17:44]
結局、仲間由紀恵はベルタワーじゃん。
|
268:
住民さんA
[2013-01-08 23:23:50]
ベルタワー 18時くらいに撮影してましたよね。
|
269:
マンション住民さん
[2013-01-09 00:26:07]
残念です。
とっても。 |
270:
匿名
[2013-01-09 07:15:30]
期待して観たけどちがったねぇ〜。
残念すぎ。 |
271:
匿名
[2013-01-09 13:08:55]
撮影関係の仕事をしていますが、撮影費は格安ですね。
潮見あたりのハウススタジオでも、もう少しします(笑) 相場感は誰が決めているか疑問です。 出来たらサジェスチョンしてあげようかしら。。 |