住宅設備・建材・工法掲示板「加湿器を。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 加湿器を。
 

広告を掲載

ひろ [更新日時] 2009-02-02 12:51:00
 削除依頼 投稿する

今月、新築した家(木造)に入居した者です。
現在、暖房をエアコンのみ使用しておりますが、結構乾燥することから、
加湿器の使用を検討しているのですが、一つ心配なことがあります。
以前住んでいたRC構造のマンションで加湿器を使っていたところ、
結露が多く、壁紙にカビや剥がれが発生してしまいました。
(その時の壁はコンクリートに壁紙が直貼りされているようでした)
現在の木造の家の壁紙も同じようになる可能性があるのでしょうか?
使っている部材で分かっているのを列挙しますと、ダイライト、ロックウール、
透湿シート、ペアガラス、壁紙は普通のものです。
ご教示お願いします。

[スレ作成日時]2008-12-29 00:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

加湿器を。

22: e戸建てファンさん 
[2009-01-06 00:44:00]
>>19
そうですね。3畳位の高気密部屋で換気を切って就寝したら酸欠とかかなりヤバそうです。

それを裏付けるものとして、姉が朗読ボランティアで福祉センターにある1畳ほどの「録音室」に入るのですが、「入室時には必ず換気装置の稼働を確認すること」と記されているそうです。
23: 契約済みさん 
[2009-01-06 01:50:00]
うちは、木造の外張り断熱工法で建設予定ですが、やはりかなり乾燥するようですね。サッシはペアガラスにしましたが、加湿器の調節次第では結露が心配です。水分をだす灯油ファンヒーターや灯油ストーブは結露の原因となるので使用しないでほしいとHMから言われました。湿度コントロールに不安を感じています。朝起きてのどがカラカラでは困りますし。なにかいい方法はありませんか?
24: 匿名さん 
[2009-01-06 14:56:00]
高高の家を建てたことが、そもそも失敗ですよ。
私はそうならないよう中高にしたので、24時間換気を切っても酸欠にはなりません。
人間はそんな密閉された空間で暮らすような構造にはなっていませんよ。
それから化学物質を多用しないような家作りをお勧めします。
夜は気化式の加湿器で十分潤っています。爽快ですよ。
25: 匿名さん 
[2009-01-15 16:57:00]
>>21さん
図解入りってNo.いくつよ。
26: 匿名さん 
[2009-01-16 14:47:00]
加湿器を使っても湿度が上がりません。
湿度計が壊れているのか?とも思いました。
窓は結露していないようですが、加湿器から出る湿気はどこにいっているのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2009-01-16 17:39:00]

24時間換気で家の外へ排出。
代わりに外の乾燥した空気が家の中へ。
いつまでたっても、乾燥したままです。
28: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 21:21:00]
我が家も加湿器を使っても湿度が上がりません。25〜30%台です。
24時間換気などはありません。ただ、1968年築の建て売りなんで、天然24時間換気で逃げてしまっているのかと思います。
当方南関東在住ですが、今朝キッチンの温度計は3度でした。今で言う欠陥住宅なのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2009-01-16 21:43:00]
>28
いいえ。
30: 匿名さん 
[2009-01-17 20:55:00]
昔の建売住宅は外壁の中に断熱材が全く入っていなかったりしますから、
欠陥というより手抜きに近いのではないでしょうか?

いくら断熱材を入れても高気密でないと壁内で結露して断熱材に染み込んだりして
カビの温床になるので健康によくありません(中気密高断熱なんてありえません)。

気密が低いと24時間換気でも設計通りの換気ができないため、
人や建物の寿命を縮めることになるでしょう。

高気密高断熱で全熱交換式の換気ならば、湿度や温度を保ちやすいので、
あまりコストをかけず快適に冬が過ごせます。
31: 匿名さん 
[2009-01-19 07:42:00]
24時間換気を止めたら加湿器が効きだしました。
朝も喉が痛くありません。
しかし新築なので、
どの程度の有害化学物質が揮発しているのか心配です。
建てる前に有害化学物質の程度をしっかり調べておけば良かったです。
引っ越しする前に気付いたので、
家具等の化学物質には細心の注意を払いました。
32: けいくん 
[2009-01-21 00:45:00]
うちは全館空調のダクトに自然気化式の加湿器と、カビ発生防止に殺菌用のUVランプを設置しています。
高高住宅、24時間換気ですがだいたい50~52%を保っています。
日本では何故か売られていませんが(工事する業者がいないだけ?)なかなか良いですよ。
日本まで送料税込みで$250ほど、自然気化式で水道代格安、水をしみこませたドラムが回転するのに3wのモーターが回転するだけ、音も静で電気代もかかりません。
私の購入した機種は現在販売していないようですが、もっと静かな機種(私のはHE120)が売られていました。
http://www.cleanairsystemsinc.net/product-137.html
ここから個人輸入して自分で設置しました。日本まで配送してくれます。

空調屋さんにはさんざん脅されましたが、もちろんダクト内がかびたりしていません。
UVランプと、その先にHEPAフィルーター完備の静電気式エアクリーナーを設置しているのでダクト内もクリーンです。
全館空調の方は個人輸入してつけてみてはいかが?
33: 匿名はん 
[2009-01-21 01:11:00]
>>32
1980年頃、奈良にあった研修施設で空調ダクトの中が青白く光っていた。設備の人に聞いたら殺菌ランプだと教えてくれた。さらに、ダクトには水道管直結の加湿装置もあるとのことだった。
さらに昭和初期のビルではエアーワッシャーという加湿機構が備わっていたそうだ。温度だけでなく、湿度や外気導入など総合的に行うのが「空調」と言うらしく、現在の雑居ビルや家庭にあるエアコンは単に空気をかき回しているだけで、ファンコイルと言うそうだ。
昔からあった技術を面倒くさいとか省力化で省いていった結果、町田の病院に見られるような超乾燥環境になってしまった。
家庭用エアコンや24時間換気のパイプファンを、空調設備とは呼びたくない。

外国製はすばらしいですね。例えるなら冷蔵庫だって、水道管直結のアイスマシン(氷・クラッシャーアイス・冷水が取り出せる)搭載の機種、国産ではないでしょう。
34: 匿名さん 
[2009-01-21 06:17:00]
24時間換気を止めないかぎり、
朝のノドの痛みは直りませんね。
35: 匿名さん 
[2009-01-21 08:05:00]
昔あったんだよ。浄水器で、フィルターの中に殺菌灯が仕込んであって殺菌目的なのか何だか。
勿論こんなの良い訳なくて殺菌灯の熱で水が暖まり中にはヘドロが発生。
気化式の欠点は常温由来によるカビの発生。すぐピンクになる。殺菌灯でカビの胞子は死なないし殺菌灯の先で胞子がふ化したらカビの温床だよ。

さすが海外製、発想が中国人だよ(笑)
手が届かないところにカビ発生しやすいものをつけるものではありませんね。
36: 匿名さん 
[2009-01-21 08:25:00]
↑この方、蓄暖のスレなんかでも海外製品には必ず難癖つけてしまいに『中国人』の発想だとか言います。
人種差別ともとれる発言であります。
皆さん注意しましょう。
こういう輩ほど中華料理喰ってウマイ!とかぬかしたりするから始末が悪い。笑
37: 匿名はん 
[2009-01-21 09:07:00]
すれ違いでスマンが、「発想が中国人」とか海外製品に難癖つける輩の中にはEPS**やCan**の社員が多いと聞いたことがある。
ink7*やDai**を憎んでいて、良く「中国人の発想」って言っているからな。差別的発言は慎んでもらいたいと思う。
38: 匿名さん 
[2009-01-21 10:16:00]
性能的には良い物なのでしょうか?
39: 匿名さん 
[2009-01-21 11:19:00]
良い訳ないでしょ。
偉そうなこと書いて中国製食品バッシングしてるくせに。
俺は国を問わずだめなものはだめとアドバイスしてるだけ
日本人だって牛肉偽装・事故米など中国人以下のことやってるよな。

話を戻すが、手離ればかりを追求してメンテナンスを軽視する海外スタイルを良く検討した上で導入しないと多湿な日本では大変なことになると言っている。
日本向けに作られてる製品ならまだしもね。

キミらの発想がほぼ自己満のみで占めるから根拠ある反論を荒らしと短絡するのだよ。
良い・悪いの前に少しは検証くらいしたら少しは改善があると思うよ。
40: 匿名さん 
[2009-01-21 12:44:00]
24時間換気している限り、
たくさんの加湿器にお金がかかり、給水作業が大変ですよ。
換気止めてみなよ。
41: 匿名さん 
[2009-01-21 14:48:00]
換気止めてみなよ。結露すっから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:加湿器を。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる