住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 09:59:30
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年9ヶ月、竣工1年9ヶ月(H23.10現在)を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-09-27 23:26:16

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part15

354: 匿名さん 
[2011-11-27 12:36:41]
>352
シティタワー長柄なのにそれは無理。

学歴詐称と一緒。
355: 匿名さん 
[2011-11-27 18:37:36]
さっさと売り切れよ。
外見は経年劣化するぜ。
356: 匿名さん 
[2011-11-27 22:20:47]
空き部屋を順番にモデルルームにして

大量の家具付きで完売を目指すストーリーが

はたして通用するか?
357: 匿名さん 
[2011-11-28 00:56:27]
そのうち、残り全部がモデルルームになる予感。
359: 匿名さん 
[2011-11-28 15:36:15]
最近おわ~ずとプラウドがお互いを牽制してる(というかおわ~ず信者がプラウドよりいいと勝手に思い込んでるだけのように感じる)けど、中間にあるここがスルーされてるのは何で?
360: 匿名さん 
[2011-11-28 16:21:41]
そんなの聞かなくても解るだろ~ハハハ。

361: 匿名さん 
[2011-11-28 19:19:07]
外観は古くさくなりにくいメリットはありマンションだと思います。
それだけですが…。
362: 匿名さん 
[2011-11-28 19:46:44]
整形みたいだな。外観は美しいが、中身や本性はボロボロ。
363: 匿名さん 
[2011-11-28 20:32:47]
こういう近代的なデザインは、流行がすたると逆に古臭く感じるようになるよ。
それより大量の売れ残りによる管理費の不足で、自慢のガラスウォールの掃除もできなくなり、
曇りガラスみたいにならないか心配。空き部屋のベランダに鳩が巣をつくって糞だらけに
なってそうで怖い‥‥
364: 物件比較中さん 
[2011-11-29 14:34:03]
この掲示板でボロクソ言っている人は、ここの住人が憎いのかな。
それとも、すみふの営業への恨み?

それだけ知りたいですね。
366: 匿名さん 
[2011-11-29 18:38:45]
これだけ築年数が経ってしまっても、値引きもせずにのんびり販売を続けてるのは、
あとは売れても売れなくてもどうでも良いと思っているからじゃないですか?

この立地にしては相当高額な価格設定だなあと思ってましたが、やはりこれだけ在庫があっても、
元は十分取れたのでしょう。

現在の適正価格まで引き下げて販売すれば、相当高額な価格で購入した人たちからは
猛クレームの嵐でしょ?

高額で購入した人たちも、そのうち販促のために超甘甘に見積もった管理費、修繕費の
ツケがまわってきて、管理は劣悪になるわ、修繕はできないわ、売ろうにも売れないわで、
自分から「値下げしてもいいから、とにかく売ってくれ」とデベに泣きついてきたら、
「そちらがそこまでおっしゃるなら」と破格の大安売り大会開催!

推察ではあるけど、実際こんな感じじゃないの?だとしたら購入者は気の毒だよね。
367: 匿名さん 
[2011-11-29 21:08:05]
買わなくて良かったと、本当に思う日々。
368: 匿名 
[2011-11-30 02:26:11]
もはや売れようが売れまいが、デベは痛くも痒くも無い?
しわ寄せはすべて購入者が引き受ける事になるのでは。
369: 匿名 
[2011-11-30 02:32:13]
住友って、元は鉄クズ屋上がりのゴロツキ
370: 匿名さん 
[2011-11-30 08:04:00]
このデザインは数十年前のビルから見かけますが未だ古くさくなってないですよ。
372: 匿名さん 
[2011-11-30 11:52:53]
売れてなくても売却しなければよいマンションじゃないですか?場所気に入って買ったのでしょうから、建物はよいので泣かなくてもいいマンションだと思いますよ。
人は人、自分は自分ですよ。
373: 匿名さん 
[2011-11-30 19:25:57]
とりあえず、完売しませんね。そろそろ賃貸へシフトしたらいいのに。
374: 匿名さん 
[2011-11-30 20:46:19]
まだ売れるでしょう。あと少しは。ただあの巨大ガラス仕様は日焼け退色が激しいので3年経つとフローリングがヤバイです。それが見てわかるようになるとさらなる失速が進むでしょう。
375: 匿名さん 
[2011-12-01 21:20:52]
>374
素人じゃないから、そのあたりは対策とっているでしょう。でないとスミフはバカ集団。
376: 匿名さん 
[2011-12-02 01:34:50]
日焼けの根本対策はしてないと思います。というかできないし。
最近みた方、部屋内の劣化はどうでしたか?
あ、いないかな。そんなにまともに検討してるひとはこの掲示板には。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる