実際に住んでみて、住み心地はどぉですか?
この掲示板を見てる人はいるのかな?
[スレ作成日時]2011-09-27 21:59:34
注文住宅のオンライン相談
劇的!ビフォーアフターでリフォームした人は、いる?
3:
巧みな匠
[2011-09-29 22:06:13]
何という、スレでしょう!大きなお世話よ!
|
4:
匿名
[2011-09-30 23:38:46]
旦那の知り合いが『劇的!ビフォーアフター』でリフォームした匠です。
匠は放映のビフォー・アフターも大変らしいですよ…。 |
5:
匿名さん
[2011-09-30 23:55:52]
ビフォー・アフターじゃないけど、
大学時代の友達が建物探訪にでてた。 |
7:
匿名さん
[2011-11-10 15:35:50]
|
9:
匿名さん
[2011-11-10 23:45:08]
この番組に出てくる匠って、仕事がない人がやってるの?
|
10:
ABC
[2012-03-15 20:12:58]
ビフォーアフターした施主です。ご質問ありますか?
|
11:
匿名さん
[2012-03-16 07:38:42]
ABCさん、こんにちは。
番組で紹介されるリフォーム費用って本当の金額なんですか? あれだけの工事にしては、ずいぶん安すぎる費用と思うのですが。。 |
12:
入居済み住民さん
[2012-03-16 12:26:48]
友人の知り合いが業者で登場したって言っていたな。
宣伝になるからタダ同然で納品するみたい。 普通なら絶対不可能な予算だよ。 |
13:
ABC
[2012-03-16 20:18:02]
そうですね~。家の場合は気に入らない箇所があり、追加工事合わせて、番組の価格プラス150万円でした それから、一年以内に追加工事も何度かありましたので結局、かかりますね~。 後、追加工事は普通より若干高めの金額です。
|
15:
関東連合
[2012-10-19 09:53:04]
ビフォーアフターで、基礎から躯体とリフォームしているものがありますが、具体的には構造等の変更を行う場合は、過半の改修となるので確認申請等の必要があると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?。
番組の契約の中では、申請もしているのかが?です。 基礎躯体も含めて改修をするのであれば、建て替えても予算的にはあまり変わらないように感じます。 そうなると、ビフォーアフターにはならないですけど。 劇的、という言葉はこの業界では特別なことでは無いので、やはり番組的要素で製作しているんでしょうね。 |
|
16:
匿名さん
[2012-10-19 11:44:54]
>建て替えても予算的にはあまり変わらないように感じます。
あれはお金の問題じゃなくて、既存不適格物件をいかに建て直すかという脱法番組だから。 |
17:
匿名さん
[2012-10-19 12:09:23]
でも、法的には合法なんでしょ?
|
18:
匿名さん
[2012-10-19 12:32:37]
違法もちらほら・・・
「だめだろうこれ!」って突っ込みながら見るのが面白い |
19:
関東連合
[2012-10-19 17:28:57]
根本的に、設計者が現場で作業をし、ものを取り付けるとか、材料に加工する場面などを放送しているのですが、実際はそんなこと????。
設計者がボルト穴を開けたりなど、どうなんですかね?。 私は、芸能人がビフォーアフターをしている方が、番組的には面白と思いましたね。 所さんは、個人的には尊敬しおりますが、番組製作者の考えが知りたいです。 |
20:
匿名さん
[2012-10-19 17:36:42]
番組制作サイドの考えを知りたいのなら、
テレビ局に聞かないと。 このサイトに書き込んでもね |
21:
匿名さん
[2012-10-20 08:19:06]
no16様
既存不適格とは、法的なことでしょうか? 既存不適格をどう改修するかではなく、住みづらい家を住みやすい家にするにはという、趣旨の内容では? 既存不適格は、住みづらいとは別な意味合いですよね。 脱法番組という意味も?。 no15(no19)様 設計者がああいうことをするのは、やっぱり匠を立てるために演出しているんでしょうね。 でも、公共の場でああいうことを放映すると、一般人にはああいうことをするんだとも、誤解を受けかねない部分もあるでしょう。 改修方法については、合法or違法どちらもあり得ると思います。 ただ、公共の場ではやっぱり合法を前提とした内容でないと、誤解を招くでしょう。 |
22:
匿名さん
[2012-10-21 12:15:18]
狭小住宅の回はほぼ全て
既存不適格だから更地にして新築はできない→リフォームと言う名の建て直し でしょう 住みやすい安全なまちづくりのために、 セットバックや新しい建ぺい率容積率などが定められてるのに 無駄に既存不適格住宅の寿命を延ばして… 本人は満足だろうけど、迷惑な話だよね 時々見かけるもん、周りが皆セットバックしてるのに1軒だけ出っ張ってて そろそろ建て直しの時期かと思ったら新築そっくりさんで綺麗になって また何十年もそのままなんだろうな、っていう家 |
23:
匿名
[2012-11-07 16:07:37]
家もビフォーアフターの番組ファンですよ!
毎週欠かさず見てるけど狭小住宅は見てて思うけど絶対住むのは嫌だね敷地広い家に住んでるから! 自分自身も二年前某有名大手ハウスメーカで家新築経験者ですよ! その時はかなり参考にしたし匠のアイディアパクったり参考にしたが番組にさすがに応募はしなかったなー! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報