最近、シニア向けマンションを目にすることが多いのだが、実態はどうなのか?、管理費等が高いので,購入を失敗すると、再販が難しいと思われるので、躊躇しているが、経験者の方の話を聞かせていただきたいと思います。
[スレ作成日時]2011-09-27 18:48:05
シニア向けマンションの実態は?
51:
匿名さん
[2011-10-27 18:36:07]
宅配に参入する企業は益々増えてきましたよね。シニアマンションとの提携などを果たしてくれれば入居者としてはとても助かることだと思います。ビジネスライクありきですが、団塊世代の方々の快適な生活を考えたタイミングでの参入でもあると私は見ています。マンションの仕様や人間関係だけでなく、外部との連携の充実によってシニア向けマンションの理想像が実現されていくことを期待したいです。私も時が来ればお世話になることと思いますので、勉強しておこうと思います。
|
52:
匿名さん
[2011-10-27 18:59:38]
永続する、事業継続できるデベロッパーかどうかがそもそも重要なポイントではないかと。
|
53:
スレ主
[2011-10-28 06:34:57]
通常のマンションならば、分譲が終われば運営のかなりの部分で会社の手を離れて管理組合に任されてしまうが、シニアマンションの場合は付帯したサービス、運営が重要なので分譲後も関わる事の多い、分譲会社の属性は重要に思いますね。
|
54:
匿名さん
[2011-10-28 11:46:59]
先日テレビで見ましたが、震災後はシニア向けマンションの需要も高まっているんじゃないかと思われます。
特に配偶者に先立たれて一人暮らしのお年寄りは、持ち家での一人暮らしに強い不安を感じているようです。 分譲会社は気になるところですが、シニア向けを探していると一般分譲で知られる大手デベとは違い、 聞いた事のないような会社が運営している物件が多いで、丹念な下調べの必要を感じますね。 |
55:
匿名
[2011-10-28 15:11:47]
>シニア向けを探していると一般分譲で知られる大手デベとは違い、
>聞いた事のないような会社が運営している物件が多い 問題はここです。 玉石混交ならまだよいですが。。 |
56:
スレ主
[2011-10-28 16:01:07]
シニア向けマンションも、老人ホームと同じで、経営母体はしっかりと確認しないとダメですね。関西では、関電系、積水系、オリックス系、新興3流デベ系、等が有りますが、歴史が浅い分、それぞれ評価が判らず、スレをたてましたが、なかなか入居者の書き込みがないので困っています。(笑)
|
57:
匿名さん
[2011-10-28 16:35:20]
そのなかでは、関電は割と以前から老健ビジネスやってますね。 ハッキリ申し上げて、介護やシニア関連事業は、最終ボランティア覚悟でないと厳しい事業です。 最終人に生き死ににも関わります。事業としてマネジメントも担当レベルにも覚悟が不必要です。 本業別で不採算なら止めとけでは継続しえない。 ポット出が目先の皮算用の利益に目がくらんで継続してやれる事業では絶対にないはず。 もしやれてるなら、どこかに落とし穴があるか、おままごとビジネスだからでしょう。 |
58:
匿名さん
[2011-10-28 16:36:15]
失礼。てにおは、おかしいね。覚悟が必要。
|
59:
匿名
[2011-10-29 19:15:48]
>57
不都合な真実、という感じですね。 ニーズはあれど採算度外視も要覚悟、では下請け依存体質の大手は手を出さないでしょう。 問題が起こらなくて当たり前、起こったら即クレームで社名に傷がつくって事態が容易に想像つく分野だし よっぽど高額の入居費用が取れるクライアントでなければ合いませんね(聖路加の終身で三億くらいしますよね)。 |
60:
匿名さん
[2011-10-30 05:04:00]
そうです。関西では海星病院と組んでセコムが高級路線やってます。
が、あれもとんでもなく売れてなくて若干の値下げしても売れない。 高いか安いか、でしかそもそもビジネスたりえないのだと思います。 |
|
61:
匿名
[2011-10-30 18:23:08]
一刀両断されると、却って諦めがつくというか私企業に夢を見ずに済みますね。
シニアマンションに色々と注文を出すのは最低限では満足できず、金でサービスを買えるだけの可処分所得もない中間層…、と。 両親とも健在の独身ですが、片方が亡くなったら実家売って所有マンション内の別室買って移るように勧めてます。 掃除や買い出し、身の回りの世話くらいしてあげられるかなと。 働いてたらべったりは無理ですし、東京ではまだまだシニア向け物件の馴染みが薄いですから、いずれ来る転売時の市場性にも疑問が残りますし。 老々介護になった場合も、通いでフィリピン人家政婦を雇う方が下手に日本人頼るよりもランニングコスト的にいいんじゃないか?と思ってます。 日本人同士だとどうしてもビジネスライクに割り切れないし、個人契約する方がワガママも利く。 最低限の英語を使うのは脳の活性化にも繋がりますし。 |
62:
匿名さん
[2011-11-02 14:48:08]
シニア向けマンション自体がまだ成熟した分野でないせいか、
色々とありそうですよね。 その中でもよさそうな所を見極めていかないといけないのですが…。 母体がしっかりしている、というのがぽいんとでしょうか? |
63:
いつか買いたいさん
[2011-11-02 17:51:40]
将来の話ですがシニア向けマンションの購入も想像したりしています。たしかに未成熟な部分が多くて購入するにしても勇気がいる現状ではありますよね。マンションも建ててしまうとその後は何度も中身を改築するわけにもいかず、様々なシーンを想定した完璧なマンションを望むとなかなか見つからないかもしれません。また母体は一番気になるところで、安定とは何かという点は自分のような素人には難しいです。
|
64:
ビギナーさん
[2011-11-05 14:52:44]
シニア向けのマンションってあまり聞きませんよね。
みんな同じ世代同士なので、住みやすそうだし、孤独にならずに住むためにはいいかもしれませんね。 |
65:
匿名さん
[2011-11-05 15:22:43]
分譲タイプのシニア向けを調べているところですが、
販売価格が抑えられていても管理費が高いですね。 ある物件では、2人分の管理費が94,500円、食費が100,800円と 一ヶ月に20万近くかかってしまいます。他に光熱費も必要とか。 |
66:
匿名さん
[2011-11-06 14:42:22]
結局管理費がすごく高いんですよね。
分譲で買ったとしても・・・。 賃貸のマンションだと、その管理費ももっと高くなりますね。 すごく人件費のかかることは理解できますが、 中々年金の範囲で月々まかなうことは難しいですね。 |
67:
匿名さん
[2011-11-06 17:59:28]
上記が相場と考えると入居したらしたで外での消費に使うお金の余裕が少なくなる現状ではありますよねえ・・。でも自分の老後の時代はどんな感じなっているのかはまた期待を込めたいところです。シニア向けマンションの件数増加やサービス競争の向上によってある程度価格競争が起きてくれれば一人一人の負担金額も下がってくれはしないかなあという想像はしています。
|
68:
スレ主
[2011-11-06 21:58:04]
分譲型シニアマンションの場合、サービス形態が様々だと思われるので単純に価格(管理費)等だけでは比較が出来ないと思う。情報が少ない為、物件選びはある程度は運任せになるのかなと思うが、それにしても慎重にとも思う、一番いいのは当事者に聞ければいいのだが、一応「資産価値」にも関わる事なので本人からの悪い話は当掲示板も含めて出ないと思われる、 運を天に任せて選択するしかないようですね。
|
69:
匿名さん
[2011-11-07 14:25:59]
非分譲で賃料が抑えられたシニア向けマンションで、何かあれば
管理人が対応してくれて、将来必要になれば介護サービスが 受けられるタイプが良いですねぇ。 分譲タイプのシニア向けって、結局高額な老人ホームと変わらないんですもん。 |
70:
匿名さん
[2011-11-07 15:29:08]
一人暮らしの母にシニア向けマンションを私も探しています。
体験入居が出来るところもあるようなので、実際に過ごしてみて決めてもらおうかと思います。 それにしても管理費というかサービス費的な物は高額ですね。 人件費が非常にかかりそうなのは容易に想像がつくので 致し方ないかなと思いますが、父が残してくれた物がなければ入居は絶対にできないと思います。 |
71:
匿名さん
[2011-11-07 18:23:20]
管理費と食事代で一カ月に一人10万円位は必要だと思いますが、シニアマンションでなかなかないですよね?
|
72:
匿名さん
[2011-11-07 20:31:34]
シニア向けのマンションは魅力的なのですが充実したサービスと環境の両方を求めるとどうしても割高になってしまいますよね、必要なサービスを自分で選べたらよいのですが。
我家の場合は空気が綺麗で静かな環境よりは便利な場所を求めているので建物よりもバリアフリーなどが充実した街を選んだほうが良いのかとも考えています。 |
73:
匿名さん
[2011-11-07 22:52:38]
戸建だといろいろ身の回りのことがわずらわしいこともあるのでサービスが行き届いたシニアマンションは気になります。いろいろ見学して自分たちにあったところを見つけたいなと思います。温泉か眺望か買い物に便利か病院など交通の便がいいか、その時の状況にもよるでしょう。
|
74:
スレ主
[2011-11-08 07:46:05]
神戸の場合ですと、有馬温泉(都心に30分)三宮のビジネス街、六甲の海側の埋立地(ニュータウン)と、立地の選択肢があるのですが、立地だけで判断できないので躊躇してます。・・・どなたか、先輩、情報下さい(笑)。
|
75:
サラリーマンさん
[2011-11-08 13:15:51]
>>72
うちもそうですね。できる限り便利な場所に購入することができればと思っています。むかし母が母の義母に会いに行くのに随分と奥地の施設まで車で一時間以上かけて会いに行っていたのを覚えていて、これは入居したほうも寂しいし、会いに行くほうも行きたくても遠くてあまり行けないという状況になっていました。 便利な場所だと初期投資が高くついてこちらが支払う料金も高くなると思いますが、それでも便利な場所は、そうして良かったと思えるでしょう。 |
76:
匿名さん
[2011-11-13 16:00:04]
日々の生活だけなら施設内にそろっていれば、周りの環境はなんでもいいのかと思いますが、
確かに不便なところだと、面会の人が来ずらいというのはありますよね。 |
77:
匿名さん
[2011-11-13 23:26:50]
スレ主さんは関西の方でしたか…。
自分は関東の人間なのできっとこちらとはまた色々と状況が違うでしょうね。 業者にしても実態にしても…。 体験入所できるところはないのでしょうか? そういう物を利用して雰囲気を見るのも良いかと思います。 |
78:
スレ主
[2011-11-15 07:04:33]
アメリカでは、不動産取引の方法として、買うのを前提に賃貸でしばらく住んでみてから、問題が無ければ売買の契約をすると云う様な取引方法があるらしい。(キャンセルの場合多少の違約金があるらしい)・・ 特殊なマンションだけにこんな取引方法が可能なら取引が活発になると思います。
|
79:
匿名さん
[2011-11-15 13:44:18]
もし自分が住むと過程した場合、緑に囲まれた環境の良いマンションよりも
都市型の方が便利で楽しいでしょうね。 自分の足で歩けるうちは買い物も病院も自分で行くでしょうから、 周辺に何もない上に交通機関が発達していない立地では何もできませんよ。 |
80:
匿名さん
[2011-11-16 16:14:55]
私も都市にあるマンションの方が便利だと思うのですが、
私の住んでいる地域ではとても交通の便が悪い場所にばかりありますね。 土地代が安く済む、良い場所ではなくてもそこそこ需要があるという所なのでしょうか? 普段暮らす分には良いかもしれないですが、 元気なうちは出歩きたいですし、あまり不便な場所も困りますよね。 |
81:
いつか買いたいさん
[2011-11-17 16:06:25]
スレ主さんこんにちは。
あっちの国ではそんな画期的な手段を用いているんですね。日本で通常のマンションにまでそれを適用することは難しいと思いますがシニア向けマンションなどは積極的に採用したほうがいい取引方法だと自分は思います。 違約金を支払う結果になったとしても購入してしまった後の後悔よりは遥かに傷が浅くて済みますよね、何れ購入する時期が訪れたとき、その取引が採用されえいれば大変嬉しいです。 |
82:
いつか買いたいさん
[2011-11-17 16:08:00]
すみません81です。
レスは78のスレ主さんへ、です。 |
83:
匿名さん
[2011-11-17 16:30:39]
老人ホームだと始めは賃貸で住むのがありますが、月額が高いですね。分譲型は難しいです。
|
84:
匿名
[2011-11-27 10:07:26]
利用者側の希望ばかりだね。自分らの希望を売り手の都合に照らし合わせてみれば、そんなに虫のいい話が通るわけないと気づくだろうに。
商業ベースに乗らない商売に要求するなら金出すか最低限で我慢するかしかない。 |
85:
いつか買いたいさん
[2011-11-27 10:20:48]
>>83
シニア向けマンションが増加傾向にあるといっても以前と比べての話なので、まだまだ価格破壊的な段階にはない感がありますよね。購入検討者としては、まずは価格が常識的と思える水準まで下がってくれることが第一だと思います。たしかに今のところは月額もバカにならないですよね。。。 希望者のワガママな要望ですが、手ごろな価格とそれ以上の内容、これが今後どんどん要求されてくるのだと思います。 |
86:
匿名
[2011-11-27 15:18:51]
叶えてくれる相手が現れるといいですね。
|
87:
匿名さん
[2011-12-18 22:54:08]
今は賃貸に暮らしているけれど病院に通いやすいところでゆったりのんびり暮らせたらいいなと思います。
|
88:
匿名さん
[2011-12-19 14:23:08]
シニア向けの良いところって、住民間のコミュニティがある点も含まれますよね。
震災後、人とのつながりを求める若者の間で人気が急騰しているシェアハウスの シニア向けができてくれれば、需要が多いのではないでしょうか。 |
89:
匿名さん
[2011-12-20 15:22:18]
シェアハウスのシニア版って今ちょっとずつ出てきていますよね。
一応、ヘルパーさんが見守って…という感じで。 自分の事は自分でできるうちはとてもいいですね。 ただ病状が深刻になった時など色々と問題が出てくるかもしれないです。 |
90:
匿名さん
[2011-12-22 12:05:54]
都市型のシニア向けマンションを探していますが、
ある程度予想はしていましたが、驚くほど高額ですね。 部屋はどこもワンルームで、月額30万近くかかります。 内訳を見ると、サービス費用(7万)と介護サービス費(11万)が 高くなる要因なんですよね。 |
91:
匿名さん
[2011-12-22 18:44:23]
関西の知人に、母親が三宮の分譲型シニアマンションに入りたいと言っている、と相談されたことがある。
カフェテリアとクリニック併設だったか、驚くほどふつうの高層マンションで、居室はリフォーム前提ではなく、避難経路も高齢者には無理っぽくて、管理組合の運営がどうなるのかナゾだった。 成年後見人制度の利用が強制でなくて、認知症入ったような高齢者ばかりの理事会なんて、怖いわ〜と言っといたけど。 |
92:
匿名さん
[2011-12-23 17:29:15]
知り合いのご夫婦がシニア向けのマンションを探しています。
現在ご主人は60代後半の年金暮らしで奥様は専業主婦。お二人とも現在の時点では目立った持病もないそうです。 このような感じの夫婦がシニア向けマンションを選ぶときってどんなポイントに気をつけたらいいのでしょうか。将来的に介護が必要になった時などを考えると都心に近いほうがなにかと便利そうですし。 |
93:
匿名さん
[2011-12-24 21:19:52]
定年後に月額30万を払える身分とはどういう身分なのでしょう。
息子が同居するかわりに払うとかでしょうか。 これからの時代はそんな賃料を払える人は少ないのではないでしょうか。 なんて考えていると自分の将来が不安になってきます。 |
94:
匿名さん
[2011-12-25 14:16:19]
NO,92さん
NO,32です。関東在住の70歳代の両親のためにシニアマンションを探していました。 皆さんの意見を参考に私なりの希望条件を決めて2ヶ月以上かかりましたが、神奈川県内で見つけました。 ①転売・相続可能な所有権型のマンションである事。 ②看護士が常駐していて、日常の健康に関する相談ができ、また、三つの病院とも提携していてその内の一つ は、徒歩2分にある。また月2回の健康相談で病院のスタッフが来館するなど医療体制が完備されている。 ③建物内にレストランがあり、食事の心配がない。朝400円・昼540円・夕710円で一日計1,650円で 食べなかった分は、支払い分より引かれて清算する。(要は食事した分のみ支払う) ④大きな若宮公園が徒歩2分・七沢森林公園が徒歩5分と緑が近くにあり、品数の多いスーパーが徒歩3分 郵便局徒歩1分、銀行徒歩3分、徒歩1分の公民館では図書館もあり住民票等入手も可能で生活に便利です。 周辺は住宅街で大きく区画割りされた戸建てや、マンションがあり、町の治安は良さそう。 ⑤契約予定の住戸は、62.03㎡で3,000万円位 一人 二人 管理費(運営費含む) 45,900円 68,900円 修繕積立金 6,000円 6,000円 食費(30日) 49,500円 99,000円 合計 101,400円 173,900円 両親で住むので月々費用は173,900円(電気水道別)ですが、両親の受給年金額でおつりが出ます。 ⑥嘘のような話ですが、本当に本当に天然温泉の大浴場付です。 ⑦共用部では天然温泉大浴場のほか健康管理室、美容室、フィットネス、マッサージ室、カラオケ室、麻雀囲 碁室等の娯楽室、フラダンス可能な広い多目的室、ゲストルーム、居室内では、不測の事態にも対応できる お見守りシステムや緊急コールが完備されていてフロントは24間体制である。 ⑧常時介護が必要になった時や介護保険等の相談ができる。 ⑨本厚木駅までシャトルバスを運行している。 |
95:
匿名
[2012-01-02 21:45:23]
規定人数の職員を配置していても、夜中の火災で逃げ遅れて入居者死亡。なんてニュースを聞くと
施設の過信も考えものだね。家族と住んでても同じだが。長生き自体も考えものか。 |
96:
匿名さん
[2012-01-04 11:18:09]
|
97:
匿名さん
[2012-01-05 13:12:21]
信用できる大きめの病院が近くにあることと、介護制度が充実している地域を選びたいですね。
あとは、バリアフリーになっている物件かな。 24時間対応できる、救急ボタンがあったりすると便利かもって思いますよね。 すぐ、救急とつないでくれるような。 |
98:
匿名さん
[2012-01-05 14:27:50]
やはり介護が必要になった時、
必要なサービスをきちんと受けることが出来るかどうかというのが一番大切かと思います。 自分の事を自分でできるうちは特に問題ないんですよね。 やはり提携病院があると安心かと。 |
99:
匿名さん
[2012-01-07 15:03:57]
94さん
医療体制完備、天然温泉つきで豪華な共用施設ありは、シニアでなくても入りたいと感じてしまいました。 購入資金は必要ですが、食事を自炊すれば年金生活でも余裕で入れますね。 自分で動ける元気なうちは自分で家事や炊事ができるというのも良いシステムだとおもいます。 ご両親は良い子供さんを持たれて幸せですね。 |
100:
匿名さん
[2012-01-12 11:02:32]
94です。
契約完了し、今週に決済いたしました。 去年12月下旬に建物が完成して、来週には鍵の引渡になります。 現在、両親の引越準備で大変ですが、両親の入居後の感想を聞いて 皆さんに御報告したいと思っています。 |