ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
901:
匿名
[2013-01-18 23:43:57]
行灯部屋に坪400万超を出すなんて、よほど舞い上がったんだ。立地は良いのかもしれないが、快適な住まいではない気がする。
|
||
902:
匿名
[2013-01-18 23:49:51]
売れないデベさんお疲れ様(苦笑)
|
||
903:
匿名さん
[2013-01-19 08:45:51]
下のオフィス、ちゃんと埋まるかな。
隣りの学生賃貸、ちゃんと埋まるかな。 10年後、20年後も、ちゃんと埋まっててくれるかな。 再開発期待が先行して値付けされてる分、再開発全体がうまく機能しないとここの価値まで下がりますからね。 そういう意味では、非常にリスクの大きい難しい物件だと思いました。 資産価値を維持するためには、これからが大事でしょうね。期待を裏切らないよう、頑張っていってください。 |
||
904:
契約済みさん
[2013-01-19 09:03:36]
舞い上がっただけで軽くこの物件が
買えちゃう人たちの集まりに住めることが幸せです♪ 舞い上がっただけでは物件購入できない方は 大変だと思いますが、コストパフォーマンスがいい物件を 見つけられるよう頑張って下さい!応援していますw |
||
905:
サラリーマンさん
[2013-01-19 09:33:38]
好評につきワテラスは完売致しました。またのご来店をお待ちしております。
|
||
906:
匿名さん
[2013-01-19 10:02:59]
|
||
907:
匿名さん
[2013-01-19 10:22:26]
904
セレブの巣ですな。暴落したところで、痛くもかゆくもないのでしょう。 |
||
908:
マンコミュファンさん
[2013-01-19 10:56:21]
分譲開始当時に続き、また、また、買えないさんらの妬みやっかみネガラッシュ?ネガ吠え?
何だかんだネガってみても、明日20日の抽選会で、後口キャンセル2住戸の方も申し込み、終 了になるんだから。閲覧していて見苦しいよ。 |
||
909:
匿名さん
[2013-01-19 11:12:37]
まあ、どっちもどっちだな
|
||
910:
匿名さん
[2013-01-19 11:45:39]
>明日20日の抽選会で、後口キャンセル2住戸の方も申し込み、終了になるんだから。。。
→受付が19日~で、抽選会が翌20日とは、、、 たった2日間というか、再開発物件故の形式的な抽選会なんでしょう。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2013-01-19 13:40:28]
子育て家庭で、限定で断られました。
|
||
912:
マンション投資家さん
[2013-01-19 14:13:22]
マンションは結果が全てでしょう。間取りが良くても、売れないマンションは何の価値もありません。
|
||
913:
マンション投資家さん
[2013-01-19 17:04:53]
再開発物件ということで、販売方法にも制限があり残念です。子育て家庭で申し込み、分譲価格で購入出来る方が羨ましいです。
千代田、東京以外の方からの購入希望相談がかなりあるらしいですね。物件自体が凄いのか、お金持ちが多く凄いのか、ネットの情報力が凄いのか、閲覧させて頂いていてよい勉強になります。 富裕層への所得増税、相続税の増税等が、また、昨日のTV放映ではないですが、日本の治安の良さは世界一との海外評価等が、外国からの金持ち投資家らの都心不動産購入を増大させることになり、強いては、都心不動産価値を押し上げる要因になるのではないでしょうか?そして、物件選びについても自ずと描けてくるのではないでしょうか? さらに、ネットの情報&スピ-ド力は、今後、都心の不動産価値を押し上げる最大の力になるのではないでしょうか?投資にはリスクはつきものですが、不動産大好きの投資家としては、将来の世界的都心不動産に期待大ですね。 |
||
914:
匿名さん
[2013-01-19 17:46:38]
|
||
915:
いつか買いたいさん
[2013-01-19 18:45:55]
値段の高いマンションは、住民の自意識が強いし、割安マンションは民度が低いし、なかなか難しいですね。
|
||
919:
マンコミュファンさん
[2013-01-20 07:57:29]
ネガを書くなら、今日の抽選結果を見てから書いたら方がいいよね。閲覧していて惨めに見えるだけだよ。
ワテラスにしても、三井の富士見タワーにしても、何処のマンションでも購入出来る方々が嬉しいですね。 |
||
920:
匿名
[2013-01-20 08:47:45]
マンションは立地がいかに重要であるか分かります。間取りが素晴らしくても…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |