ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
641:
契約済みさん
[2012-02-19 00:34:16]
|
||
642:
匿名さん
[2012-02-21 12:15:11]
マンションの管理に慣れてないところが、これだけ大規模の複合用途建物を管理するって、混乱が目に見えてるよね。
|
||
643:
契約済みさん
[2012-02-21 12:48:47]
混乱もまた楽しいですよ。私は特に嫌いじゃありません。
考えてみれば私の生き方そのものかも… 混沌だったか(苦笑) 春らしくなってきたので、気持ちがハイになってますが、 来春はこんなもんじゃないだろうな。 待ち遠しい・・・ |
||
644:
匿名さん
[2012-02-23 09:58:02]
完売してるのに、なんで検討板がクローズされないの?
|
||
646:
匿名さん
[2012-02-23 15:46:27]
中野ツインタワーは竣工まで半年以上あるのにクローズされてますけど。
|
||
647:
購入検討中さん
[2012-02-24 04:36:42]
こちらは1年以上ですけど、、、なくなると困ります
|
||
648:
匿名さん
[2012-02-24 04:56:54]
推測ですが、
ここのMRの閉鎖にあわせて検討版の方もクロ-ズされるのでは。。。 それとも、まだ、MRへの来場者が居るのでは。。。 ここのデベの営業達は、もう、地元レフィ-ル千代田神保町その他の新築分譲MS販売へ移っており、 そちらのMSの方に振り替え営業していたりして。。。 まあ、ここのタワマンの素晴らしいところは、コンセプトであり企画設計力では。。。 中野ツイン(※私の勘違いでなければ、駅近、元・丸井の跡地?では、、、)にしてもそうですが、 立地的も良く、販売力など無くしても売れる物件ということ。。。 こういう物件が、真の優良物件ということでは。。。 |
||
649:
匿名さん
[2012-03-02 19:38:09]
現地MR・インフォメ-ションサロンも4日でクロ-ズです。
|
||
651:
購入検討中さん
[2012-03-11 10:10:34]
私、キャンセル待ちなのですが、もう出ないのでしょうか。また、地権者物件は出ないのでしょうか??
|
||
652:
匿名
[2012-03-11 23:31:04]
竣工直前にローン落ちキャンセルでるよ。
あと、内覧会直後も「こんなはずでは?」キャンセル出そう。 |
||
|
||
653:
匿名
[2012-03-12 02:35:15]
ローン落ちキャンセルはほとんど出ないでしょう。 待つなら地権者物件ですね。
|
||
655:
購入検討中さん
[2012-03-12 09:39:19]
>654
微妙なコメントですが、もしキャンセル出れば私が買える確率が高まるので嬉しいですね。 654さんもキャンセル待ちですか? 地権者物件は本当に情報が無いですね。分譲と仕様が異なっているようですが。。。 |
||
656:
匿名さん
[2012-03-14 05:42:51]
>こんなマンション、今まで見た事ないです。
→こんな“マンション”ではなく、“業者”です。念のため。 今迄、キャンセル住戸は一件も出てないそうですよ。 また、地権者物件については、売りが出たとしても、ここの 販売状況(一期・二期販売とに分けて販売しましたが、実質、 一期で即完出来た状況)から、かなり割高になる(地権者は 強気)とのことです。 |
||
660:
匿名さん
[2012-03-17 08:35:11]
そうですよね。地権者が住戸を売りに出すなら、内装云々があったとしても、分譲で販売された価格に10%は掛けてくるでしょうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は北側住戸なので、北からの画像だと嬉しいです。
どうやら、自分の階までガラスが入っているらしく、
凄くテンションが上がっています!!!
ソラシティで見えなくなってたら嫌ですが、、、