ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
603:
匿名さん
[2012-01-25 11:01:24]
|
||
604:
匿名さん
[2012-01-26 08:35:25]
心配しなくても、ノムコムとかのプレミアム物件とかに地権者用や高値売り逃げ用や最上階や間取りの悪い売れ残り物件がいっぱい出てきますから。引き渡し前になったら、またこの掲示板も必ず賑やかになりますよ。
|
||
605:
匿名さん
[2012-01-26 13:17:05]
ソラシティもデカくなってきたねえ。ワテラスの北側や西側の25階までは圧迫感あるだろうね。
|
||
606:
契約済みさん
[2012-01-26 19:40:23]
実際は33階ぐらいまでは目の前にある事になると思いますが。。。
|
||
607:
契約済みさん
[2012-01-28 22:51:43]
テナント情報はほんとうに出てこない
ですよね。オフレコで聞いている人とか いないのでしょうかね。 高級スーパーではなく庶民的なところが 入って欲しいですよね。 この周辺は日常品を買うところが少ない ように感じるので期待しているんですがね。 |
||
608:
匿名さん
[2012-01-29 03:35:50]
>607
テナントの方はすでに決まっていると聞いておりますが、建物自体の完成が未だ先なので、 テナントに万一のこがあった時のことまで考え、あえて公表していないとも聞いておりま す。 >高級スーパーではなく庶民的なところが 入って欲しいですよね。 商業棟には、地元・大学生用の住戸も設けられるので、そういう学生やオフィス棟で働か れる社員さん達に、さらには、レジデンス棟に住まわれている人も喜ぶ・・・そんなテナ ントが入るといいですね。※テナントは、もう決まっているので、発表を待つしかないで すね。 |
||
609:
匿名さん
[2012-01-31 11:18:49]
私が営業から聞いた話では、高級スーパーではない方針で
リーシングを考えているとのことでした。 最終的にどのようになったのかは分かりませんが、 利用しやすいスーパーに期待が集まりますね。 |
||
610:
匿名さん
[2012-01-31 15:41:06]
高級スーパーが入って欲しいけど、需要なくて、
入って直ぐに撤退ってのもかっこ悪いからね。 |
||
611:
匿名さん
[2012-02-01 22:26:48]
オオゼキで十分じゃないですか。楽しみです。
|
||
612:
匿名さん
[2012-02-03 15:27:13]
近くの、有名デパ-トや駅地下に行けば、有名店には事欠かないのでは。。。
先日、某TVにて放送されておりましたが、北海道のSECO MART(セイコ- マ -ト)さんの様な、レトロチックというか下町チック的というか、庶民目線で 粋なス-パ-だと嬉しいですね。例えば“今日の横綱は超新鮮キャベツ10円” “大関(オオゼキ???)、カツ弁350円”。。。なんて言う庶民の味方「ス -パ-黄門ちゃま(仮名)」店?があっても、マジ、良いと思いませんか? |
||
|
||
613:
匿名さん
[2012-02-03 20:38:29]
契約者板に、お馴染み「ここワテラス」さん登場。
管理に対する凄まじい情熱にはもはや脱帽。 ここを買った殆どの方は仕事が多忙で、マンション管理にまで気が回らないのが実情だと思いますので どうか「ここワテラス」さん、がんばってください。 ボソッと独り言失礼しました。 |
||
615:
匿名さん
[2012-02-04 01:46:47]
>613
管理組合のために、マンション管理資格まで取ろうとして 頑張ってくれている人もおられるよう。仕事が多忙なのは結構ですが、 気が回らないのであれば、そういう前向きの人達に対し、もっと頑張ってもらえるよう、 後押ししてあげませんか? |
||
616:
契約済みさん
[2012-02-04 07:06:30]
613さんは、契約済みさんですか?
613さんは、>仕事が多忙で、マンション管理にまで気が回らない・・・ とのことですが、契約者板を含むこの様な両板を閲覧したり、あげレス 書いてる時間はあるんですね。(微笑) ボソッと独り言失礼しました。(613さんのお言葉を引用してみました) |
||
617:
匿名さん
[2012-02-04 10:23:39]
この辺って住みやすいのでしょうか。
近隣に住まわれている方、いかがですか?? 生活面とエンターテイメント面で伺いたいです。 |
||
618:
契約済みさん
[2012-02-04 10:40:47]
617さん>
たしかに気になる点ですね。 利便性で購入をきめましたが日常生活となると不安ですね。 都心ですので生活面では不利な点が有るかもしれません。 敷地内にはいる、スーパーがどの程度の利便性を確保して 貰えるか気になりますが、その他の身の回り品を購入する のに使い勝手が良い店が近くにあればよいなと思っています。 |
||
619:
匿名さん
[2012-02-04 13:45:07]
>>616さん
613です。 おっしゃる通り板を閲覧したりレスしたりする時間があります(微笑) 昨年のことですが、契約者板を閲覧している人間のみで色々取り決めようとして、ムードが少々険悪になったことを思い出していました。 その時私は傍観しているのみでしたが、建物全体の今後に関わるならなおのこと、全ての契約者が目を通せる場で意見交換するべきだと感じておりました。機会の均等だけは保障すべきだろうと。 問題提起は大いに結構ですが、管理組合はおろか建物も完成していない現段階であれば、こんな匿名掲示板で意思決定を試みる前に、まずは個人でデベロッパーに問い合わせれば…と思うことが幾度か。 そんな苛立ちからつい不用意な発言をしてしまい、今度は私が険悪なムードを醸し出してしまいました。 以後書き込みは致しませんのでお許し下さい。最後のボソッと独り言でした。 |
||
620:
匿名さん
[2012-02-05 20:30:23]
スーパーどこに決まったのでしょうね。
公表の日が待ち遠しいです。 イオンかイトーヨーカドーあたりが入ってくれるといいのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
検討したい場合はどこに聞けばいいのだろう?住民板ではさすがに聞けないし、MRがあるわけでもないし。